同志社香里高校(大阪府)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.kori.doshisha.ac.jp/sv/voice/

検索ワード:文化祭[  1   2   3   4   5   6   7   8  ]
[検索結果に戻る]
 
生徒の声 | 同志社香里中学校・高等学校
来訪者別メニュー

VOICE 生徒の声

同志社香里中学校・高等学校に通う在校生たちの“リアル”な声をお届けします。

6年一貫教育
6年一貫教育
勉強だけにとらわれず、
好きなことに熱中!
中学1年 ?田 琴音

私は今、スキー部と生徒会に入って新しい出会いを大切に、人の役に立てるような人間になれるよう、やりたいことに挑戦しています。他の生徒も、勉強だけでなく趣味や部活動に熱心な人が多く、みんな、色々な考え方を持っていて刺激を受けます。
入学してから一番印象に残っている行事が文化祭2です。自分たちの裁量でできることの規模が大きいと思いました。何をするのかを考え企画し、買い出しから当日の当番までクラスで協力して進めることができたので、文化祭3を通じてクラスの仲をより深めることができたと感じています。
これから入学される方へ、受験勉強は大変ですが、それを乗り越えると楽しいことがたくさんありますし、苦労したことは将来の自分の糧になります。生き生きと学校生活を送っている姿を想像して、頑張ってください。同志社香里で待ってます!

私は今、スキー部と生徒会に入って新しい出会いを大切に、人の役に立てるような人間になれるよう、やりたいことに挑戦しています。他の生徒も、勉強だけでなく趣味や部活動に熱心な人が多く、みんな、色々な考え方を持っていて刺激を受けます。
入学してから一番印象に残っている行事が文化祭4です。自分たちの裁量でできることの規模が大きいと思いました。何をするのかを考え企画し、買い出しから当日の当番までクラスで協力して進めることができたので、文化祭5を通じてクラスの仲をより深めることができたと感じています。
これから入学される方へ、受験勉強は大変ですが、それを乗り越えると楽しいことがたくさんありますし、苦労したことは将来の自分の糧になります。生き生きと学校生活を送っている姿を想像して、頑張ってください。同志社香里で待ってます!

勉強だけにとらわれず、<br />
好きなことに熱中! 6年一貫教育 ?田 琴音

私は今、スキー部と生徒会に入って新しい出会いを大切に、人の役に立てるような人間になれるよう、やりたいことに挑戦しています。他の生徒も、勉強だけでなく趣味や部活動に熱心な人が多く、みんな、色々な考え方を持っていて刺激を受けます。
入学してから一番印象に残っている行事が文化祭6です。自分たちの裁量でできることの規模が大きいと思いました。何をするのかを考え企画し、買い出しから当日の当番までクラスで協力して進めることができたので、文化祭7を通じてクラスの仲をより深めることができたと感じています。
これから入学される方へ、受験勉強は大変ですが、それを乗り越えると楽しいことがたくさんありますし、苦労したことは将来の自分の糧になります。生き生きと学校生活を送っている姿を想像して、頑張ってください。同志社香里で待ってます!

6年一貫教育
6年一貫教育
個性豊かな仲間と
学校生活を楽しむ
中学2年 日野 陽真

同志社香里は、個性豊かで面白い人が多い学校です。自由な校風ですが、みんなそれぞれがやりたいことだけでなく、勉強もしっかり頑張っています。私はサッカー部に所属しており、キャプテンとして近畿大会に出場することを目標に、練習に打ち込んでいます。
学校での印象的な思い出は、北海道の修学旅行。札幌の時計台や大倉山ジャンプ台などの観光名所をまわったりと、充実したとても楽しい時間を過ごしました。
同志社香里にはたくさんの部活動があり、それぞれが盛んに活動していて、勉強に部活動にとても充実した学校生活を送っています。この学校に入学して後悔はしないと思います。人生を豊かにしてくれますよ!

同志社香里は、個性豊かで面白い人が多い学校です。自由な校風ですが、みんなそれぞれがやりたいことだけでなく、勉強もしっかり頑張っています。私はサッカー部に所属しており、キャプテンとして近畿大会に出場することを目標に、練習に打ち込んでいます。
学校での印象的な思い出は、北海道の修学旅行。札幌の時計台や大倉山ジャンプ台などの観光名所をまわったりと、充実したとても楽しい時間を過ごしました。
同志社香里にはたくさんの部活動があり、それぞれが盛んに活動していて、勉強に部活動にとても充実した学校生活を送っています。この学校に入学して後悔はしないと思います。人生を豊かにしてくれますよ!

個性豊かな仲間と<br />
学校生活を楽しむ 6年一貫教育 日野 陽真

同志社香里は、個性豊かで面白い人が多い学校です。自由な校風ですが、みんなそれぞれがやりたいことだけでなく、勉強もしっかり頑張っています。私はサッカー部に所属しており、キャプテンとして近畿大会に出場することを目標に、練習に打ち込んでいます。
学校での印象的な思い出は、北海道の修学旅行。札幌の時計台や大倉山ジャンプ台などの観光名所をまわったりと、充実したとても楽しい時間を過ごしました。
同志社香里にはたくさんの部活動があり、それぞれが盛んに活動していて、勉強に部活動にとても充実した学校生活を送っています。この学校に入学して後悔はしないと思います。人生を豊かにしてくれますよ!

6年一貫教育
6年一貫教育
かけがえのない仲間と
一緒に頑張れる
中学3年 郡 奏音

同志社香里での一番の思い出は、所属しているダンス部で、全国大会に出場したことです。
私は大会での同志社香里ダンス部の演技に憧れ、クラブ体験を通じてこのクラブの一員になりたいと思い、入学したいと思いました。入学後はダンス部に入部し、練習に打ち込む毎日です。時には仲間と意見が衝突して辛いこともありましたが、それを乗り越えたことで、とても大切な存在になりました。
今後の目標としては、中学で叶えられなかった全国1位になることです。また、自分のなりたい職業につけるようしっかり勉強し、両立を目指しています。
ここは自分を成長させられる場所です。みなさんと会える日を楽しみにしています!

同志社香里での一番の思い出は、所属しているダンス部で、全国大会に出場したことです。
私は大会での同志社香里ダンス部の演技に憧れ、クラブ体験を通じてこのクラブの一員になりたいと思い、入学したいと思いました。入学後はダンス部に入部し、練習に打ち込む毎日です。時には仲間と意見が衝突して辛いこともありましたが、それを乗り越えたことで、とても大切な存在になりました。
今後の目標としては、中学で叶えられなかった全国1位になることです。また、自分のなりたい職業につけるようしっかり勉強し、両立を目指しています。
ここは自分を成長させられる場所です。みなさんと会える日を楽しみにしています!

かけがえのない仲間と<br />
一緒に頑張れる 6年一貫教育 郡 奏音

同志社香里での一番の思い出は、所属しているダンス部で、全国大会に出場したことです。
私は大会での同志社香里ダンス部の演技に憧れ、クラブ体験を通じてこのクラブの一員になりたいと思い、入学したいと思いました。入学後はダンス部に入部し、練習に打ち込む毎日です。時には仲間と意見が衝突して辛いこともありましたが、それを乗り越えたことで、とても大切な存在になりました。
今後の目標としては、中学で叶えられなかった全国1位になることです。また、自分のなりたい職業につけるようしっかり勉強し、両立を目指しています。
ここは自分を成長させられる場所です。みなさんと会える日を楽しみにしています!

6年一貫教育
6年一貫教育
部活も勉強も
やりたいことに
全力で集中!
高校1年 達山 京

私は高校受験で同志社香里に入学しました。中学から入学する人が多いので馴染めるかどうか不安でしたが、明るくフレンドリーな人ばかりで、すぐに友達ができ、楽しく過ごしています。最初は固いイメージを持っていましたが、実際は自由な校風で、のびのびと生活できています。
勉強や部活を一生懸命取り組める環境で、設備も充実しており、やりたいことに全力で取り組むことができます。勉強面ではどの教科も先生方が生徒のことを考えて授業をしてくれていて、メディアセンターのような誰でも落ち着いて勉強に取り組める環境が整っています。部活面では、私はサッカー部に所属し、技術面だけでなく人としても成長できるよう、日々努力しています。
みなさん、入学したら貴重な学校生活が充実したものになりますよ!

私は高校受験で同志社香里に入学しました。中学から入学する人が多いので馴染めるかどうか不安でしたが、明るくフレンドリーな人ばかりで、すぐに友達ができ、楽しく過ごしています。最初は固いイメージを持っていましたが、実際は自由な校風で、のびのびと生活できています。
勉強や部活を一生懸命取り組める環境で、設備も充実しており、やりたいことに全力で取り組むことができます。勉強面ではどの教科も先生方が生徒のことを考えて授業をしてくれていて、メディアセンターのような誰でも落ち着いて勉強に取り組める環境が整っています。部活面では、私はサッカー部に所属し、技術面だけでなく人としても成長できるよう、日々努力しています。
みなさん、入学したら貴重な学校生活が充実したものになりますよ!

部活も勉強も<br />
やりたいことに<br />
全力で集中! 6年一貫教育 達山 京

私は高校受験で同志社香里に入学しました。中学から入学する人が多いので馴染めるかどうか不安でしたが、明るくフレンドリーな人ばかりで、すぐに友達ができ、楽しく過ごしています。最初は固いイメージを持っていましたが、実際は自由な校風で、のびのびと生活できています。
勉強や部活を一生懸命取り組める環境で、設備も充実しており、やりたいことに全力で取り組むことができます。勉強面ではどの教科も先生方が生徒のことを考えて授業をしてくれていて、メディアセンターのような誰でも落ち着いて勉強に取り組める環境が整っています。部活面では、私はサッカー部に所属し、技術面だけでなく人としても成長できるよう、日々努力しています。
みなさん、入学したら貴重な学校生活が充実したものになりますよ!

6年一貫教育
6年一貫教育
切磋琢磨しながら、
人間的にも成長できる
高校2年 西村 光麗

同志社香里の掲げている自治自立の精神という点から、自分で新しい行動を起こすためにはよい環境が揃っていいます。目標を立ててそれに向かって努力している人が多いので、落ち込むことがあっても、自分も頑張ろうと鼓舞されることが多々あります。
私の目標は、英語をスキルアップして交流の幅を広げていくこと、そして自信をもてるような人間になることです。大学受験がないので、その時間を将来の夢に向かって費やしていきたいと思っています。
受験生のみなさんへ、一つでも目標を掲げて、それに向かって工夫し努力するといいと思います。そのための環境と時間が、ここにはあります。頑張ってください!

同志社香里の掲げている自治自立の精神という点から、自分で新しい行動を起こすためにはよい環境が揃っていいます。目標を立ててそれに向かって努力している人が多いので、落ち込むことがあっても、自分も頑張ろうと鼓舞されることが多々あります。
私の目標は、英語をスキルアップして交流の幅を広げていくこと、そして自信をもてるような人間になることです。大学受験がないので、その時間を将来の夢に向かって費やしていきたいと思っています。
受験生のみなさんへ、一つでも目標を掲げて、それに向かって工夫し努力するといいと思います。そのための環境と時間が、ここにはあります。頑張ってください!

切磋琢磨しながら、<br />
人間的にも成長できる 6年一貫教育 西村 光麗

同志社香里の掲げている自治自立の精神という点から、自分で新しい行動を起こすためにはよい環境が揃っていいます。目標を立ててそれに向かって努力している人が多いので、落ち込むことがあっても、自分も頑張ろうと鼓舞されることが多々あります。
私の目標は、英語をスキルアップして交流の幅を広げていくこと、そして自信をもてるような人間になることです。大学受験がないので、その時間を将来の夢に向かって費やしていきたいと思っています。
受験生のみなさんへ、一つでも目標を掲げて、それに向かって工夫し努力するといいと思います。そのための環境と時間が、ここにはあります。頑張ってください!

6年一貫教育
6年一貫教育
先生方に
見守られながら、
さまざまなことに挑戦できる
高校3年 糸原 未希生

私は勉強、部活動、自治会活動、この3つを両立させ充実した毎日を過ごしました。忙しく、悩んだこともありましたが精神的成長につながったと感じています。私は高校から入学しましたが、内部生との隔たりは全くなく、親しみやすくてすぐに仲良くなることができました。
今、打ち込んでいることはTOEICの勉強です。グローバル化が進む中、将来に向けて英語の知識を蓄え、海外交流などの仕事に役立てたいと思っています。
同志社香里では勉強や部活動だけでなく、自治会活動も盛んに行われており、挑戦してみたいことがきっと見つかるはずです。先生方は一人ひとりに丁寧に向き合ってくださいます。ぜひ皆さんも挑戦したいことを見つけてください。

私は勉強、部活動、自治会活動、この3つを両立させ充実した毎日を過ごしました。忙しく、悩んだこともありましたが精神的成長につながったと感じています。私は高校から入学しましたが、内部生との隔たりは全くなく、親しみやすくてすぐに仲良くなることができました。
今、打ち込んでいることはTOEICの勉強です。グローバル化が進む中、将来に向けて英語の知識を蓄え、海外交流などの仕事に役立てたいと思っています。
同志社香里では勉強や部活動だけでなく、自治会活動も盛んに行われており、挑戦してみたいことがきっと見つかるはずです。先生方は一人ひとりに丁寧に向き合ってくださいます。ぜひ皆さんも挑戦したいことを見つけてください。

先生方に<br />
見守られながら、<br />
さまざまなことに挑戦できる 6年一貫教育 糸原 未希生

私は勉強、部活動、自治会活動、この3つを両立させ充実した毎日を過ごしました。忙しく、悩んだこともありましたが精神的成長につながったと感じています。私は高校から入学しましたが、内部生との隔たりは全くなく、親しみやすくてすぐに仲良くなることができました。
今、打ち込んでいることはTOEICの勉強です。グローバル化が進む中、将来に向けて英語の知識を蓄え、海外交流などの仕事に役立てたいと思っています。
同志社香里では勉強や部活動だけでなく、自治会活動も盛んに行われており、挑戦してみたいことがきっと見つかるはずです。先生方は一人ひとりに丁寧に向き合ってくださいます。ぜひ皆さんも挑戦したいことを見つけてください。

総合的な探究
総合的な探究
授業に読書に課題に、
目的に合わせて
自由に活用できる空間
高校1年 濱村 宥惟子

本がとても多く、お洒落な雰囲気の繋真館は、気軽に立ち寄れて読書や勉強に最適の場所です。授業では「総合的な探究」で利用することが多く、先生に教えていただいた情報収集や活用方法にならって、たくさんの蔵書の中から、自分の題材に合う資料の収集などをおこなっています。
「総合的な探究」の授業で調査を進めていく中で、扱うテーマはかなり変わっていくことを学びました。調べ学習をしているうちに「もっとこうした方がいい」「こうした方が調べやすいのでは」などと思うことがあり、課題を設定し直しました。今後はテーマから自分で選べるそうなので、より面白くなりそうだと期待しています。
授業以外では、推理小説のシリーズを読破するために通ったり、友達と自分の誕生日の新聞を探したりしました。最近では漫画の蔵書も増えてきた印象があります。お洒落な雰囲気で、間隔が広く取られている自習スペースがたくさんあるので、課題に集中したい時は特にオススメです。
ちょっと訪れるだけでも寄りやすい場所にありますので、是非訪れてみてください。

本がとても多く、お洒落な雰囲気の繋真館は、気軽に立ち寄れて読書や勉強に最適の場所です。授業では「総合的な探究」で利用することが多く、先生に教えていただいた情報収集や活用方法にならって、たくさんの蔵書の中から、自分の題材に合う資料の収集などをおこなっています。
「総合的な探究」の授業で調査を進めていく中で、扱うテーマはかなり変わっていくことを学びました。調べ学習をしているうちに「もっとこうした方がいい」「こうした方が調べやすいのでは」などと思うことがあり、課題を設定し直しました。今後はテーマから自分で選べるそうなので、より面白くなりそうだと期待しています。
授業以外では、推理小説のシリーズを読破するために通ったり、友達と自分の誕生日の新聞を探したりしました。最近では漫画の蔵書も増えてきた印象があります。お洒落な雰囲気で、間隔が広く取られている自習スペースがたくさんあるので、課題に集中したい時は特にオススメです。
ちょっと訪れるだけでも寄りやすい場所にありますので、是非訪れてみてください。

授業に読書に課題に、<br />
目的に合わせて<br />
自由に活用できる空間 総合的な探究 濱村 宥惟子

本がとても多く、お洒落な雰囲気の繋真館は、気軽に立ち寄れて読書や勉強に最適の場所です。授業では「総合的な探究」で利用することが多く、先生に教えていただいた情報収集や活用方法にならって、たくさんの蔵書の中から、自分の題材に合う資料の収集などをおこなっています。
「総合的な探究」の授業で調査を進めていく中で、扱うテーマはかなり変わっていくことを学びました。調べ学習をしているうちに「もっとこうした方がいい」「こうした方が調べやすいのでは」などと思うことがあり、課題を設定し直しました。今後はテーマから自分で選べるそうなので、より面白くなりそうだと期待しています。
授業以外では、推理小説のシリーズを読破するために通ったり、友達と自分の誕生日の新聞を探したりしました。最近では漫画の蔵書も増えてきた印象があります。お洒落な雰囲気で、間隔が広く取られている自習スペースがたくさんあるので、課題に集中したい時は特にオススメです。
ちょっと訪れるだけでも寄りやすい場所にありますので、是非訪れてみてください。

生徒の1日
生徒の1日
中学3年 ?戸 めぐみ

同志社香里は勉強も部活もしっかりできる学校です。私は、夜はゆっくり体を休めたいので、朝に課題などの勉強をして両立しています。校風は自主性を重んじ、自由です。授業時間は、集中して先生のおっしゃっていることを聞いています。重要なポイントがわかりやすいように工夫して、ノートをとり、後から見返してもわかるようにまとめています。また、自分で考えプレゼンテーションする授業が多いですが、苦手な人も次第に慣れていくので安心して授業を受けることができます。

○ショート礼拝
週2回のショート礼拝は、自分ではなかなか作ることができない、心が落ち着く時間。先生方の奨励(お話)から人生の考え方も知ることができ、新しい気づきを得たりする時間でもあります。

○体育の時間
自主的に動きながら自由に色々なスポーツが学べる授業です。みんなが未経験同士なので、気軽に楽しめ、チームにわかれて実際にゲームも行います。

○昼休み
ランチタイムはお弁当が多く、たまに食堂で食べたりします。食べ終えてからは、友達と楽しめる時間。午後の授業のことを話したり、雑談したりしてリラックスして過ごしています。

○クラブ活動
部活はテニス部に所属しています。もともとテニスは習っていましたが、先輩たちが優しく、かっこよくて入部しました。技術面の向上だけでなく、自分で判断して行動する力が身につき、何に対してもみんなで真剣に話し合って決めています。

同志社香里は勉強も部活もしっかりできる学校です。私は、夜はゆっくり体を休めたいので、朝に課題などの勉強をして両立しています。校風は自主性を重んじ、自由です。授業時間は、集中して先生のおっしゃっていることを聞いています。重要なポイントがわかりやすいように工夫して、ノートをとり、後から見返してもわかるようにまとめています。また、自分で考えプレゼンテーションする授業が多いですが、苦手な人も次第に慣れていくので安心して授業を受けることができます。

○ショート礼拝
週2回のショート礼拝は、自分ではなかなか作ることができない、心が落ち着く時間。先生方の奨励(お話)から人生の考え方も知ることができ、新しい気づきを得たりする時間でもあります。

○体育の時間
自主的に動きながら自由に色々なスポーツが学べる授業です。みんなが未経験同士なので、気軽に楽しめ、チームにわかれて実際にゲームも行います。

○昼休み
ランチタイムはお弁当が多く、たまに食堂で食べたりします。食べ終えてからは、友達と楽しめる時間。午後の授業のことを話したり、雑談したりしてリラックスして過ごしています。

○クラブ活動
部活はテニス部に所属しています。もともとテニスは習っていましたが、先輩たちが優しく、かっこよくて入部しました。技術面の向上だけでなく、自分で判断して行動する力が身につき、何に対してもみんなで真剣に話し合って決めています。

 生徒の1日 ?戸 めぐみ

同志社香里は勉強も部活もしっかりできる学校です。私は、夜はゆっくり体を休めたいので、朝に課題などの勉強をして両立しています。校風は自主性を重んじ、自由です。授業時間は、集中して先生のおっしゃっていることを聞いています。重要なポイントがわかりやすいように工夫して、ノートをとり、後から見返してもわかるようにまとめています。また、自分で考えプレゼンテーションする授業が多いですが、苦手な人も次第に慣れていくので安心して授業を受けることができます。

○ショート礼拝
週2回のショート礼拝は、自分ではなかなか作ることができない、心が落ち着く時間。先生方の奨励(お話)から人生の考え方も知ることができ、新しい気づきを得たりする時間でもあります。

○体育の時間
自主的に動きながら自由に色々なスポーツが学べる授業です。みんなが未経験同士なので、気軽に楽しめ、チームにわかれて実際にゲームも行います。

○昼休み
ランチタイムはお弁当が多く、たまに食堂で食べたりします。食べ終えてからは、友達と楽しめる時間。午後の授業のことを話したり、雑談したりしてリラックスして過ごしています。

○クラブ活動
部活はテニス部に所属しています。もともとテニスは習っていましたが、先輩たちが優しく、かっこよくて入部しました。技術面の向上だけでなく、自分で判断して行動する力が身につき、何に対してもみんなで真剣に話し合って決めています。

クラブ活動
クラブ活動
深い絆で結ばれた
仲間と、喜びを
分かち合う
高校2年 川口 叶人

【器械体操部】
私は顧問の先生に声をかけていただき、体験入部を通じて入部することになりました。 部活動での思い出は、新しい技ができたとき、仲間と喜びを分かち合ったこと。そして精神的に苦しくなったとき、先生に長時間相談に乗っていただき、乗り越えることができたことです。また、器械体操部は部員全員が兄弟のように仲良く、先生も技術面だけでなく生活面でも助言してくださるので、より親密な信頼関係を築くことができます。 クラブ活動を通して継続して行うことの大切さ、そして、それは他の競技や勉強にも共通していることに気づくことができました。今後も日々の練習で培った力を発揮して戦績を残していきたいです。また大学に進んでからも、誰かの役に立てるように頑張っていきたいと思います。

【器械体操部】
私は顧問の先生に声をかけていただき、体験入部を通じて入部することになりました。 部活動での思い出は、新しい技ができたとき、仲間と喜びを分かち合ったこと。そして精神的に苦しくなったとき、先生に長時間相談に乗っていただき、乗り越えることができたことです。また、器械体操部は部員全員が兄弟のように仲良く、先生も技術面だけでなく生活面でも助言してくださるので、より親密な信頼関係を築くことができます。 クラブ活動を通して継続して行うことの大切さ、そして、それは他の競技や勉強にも共通していることに気づくことができました。今後も日々の練習で培った力を発揮して戦績を残していきたいです。また大学に進んでからも、誰かの役に立てるように頑張っていきたいと思います。

深い絆で結ばれた<br />
仲間と、喜びを<br />
分かち合う クラブ活動 川口 叶人

【器械体操部】
私は顧問の先生に声をかけていただき、体験入部を通じて入部することになりました。 部活動での思い出は、新しい技ができたとき、仲間と喜びを分かち合ったこと。そして精神的に苦しくなったとき、先生に長時間相談に乗っていただき、乗り越えることができたことです。また、器械体操部は部員全員が兄弟のように仲良く、先生も技術面だけでなく生活面でも助言してくださるので、より親密な信頼関係を築くことができます。 クラブ活動を通して継続して行うことの大切さ、そして、それは他の競技や勉強にも共通していることに気づくことができました。今後も日々の練習で培った力を発揮して戦績を残していきたいです。また大学に進んでからも、誰かの役に立てるように頑張っていきたいと思います。

クラブ活動
クラブ活動
コミュニケーションを
大切に、仲間と
協力し合いました
高校3年 宇野 遥

【マンドリン部】 入学時から音楽系のクラブに入りたかったのですが、新入生歓迎会での演奏を聴いて興味を持ち、マンドリン部に入部しました。6年間熱中することができ、とてもいい思い出になりました。
高校3年のときに部長を務めました。後輩たちに楽器の演奏方法を教えることにとても苦労しましたが、日々のコミュニケーションを通じ、それぞれに合わせた指導を心がけることで、上手く伝えることができました。みんなの協力があったからこそ部員をまとめることができたと思います。
一番印象に残っているのは第53回定期演奏会。6年間続けた部を引退する私にとって、最後の演奏会でした。高3でのアンサンブルや夏の大会で演奏した曲を弾くことができてとても楽しかったですし、自然と涙があふれた演奏会でした。
今後も仲間と支え合うことの大切さを忘れず、いろいろな人とコミュニケーションを取ることを大切にしていきたいです。

【マンドリン部】 入学時から音楽系のクラブに入りたかったのですが、新入生歓迎会での演奏を聴いて興味を持ち、マンドリン部に入部しました。6年間熱中することができ、とてもいい思い出になりました。
高校3年のときに部長を務めました。後輩たちに楽器の演奏方法を教えることにとても苦労しましたが、日々のコミュニケーションを通じ、それぞれに合わせた指導を心がけることで、上手く伝えることができました。みんなの協力があったからこそ部員をまとめることができたと思います。
一番印象に残っているのは第53回定期演奏会。6年間続けた部を引退する私にとって、最後の演奏会でした。高3でのアンサンブルや夏の大会で演奏した曲を弾くことができてとても楽しかったですし、自然と涙があふれた演奏会でした。
今後も仲間と支え合うことの大切さを忘れず、いろいろな人とコミュニケーションを取ることを大切にしていきたいです。

コミュニケーションを<br />
大切に、仲間と<br />
協力し合いました クラブ活動 宇野 遥

【マンドリン部】 入学時から音楽系のクラブに入りたかったのですが、新入生歓迎会での演奏を聴いて興味を持ち、マンドリン部に入部しました。6年間熱中することができ、とてもいい思い出になりました。
高校3年のときに部長を務めました。後輩たちに楽器の演奏方法を教えることにとても苦労しましたが、日々のコミュニケーションを通じ、それぞれに合わせた指導を心がけることで、上手く伝えることができました。みんなの協力があったからこそ部員をまとめることができたと思います。
一番印象に残っているのは第53回定期演奏会。6年間続けた部を引退する私にとって、最後の演奏会でした。高3でのアンサンブルや夏の大会で演奏した曲を弾くことができてとても楽しかったですし、自然と涙があふれた演奏会でした。
今後も仲間と支え合うことの大切さを忘れず、いろいろな人とコミュニケーションを取ることを大切にしていきたいです。

国際交流
国際交流
たくさんの海外の
友人ができました
中学3年 福井 凛

英語力を高めることはもちろん、日本ではできない経験をすることや、異なる文化、生活習慣を知りたいと思い、ターム留学に参加しました。
語学学校ではたくさん友達ができ、一緒にアイスクリームを食べたり、海や山に出かけたことが楽しかったです。また、ホストマザーとその友人と一緒に夕食をビーチで食べたことが思い出に残っています。海や空や鳥を見ながらフィッシュアンドチップスを食べるのはとても気持ちよく、優雅で会話が弾みました。
英語は伝わるか不安でしたが、他の外国人留学生を見て、正しい文法にこだわるよりも、まずはいろいろな人とコミュニケーションを取ることが大事だと思いました。
もっと英語を上達させ多くの海外の友人をつくりたいです。また、いろいろな国にも行って文化や習慣を学び、他の言語にも挑戦してみたいです。

英語力を高めることはもちろん、日本ではできない経験をすることや、異なる文化、生活習慣を知りたいと思い、ターム留学に参加しました。
語学学校ではたくさん友達ができ、一緒にアイスクリームを食べたり、海や山に出かけたことが楽しかったです。また、ホストマザーとその友人と一緒に夕食をビーチで食べたことが思い出に残っています。海や空や鳥を見ながらフィッシュアンドチップスを食べるのはとても気持ちよく、優雅で会話が弾みました。
英語は伝わるか不安でしたが、他の外国人留学生を見て、正しい文法にこだわるよりも、まずはいろいろな人とコミュニケーションを取ることが大事だと思いました。
もっと英語を上達させ多くの海外の友人をつくりたいです。また、いろいろな国にも行って文化や習慣を学び、他の言語にも挑戦してみたいです。

たくさんの海外の<br />
友人ができました 国際交流 福井 凛

英語力を高めることはもちろん、日本ではできない経験をすることや、異なる文化、生活習慣を知りたいと思い、ターム留学に参加しました。
語学学校ではたくさん友達ができ、一緒にアイスクリームを食べたり、海や山に出かけたことが楽しかったです。また、ホストマザーとその友人と一緒に夕食をビーチで食べたことが思い出に残っています。海や空や鳥を見ながらフィッシュアンドチップスを食べるのはとても気持ちよく、優雅で会話が弾みました。
英語は伝わるか不安でしたが、他の外国人留学生を見て、正しい文法にこだわるよりも、まずはいろいろな人とコミュニケーションを取ることが大事だと思いました。
もっと英語を上達させ多くの海外の友人をつくりたいです。また、いろいろな国にも行って文化や習慣を学び、他の言語にも挑戦してみたいです。

国際交流
国際交流
多様な価値観に触れ、
視野が広がった!
中学3年 橋口 奏

ターム留学に参加した理由は、多種多様な人々が集まるニュージーランドで沢山の意見を吸収し、自分も意見を積極的に発信することで、柔軟で豊かな考え方ができる人になりたかったからです。
留学して、各国からの留学生や現地の方と話し、新しい考えや価値観を知り、視野が広がりました。これが普通というものがあまりなく、何かに対する意見も「自分は自分」とはっきり自分を確立しているなと感じ、私も自分の芯をしっかり持つ人になりたいと、改めて思いました。
語学学校を卒業する際にたくさんの人の前で英語でスピーチをしたときは、みんなから拍手をもらえうれしかったです。今後も、コンテストなどに参加して、自分の可能性をもっと広げていきたいです。また、周りの人たちもどんどん巻き込んで、英語の楽しさを共有していきたいと思います。

ターム留学に参加した理由は、多種多様な人々が集まるニュージーランドで沢山の意見を吸収し、自分も意見を積極的に発信することで、柔軟で豊かな考え方ができる人になりたかったからです。
留学して、各国からの留学生や現地の方と話し、新しい考えや価値観を知り、視野が広がりました。これが普通というものがあまりなく、何かに対する意見も「自分は自分」とはっきり自分を確立しているなと感じ、私も自分の芯をしっかり持つ人になりたいと、改めて思いました。
語学学校を卒業する際にたくさんの人の前で英語でスピーチをしたときは、みんなから拍手をもらえうれしかったです。今後も、コンテストなどに参加して、自分の可能性をもっと広げていきたいです。また、周りの人たちもどんどん巻き込んで、英語の楽しさを共有していきたいと思います。

多様な価値観に触れ、<br />
視野が広がった! 国際交流 橋口 奏

ターム留学に参加した理由は、多種多様な人々が集まるニュージーランドで沢山の意見を吸収し、自分も意見を積極的に発信することで、柔軟で豊かな考え方ができる人になりたかったからです。
留学して、各国からの留学生や現地の方と話し、新しい考えや価値観を知り、視野が広がりました。これが普通というものがあまりなく、何かに対する意見も「自分は自分」とはっきり自分を確立しているなと感じ、私も自分の芯をしっかり持つ人になりたいと、改めて思いました。
語学学校を卒業する際にたくさんの人の前で英語でスピーチをしたときは、みんなから拍手をもらえうれしかったです。今後も、コンテストなどに参加して、自分の可能性をもっと広げていきたいです。また、周りの人たちもどんどん巻き込んで、英語の楽しさを共有していきたいと思います。

国際交流
国際交流
色々な国の人と
交流を深めたい!
中学3年 田邉 紗希

留学する前は海外に対する不安がありましたが、みんな親切で安心しました。英語も最初は思っていることを伝えることができませんでしたが、徐々に思っていることが伝えられるようになり、成長を感じました。
印象に残っている出来事は、現地の学校のAthletic Dayです。全学年でチーム対抗の運動会をするのですが、日本の運動会にはない砲丸投げや円盤投げ、走高跳などがあり、自分の挑戦してみたい競技に挑戦できたことが凄く楽しかったです。またホストマザーとオークランド博物館に行ったのですが、ホストマザーが社会の先生だったので、いろいろと説明してもらうことができ、ニュージーランドについてより深く知ることができました。
今後も色々な国の人との交流で多様性に触れてみたいですし、他の国にも行ってみたいと思いました。

留学する前は海外に対する不安がありましたが、みんな親切で安心しました。英語も最初は思っていることを伝えることができませんでしたが、徐々に思っていることが伝えられるようになり、成長を感じました。
印象に残っている出来事は、現地の学校のAthletic Dayです。全学年でチーム対抗の運動会をするのですが、日本の運動会にはない砲丸投げや円盤投げ、走高跳などがあり、自分の挑戦してみたい競技に挑戦できたことが凄く楽しかったです。またホストマザーとオークランド博物館に行ったのですが、ホストマザーが社会の先生だったので、いろいろと説明してもらうことができ、ニュージーランドについてより深く知ることができました。
今後も色々な国の人との交流で多様性に触れてみたいですし、他の国にも行ってみたいと思いました。

色々な国の人と<br />
交流を深めたい! 国際交流 田邉 紗希

留学する前は海外に対する不安がありましたが、みんな親切で安心しました。英語も最初は思っていることを伝えることができませんでしたが、徐々に思っていることが伝えられるようになり、成長を感じました。
印象に残っている出来事は、現地の学校のAthletic Dayです。全学年でチーム対抗の運動会をするのですが、日本の運動会にはない砲丸投げや円盤投げ、走高跳などがあり、自分の挑戦してみたい競技に挑戦できたことが凄く楽しかったです。またホストマザーとオークランド博物館に行ったのですが、ホストマザーが社会の先生だったので、いろいろと説明してもらうことができ、ニュージーランドについてより深く知ることができました。
今後も色々な国の人との交流で多様性に触れてみたいですし、他の国にも行ってみたいと思いました。

国際交流
国際交流
相手に伝えたい想いが
あれば伝わる!
高校1年 増田 暖花

小学生の頃から海外に行きたいという思いがあり、中学生になったら留学しようと思っていました。しかいコロナ禍で留学ができない状況になり、一度は行きたいという思いも失せてしまいました。高校生になり、カナダ留学の案内をもらったとき、正直初めは行くつもりがありませんでした。でも、他の国に留学する友人の話を聞き、改めて行ってみようという気持ちになりました。
ホワイトロックに行き、トーテムポールを見学したり美しい風景を見たりしたことが一番の楽しい思い出です。海外は初めてでしたが、ホストファミリーや先生が本当に優しくしてくださり、また道ですれ違う人が気さくに挨拶してくださったりして、優しい人がたくさんいる、とてもよいところだと感じました。
英語は、通じるか不安でしたが、正しい文法でなくても伝えたいという想いがあれば伝わることが分かりました。今回は約半月と短い留学期間でしたので、次はもっと長く留学したいです。

小学生の頃から海外に行きたいという思いがあり、中学生になったら留学しようと思っていました。しかいコロナ禍で留学ができない状況になり、一度は行きたいという思いも失せてしまいました。高校生になり、カナダ留学の案内をもらったとき、正直初めは行くつもりがありませんでした。でも、他の国に留学する友人の話を聞き、改めて行ってみようという気持ちになりました。
ホワイトロックに行き、トーテムポールを見学したり美しい風景を見たりしたことが一番の楽しい思い出です。海外は初めてでしたが、ホストファミリーや先生が本当に優しくしてくださり、また道ですれ違う人が気さくに挨拶してくださったりして、優しい人がたくさんいる、とてもよいところだと感じました。
英語は、通じるか不安でしたが、正しい文法でなくても伝えたいという想いがあれば伝わることが分かりました。今回は約半月と短い留学期間でしたので、次はもっと長く留学したいです。

相手に伝えたい想いが<br />
あれば伝わる! 国際交流 増田 暖花

小学生の頃から海外に行きたいという思いがあり、中学生になったら留学しようと思っていました。しかいコロナ禍で留学ができない状況になり、一度は行きたいという思いも失せてしまいました。高校生になり、カナダ留学の案内をもらったとき、正直初めは行くつもりがありませんでした。でも、他の国に留学する友人の話を聞き、改めて行ってみようという気持ちになりました。
ホワイトロックに行き、トーテムポールを見学したり美しい風景を見たりしたことが一番の楽しい思い出です。海外は初めてでしたが、ホストファミリーや先生が本当に優しくしてくださり、また道ですれ違う人が気さくに挨拶してくださったりして、優しい人がたくさんいる、とてもよいところだと感じました。
英語は、通じるか不安でしたが、正しい文法でなくても伝えたいという想いがあれば伝わることが分かりました。今回は約半月と短い留学期間でしたので、次はもっと長く留学したいです。

国際交流
国際交流
自分の意見を
伝えられるようになった
高校2年 二ノ宮 大亮

私がカナダ語学留学に参加した理由は、自分の英語力が世界でどれだけ通用するかを試したかったからです。もともと同志社香里に入学しようと思ったきっかけも、留学制度が充実していたからでした。
留学時の思い出はたくさんありますが、英語で劇を行うスキットが印象的でした。英語の台詞の作成や暗記は大変でしたが、発表会で自分たちのグループが優勝でき、とても嬉しかったです。
語学研修を通じ英語が上達し、自分の意見を相手に明確に伝えることができるようになりました。現地の授業では主体性を求められることが多く、授業中はできるだけ多く手を挙げて、発言することを意識していました。その姿勢は、帰国してからの学校の授業でも活かさせています。
英語は昔から好きな教科でしたが、留学を通して「英語を話せるようになりたい」という気持ちがより強くなりました。今後も機会があれば留学してみたいと思っていますし、英語に触れる機会を増やすためにも、英語に関するイベントに積極的に挑戦していきたいです。

私がカナダ語学留学に参加した理由は、自分の英語力が世界でどれだけ通用するかを試したかったからです。もともと同志社香里に入学しようと思ったきっかけも、留学制度が充実していたからでした。
留学時の思い出はたくさんありますが、英語で劇を行うスキットが印象的でした。英語の台詞の作成や暗記は大変でしたが、発表会で自分たちのグループが優勝でき、とても嬉しかったです。
語学研修を通じ英語が上達し、自分の意見を相手に明確に伝えることができるようになりました。現地の授業では主体性を求められることが多く、授業中はできるだけ多く手を挙げて、発言することを意識していました。その姿勢は、帰国してからの学校の授業でも活かさせています。
英語は昔から好きな教科でしたが、留学を通して「英語を話せるようになりたい」という気持ちがより強くなりました。今後も機会があれば留学してみたいと思っていますし、英語に触れる機会を増やすためにも、英語に関するイベントに積極的に挑戦していきたいです。

自分の意見を<br />
伝えられるようになった 国際交流 二ノ宮 大亮

私がカナダ語学留学に参加した理由は、自分の英語力が世界でどれだけ通用するかを試したかったからです。もともと同志社香里に入学しようと思ったきっかけも、留学制度が充実していたからでした。
留学時の思い出はたくさんありますが、英語で劇を行うスキットが印象的でした。英語の台詞の作成や暗記は大変でしたが、発表会で自分たちのグループが優勝でき、とても嬉しかったです。
語学研修を通じ英語が上達し、自分の意見を相手に明確に伝えることができるようになりました。現地の授業では主体性を求められることが多く、授業中はできるだけ多く手を挙げて、発言することを意識していました。その姿勢は、帰国してからの学校の授業でも活かさせています。
英語は昔から好きな教科でしたが、留学を通して「英語を話せるようになりたい」という気持ちがより強くなりました。今後も機会があれば留学してみたいと思っていますし、英語に触れる機会を増やすためにも、英語に関するイベントに積極的に挑戦していきたいです。

国際交流
国際交流
みんなで過ごした
時間が印象的でした
高校2年 ?橋 真帆

ホストファミリーと、カラオケやビーチ、BBQなど色々な場所に行き、みんなで過ごしたことが楽しかったです。私がお世話になったホストファミリーには子どもがたくさんいて、私と同年代の子もいましたので、いつも皆で一緒に遊んでいました。ホストマザーの友人家族とも交流することができて、その家族には同じ年で日本の漫画が好きな女の子がいて、とても仲良くなることができました。
英語に対する考え方も変わりました。最初は頭できちんと文を考えていたのですが、途中から難しく考えなくても簡単な文でも伝わるということに気づきました。また、発音についても単語一つひとつではなく、文全体の流れを意識することが大切だとわかりました。留学の後半には、お店の人と会話したり、教会で出会った女の子たちとおしゃべりできるくらいまで成長することができました。
今後はもっと英語の勉強をして、もう一度留学に行き、自分の力を試してみたいと思っています。

ホストファミリーと、カラオケやビーチ、BBQなど色々な場所に行き、みんなで過ごしたことが楽しかったです。私がお世話になったホストファミリーには子どもがたくさんいて、私と同年代の子もいましたので、いつも皆で一緒に遊んでいました。ホストマザーの友人家族とも交流することができて、その家族には同じ年で日本の漫画が好きな女の子がいて、とても仲良くなることができました。
英語に対する考え方も変わりました。最初は頭できちんと文を考えていたのですが、途中から難しく考えなくても簡単な文でも伝わるということに気づきました。また、発音についても単語一つひとつではなく、文全体の流れを意識することが大切だとわかりました。留学の後半には、お店の人と会話したり、教会で出会った女の子たちとおしゃべりできるくらいまで成長することができました。
今後はもっと英語の勉強をして、もう一度留学に行き、自分の力を試してみたいと思っています。

みんなで過ごした<br />
時間が印象的でした 国際交流 ?橋 真帆

ホストファミリーと、カラオケやビーチ、BBQなど色々な場所に行き、みんなで過ごしたことが楽しかったです。私がお世話になったホストファミリーには子どもがたくさんいて、私と同年代の子もいましたので、いつも皆で一緒に遊んでいました。ホストマザーの友人家族とも交流することができて、その家族には同じ年で日本の漫画が好きな女の子がいて、とても仲良くなることができました。
英語に対する考え方も変わりました。最初は頭できちんと文を考えていたのですが、途中から難しく考えなくても簡単な文でも伝わるということに気づきました。また、発音についても単語一つひとつではなく、文全体の流れを意識することが大切だとわかりました。留学の後半には、お店の人と会話したり、教会で出会った女の子たちとおしゃべりできるくらいまで成長することができました。
今後はもっと英語の勉強をして、もう一度留学に行き、自分の力を試してみたいと思っています。

3つの主義
3つの主義
車いすの移動は
とても不便で怖い!
中学1年 岩城 俊祐

この体験をするまで車いすに乗る機会がなかったので、自分とは関係のないことだと思っていました。しかし、怪我などでいつ誰が車いす生活をすることになるかわかりません。体験を通して初めて車いすに乗り、ちょっとした曲がり角など普段は何も感じない場所が、とても不便に感じました。また、目線が違うだけで建物が大きく怖く感じました。今後、車いすで困っている人を見かけたら、思い切って声をかけたり、その人が安心できるように手助けができればと思います。

この体験をするまで車いすに乗る機会がなかったので、自分とは関係のないことだと思っていました。しかし、怪我などでいつ誰が車いす生活をすることになるかわかりません。体験を通して初めて車いすに乗り、ちょっとした曲がり角など普段は何も感じない場所が、とても不便に感じました。また、目線が違うだけで建物が大きく怖く感じました。今後、車いすで困っている人を見かけたら、思い切って声をかけたり、その人が安心できるように手助けができればと思います。

車いすの移動は<br />
とても不便で怖い! 3つの主義 岩城 俊祐

この体験をするまで車いすに乗る機会がなかったので、自分とは関係のないことだと思っていました。しかし、怪我などでいつ誰が車いす生活をすることになるかわかりません。体験を通して初めて車いすに乗り、ちょっとした曲がり角など普段は何も感じない場所が、とても不便に感じました。また、目線が違うだけで建物が大きく怖く感じました。今後、車いすで困っている人を見かけたら、思い切って声をかけたり、その人が安心できるように手助けができればと思います。

3つの主義
3つの主義
学ぶだけでなく
国際文化に触れたい
高校1年 井上 志帆

留学しようと思った動機は、先入観や価値観が固まらないうちに異国の文化に触れたいと思っていたからです。そして、学校でネイティブ教員との会話をする中で、さらに海外に興味が湧き留学を決意しました。留学先が英語圏でなかったとしても、その国の言語が不自由な間は英語が必要になりますので、しっかりと学習しておく必要があります。また、海外で生活して帰国したときに、日本がどのように見えるか、その変化が面白いと思います。今後は、さらに英語を学び、色々な国の人とコミュニケーションをとり交流を深めていきたいです。

留学しようと思った動機は、先入観や価値観が固まらないうちに異国の文化に触れたいと思っていたからです。そして、学校でネイティブ教員との会話をする中で、さらに海外に興味が湧き留学を決意しました。留学先が英語圏でなかったとしても、その国の言語が不自由な間は英語が必要になりますので、しっかりと学習しておく必要があります。また、海外で生活して帰国したときに、日本がどのように見えるか、その変化が面白いと思います。今後は、さらに英語を学び、色々な国の人とコミュニケーションをとり交流を深めていきたいです。

学ぶだけでなく<br />
国際文化に触れたい 3つの主義 井上 志帆

留学しようと思った動機は、先入観や価値観が固まらないうちに異国の文化に触れたいと思っていたからです。そして、学校でネイティブ教員との会話をする中で、さらに海外に興味が湧き留学を決意しました。留学先が英語圏でなかったとしても、その国の言語が不自由な間は英語が必要になりますので、しっかりと学習しておく必要があります。また、海外で生活して帰国したときに、日本がどのように見えるか、その変化が面白いと思います。今後は、さらに英語を学び、色々な国の人とコミュニケーションをとり交流を深めていきたいです。

3つの主義
3つの主義
体育祭、文化祭8などの
イベント運営を成功
高校3年 谷澤 巧望

体育祭を大阪城ホールで行うことになったとき、運営に携わりました。円滑に運営を進めていくための準備はもちろん、ライブ配信を行うための配信業者さんの選定や、実際に配信を行うための打ち合わせなど、普段の学校生活ではできない体験をすることができました。私の出した指示が上手く行き届かないという難しさも感じましたが、直接関わりを増やしてしっかりコミュニケーションを取るなどして改善していきました。将来、この経験を活かしグループの統率やイベントの運営などに関わる仕事に就きたいと考えています。

体育祭を大阪城ホールで行うことになったとき、運営に携わりました。円滑に運営を進めていくための準備はもちろん、ライブ配信を行うための配信業者さんの選定や、実際に配信を行うための打ち合わせなど、普段の学校生活ではできない体験をすることができました。私の出した指示が上手く行き届かないという難しさも感じましたが、直接関わりを増やしてしっかりコミュニケーションを取るなどして改善していきました。将来、この経験を活かしグループの統率やイベントの運営などに関わる仕事に就きたいと考えています。

体育祭、文化祭などの<br />
イベント運営を成功 3つの主義 谷澤 巧望

体育祭を大阪城ホールで行うことになったとき、運営に携わりました。円滑に運営を進めていくための準備はもちろん、ライブ配信を行うための配信業者さんの選定や、実際に配信を行うための打ち合わせなど、普段の学校生活ではできない体験をすることができました。私の出した指示が上手く行き届かないという難しさも感じましたが、直接関わりを増やしてしっかりコミュニケーションを取るなどして改善していきました。将来、この経験を活かしグループの統率やイベントの運営などに関わる仕事に就きたいと考えています。

Copyright © Doshisha Kori Junior・Senior High School. All rights reserved.