教えて!旭丘高校 (掲示板)
「愛知全県模試」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/26(水) ]
全県模試偏差値が67程度では、旭丘に入学できても最下位層でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/07/26(水) ]
問題ない問題ない中学の時頭よくても落ちこぼれる人は落ちこぼれるし這い上がる人は這い上がる
内緒さん@在校生 [ 2023/07/27(木) ]
全県模試って簡単に高い偏差値出ちゃう(向陽高校落ちて千種高校行った友達が中3時の偏差値が73くらい)から、あんまり当てにならないと思うよ。内申点高いと、判定がかなり良くなるから内申点に甘えたくなっちゃうし。実際旭丘受かった友達のほとんどが、愛知全県模試は簡単すぎてほとんど意味ないって言ってたので、河合塾の模試や、佐鳴の愛知進学模試の方がいいと思う。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/27(木) ]
上のものだけど、質問に答えてなかったね。全県模試一位だった人が落ちこぼれてたり、逆に低かった人でも上位にいたりするので、実際うかってしまえばほとんど関係ない。
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/27(木) ]
お返事ありがとうございます。
愛知全県模試は簡単?やはり旭丘の先輩は凄いですね
諦めずに頑張って勉強したいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2023/07/27(木) ]
正直塾の模試より本番の方が簡単です()
内緒さん@在校生 [ 2023/07/28(金) ]
それはありますねw
内緒さん@在校生 [ 2023/08/07(月) ]
中学の成績と、高校の成績は別物と考えた方が良いです。中学の成績がそのまま高校で反映されてる人もいれば、その逆もしかり。実力に余力がないと旭丘では厳しいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/22(土) ]
今年中3になったものです。僕は旭丘高校に受験しようと考えています。愛知全県模試が帰ってきて、内申点45偏差値は67.4でした。旭丘高校の合格率は74%。皆さんはどのくらい偏差値を取れていましたか?+中3でこの文を見ている方。今回初めて全県模試マークシート形式になって、難しかったですか?僕は理科、英語が比較的簡単になったと思いました。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/22(土) ]
中2までは偏差値68、中3からは偏差値75を目標にしていました。中3からは偏差値下位の層が多く受けるようになって相対的に偏差値が上がるので。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/22(土) ]
その偏差値と内申を維持できれば普通に受かると思いますよ。
でも、模試が良くてもテスト本番で点を取れなければ意味ないんです。内申は絶対に落とさないようにしましょう。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/22(土) ]
愛知全県模試は、佐鳴予備校が行なっている愛知進学模試?みたいなやつよりかなり簡単になっていること、いい判定が出やすいことを踏まえると、3年では偏差値70以上は欲しいですね。進学模試で、合格率が90ある人でも落ちることがあるので、全県模試では95%くらいを目標にすると良いと思います。頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/22(土) ]
なるほど…相対的に偏差値が上がってしまうのですね。浮かれずこの調子で、偏差値上げられるように頑張ります。答えていただきありがとうございました。あと訂正で、帰ってきてではなく、返ってきてです。すいませんでした。
ちなみに、愛知進学模試は、佐鳴生ではなくても受験することは可能でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/22(土) ]
佐鳴の模試は佐鳴生でなくても受けられますよ!

佐鳴の模試の方が、全県模試に比べて偏差値が低く出ると思いますが、気にしないで下さいね!
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/22(土) ]
そうなんですね!自分をもっと知るために、進学模試受けてみようと思います。僕が合格して先輩たちに会えること、楽しみです。僕はメンタル面が弱いので、少しでも応援、アドバイスが聞けて安心しました。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
「全マークシート+問題難易度低い」で旭丘入学者の学力低下?でしょうか

↓こういう意見を他掲示板で見ました

公立トップは間違いなく入試難易度も進学実績も下がるだろうな

地頭と高学力を選抜する目的に適した問題が出しにくくなるので
・全科目に言えるが、記述問題
・英文和訳、和文英訳の難問(特に字数制限の多い問題)
数学の記述型の証明問題
数学の作図問題
国語の(抜き出し型とかじゃなくて)フリー記述問題

などそういう問題は高校入試でも凄く多い

灘・開成・国立大附属など全国区の超難関校、全国区の難関には程遠いが東海高校の入試問題にそういう問題の頻度が高いことからもそれは明らか
大学入試でも、東大、京大、旧帝一工でも記述問題ばかりだし
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
↑それ昔の話ね。2022年の愛知全県模試の合格者平均偏差値が旭丘69.2(定員増で前年比-1.7pt下がってコレ)>滝67.7、ここから滝の入学者平均偏差値はさらに下がるしね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]

旭の場合は上位合格者が平均あげまくってるからな
受かるだけなら大したことない
内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
旭丘と滝の入試難易度比較なんて、共通テスト利用と二次試験どっちが難しいかを比較してるようなものですよ。まあ、旭丘に来てる人で滝落ちですって人はなかなか見たことありませんが。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
昔は滝の方が旭丘より難関だったんですね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
内申比率が高かった時代の話ね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]

いつから入試難易度逆転したんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
>>旭丘単願落ち滝なんて殆ど居ないよ
実際には毎年数人います。大手進学塾関係者に聞けばわかります。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]

旭丘・菊里で滝落ちは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/02(木) ]
現在中学2年生の息子がいます。
息子は来年、私立中学から一般で旭丘を受ける予定です。
学内での成績は上位10%〜15%ほどです。
2022年度第5回のノー勉で受けさせた愛知県全県模試では内申41、偏差値59.8、得点372/500で合格可能性10%を叩き出し、ひどく落ち込んでいます。
これから合格を掴めるようにどのような勉強をさせるべきですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/02/04(土) ]
そうだったのですね。向上心があって素晴らしいと思います。旭丘で待ってます!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
公立高校受験なら、基本をマスターし、難問がない代わりに、いかに間違いなく確実にほぼ全問回答するかが、公立TOP校なら問われるはずです。
私立中学受験の時みたいに、最低6〜7割以上とれれば、合格するので、捨て問しても大丈夫ってわけでは、ありません。
全県模試程度で偏差値取れないのであれば、基礎が身に付いていない証拠です。抜けがないよう、最初から繰り返しマスターしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
旭丘は内申45なら、当日95/110(得点率86.4%)で合格してます。今年からマークシートになって問題の難易度がどうなるかわからないですが、当日点×2倍になって、当日点のボーダーラインは確実に上がるでしょうけど。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/05(日) ]
皆様の助言を息子に伝えました。
中学の定期テストを全て100点取れるようにして、それができたら新しい問題集を全問正解できるようにする!と燃えていました。
皆様のおかげです。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
あまり無理せず余裕をもって入学出来る高校で上位にいるとメリット多いですよ。
頑張っても校内成績が下位だと、友達や先生など周囲にも軽く見られて、自信とやる気なくす人がどの進学校でもとても多いです。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/06(月) ]
上の方が言っていることはあくまで「他の進学校」の話であり、旭丘について言ったわけではないネガキャンだということをご理解ください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
旭だって下位は相当ひどいぞ・・・
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
春に旭丘入学予定の者です。
私も内申41で、中2の夏の全県模試では合格可能性15%で、中3になってからは安定して偏差値60以上を出せるようになったものの、11,12,1月のマーク模試で周りに追い上げられてきたからか偏差値が全て60を切ってしまいました。しかも得意の数学偏差値70以上をよくとっておいて、です。ですが、そこからまた少し追い上げて合格することが出来ました。なので全然あと約1年で遅いことはありません!勉強頑張って下さい!!来年旭丘で会えることを祈ります♪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/23(金) ]
旭丘明和などのトップ校の名大受験者は、浪人覚悟で受ける人が多い。
江南の名大受験者は、受かる見込みの高い人が多いから、名大合格率だけで見たらトップ校より高くなる。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
質問者は江南を上げようとしているにではないですよ。意味のわからないこと言って下げています
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
市内から通う旭丘、明和の生徒は江南のことをよく知らなきいので、気にもしていませんよ
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/25(日) ]
旭丘から名大(医学科を除く)に行きたい子って、実はあまり多くはなくで、一浪して京大を目指したけど残念ながら名大へってパターンが毎年のようにいます。
敢えて言うなら、そのへんが江南高校?とちがうんじゃないかな
内緒さん@一般人 [ 2022/12/25(日) ]
質問者の言っていることは正しいよ
合格率なら旭丘は抗弁できん
東大1人だけ受けて1人合格すれば灘高や開成より江南?(ここはどこの高校でも可)が数学的に格上になるという主張です
質問者は自分には数学的センスがあるとの自己分析ですが、社会経験や統計センス、リテラシーが皆無というだけで主張自体は正です
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/25(日) ]
旭丘は名大志望が意外に少ない
江南は知らん
内緒さん@一般人 [ 2022/12/25(日) ]
江南とか笑えるネタはもういいや
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
愛知全県模試のデータブックを見たら、
昨年の愛知県最高偏差値の人は、江南高校に入学しています。
そんなに凄い高校なんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
もしそうだとしたら、それがどうしたんですか?たった一人、優秀な生徒がいるだけでしょ。その人が凄いのであって、それで江南が凄い高校になるわけがないと思います。江南を上げたいのだと思いますが、逆効果になってないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/18(金) ]
はじめまして。来年度中3になる者です。早速質問なのですが、先輩方はどのような勉強方法をしていましたか?よければ参考にさせていただきたく思います。プラスで参考書は何を使っていたか、どの参考書がおすすめかもお聞きしてです。回答お待ちしております。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
77期生として入学する朕@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
あと睡眠は今から心がけてきちんと寝るようにした方がいいです。入試1ヶ月前だからといって急に安定したリズムで寝れるわけがありませんので。(経験談)
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/19(土) ]
なるほど。参考になります。頑張って合格するよう睡眠時間等の管理もしっかりと行いたいと思います!御回答ありがとうございました!
77期生@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
学校の授業を受けておけばいいと思います。
家でも塾でも、何時間も勉強する必要ないです。
さ⚪るさんは長期休みも休みなくやっていたみたいなので、元が悪いならそのくらいやった方がいいのかもしれないですが、、
そうじゃなければ家でやるのは学校の宿題だけでいいと思います。
東海とか滝を受けるなら1週間前から過去問解いた方がいいですが、公立なので前日に苦手な教科だけ過去問1回やっておけば、100点以上は取れます。
来年から入試の仕組み変わるみたいなのでどうなるのかよくわかりませんが、とりあえず参考に自分のことを書きました。
77期生@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
付け足しです。
前の人も言っていますが、健康管理がいちばんです。
私は3日前までは、毎日7時間以上夜中の3時くらいまでスマホ見てて、当日も眠かったです。
早く寝てください。
77期生@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
ちなみに私は男ですが、同じ中学校の女友達は、毎日何時間も勉強していたけれど不合格でした。。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/20(日) ]
やはり健康管理が一番大切なんですね....参考になります。御回答ありがとうございました!頑張って合格するよう頑張ります!
内緒さん@中学生 [ 2022/03/20(日) ]
自分は夏休みまでに社会(地理、歴史)の基礎を固めて、英単語を覚えながら1日10時間(夏休み間毎日)勉強したら、愛知全県模試の旭丘高校の合格可能性が67%から93%まで伸び、学校の実力テスト(9月)では490点を取ることができました。夏休みはついつい気が抜けてしまいがちな時期ですが、そこで力をつけることができれば他者と圧倒的な差をつけることができます。定期テストは、副教科も5教科同様に力を入れてください。僕の周りの内申点が低い人はことごとく第1志望校におちています。秋から冬にかけては理社の応用力をつけながら私立レベル(自分は東海,名古屋,中京)の問題がとけるレベルまで持っていきました。年が明けたら学年末テストがあると思いますが、このテストは内申点を大きく左右するので必ず対策してくださいね。私立が終わったら、公立の過去問で傾向を見ながら教科書を読み直しました。そして旭丘高校に合格することができました。来年から入試方式が変わり、苦労するかもしれませんが、自分の力を信じて頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/25(金) ]
参考になります。どうにかしてこの春休みを有効活用して暗記科目の基礎を固めたいと思います。御回答ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/30(月) ]
旭丘志望の中3です。
少し厳しめのアドバイスがほしいです。
内申は44で、愛知全県模試は毎回偏差値70くらいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/31(火) ]
内申は申し分ないでしょう
あげられるのならもちろんあげた方がいいですが、そのレベルまで来るとあげるのは難しいと思います。別に44でも受かりますのでそこまで重要ではないです。
模試偏差値も旭丘に受かってもおかしくはないレベルに達しています。
ですがもう少しあげられると思います。
他の教科に比べて低い教科があって、特にここの単元で点を落とすという所があれば、そこを重点的にやってください。
どれも同じような点数という場合は応用問題をたくさん解いて学力の全体の押し上げをすることをお勧めします。70あるということは基礎はそれなりに身についていると思うので、応用問題をガシガシやっても大丈夫だと思います。
今後成績が下がるようなこともあるかもしれませんが、最後はとても伸びますよ。
最後まで諦めず頑張ってください

内緒さん@一般人 [ 2021/09/01(水) ]
オール5でも当日次第で落ちる可能性あるからね。
内緒さん@在校生 [ 2021/09/03(金) ]
全県模試偏差値が母数が多く、レベルも幅広いので偏差値が出やすく、70以上もゴロゴロいますのであてになりません。一度佐鳴のもしなどを受けて、それでも偏差値74ほどとれるようでしたら自信を持っていいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/04(土) ]
合格だけ目指すなら十分なんじゃないですか。
この調子でがんばってください。
230目指して。内申×2+当日点×1.5
内緒さん@一般人 [ 2021/11/25(木) ]
そのまま頑張れば大丈夫なので滝や東海の過去問を解いてみて公立の問題をすらすら解けるくらいの実力をつけるといいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/26(木) ]
旭丘高校を志望している中学2年生です。現在内申44で、1番低かったので42です。最近は44をキープ出来ています。まだ、偏差値などは分かりません。(全県模試を受けていないので…)このままだと受かれそうにないですか?ちなみに定期テストは最高1位、最低7位です。予想だけでもいいのでお願いします。
内緒@一般人 [ 2021/08/26(木) ]
2年生の頃の評価なんて当てにならない。
志望校に本気になった子の3年生での伸びは半端ない。
なので受かると信じて頑張るしかない。
ほんと、受かるか受かんないかの境目はたった1問の間違いの差の世界だよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/26(木) ]
ありがとうございます!本気で頑張ります!
内緒さん@在校生 [ 2021/09/01(水) ]
普通の中学で2年時の内申が28、偏差値50後半で受かりました。
ちなみに、今の成績をキープしておけば合格は間違いないと思います
内緒さん@一般人 [ 2021/09/02(木) ]
↑1つ上の方
3年生では内申はいくつになりましたか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/25(木) ]
模試を受けていないと中学のレベルはピンキリなので受かるとか落ちるとかアドバイスは出来ません。
学年1位が全県模試で60弱の中学と75以上の中学では学力レベルがあまりにもかけ離れているからです。
なので愛知全県模試の受験をおすすめします。
内申は42あれば十分なので後は愛知全県模試偏差値70以上を目指すか維持するかして合格に突き進みましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/23(月) ]
旭丘高校に入りたい、中学2年生です。
現在内申44、テスト順位は、最低7位、最高1位です。部活も入っています。今は書記と、野外学習の副実行委員長もやっています。これからやるべきことと、合格する確率を教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/24(火) ]
とにかく基礎を固めてください。基礎をしっかり固めれば公立受験は大丈夫かと。
理解できない所は徹底的に潰したりすれば基礎は固まると思います。
あと、中一の復習は今からでも少しずつやればあとで楽になりますよ。予習は必要ないです。
過去問は今からでも解けるところだけ解いておいて慣れるのがおすすめですね。
合格する確率についてですが中二の今ではまだなんとも言えませんが、この成績をキープすれば入れると思いますよ。
学校での活動も申し分ないですね。
今からでも受験対策していけば高校受験は楽なものになります。私は中3の夏から始めたので苦労したので…
頑張ってください

内緒@一般人 [ 2021/08/25(水) ]
推薦に内容をいかしたいなら、生徒会長でも無理です。(普通にごろごろいます)会長になって学校をこう変えたみたいな実績です。
部活をアピールするなら部長で部をまとめて大会で優勝する。個人競技で優勝する。文化部なら作品で表彰される賞をとる。
それくらいないと…かな。
なので、内申点維持して、基礎固めて当日点で入る方が簡単です。いまから地道に頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/26(木) ]
ご回答ありがとうございます!
言い忘れましたが…部活では部長ではないですが、管理係をやっています。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/26(木) ]
それともうひとつ言い忘れてました💦すみません。私のはいっている部活は市大会優勝までは行っています。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/27(金) ]
推薦で受かる人はそのほとんどが一般でも受かる人なので、推薦に固執せずにあまり気を散らせずに勉強するといいと思います。このままいけば旭丘だけでなく滝や東海の特待とかも狙えるのでは?
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/28(土) ]
皆さんご回答ありがとうございました!勉強頑張って一般合格を目指したいと思います😊出来れば推薦も…という形で行きます!
ちなみに1個上の方に伝えたいのですが、…私は女子なので、東海は無理です。でも、滝は頑張ってみます!
在校生の方々から返信が頂けてとても嬉しかったです。
内緒さん@在校生 [ 2021/09/03(金) ]
推薦合格はスポーツで県大会以上でないと推薦合格はかなり難しい。推薦合格するのは推薦のうち30%いかないくらいです。会長もやり役員もやり内申も45で県大会までいきましたが推薦不合格で一般合格でした。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/04(土) ]
内申43以上、部活で全国大会レベルでないと難しい。
内申45、生徒会長でも受からないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/25(木) ]
これからやるべきこと
中3になったら学校内容に並行して最高水準問題集をやる。
12月までにやり終えたら滝と公立の過去問をやる。
滝を受けるなら最高水準問題集の問題は全て解けるようにしておくといいです。

合格する確率
愛知全県模試を受験して下さい。
合格可能性が出るのでそれを見て決めるのが1番いいです。
校内順位がぶっちぎり1番でも中学のレベルが低ければ不合格だし何人も旭丘に合格する中学ならトップでなくても普通に合格します。
なので模試の受験を強くおすすめします。

追伸
推薦は受かったらラッキー程度のものと考えてあてにしないでおかないといけないくらい難しいので一般入試に向けた勉強を頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/22(月) ]
私は現在中学一年生で私立の中高一貫校に通っているものです。元々私は、地元の中学校に行って高校はこの学校ともう一校中学受験の際落ちてしまった学校を再チャレンジしようとしていましたが、家庭内事情で結局私立の中高一貫校に行くことになってしまいました(行かせてくれた親にも感謝しています)。ですが、人間関係や校風などがあまり自分に合っていなく、どうしても諦めきれません。ですがうちの学校は成績が10段階評価ですし、なにせ中高一貫校ですので内申点を低くされる可能性があるので、内申点について頭を悩ませています。もし同じ体験をしていらっしゃる方や何か知っておられる方がおりましたら教えてください。ちなみに私の成績の方は校内で偏差値60くらいしか取れていません、、この点は頑張ります、、
また、少し社会の過去問を解いてみたところ、学校で習ったはずの単元でもやはり飛ばされていて解けなかった問題が多々ありました。これまたちなみにですが、滝高校(さっき言っていた落ちてしまった学校)の数学の問題を解いてみたところ習ってないものもありましたが、比較的今の知識で殆どは解けました。
そこで質問ですが、一応自習室を無料で使用できて質問もできる塾(中学受験の時通っていたところ)はあるのですが、他の塾にお金を払って行くということはできません(どうしてもの場合を除き)。ですので独学で合格したいです(頑張ります(泣))。オススメの参考書ありましたら教えてください!
※長文失礼しました。急いで書いたので誤字脱字等や文脈がおかしかったりしたら申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
通学している私立中学校のカリキュラムによっては中2の終わりまで在籍すれば高校受験においてアドバンテージになる場合もあります。
特に中2の終わりまでで中3までの内容を終えるカリキュラムのところは学校での学習を2年間しっかりやって公立中学校に転校すれば中3の1年の大半を受験対策に回せます。
具体例としては
滝、岐阜東(5教科は中2終わりに中3内容終了)
三重(英数のみ中2終わりに中3内容終了、他は公立と同じ教科書で同じスピード)
美濃加茂(英数国は中2終わりに中3内容終了、他は公立と同じスピード)
などの中学校が挙げられます。
全県模試偏差値70以上の公立高校に合格された方でそのようなやり方をした人を知っています。
また、他都道府県の話になりますが愛知と同じく公立優位な場所で最初から転校をその時期にするつもりでそのようなカリキュラムの私立中学校を受験して確実にトップクラスの公立高校に合格するように対策を立てていた保護者の方を知っています。
最初から転校前提での私立中学校の受験には賛成出来ませんが質問者さんのように入学してから気持ちが変わったのなら今いる学校のカリキュラムを最大限利用するのもありだと思います。

しかし中学校によって私立はかなりカリキュラムが違います。
東海、愛知淑徳、金城学院、名古屋、愛知、名電、大成、星城、鶯谷、麗澤瑞浪、海星、皇学館、津田学園などは先取りしているだけではなく独自のカリキュラムを作っているので習う順番が異なることがあり授業の難易度は高いけれど公立でやっていることがまだやっていなかったりする場合もあります。
それから公立と授業のスピードは同じでも習う順番に独自のカリキュラム取り入れている聖霊、椙山女学園、名古屋国際、市邨、高蔵、桜丘(愛知)、セントヨゼフ女子学園、四日市メリノール学院のような中学校もあるので質問者さんのいる中学校がどこに該当するかによってどうするべきかは変わってくると思います。

もし公立中学校への転校をするならば必ず中3の4月に間に合うようにしましょう。
内申を私立は低くつけられることがあるのと学期途中の転校生は内申をつけるために必要なデータが揃わないこともあり私立に中3以降に在学していると大幅に実力より内申が下げられる可能性があります。
そして私立に中学校卒業までいて受験をする場合は学校の授業内容と受験の範囲が合っていなくて辛いとか、自分で書類を集めて手続きをしなくてはならないとかで済めばまだしも、学校によっては必要な書類を全く作ってくれなかったり今までの成績からしてありえないような異常に低い内申にされたり中3の終わりに今更公立に転校しても内申がつけられないのを知っていて公立に行かなければ受験は出来ないと言われて転校することになるなどの嫌がらせをされる場合があります。
全ての学校でこんなことをされたりはしませんし良心的な学校もありますが全てはそのときの先生次第なので前年度の例などをあてに出来ないのが実情です。
なので個人的には公立で中3は過ごすことをおすすめしたいです。
あと、以下の中学校は高校受験のために転校しなくても学校が高校受験の支援やサポートをしてくれてカリキュラムも教科書も公立と変わらないので例外的に転校をしなくても大丈夫な学校になります。
岐阜聖徳学園大学附属
星槎名古屋
西濃学園

長い投稿になりましたがまとめると中2の終わりまでで中3までの内容を終えるカリキュラムの私立は学校での学習を2年間しっかりやって中3の4月から公立に行くのが1番勉強に支障が出にくく、最後に挙げた高校受験のためのカリキュラムが組まれている私立は例外的に転校する必要がなく、その他のカリキュラムの私立は中3の4月までの好きなタイミングで公立に転校するのがおすすめだということを書きたかったのです。
そしてその他のカリキュラムの私立に今いる学校が該当するなら公立中学校で習っていて自分の学校では習っていないところが習う順番の関係で出る場合が多々あるので塾に行けないなら独学か自力でそこだけ学習する必要が出てきます。
おすすめの参考書は最高水準問題集です。
これを3学年分5教科全てやれるようになって内申が40以上もらえたら校内偏差値はどうであっても関係ありません、かなりの可能性で滝にも旭丘にも合格可能です。
最後に校内偏差値は高校受験ではあてにならないので愛知全県模試を受験してその偏差値が70を毎回超えるように頑張って下さい。
愛知全県模試でネット検索すれば受験方法は出てきます。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
子供の同級生の子で、その内実は詳しく知りませんが参考程度に。
同じ小学校(公立小)から中学受験で私立S徳中学に進学、子供(公立中)と同じ市立K高校に入り直した子がいます。
中3の時の大手S予備校の塾模試で上位者ランキングに名前と所属中学が載っていました。私立中学の子でも公立高校受験用模試を受ける子がいることが印象に残ったので。上位者の中のベスト10に必ず入ってましたね。
中3秋に子供の通っていたS予備校の地元教室に入塾?転教室?してきて、受験終了まで通ってましたよ。
S予備校の先生から旭丘を受けたらと話されてたよう(子供談)ですが、内申がないからと受験高校を下げたようです。
高校時も時々ウワサが聞こえてくるくらい、とても優秀な成績だったようで、旧帝大(医)に進学していきましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
滝といえば、↑の子、滝特待ももらっていましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
男子校Nから三河の上位御三家Kを高校受験して合格された方もいました。
中学受験のときに不合格だった東海に特待合格で学力をかなり伸ばしていました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

旭丘高校の情報
名称 旭丘
かな あさひがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0032
住所 愛知県 名古屋市東区 出来町3-6-15
最寄駅 0.8km 大曽根駅 / 中央線
0.9km 大曽根駅 / ガイドウェイバス志段味線
0.9km ナゴヤドーム前矢田駅 / 4号線名城線
電話 052-721-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved