教えて!鶴城丘高校 (掲示板)
「検定」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/19(木) ]
今環境デザイン系列か国際ビジネス系列で迷ってます。
やはり国ビは課題多くて勉強も大変ですよね、、、
環デは実習が好きで楽しそうだから入りたいと思っているのですが、体験では分からなかったことが多いので先輩方にいろいろお聞きしたいです!なんでもOKなのでコメントよろしくお願いします😸❕
名無し@在校生 [ 2022/06/08(水) ]
環デは実習多くて楽しそうだなって思ってる国ビです。めちゃくちゃ課題多いし、検定も多いです。高校生活楽しむなら環デがオススメです。でも事務職就きたいなら国ビがいいと思います。あと、国ビは謎に理不尽な教師が多いです。去年までいた先生は良い人だったのですが、新しく来た教師も今の2年の担当の教師も微妙というかやめといた方がオススメです。あと環デは先生と生徒との距離が近そうだと思ってます。
な@一般人 [ 2022/07/03(日) ]
環デの人間です。
実習はとってもとっても楽しいです!
先生もみんな面白いし優しいしガチでいいと思います。
でも、毎回毎回レポートを書かなくては行けないのですが、それがもうとても大変です笑
実習内容だけでなく調べ物を自分の言葉で書かないといけないし、ネタが尽きて同じの書くと減点されちゃいます。まあこれは頑張るのみです慣れます!
実習は先生が1から教えてくれるので大丈夫ですし、なんなら一番好きな授業です。慣れちゃえば出来ますし、班の人と協力してやるので仲も深まると思います。あと、作業着が他のとこより可愛いです、あとポロシャツも
とりあえず私は環デで良かったなーと思ってるぐらい大好きです!!
私も1年生の時系列選択でとても迷いましたが先生とかの雰囲気とか入れる就職先とか自分がやって行けそうなとこなのか、とかに重点を置いて考えるといいと思います!
環デで分からないことあったらまた質問してください〜👊
応援してます!!
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/26(金) ]
お2人ともコメントありがとうございます🙇🏻!!
とても分かりやすくて参考になりました。
環デの方に質問です!書いてくださったあなたや周りの人はどこに就職する予定ですか?答えられる範囲で構いません!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
将来事務仕事したいのですが、情報システム系列でどの検定が事務仕事にピッタリですか?
事務仕事するためには、情報システム系列のどの検定に挑戦したらよいでしょうか?
伝わったら幸いです🙇‍♀️
チビ@関係者 [ 2022/03/01(火) ]
事務職は国際ビジネス限定だよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/19(日) ]
国際ビジネス系列での検定は1年生から受けるのですか?それとも2年生から受けるのですか?
ぽ@一般人 [ 2021/10/06(水) ]
個人で取得しないのであれば2年生からです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/22(金) ]
コースによってはその専門の物を買わなければいけなく、大分お金がかかると聞いたにですがそれは本当ですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/01/30(土) ]
情報システム系列の在校生です。
そうですね、コースによってはかかりますよ。
作業着や電卓を買ったり、検定料やテキストだったり…コースによってまちまちです。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/08(月) ]
なるほど……コースによって違うんですね。
答えて下さりありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/10/24(土) ]
国際ビジネス系列から事務職につけるのは実際学年に何人くらいですか?
また総合選択科目でどれを取るべきですか?
教えてください
内緒さん@在校生 [ 2016/01/22(金) ]
国ビからいいところにつくにはトップの成績をとらないと厳しいですよ。
上から数えて数人が銀行や大手の事務につけます。
検定をとれば単位も上がるので検定が取れる科目をとればいいんじゃないですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
パーティ★@一般人 [ 2015/01/28(水) ]
内申が32です。
西三大会出場してます。あと、体力テストA、英検準二級、ボランティア活動3回やってて、その他書道などの作品応募で賞をとり、漢検三級、硬筆検定二級を持っているのですが、これだと推薦受かりますか?
内緒さん@在校生 [ 2015/02/14(土) ]
大丈夫うかりますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
答えて@一般人 [ 2013/02/18(月) ]
今年の推薦入試って内申点どれくらいでうかるんですかね?
今年は例年に比べて倍率が高いため気になりました
やっぱり検定や部活動の実績も大事だと思いますが最低でも内申点どれくらいいると思いますか?
ぺぺ@中学生 [ 2013/02/19(火) ]
最低は30だろうと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
南天@中学生 [ 2013/01/06(日) ]
内申32で賞状とかもらってなくて検定はPC検定と剣道2級で推薦ってもらえますか?
なすび@中学生 [ 2013/01/07(月) ]
私も鶴城丘志望者です。

内申は30くらいで、英検3級以上。あと委員長とかの経験があると推薦されやすいみたいです。
G@在校生 [ 2013/01/11(金) ]

鶴城丘高校2年です♪

校内推薦かな?きっともらえるよ!
そして倍率にもよるけど
推薦入試は8割ぐらい受かるから
一般よりも気が楽だよ!

南天@中学生 [ 2013/02/13(水) ]
内申が33に上がり校内推薦も通ったのですが推薦入試ではどのような事を聞かれどのように受け答えすればいいのか具体的にわからないので教えていただけないでしょうか?
南天@質問した人 [ 2013/04/05(金) ]
結果推薦合格できたので皆さんありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ちま@中学生 [ 2012/02/13(月) ]
内申31 平均70
生徒会会計 室長 議員
体力テストA判定
英語検定3級 です。
受かりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
ちさき@中学生 [ 2009/06/13(土) ]
鶴城の最寄駅はどこですか?
高浜にすんでいるので遠いとおもうんですが
実際どれくらいかわかる方いますか?

あと難易度はどれくらいでしょうか?
ちゃちゃ丸@在校生 [ 2009/08/22(土) ]
最寄りは名鉄の西尾駅
別に桜町前駅でも西尾口駅でも行けることは行けるが、桜町前駅周辺は鶴城小学校・中学校の生徒が通学路として利用しているのでお勧めできない
西尾口駅は距離は近いが、名鉄では普通しか止まらないの(準急・急行は通過)でお勧めできない
それで、あなたが高浜のどの駅から乗るかは知らないが…高浜港駅から西尾駅まで約一時間、西尾駅から鶴城丘まで自転車(地元民だから言うが、重たいカバンを持っての歩きはキツい)で10〜20分ほどかかる

話は変わるが、ここ最近の不景気で公立校の倍率が上がったことや、数少ない県内の総合学科であることや、尾張地区でも受験が可能であることや、併願校の例ではよくある一色と吉良の区分が変更になったためそれなりの人気校
推薦は内申が三年時32(二年時33)でも余裕で落とされる
おまけに一般はかなりシビアなので、いくら当日のテストが良くても、検定が一つも無かったり、内申が27以下だと落ちます
さ@在校生 [ 2009/08/25(火) ]
高浜から通学だと…やはり1時間以上は見込んだ方が良いかと。

鶴城はレベルが上がりましたが、オール3程度で行けると思います
私は29で推薦で受かりました
景気が悪くなったりしたから、今は内申が30ないとキツいかもね
資格は漢字検定3級
のみで推薦受かりました

もし、行きたいのなら、がんばってくださいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
鶴城丘高校の情報
名称 鶴城丘
かな かくじょうがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 45
郵便番号 445-0847
住所 愛知県 西尾市 亀沢町300
最寄駅 1.3km 西尾口駅 / 西尾線
1.3km 西尾駅 / 西尾線
1.5km 桜町前駅 / 西尾線
電話 0563-57-5165
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 明祥 - 高浜 -

近隣の高校: 半田東 - 西尾東 - 安城 - 碧南 - 安城南 - 安城学園 - 碧南工科 - 一色 - 高浜 - 東浦

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved