ホーム > 都道府県の選択 > 愛知県の高校 > 新城市の高校 > 新城有教館(新城)高校 > Wiki更新(03/18) 
新城有教館(新城)高校のWiki
新城有教館(新城)高校 ナビランク(4127位/5677校中)
基本情報
date:2020年10月Infobox 日本の学校
校名:愛知県立新城有教館高等学校作手校舎
過去校名:巴村外組合立作手農林補習学校
愛知県立作手農林学校
愛知県立新城高校作手分校
愛知県立作手高等学校
愛知県立新城東高等学校作手校舎

国公私立:公立学校
設置者:愛知県
学区:専門学科 Aグループ
設立年月日:1898年(明治31年)
共学・別学:男女共学
中高一貫教育:連携型(新城市立作手中学校と連携)
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:人と自然科
学科内専門コース:まなびの森コース
大地のめぐみコース
学期:3学期制
高校コード:23251D
郵便番号:441-1423
所在地:愛知県新城市作手高里字木戸口1-2
緯度度:34 緯度分:58 緯度秒:39.6 N(北緯)及びS(南緯):N
経度度:137 経度分:25 経度秒:33 E(東経)及びW(西経):E
地図国コード:JP-23
愛知県立新城有教館高等学校作手校舎

'''愛知県立新城有教館高等学校作手校舎'''(あいちけんりつ しんしろゆうきょうかんこうとうがっこう つくでこうしゃ)は、愛知県新城市に存在する公立の高等学校。

沿革


・ 1898年(明治31年) - '''南設楽郡巴村外8ヶ村組合立作手農林補習学校'''として創立。
・ 1922年(大正11年) - '''愛知県作手農林学校'''に改称。
・ 1949年(昭和24年) - 学制改革で作手農林学校は新制高校転換対象から洩れて、'''愛知県立新城高等学校作手分校'''に改称。
・ 1978年(昭和53年) - '''愛知県立作手高等学校'''として分離独立。
・ 2009年(平成21年) - 普通科の募集を停止、生活・経営科を人と自然科に改編。
・ 2010年(平成22年) - 新城市立作手中学校と連携型中高一貫教育を開始。
・ 2011年(平成23年) - 愛知県立新城東高等学校に併合され、'''愛知県立新城東高等学校作手校舎'''に改称。
・ 2019年(令和元年) - 新城東高校が募集停止。新城東高校の1年生は作手校舎のみとなる。
・ 2020年(令和2年) - 新城東高校の1、2年生は作手校舎のみとなる。
・ 2021年(令和3年) - 新城東高校と新城高校の統合で新設された「愛知県立新城有教館高等学校(2019年開校)」の作手校舎に改称し、2、3年生は新城有教館高校へ転籍した。

教育課程


1年生は共通の教育課程で履修する。2年生以降は、「普通教育に関する各教科」(普通教科)の科目の割合の多い但し、基礎なし理科各科目などの理系科目の授業は開講されていない。「まなびの森」コースと「農業教育に関する各教科」(農業教科)の科目の割合の多い「大地のめぐみ」コースに分かれる。

2013年度(平成25年度)入学生より、新城市立作手中学校からの進学者を対象に「連携型選抜(学習のまとめの成果と面接のみで選考)」を開始。

通学圏


専門学科のみを有するため、愛知県全域から進学可能である。旧南設楽郡作手村をはじめとした新城市域の進学者が中心。

遠距離通学者のための寄宿舎(修己寮)を備えるが、女子寮は閉寮し、男子寮も2021年(令和3年)より入寮生募集を停止する。

独立校の時は、新城市以外の東三河地方の市町および近隣に高校のない旧下山村(現在の豊田市)、旧額田町(現在の岡崎市)からの進学者も少なくなかった。

アクセス


・ 「新城栄町」・「新城駅口」バス停(JR飯田線 新城駅近傍)から新城市Sバスの作手高里行バスに乗車、終点「作手高里」バス停下車。

参考文献


・ 『新城・南設・北設 学校の沿革と校章・校旗・校歌』桟敷馨、2000年

外部リンク


・ https://tsukude-h.aichi-c.ed.jp/cms/

Infobox 日本の学校
校名:愛知県立新城有教館高等学校
過去校名:新城町立新城実科女学校
愛知県立新城高等女学校
愛知県立新城農蚕学校
愛知県立新城農蚕高等学校
愛知県立新城高等学校
愛知県立新城東高等学校
国公私立:公立学校
設置者:愛知県
学区:専門学科 Bグループ
設立年月日:2019年(平成31年)
共学・別学:男女共学
分校:作手校舎
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:総合学科
学期:3学期制
郵便番号:441-1328
所在地:愛知県新城市桜淵中野合併地
緯度度:34緯度分:53緯度秒:56.07
経度度:137経度分:30経度秒:20.65

'''愛知県立新城有教館高等学校'''(あいちけんりつ しんしろゆうきょうかんこうとうがっこう)は、愛知県新城市に所在する公立の高等学校。

概要


2019年(平成31年)4月、愛知県立新城高等学校と愛知県立新城東高等学校が統合し、総合学科の高校として新たに開校した。
もともと新城東高校は新城高校の普通科の分離独立によって1972年(昭和47年)に設立された経緯から再統合されたことになる。

開校1年目は校舎の増改築を行うため、新城東高校の校舎で1年生全員が学び、開校2年目からは新城高校の校舎に移り、新城有教館高校と新城高校が併設する形となった。

「有教館」の名称は旧新城藩の藩校に由来する(ただし、歴史的な連続性はない)。

分校として作手校舎がある。

沿革


・ 2019年(平成31年・令和元年)- 開校。暫定的に新城東高校へ併設される形で、新城有教館高校の1年生が新城東高校で授業を受ける。
・ 2020年(令和2年)- 新城高校校舎へ移動した。
・ 2021年(令和3年)- 新城東高校作手校舎が新城有教館高校作手校舎として移管された。

設置学科


・ 総合学科
 文理系
 専門系

アクセス


JR飯田線
・ 東新町駅から徒歩で約10分。
・ 新城駅から徒歩で約20分。

新城市Sバス
・ 中宇利線、吉川市川線、作手線:「新城有教館高校」バス停から徒歩で約7分(作手線は通学時間帯のみ)。
・ 作手線(作手発夕方、新城発のみ朝のみ):「東新町」バス停から徒歩で約10分。

豊鉄バス
・ 田口新城線(通学時間帯のみ運行):「新城有教館高校」バス停から徒歩で約7分。
・ 新豊線:「東新町」バス停から徒歩で約10分。

外部リンク


・ name:愛知県立新城有教館高等学校


お探しの情報がみつかりませんか?
新城有教館(新城)高校のページで質問することもできます。
このページの出典:Wikipedia (97795628)
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved