羽曳野高校(大阪府)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.osaka-c.ed.jp/habikino/af_seitokaikasudo/03_clubkatsudo/index_af03.html

検索ワード:推薦[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
生徒会活動>クラブ活動
生徒会活動>クラブ活動

クラブ活動

→運動系クラブ
→文科系クラブ
→PDFファイル羽曳野懐風館スポーツ

ページの上に戻ります。

■運動系クラブ

羽曳野高校にはトランポリン部や野球部をはじめとする15の運動系クラブがあり、健全な肉体と精神を養うため早朝や放課後の猛練習に励んでいます。


<クラブ紹介>


・硬式野球部

2009年度第91回 全国高校野球選手権大会の大阪予選の結果です。初戦の2回戦は住之江公園球場で星光学院高校に3対1で逆転勝利しました。相手の頭脳的なピッチングに苦しみ、相手投手が疲れたところで鈴木のセーフティースクイズなど足を絡めた攻撃で終盤の8・9回に逆転しました。3回戦は住之江公園球場で今宮高校に9対4で勝利しました。1回ヒットや敵失で2点を先制し、終盤の8回にも大量得点し、相手打線を大坪ー三佐川の継投で4点に抑えました。4回戦は7月25日南港中央球場でPL高校と対戦しまし、3−0でリードされましたが、4回裏降雨ノーゲームとなり再試合になりました。7月27日南港中央球場でPL学園と再試合を行いましたが、0対3で敗退しました。5回まで大坪がスローカーブと正確なコントロールで相手打線を抑え、打線も11安打6四球と活発でしたが、12残塁と攻めあぐね、6回に2ランで先制され、今一歩のところで敗退しました。羽曳野・懐風館高校としての始めての夏の大会でした。春の大会に続いて強豪校を相手に互角に戦えた実力は賞賛に値すると感じています。今後も皆様のご支援・ご声援をお願いいたします。ありがとうございました。

2009年度高校野球春季大会の結果です。
4月12日(日)10:00より2回戦成美高−羽曳野高の試合が羽曳野高グラウンドで行われ、成美高に10対0(5回コールド)で勝利しました。1回裏連打とバントを織り交ぜた攻撃で9得点を挙げ、勝利を決定付けました。
4月26日(日)9:00より3回戦羽曳野高−生野高の試合がPL高グラウンドで行われ、生野高に9対0(7回コールド)で勝利しました。1回表連打とバントで3得点を挙げ、その後も小刻みに得点を重ねました。
5月5日(祝)12:00より4回戦履正社高−羽曳野高の試合が履正社高グラウンドで行われ、履正社高に7対8で惜しくも敗退しました。1回表1点を挙げましたが、その裏先発が乱調で4得点をあたえました。その後3回裏に4点を挙げて逆転し、7回にも2得点し、9回裏1アウトまで7対4とリードしていましたが、疲れの見えた先発に継投を送ったところ乱調で4得点を与え、さよなら負けしました。ご声援ありがとうございました。

2008年度第90回 全国高校野球選手権大会の南大阪予選の結果です。初戦の1回戦は美原高校に11対0(5回コールド)で勝利しました。2回戦は富田林高校に7対5で勝利しました。1回先制3ランを浴びましたが、2回の麻野のソロホームラン、7回には集中打を浴びせて、5得点し逆転。そのまま、3継投で逃げ切りました。3回戦は上宮高校に5対3でこれも逆転勝利しました。6回山田の適時打で逆転し、三佐川、芝の継投で相手打線を封じました。4回戦はベスト8をかけて阿倍野高校と対戦し、打線が好調で10対3(7回コールド)で勝利しました。準々決勝は、7月24日舞洲球場で三国ヶ丘高校と対戦しました。先発の三佐川の適度に荒れた投球とキャッチャーの大喜多の攻守にわたる活躍、打線も好調で7回表までは5対1と楽勝ムードでした。しかし、三国ヶ丘の代打攻勢による粘りと疲れの見えた三佐川を継投した芝の乱調で最後は6対5の薄氷を踏む勝利でした。結果的には8回表の追加点が大きくものを言いました。準決勝は、7月25日南港中央球場でPL学園と対戦し、6対18で敗退しました。1回守備の乱れから大量得点を許し、以後もホームランやバントを織り交ぜた緻密な野球で加点されました。しかし、本校の打線は活発で小刻みに6得点し、このチームの特色をよく発揮しました。羽曳野高校単独での最後の夏の大会となりましたが、皆様のご声援のおかげでここまで戦うことができました。ありがとうございました。

両翼95m、内野は黒土、バッティングマシン5台、それに加えて夜間照明もあり、私学に負けない設備が充実しています。今春、新入生も多数入部し、どんどん力をつけています。羽曳野高等学校硬式野球部のサイトは http://www.geocities.jp/habikinobbc_hp/index.html

上宮高校に勝利したあとの校歌
上宮高校戦のあと 校歌を聞く野球部員


・トランポリン部

5月1日(金)NHK総合テレビ「あほやねん!すきやねん!」午後4時50分〜午後6時の午後5時26分から午後5時33分までの生中継「一番星をさがせ!」でトランポリン部が紹介されました。
マイナー?なスポーツですが誠実に努力している部員たちの中で「きらりと光る一番星」にトランポリン部員のI君がが認定されました。
http://www.nhk.or.jp/ahosuki/index.html

NHKの放送を前にリハーサルを練習をするトランポリン部員 NHKの放送で関西ジャニーズのN君からインタビューされるトランポリン部員

NHKの放送で演技を見せるするトランポリン部員 きらりと光る一番星に認定されたトランポリン部員

府下で唯一の高校トランポリン競技部で、世界レベルの選手も輩出し、35年の伝統を誇っています。より高く、より美しく毎日厳しい練習に励んでいます。
羽曳野高等学校トランポリン競技部のWebサイトはhttp://habikinotc.is.land.to/

トランポリン部


・サッカー部

部員は、3年生3名、2年生16名、マネージャー4名の23名です。放課後2年生を中心とした練習計画のもと、試合形式を中心に練習しています。


・男子バスケットボール部

部員は13名。2年生が9名で、3年が4名です。ハードな競技なので、多人数のチームと試合する時は、大変です。もう少し部員がほしいところです。

男子バスケットボール部


・女子バスケットボール部

今私達は、勝利という喜びを得るために全員で頑張っています。体育館も2つあり、専門の先生にもついていただき、恵まれた環境です。ぜひ1度見学に来て下さい。

女子バスケ部


・男子テニス部

部員17名。基本から指導しています。ラケットの握り、素振り、グランドストローク、サーブ、ボレーを中心に練習し、各試合に出場しています。


・男子ソフトテニス部

2年生部員が1人もいなくて3年生だけで心配していたが、1年生がたくさん入部して活気づき、夜遅くまで練習をしています。


・女子ソフトテニス部

部員が7名と少なく、練習は男子部員と一緒に練習しています。3年生が引退すると団体戦に出場できなくなります。部員を募集しています。


・柔道部

現在部員は男子10名、女子1名です。ほとんどが初心者で、受身から学び、1つ1つの技をマスターしていく楽しみを全身に感じて活動しています。


・水泳部

部員数は6名で、2年生を中心に和気あいあいと活動しています。泳げる期間は週5日、オフ期間は週2〜3日トレーニングをしています。初心者も大歓迎です。


・陸上競技部

「あいさつ」、「時間厳守」、「コミュニケーション」を目標に、部員は少ないですが、毎日地道に練習しています。


・剣道部

羽曳野剣道部は、“剣の心・技”をこの手に?むべく、日々研鑽に努めています。過去には輝かしい戦績も残しています。目指すは“21世紀の武蔵”

剣道部


・バドミントン部

部員数は2年4人、3年2人。活動日は普段は火曜日と木曜日の放課後です。


・卓球部

3年生男子4人が引退したので、1年生男子2人で練習しています。経験者です。現在の目標は、個人戦で3回戦に進むことです。


・女子バレー部


3年生5名、2年生8名、1年生10名の合計23名の部員で活動しています。 5月の平成21年度の春季大会1次予選では2部で2勝1敗の2位となりました。 3年生が最後に出場した、8月2日第64回大阪高校総合体育大会の南地区で第3位の成績を おさめることができました。8月11日舞洲アリーナでの地区代表戦に出場し、 惜しくも桜宮高校に敗退しました。しかし、最近ではもっとも優秀な戦績をおさめる ことができました。多くの保護者、卒業生のご声援のおかげであると感謝しております。 8月12日から2年生を中心に新ティームを結成し、8月17日の府立高校大会に向けて 練習をしています。

女子バレー部


・男子バレー部

現在2年生6名のメンバーです。 ・秋の新人大会で2部に昇格できました。
・4月19日豊中高校、関大一高、住吉高校と2部の部別のリーグ戦を戦いました。
豊中高校、関大一高には惜しくも敗退しましたが、住吉高校には勝利して、2部に残留できました。


ページの上に戻ります。

■文科系クラブ

羽曳野高校では文化部の活動も盛んで、校内の玄関や廊下にはたくさんの作品が展示してあります。また茶室などの施設も整っています。


<クラブ紹介>


・ジャズダンス部

創部9年目のクラブです。主に、羽曳高祭の舞台での発表に向けて練習しています。昨年から定期的にジャズダンスの講師の先生に教えて来ていただいています。

ジャズダンス部


・写真部

主にデジカメで撮った画像をパソコンでレタッチ後プリントしています。初心者大歓迎、カメラも貸しています。


・ESS

週2回ネイティブの先生と英会話をしています。「大阪府英語暗唱・弁論大会」に出場することも目標にして頑張っています。


・視聴覚文化研究部

創部4年目になるクラブです。(前身は漫画研究部でした) 主に文化祭の展示のための絵を描くのが、主な活動です。漫画甲子園出場が夢です。


・書道部

私たち書道部員は、古典の臨書を通じて、東洋の伝統文化を現代に伝えたり、数多くの手法や表現方法を通じて様々な思いや感動を伝えようと日々努力しています。

書道部

・茶道部

裏千家森岡宗延先生をお招きして、週一度指導をしていただいています。季節ごとの点前を基本からしっかりと学ぶことで、日本文化の美しさ、素晴らしさを楽しめます。
第27回 私たちの茶会 7月29日、生国魂神社 「玉秀庵」にて、3年生が、お点前を披露。 森岡宗延先生のご指導よろしきを得て、お褒めの言葉をいただく。 OB・OGも励ましに来てくれる。 夏日に涼風のひと時を味わった。



茶道部


・理科研究部

ものづくりとアウトドアが大好きなクラブです。羽曳高祭では、トンボ玉で作った携帯ストラップが飛ぶように売れました。今は、炭焼きに挑戦中!

理科研究部


・宇宙コンピュータ部

宇宙の神秘に興味を持って活動しています。
太陽の観察や年間数回の夜間観測を行っています。
コンピュータで太陽や惑星の写真を撮影したりしています。

11月23日から3日間和歌山大学とみさと天文台で電波望遠鏡を製作して、銀河の電波を観測しました。

電波遠鏡電波望遠鏡
電波望遠鏡電波望遠鏡

・軽音楽部

僕等は毎日活動しています。LIVEは月に2回ぐらい行い、他の高校とも交流の深い部です。音楽で僕らと熱くなってみませんか?
「第28回 We are Sneaker Ages」に出場、 近畿148校が参加した祭典に、今年も参加しました。グランプリ大会への出場を目指し、自分たちの思いを熱い演奏で表現した。ステージの部員と応援席の部員が一体となれる、主催者の演出がとても良かった。。



軽音楽部


・吹奏楽部

羽曳高の吹奏楽部の主な発表の場は、7月のコンクールと11月の第7ブロック音楽会と9月の文化祭です。また、校内でソロ発表会も行っています。それぞれの発表に向けて、毎日皆で楽しく練習しています。


吹奏楽部


・フォークソング部

創部3年目で部員5名のまだまだ小ぢんまりしている新しいクラブです。初心者でも大歓迎します。

ページの上に戻ります。


特記すべき大会記録・表彰


・トランポリン部

真銅 恵子さんが、『教育功労表彰』を受賞されました。大阪府教育委員会に、学校教育活動の協力者として、その功績が認められたのです。本校も感謝とともにお祝いを申し上げたいと思います。真銅さんは、本校8期の卒業生。学校の近くで、「シンドウ バレエ」スクールを運営するかたわら、長年にわたって部員の指導に来ていただいています。文化の日の表彰式に、所用で出席できなかったため、校長室で表彰状をお渡ししました。


真銅コーチ

・男子ソフトテニス部

2007年度ソフトテニス大阪高校春季大会に出場 ブロック予選(リーグ戦)で優勝し、大阪府の28校に選ばれ、春季大会(兼インターハイ予選)に出場。常連校となって、次のステップを目指してほしい。

・女子バスケットボール部

第55回大阪高等学校バスケットボール新人大会[東地区大会](H20年1月)において、初戦の近大付属を56―33、2戦不戦勝、3戦で清教学園を52―48で下した。王者、樟蔭東に大敗したが、東地区45校のベスト8となり、中央大会への進出を決めた。 2月、大阪バスケットカーニバル東地区選抜チームのメンバーに、2年 楠 選手が推薦1された。


選抜選手

・サッカー部

南河内U―17 2部 Bリーグで、5勝3分0敗の好成績。 得失点差で一位は長野高校に譲ったが、健闘を称えたい。今後、「チーム力」を高め、更なる前進を期待したい。
南河内サッカー研修リーグ2部Aリーグ優秀選手 長沢


サッカー部

・吹奏楽部

2007年度 大阪府吹奏楽コンクール南地区大会小編成の部 「奨励賞」

・書道部

第27回近畿高等学校総合文化祭 書道部門

入選 荒尾 金澤 阪田 谷本 藤井 前橋 渡邉

第8回高校生国際美術展

佳作 荒尾 藤井

第32回全大阪高校書道コンクール

部門準大賞 金澤

書芸連盟賞 中尾 荒尾 仲林 武本 久重 守田 今西 石橋 喜田 大谷

・視聴覚文化研究部

さんぽう進学ネット イラストコンテスト
佳作 畝崎

・水泳部

2007年度南大阪高等学校水泳競技会 女子50mバタフライ 4位
2007年度南大阪高等学校水泳競技会 女子50m平泳ぎ 8位

ページの上に戻ります。