西春高校(愛知県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://nishiharu-h.aichi-c.ed.jp/R5_assessment_matome.pdf

検索ワード:進路[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
                                令和5年度第1回学校評議員会 まとめ
 
 1     日時
        令和5年9月 20 日(水)午前9時 25 分から午前 11 時 20 分まで
 
 2     場所
        愛知県立西春高等学校   応接室ほか
 
 3     出席者
        学校評議員5名、校長、教頭、事務長
 
 4     次第
      (1) 校長あいさつ
      (2) 自己紹介
      (3) 学校の近況等報告
          ・スクール・ポリシー及び今年度の重点目標、学校評価、年間計画、生徒の概況等について、成
            田教頭が説明した。
      (4) 授業見学
          ・1年3年の全教室及び体育館を見学した。
      (5) 意見交換
        <評議員からの意見>
          〇 文部科学省は文理融合の教育を推進しているが、実際に文系・理系と分けずにカリキュラム
               を実施することは可能なのか。
             → 大学が受験科目を設定している以上、生徒の進路1に有利になるようなカリキュラムを組む
               ために、文系・理系に分けざるを得ないのが現状である。
          〇 文系・理系の大学に進む際、どうしても苦手教科から離れたいことが基準になっている生徒
               が多いが、将来の進路2に合わせてカリキュラムを意識させるとよい。
          〇 3年生で文理選択をする、夏休みに文系の生徒が理系科目の講義を受けるなどの選択がある
               とよい。
          〇 ICT の積極的活用については、コロナ前に戻すのではなく、効果的なものは活かしていける
               とよい。
          〇 全体順位をつけない、2学期制にする学校も増えている。
          〇 不登校の原因も多種多様なので、中高の連携が必要である。
          〇 登校している生徒も大切なので、教員の過度な負担にならない形で不登校支援を実施してほ
               しい。
          〇 高大連携には取り組んでいるか。
             → コースなどがある学校は取り組みやすいが、普通科単独では難しい。
          〇 今年度から入試が WEB 出願になり、中学生が出願するときの緊張感や合格発表での達成感な
               どを味わう機会が減っていく。学校説明会も Google フォームでの申し込みとなり、中学生
               が実際に説明会に参加しているか把握できなくなった。
          〇 公立高校離れが進んでいるので、学校独自の魅力を発信していけるとよい。例えば、西春祭
               の動画を HP で観られるとよい。
          〇 浪人生に対して、1回集まる機会を作ってもらい、アドバイスをいただきたい。
          〇 制服の見直しを実施するとのことだが、セーラー服、詰襟は残してほしい。
          〇 制服の素材は、アイロン不要など機能性の高いものにしてほしい。
      (6) 校長謝辞
 
 5     その他
          ・特記事項なし