阪南高校(大阪府)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www2.osaka-c.ed.jp/hannan/1625b694bf8e9a25d2fa2293a7da1257_1.pdf

検索ワード:校長[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
                                             学校運営協議会議事録
 
 
                                                                         校名            府立阪南高校学校
 
                                                                       校長1名                 照屋 篤
 
        開催日時          令和3年10月20日(水)
        開催場所          書面開催
                          千葉 一夫委員長、撫        俊男副委員長(欠席)、田中 城明委員(欠席)
      出席者(委員)
                          小嶋 憲子委員、谷口 直樹委員、松本 幸治委員
        協議資料          令和3年度学校経営計画、第2回運営協議会説明資料
            備考
 
 議題等(次第順)
 協議
 (1) 令和3年度学校経営計画の進捗状況について
 1 ICT機器の活用 2 授業力向上と新学習指導要領に向けた取り組み 3 国際交流の機会の充実
 4 人権教育委員会の取り組みの充実 5 体験入学・学校説明会をはじめとする本校を知ってもらう取り組み
 (2) 授業アンケートの結果について
 報告
 協議内容に含まれるため、割愛
 協議内容・承認事項等(意見の概要)
 〇協議
   (1)1 ICT機器の活用
       ・1人1台構想で配備されたchromebookは、windowsなどとの互換性に課題があるのではないか。具体の活用を今後
       聞かせてほしい。
     ・各家庭のwifi環境についてはいかがか。府教育庁からの支援はあるか。
     →本校で各家庭の整備状況調査を行い、臨時休業時にも対応できるよう、府教育庁の支援を受け、準備を行った。
     ・ICT活用においては、先生方の負担も大きいと考える。無理なく、活用を進めてほしい。
     ・ICT機器の活用は、教育機関ではあたりまえのようになった。
         2授業力向上と新学習指導要領に向けた取り組み
     ・観点別評価の「思考・判断・表現」や「主体的に学習に取り組む態度」をどう評価するか、教員の意識改革が問われる
       ので、教員の意識醸成に取り組んでほしい。
     ・高校は、小中学校に比べ、ボリュームが多い。入試についてもさまざまに揺り戻しもあるが「知識・技能」について、
       教員がわかりやすくかつ効率的に指導することがより重要。経験豊富な先生方にも引き続き活躍いただきたい。
         3 国際交流の機会の充実
       ・難しい状況の中、「EUが学校にやってくる」や教育産業を活用した国際交流の取り組みに意欲的に取り組めている。
         オンライン交流の実現に向け、進めていることについても、期待している。
       ・コロナ禍の状況で難しさもあるが、特色である国際交流についてアイデアを出し、生徒の期待に応えてほしい。
         4人権教育委員会の取り組みの充実
       ・SSWの活用を進め生徒の支援について取り組んでいただいている。引き続きお願いしたい。
         人権についての意識を実感をもって醸成されることを願う。
         5体験入学・学校説明会をはじめとする本校を知ってもらう取り組み
       ・新しい広報パンフレットは、魅力がよく伝わる。ケーブルテレビの学校紹介も本校が中心になり、取り組んでいる。
         現在の状況をふまえ、先生方はよく頑張ってくれている。
       ・興味をもって入学してもらえるよう、学校説明会・見学会を積極的に活用し、広報してほしい。
 (2)・コロナ禍で、試行錯誤はあったと思うが、先生方の努力が生徒の意識を変えたということではないかと考える。
       ・長引くコロナ禍の中の努力の結果であり、よいと思う。
 〇その他
     ・新しい広報パンフレットは、とてもみやすい。
 
 
 
 
 次回の会議日程
     日時      令和4年1月開催予定
 
     会場      府立阪南高等学校 校長2