みかげブログ

2024年2月の記事一覧

令和5年度 卒業証書授与式予行

令和5年2月28日(水)、いよいよ明日29日に迫った第76回卒業式に向けての予行が行われました。

昨年度まで、新型コロナウィルスの影響で卒業式への在校生の参加が見送られてきましたが、今年度は在校生も卒業式に参加する従来の形に戻り、76回生の門出を多くの生徒、保護者の方で一緒に祝福できるようになりました。

本日は予行に合わせて、同窓会入会式、表彰式、記念品贈呈式が行われました。表彰式では、3ヵ年皆勤賞、生徒会役員として生徒会活動に貢献した者、部活動等で近畿大会以上に出場するなど本校の活動の発展に功績のあった者が表彰されました。

第3回運営指導委員会

2/27(月)の午後から令和5年度第3回運営指導委員会が開催されました。今回の会議では、今年度の普通科改革支援事業の進捗状況が報告され、今後の計画・ビジョンに対して運営指導委員の方々より指導助言をいただきました。

 

推薦入試合格1発表

令和6年2月20日(火)

先週2月15日(木)に実施された推薦入試の合格2発表が、14時から行われました。来年度から本校の総合人文コースは、普通科新学科「文理探究科」へと改編され、今年度の推薦入試は文理探究科の推薦入試として初めての入試となりました。

授業の様子(GS?)【生徒による投稿】

2/19(月)のGS?では、京都芸術大学の吉田先生をお招きし、各班で探究の計画についてプレゼンテーションしました。発表後、多くのアドバイスをいただきました。私の中で特に印象に残ったアドバイスは、課題解決にむけて解決策を考える際に前例をみてみることです。私の班では神戸市の観光客数を増やすにはという課題を立ててから、個人で、自分たちで考えた案を提案することを中心に行っていました。しかし、「他の市町村はどのように観光客数を増やしているのか」「神戸市は震災後どのように観光客数を取り戻したのか」などの前例を調べていくことでよりよい案を出すことができると気付かされました。次回の授業では前例をもとに、さまざまな案を出したいです。(1年総合人文コース生)

 

授業の様子(GS?)【生徒による投稿】

昨年より進めてきた課題研究のポスターの提出期限日となり、ポスター製作はついに終わりとなりました。いつもよりもやや緊張感が漂う中、最後までよりよいポスターにしようと各々頑張っていました。ポスターの製作を終えての感想を、各セミナーの生徒に聞きました。
「個人の作業が中心とはなったが、他の生徒との会話を通して思わぬところで探究の内容を深められたのが良かった。」(国際セミナー)
「何度も改善を繰り返す必要があり、心が折れそうになったが、頑張った。」(歴史文化セミナー)
「余白や行間、またグラフの配置が難しかった。iPadのExcelを使うことも難しかった。」(地域環境セミナー)
「具体的なデータを提示できない中、主観的にならないように意識して文章を書くのにこだわった。」(教育セミナー)
「字の大きさやデザインを工夫しどうしたら見やすいポスターにを考えるのに苦労した。」(国語国文学セミナー)
3月には3回発表する機会があり、今回完成させたポスターをどう発表するかが次回以降の課題です。