豊田北高校(愛知県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://toyotakita-h.aichi-c.ed.jp/pdf/tokubetukoza2023.pdf

検索ワード:生徒数[ 0 ]
分割ワード:生徒[  1   2   3   4   5  ]
分割ワード:数[  1   2   3  ]
[検索結果に戻る]
 
                                            受 講 生 募 集
 
                                       2 0 2 3 年度
                        高校 生 夏休 み 国際 理 解教 育 特別 講 座
 
 
 
 
 主 催 : N PO 法 人 愛 ・ 知 ・ み ら い フ ォ ー ラ ム   共 催 : ( 公 財) 愛 知 県 国 際 交 流 協 会 後 援 : 愛 知 県 教 育 委 員 会
 
          高校生の皆さん!!                                             いくのか、どう対処して、平和で持続可能な
          いま地球上では、ロシアによるウクライナ                       社会を築いていくのかを、地球市民として考
       侵攻を始めとした紛争・平和の問題とともに、                      えていかなければなりません。各分野の専門
       人種差別や地球温暖化による環境問題など、                        講師と一緒に、それらの課題の真実を学び、
       課題が山積しています。きっと皆さんも憂慮                        自らの問題として行動していくきっかけにし
       されていることと思います。                                      てもらうための特別講座を開催します。多く
          私たちは、これらの事実にどう向き合って                       の高校生のご応募をお待ちしております。
 
 
       プログラム
                   時間                                      授 業       内    容・ 講       師
                10:15          オリエンテーション
                               開講講話 「未来を担う高校生諸君へ」
                10:30
                                     愛・知・みらいフォーラム理事長 加藤延夫 (元名古屋大学総長)
                               授業1
                11:00          「対立の時代に生きる
                11:50            ―これからの時代の平和のために私たちが知っておくべきことー」
                                       同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授 西川由紀子
                               授業2-1                             授業2-2
                13:00          「地球温暖化問題(仮題)」            「多文化共生・難民問題(仮題)」
                13:50                  岐阜薬科大学名誉教授              名古屋国際工科専門職大学教授
                                                     稲垣隆司                            佐藤久美
 
                14:00          グループ討議
                15:30            助言者 西川由紀子、稲垣隆司、佐藤久美 他
 
                15:30          全体会
                16:00            グループ発表、まとめ
 
 
                ※午後の授業2は、参加者の希望に基づき 2 つのテーマに分かれて受講いただきます。
 
 
                                                                   1
 国際 理 解教 育 特別 講 座と は
   県内の意欲ある高校生を対象に、普通の授業ではあまり取り上げられない地球規模の
 課題について、講師と生徒1との双方向の学びと他校の生徒2との交流の中で、地球市民とし
 ての生き方を考える刺激的な機会の提供を目指すもの (2011 年度から実施)。
 
 
 2 0 2 3 年度 の テー マ
   SDGs の達成のために、今できること
 
   主 催      NPO 法人 愛・知・みらいフォーラム
   共 催      (公財) 愛知県国際交流協会
   後 援      愛知県教育委員会
   開催日時   2023 年 7 月 29 日(土) 10:1516:00
   場 所      あいち国際プラザ 2 階 アイリスルーム
                  〒460-0001 名古屋市中区三の丸 2-6-1 愛知県三の丸庁舎
                 TEL: 052-961-8746
   募集人1   愛知県内の高校生 約 50 名
   申込方法   次の事項を記載して、7 月 12 日(水)までに、郵便 又は 電子メールで、
              申込先まで送ってください。
              1 氏名(ふりがな)、学校名、学年
              2 連絡先(住所 (必須) 及び、電話番号やメールアドレスなど連絡がつく
                 方法を教えてください。)
              3 午後の授業について、「2-1」か「2-2」のうち、受けたい授業を記載し
                 てください。ただし、申込状況によっては、変更をお願いすることが
                    あります。
   受講決定 応募者が多2の場合は、抽選とします。決定については、講座一週間前を
                目途にお知らせします。
                なお、決定者には、事前に講師作成の学習資料を送りますので、当日まで
                に、よく読んでおいてください。また、当日必ず持参してください。
   申込先       愛・知・みらいフォーラム事務局
   (問い合わせ先) 郵便 〒468-0015
                            名古屋市天白区原 2 丁目 301 平針住宅 2-109
                    電子メール aichimiraiforum@gmail.com
    その他      新型コロナ感染拡大状況等によっては中止する場合があります。その場合
                は、事前に連絡します。
 
 
   募集案内は、ホームページ(www.aichimiraiforum.com)にも掲載しています。
 
 
 
 
                                           2
 講師のプロフィール (敬称略)
 加藤延夫
    NPO 法人愛・知・みらいフォーラム理事長、公益財団法人大幸財団理事長。 元名古
    屋大学総長。愛知芸術文化センター総長、愛知医科大学理事長・学長などを歴任。
    細菌学研究者・医師として感染症と戦っている。
    満州事変の前年に生まれ、小学2年のとき日中戦争、6 年のとき太平洋戦争が勃発
    し、15 歳のとき終戦。わが国の 15 年戦争時代に成長し、軍国主義一色の教育を受
    けた自らの体験を語り、「再びかつてのように日本を誤らしめてはならない」と訴え
    続けている。
 
  西川由紀子
    同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授。元名古屋大学教授。
    日本の研究機関では専門家が少なかった紛争と平和に関する研究を行うため、英国
    の大学院で学び、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、東ティモール、ケニア、タイなどで暮ら
    し、調査・研究を実施。
    武力紛争をなくすことはもちろん、そのための武器や兵器の問題、平和な社会を創
    るというのはどういうことかを考え、国際関係の下で変容する武力紛争と紛争後の
    平和構築について研究を行うとともに、主にアジア地域で紛争解決・紛争処理実務
    家・若者向けトレーニングを3多く実施してきている。
 
 稲垣隆司
    岐阜薬科大学名誉教授(前学長)。元愛知県副知事、環境部長として、環境保全行政
    に 40 年従事してきた。前中央環境審議会委員。
    学生時代から環境問題に関心を持ち、愛知県職員時代は藤前干潟、愛知万博の環境
    保全や COP10(生物多様性条約締約国会議)誘致を担当。
    薬剤師、技術士(環境部門)、一級ビオトープ計画管理士、環境カウンセラー等として
    SDGs の取り組み等環境保全に関する講演等を行っている。
 
 佐藤久美
    名古屋国際工科専門職大学教授、NPO 法人「愛知善意ガイドネットワーク」理事長、
    認定 NPO 法人「アジア車いす交流センター」副理事長、愛知日米協会理事、愛知日
    英協会理事、「あいち国際女性映画祭」イベントディレクターなどを務める。
    長年にわたり、この地域を拠点として、国際交流・多文化共生の理解促進のためのさ
    まざまな活動を実践している。
    世界各地で、宗教の違いによって争いや問題が多発し、様々な事情を抱え母国を去
    らざるを得なかった難民も増加している中、異文化背景を持つ人々と共生できる社
    会を構築することは、日本の未来にとって大変重要であると語っている。
 
 
 
 
                                        3
     あいち国際プラザ(愛知県三の丸庁舎内)のご案内
 
 
 
 
  ・地下鉄名城線「名古屋城」駅 5 番出口から徒歩 5 分
  ・地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅 1 番出口から徒歩 10 分
 
 
 
                     分かりやすく話して          大事なテーマだなぁ
 
                     くれるそうだから            深く学んでみたい!!
 
                     参加してみたい!!            他の学校の生徒3と交流
 
                                                 できるのも魅力だね。
 
 
 
 
 主催 : 特定非営利活動法人 愛・知・みらいフォーラム
                           理事長 加藤延夫(元名古屋大学総長)
    「愛・知・みらいフォーラム」は、未来を担う青少年が地球市民としての人間形成を図り、
  持続可能な社会の形成と国際協力・国際平和に寄与することを目的として2007年に設
  立。環境・貧困・紛争・生命・健康などの人類的課題について楽しく主体的に学ぶ授業づく
  りを支援しており、国際経験・社会経験の豊かな講師を県内の中・高等学校に派遣する「国
  際理解教育出前授業」と、県内の高校生を一堂に集めて普通の授業ではあまり取り上げら
  れない地球規模の課題について、講師と生徒4とが双方向に学び他校の生徒5たちと交流す
  る「国際理解教育特別講座」を実施している。
 
 
                     HP www.aichimiraiforum.com
 
 
 
 
                                           4