大阪体育大学浪商高校(大阪府)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.ouhs-school.jp/president/

検索ワード:部活[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
校長日記〜スクールライフ〜 | 学校法人浪商学園

校長日記〜スクールライフ〜

令和6年度 終業式 式辞(令和6年3月19日)

2024.03.19

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年3月19日(火) 令和6年度 終業式を行いました。

保護者の皆様方はじめ関係各位には大変お世話になりました。心より御礼申しあげます。

令和6年度も引き続きよろしくお願いいたします。

 

令和5年度 3学期 終業式 式辞

 

 

令和5年度 中学校卒業式 式辞

2024.03.02

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年3月2日(土)10時〜 第51回 卒業証書授与式を挙行いたしました。

大変お世話になりました関係各位には心より御礼申しあげます。

 

式辞 → 令和5年度 中学校卒業式式辞

令和5年度 第76回 卒業式 式辞

2024.02.03

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

令和6年2月3日(土)令和5年度 第76回 卒業式を挙行いたしました。

ご来賓の皆様、保護者の皆様、多数の関係の皆様方にご参列いただき、滞りなく終了することができました。

関係各位には心より御礼申しあげます。

 

こちら → 令和5年度 高校卒業式式辞

令和5年度 3学期始業式 式辞(1月9日)

2024.01.09

令和5年度 3学期始業式 式辞(1月9日)

中高生の皆さん おはようございます。

早速ですが1日の夕刻に発生した能登半島地震では、現在も連日に渡り大きな被害が報告されており、大きなショックを受けていることと思います。この場を借りて、ご不幸に見舞われた方々には心からお悔やみを申しあげます。そして、現在も大きな影響を受け続けている方々も少なくありません。一日でも早い回復を願うばかりです。

皆さんや家族の安全のこと、周辺地域に親戚、知人がいる可能性もあること、また帰省中、移動途中など色々なことが考えられたため、年始早々、急ではありましたが2日の朝、さくら連絡網やホームページで呼びかけをさせていただきました。

現在、サッカー部の皆さんの協力のもと物資支援の協力をいただいていますが、引き続き皆さんの声を聞きながら、私たちができることについても検討していきたいと考えています。

中学生、高校生とも3年生は3学期に登校する日数も限られています。今年は文化祭、体育祭をはじめリーダーシップを発揮し、クラブ活動の活躍も含めて、学校全体を大いに盛り上げ、まとめてくれた素晴らしい学年だったと思います。最後までみんなが支えあい、励ましあい、一体感を持った行動で、フィナーレとなる卒業を迎えてほしいと思います。最後の締めくくり方が本当に大切です。また卒業式後、中学生は約一か月、高校生は約二か月のまとまった時間ができます。新しい年度となる4月に良いスタートを切るためには、3月の過ごし方が大きなポイントとなるはずです。

1年生、2年生も3学期は1年の締めくくりです。3学期のみテストは1回だけです。3学期に気を抜くとトータルの成績も下がります。良ければ挽回できる可能性もあります。1.2学期の成績も確定しているので、目標とすべき点数も理解できているはずです。

年末年始は日常あまり顔をあわすことがない人と接する機会も多かったと思います。自分自身も卒業生、知人、親戚と交流する機会も増え、沢山の人から元気、勇気をもらい、日々、多くの人の支えの中で生活できていることに、あらためて感謝としあわせを感じることができました。新学期を迎えるにあたり、不安を持っている人も少なくないと思います。友人の表情、行動、様子も気にかけながら、周囲への気遣い、心配りも忘れないように協力よろしくお願いします。

最後になりましたが、二学期の終業式で皆さんに話をした通り、昨年の反省を糧に、今年の明確な目標を定め、立てた目標をやりきる覚悟、その「心構え」をもって、今年一年、ともに頑張っていきましょう。今年もよろしくお願いします。

 

大阪体育大学浪商中学校・高等学校 工藤 哲士

2024年(令和6年) 新年挨拶

2024.01.01

2024年(令和6年) 新年挨拶

新年あけましておめでとうございます。

平素は本校の教育活動に多大なるご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。2023年(令和5年)は教育活動も通常通りに行われ、校内は以前のように活気あふれる状態に戻ってきました。

様々な活動を通して、クラスやクラブの友人、先輩・後輩との交流も深まり、より親密な信頼関係を築けることは大変すばらしいことであり、一つ一つの交流、思い出こそが、中学校生活、高校生活のかけがえのない財産、宝物になります。在校生の皆さんには、今しか経験できないこと、体験できないことを全力で取り組み、学校生活を存分に楽しんでほしいと思っています。

同時に保護者の皆様方にも、学校の諸活動に活発にご参加いただき、平素の子どもたちの様子もご覧いただけるようになり、大変うれしく思っております。また保護者会活動におかれましても現執行部の皆様方を中心に、主役である生徒の意見を取り入れながら、充実した教育活動が行われるよう環境面や行事のサポートをして頂いております。

懇談会、鑑賞行事、文化祭、体育祭、社会見学、スポーツ大会など保護者の皆様方にご参加いただいた行事も沢山あります。引き続きの積極的なご参加ならびにご協力をお願いするとともに、子どもたちをご支援いただき、私たち教員との交流も深めていくことができればと思っています。

予測不能な未来社会において、子どもたちを取り巻く環境も刻一刻と変化を続けます。今後とも保護者の皆様ならびに関係各位との連携、協力をはかりながら、教育活動を進めていきたいと考えております。皆様方には引き続きのご理解とご協力を賜れますようお願い申しあげます。皆様方にとって幸多き一年になることを祈念し、2024年(令和6年)、新年の挨拶とかえさせていただきます。

 

 

大阪体育大学浪商中学校・高等学校 校長 工藤 哲士

 

令和6年1月1日

令和5年度 2学期終業式 式辞(令和5年12月20日)

2023.12.20

中高生の皆さんおはようございます。

皆さんの協力のおかげで、本日、無事に2学期の終業式を迎えることができました。同時に2023年も残すところ後10日となりました。ちょうど1年前の終業式で、皆さんに「新年を迎える心構えができているか。」という問いかけをしました。心構えができているということは「今年1年間の自分の行動、言動、様々な出来事を振り返り、反省や課題が整理できているということ。その1年間の反省を糧に、新年の明確な目標を定め、立てた目標をやりきる覚悟を決めること、これが心構えである。その覚悟を決めるのは自分の心」という内容でした。

皆さんに問いかけながらも、今、まさしく自分自身も1年の振り返りをしています。特に、この1週間は沢山の反省、課題を抽出する時期としています。様々な課題から目を背けることなく、向きあおうとしているところです。今年もこの時期を乗り越えて、覚悟を決めて新年を迎えたいと思っています。

この寒い冬、厳しい冬をどう過ごし、どう乗り越えるかで春の訪れ方は大きく変わってきます。自分の人生は自分が決めて歩むべきもので、人に決められるものではないはずです。人それぞれ目指している夢や目標も違えば、課題も異なるはずです。もちろん取組む内容も解決策にも違いがでてきます。だからこそ、皆さんには主体的に取り組むことを大切にしてほしいと思っています。次に課題と課題が複雑に絡み合い、新たな課題を生むなど、次に何が起こるかが予想し難い社会を迎えています。課題を調整する力、柔軟な適応力、そして何よりも課題に対して誠実に向き合える心を育み続けてくれることを願っています。

最後になりましたが、年末年始、冬休み期間中も講習、クラブの練習、大会、合宿等も予定されています。引き続き感染症対策、体調管理には注意してください。

 

大阪体育大学浪商中学校・高等学校 工藤 哲士

令和5年度 2学期始業式 式辞(中学8月21日・高校9月1日)

2023.09.01

令和5年度 2学期始業式 式辞(中学8月21日・高校9月1日)

 

中高生の皆さんおはようございます。

早速ですが、一学期の終業式では皆さんに三つのメッセージを伝えました。

一つ目が

「今しか経験できないこと、体験できないことを全力で取り組んでほしい。中学校生活・高校生活を存分に楽しんでほしい。」ということ。

二つ目が

「人の数だけ考え方やモノの見方が違う中、相手との距離感を間違えれば、戸惑いや傷つきが生まれてしまう」

自分本位の発信になっていないか。相手に求めすぎているところはないか。その人の立場に立った対応ができているかを振り返ってほしいという話でした。人との距離感はSNSも同じである? ? ? ということ。

特に二学期がスタートする今、不安や悩みを抱えている人もいると思います。周囲の様子をしっかりと見て、お互いが支えあい、助け合えるよう協力をお願いします。

一つ目と二つ目は二学期、そしてこれからの学校生活、社会に出てからも大切なことです。特に二つ目については、くれぐれも気を付けてほしいと思います。

三つ目は「充実した夏休みを過ごしてほしい」ということ。

夏の間に目標をもって取り組めた人と、目標なく過ごした場合とでは、表情にはっきりと違いがでるという話をしました。

それぞれ評価できたこと、反省すべきことを整理し、この二学期の過ごし方、目標を明確にした上で、二学期をスタートさせてほしいと思います。

 

最後になりましたが、今夏も中学高校の幾つかのクラブの大会に応援に行かせていただきました。頑張っている姿に感動があり、先生自身も君たちに大きな刺激をもらうことができました。? ? ?引き続き応援しています、一緒に頑張っていきましょう。

三年生、進路決定に向けて踏ん張りどころです。後悔のない戦いを期待しています。

 

 

大阪体育大学浪商中学校・高等学校 工藤 哲士

令和5年度 1学期終業式 式辞(令和5年7月20日)

2023.07.20

令和5年度 1学期終業式 式辞(7月20日)

 

中高生の皆さんおはようございます。ようやく中高生全員が体育館に集まり、このような形で令和5年度 1学期の終業式が行えるようになりました。

学校行事、部活1等の大会もほぼ通常通り行えるようになり、校内にも活気が出てきたことを大変嬉しく思っています。

様々な活動を通して、クラスやクラブの友人、先輩・後輩との交流も深まり、より親密な信頼関係を築けることは大変すばらしいことです。その一つ一つの交流、思い出こそが、

中学校生活、高校生活のかけがえのない財産、宝物になるものです。今しか経験できないこと、体験できないことを全力で取り組み、楽しんでほしいと思います。

同時に注意しないといけない点もあります。人の数だけ考え方やモノの見方が違う中、相手との距離感を間違えれば、戸惑いや傷つきが生まれてしまうのも事実です。この体育館には

先生方、生徒諸君をあわせると約900名がいます。900通りの思いや考えがあり、時にはすれ違い、時には交わり、重なり合いながら浪商中高は存在しています。

クラス、クラブ、学校生活、電車やバスなどの公共交通機関、家族といる空間も同じです。またSNSにも同じように距離感は存在します。自分本位の発信になっていないか。

相手に求めすぎて いるところはないか。その人の立場に立った対応ができているか、その場に適した言動、行動ができているか、振り返ることも大切だと思います。

夏の過ごし方も900通り存在します。先生自身は16日.17日の連休で、1学期の課題を踏まえ、この夏に何をすべきか、2学期 良いスタートを切るためにすべきことをようやく整理

できたところです。皆さんは準備できていますか。

担任の先生方もこの夏の皆さんの成長には期待しています。しかし、実際のところ2学期のスタートは大変楽しみでもあり、不安も大きいと思います。夏の間に目標をもって

取り組めた人と、? 目標なく過ごした場合とでは、表情にはっきりと違いがでるからです。

たかが一か月、されど一か月。日々の具体的な計画を実行し、この夏で全員が大きく飛躍してくれること、そして良い表情の皆さんと会えることを楽しみにしています。

特に三年生、残された時間はあと少しです。先生方も応援していま? す。また後輩たちも君たちの後姿を見ています。悔いのない戦いを期待しています。

 

大阪体育大学浪商中学校・高等学校 工藤 哲士

御礼の手紙

2023.06.07

平素は本校の教育活動にご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。

地元の熊取町の皆様にはご迷惑をおかけすることもある中、先日、以下のようなお手紙を頂戴しましたので、紹介させていただきます。

メッセージを拝読させていただき、心温まる思いでした。

 

 

1学期始業式 式辞(令和5年4月8日)

2023.04.08

1学期始業式 式辞

皆さん、おはようございます。ようやく体育館で全校生徒が集まり、始業式が開催できることをうれしく思っています。1年間宜しくお願いします。

一昨日入学式を行い、中学41名・高校278名の新入生を迎えました。浪商中高生合計859名の皆さんと一緒に令和5年度をスタートすることになります。

皆さんにお願いしたいこと、一番の思いは859名全員が明るく楽しく笑顔で学校生活を送ってくれることです。

新年度を迎えるにあたり、全員がそれぞれに期待と不安をもって、この場に集まってくれていると思います。

・期待について

自分自身に大きな期待を持ち、目標を明確にして、その決めたことについては必ずやり切ってください。小さい目標でも細かいことでもいいです。とにかく自分が決めたことをやりきる強い 心を持ってください。中学生、高校生、大人も子ども同じです。やりきりましょう。

 

・不安について

クラスやクラブ活動でも全体の雰囲気、空気をしっかりと肌で感じながら、周囲に対する心遣い、心配りを大切にして過ごしてほしいと思います。朝のおはようという挨拶であったり、教室を移動するときの声かけなど、君たちの何気ない日常の挨拶や一言一言が心強い励ましのメッセージとなり、友人の支えになるはずです。

1年間ご協力よろしくお願いします。

 

?○退任教員の紹介 令和4年度末 4名の先生がご退職されました。

・英語科 徳田先生 ・英語科 湯川先生 ・数学科 安東先生 ・国語科 竹本先生

?

○新任教員の紹介 令和5年度 9名の先生方が着任されました。

一言挨拶をいただきたいと思います。宜しくお願いします。

・北川先生(高校教頭) ・神牧先生(理科) ・立津先生(英語) ・西村先生(英語) ・濱本先生(英語)

・矢倉先生(保体) ・樋口先生(数学) ・元田先生(地歴) ・松阪先生(国語)

 

○表彰伝達

高校

  • 器械体操部(1名表彰)

第39回全国高等学校体操競技選抜大会

個人総合10位

種目別ゆか5位:川口碧雪(かわぐちあゆき)【賞状】※スピーチ有

 

中学

  • レスリング部(5名表彰)※全員メダルはかけない

西日本中学生レスリング選手権大会

?38?級 優勝:古澤陸【賞状】

?2位:古澤健【賞状】

?48?級 優勝:古澤大和【賞状】

?68?級 3位:庵野桜暉(あんのおうき)【賞状】

?75?級 優勝:小林賢弥(こばやしさとや)【賞状】※スピーチ有

【※追加】U15レスリングアジア選手権大会 日本代表選考会 75kg級 第1位【賞状】

 

  • ハンドボール部(全員整列)※全員メダルをかけておく

令和四年度第十八回春の全国中学生ハンドボール選手権大会 優勝

?楠原楓也(くすはらふうや)※スピーチ有【賞状】

?亀井快人【優勝旗】

?山中大智【優勝カップ】

?

 

  • 大阪体育大学浪商中学校
  • 大阪体育大学浪商高等学校

学校法人 浪商学園

大阪体育大学浪商中学校

大阪体育大学浪商高等学校

〒590-0459 大阪府泉南郡熊取町朝代台1番1号

  • TEL.072-453-7001(代表)
  • FAX.072-453-7002