市立神港高校(兵庫県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www2.kobe-c.ed.jp/snk-hs/?page_id=67

検索ワード:合格[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
[検索結果に戻る]
 
平成23年度(2011) - 神港高等学校
 kosho Kobe municipal SHINKO senior high school
神戸市立神港高等学校
〒652-0043 兵庫県神戸市兵庫区会下山町3丁目16番1号 Tel : 078-579-2000 Fax : 078-579-2030
 

リンク

kobekkomap
神戸市の子どもたちと
情報処理科の生徒が、
協同制作している
神戸の地図です!

新商業高校へGo!
神港橘高校

使用教科図書一覧
市教委
 

カウンタ

562083
Hits since 2009/06/01

学校連絡先

◆ 神港高校
〒652-0043
兵庫県神戸市兵庫区
会下山町3-16-1
Tel: 078-579-2000
Fax: 078-579-2030
-----------------------------
◆ 栄第2グラウンド
〒651-2211
兵庫県神戸市西区
押部谷町栄字南山848
Tel: 078-994-0084
Fax: 078-994-0084
-----------------------------
◆ 携帯サイト
qr_code
 

お知らせ

<アフリカ政府から情報研修にご来校

JICAと神戸情報大学院大学からの要請により、アフリカ8か国(ボツワナ、マラウイ、ルワンダ、ガーナ、ウガンダ、エチオピア、ナイジェリア、タンザニア)の政府の方30名が研修に来られました。「アフリカ地域別研修 ICT活用による開発課題研究」の研修です。

この研修は、情報通信技術や活用例を学び、自国の産業振興の発展に生かそうとするもので、オープンソースソフトウェア(OSS)やe-ビジネスなどを中心に研修されます。

本校では、情報処理科が授業で実施している「オープンソースソフトウェア(OSS)」や、WebGISやAjax・XMLによって開発している「こべっこマップ」の事例を、英語の同時通訳で紹介しました。予定時間を大幅に超える質疑応答で白熱し、アフリカにおける情報通信技術(ICT)の重要性や必要性が感じられた一日でした。

   
   
 

お知らせ

<石巻市立女子商業高校

平成24年3月22日(木)、石巻市立女子商業高等学校から2名の先生が学校視察に来られました。「3.11 あの日のこと、あの日からのこと 震災体験から宮城の子ども・学校を語る」(かもがわ出版)、「大津波襲来・東日本大震災 ふるさと石巻の記憶 空撮3.11 その前・その後」(三陸河北新報社)の2冊をいただきました。
 

お知らせ

<入試 合格1発表

平成24年3月19日(月)13:00より本校体育館において、普通科(複数志願制)と商業科(一般入試)の合格2発表がありました。

 

新年度の普通科120名、商業科80名、情報処理科40名の入学生が決定しました。合格3者説明会は3月21日、入学式は4月9日です。

   
 

お知らせ

<青少年を地域で讃える賞を受賞!

平成24年2月26日(日)、兵庫公会堂で行われた「第12回兵庫区青少年を地域で讃える賞」授賞式において、本校生徒会執行部が善行活動部門で、ダンス部が地域活動・ボランティア活動部門で、それぞれ表彰をして頂きました。

この賞は、地域で頑張る青少年を讃え、地域ぐるみの青少年健全育成を目指そうとするもので、兵庫区の青少年育成協議会と区役所によって主催されています。

今年度は9団体と1個人が受賞しましたが、本校の生徒会執行部は、東日本大震災により被災した東北の6高校に対する物心両面の継続的な支援活動を評価して頂きました。また、ダンス部は地域のイベント等に積極的に参加し、大勢の皆さんに感動と喜びをお与えしている点を評価して頂きました。今回の受賞を励みとし、今後さらに活動を充実・発展させてもらいたいと思います。

 
生徒会執行部
  
ダンス部
 

お知らせ

<第64回 卒業式

平成24年2月25日(土)10:00より本校体育館において、第64回卒業式が厳かにとり行われました。朝から小雨が降りましたが気温は暖かく、厳しい冬の終わりを感じさせるなかでの卒業式でした。

 

64回生、普通科113名、商業科76名、情報処理科40名、合計229名がそれぞれの思いを胸に秘め、それぞれの進路に向けて飛び立ちました。ファイト!

   
 

お知らせ

<同窓会入会式・表彰式

平成24年2月24日(金)10:00より本校体育館において、同窓会入会式と表彰式を開催しました。同窓会からの祝辞を頂いた後、同窓会の幹事(各クラス2名ずつ)を発表しました。

表彰式では、至誠賞(功労部門・努力部門)と、外部表彰(産業教育振興・全商成績優秀者など)の表彰をしました。明日はいよいよ卒業式です。本校体育館において10:00より挙行いたします。

   
 

お知らせ

<交通安全教室の開催

平成24年2月22日(水)14:00より本校体育館において、兵庫警察署の交通課と交通安全協会の方を講師としてお迎えし、1・2年生に対しての交通安全教室を開催しました。

自転車の安全な乗り方のDVDの上映、交通標識についての講和、交通安全に関するシミュレーションで、以下の交通安全のポイントについてしっかり学びました。

・交通法規に対する正しい知識
・交通事故の実態
・自転車の安全運転

   
 

お知らせ

<推薦入試の合格4発表

平成24年2月17日(金)14:00より本校玄関前において、商業科40名と情報処理科40名の推薦入試の合格5発表を行いました。

   
 

お知らせ

<進路ガイダンス

平成24年2月15日(水)、「JSコーポレーション」様のご支援を受け、大学、短大、専門学校を講師とした進路ガイダンス(2年生対象)を開催しました。

第一部は、全体会として「進学に関するお金について」の講演で、入学までにかかる費用、学費や生活費、奨学金の紹介、教育ローンについて勉強しました。

第二部は、以下の分科会に分かれての講演で、生徒の興味・関心や進路に応じた勉強をしました。

・栄養系・・・東大阪大学短期大学部
・保育系・・・関西国際大学
・芸術系・・・京都美術工芸大学
・看護系・・・神戸常盤大学
・経済・経営系・・・大阪経済法科大学
・社会・外国語・文学・・・大阪学院大学(外語)
・理学・工学・・・大阪産業大学

・調理・製菓・・・辻調理専門学校
・美容・メイク・・・神戸ベルェベル美容専門学校
・コンピュータ・ゲーム・・・神戸電子専門学校
・経営・経済・ビジネス・・・大原学園
・福祉・・・神戸医療福祉専門学校
・歯科衛生士・・・太成学院大学歯科衛生専門学校
・ファッション・・・上田安子服飾専門学校
・スポーツ・・・大阪リゾート&スポーツ専門学校
・旅行・観光・ホテル・・・ホスピタリティツーリズム専門学校
・音楽・・・大阪スクールオブミュージック専門学校
・リハビリ・・・神戸リハビリテーション福祉専門学校
・クルマ・バイク・・・トヨタ神戸自動車大学校

   
 

お知らせ

<就職内定者向け講習会

平成24年2月2日(木)本校大会議室において、「洋服の青山」様を講師としてお迎えし、就職者向けのスーツの着こなし講習会を開催しました。スーツのシルエットバランスのポイントをはじめ、15年周期のオシャレ(流行)とベーシックの違いなどについて教えていただきました。

「洋服の青山」様で売り出し中の、溝端淳平さん、佐々木希さん監修の「Nライン」スーツをお持ちいただき、実際に生徒がモデルとなって着こなしのポイントやスーツ選びについて楽しく学びました。

   
 

お知らせ

<防災訓練

平成24年2月1日(水)6時間目、本校進路学習室で火災が発生したと想定し、防災訓練を実施しました。火災発生時における避難を適切かつ効果的に行うための実地訓練と、地震発生時における安全確保と、安全な住居・設備についての知識を得るものでした。

   
 

お知らせ

<こべっこマップ発表会

平成24年1月20日(金)本校視聴覚教室において、神戸市立会下山小学校の3年生(111名)をお招きし、こべっこマップの発表会を開催しました。テーマは「通学路の安全(こども110番)マップ」です。

発表会では、探検の振り返り、コンピュータ(こべっこマップ)の操作、通学路の安全クイズと、小学生と高校生が一緒になって発表し、楽しいひと時を過ごしました。

本年度は、兵庫区の青少年育成協議会(木下会長)のご協力のもと、会下山小の児童がクイズラリー形式で「こども110番」の家やお店を探検し、その成果を「こべっこマップ」にまとめました。今回は122軒の「こども110番」のうち40軒を探検し、3年がかりで完成させる予定です。

   
 

お知らせ

<修学旅行 その5


◆ 4日目(最終日)

本日は、タクシープラン。それぞれ事前に準備したプランに沿って、沖縄中を駆け巡りました。午前中は、強風が吹き荒れるあいにくのお天気でしたが、昼からは小雨程度に落ち着きました。多くの人が訪れた国際通りでは、お店の人と会話をしながらお土産を選んでいる姿が見受けられました。那覇空港で行われた解団式では、修学旅行委員が挨拶をし、今回の修学旅行を今後の学校生活に役立てましょうと呼び掛けました。

※ 19:50に神戸空港に到着します。

タクシープラン
(国際通でお土産!)
  


 
  那覇空港で解団式
 

お知らせ

<修学旅行 その4

◆ 3日目

本日は、各オプションに別れての行動。天気予報は曇りのち雨で、お昼から雨が少し降ったものの、中止が心配されたマリンスポーツも、全て行うことができました。多くの生徒が訪れた美ら海水族館では、イルカショーやジンベイザメの餌やり場面などを見ることができました。また、創作体験で作ったTシャツを、早速着ている人もおり、それぞれ充実した時間を過ごしたようでした。

 
  
青の洞窟(ブリーフィング)


 青の洞窟へ出発


寒い?暖かい?



青の洞窟へ


美ら海水族館のイルカショー
 
ジンベイザメの餌やり
 

お知らせ

<修学旅行 その3

◆ 2日目
本日は、伊江島での民家体験。フェリーに揺られること30分、見えて来た伊江島の港には、横断幕で出迎えてくれる伊江島の人達がいました。対面式の後、各家庭ごとに別れて民家体験へ。山登り、釣り、サイクリング、サーターアンダギー作りなど、様々な体験を行いました。帰りのフェリーでは、小雨の降る中、多くの生徒がデッキに出て、伊江島の人達との別れを惜しんでいました。
 
伊江島に到着
  
伊江島の方々と対面式
 
山登り
  
サイクリング
 
湧出(ワジィ)展望台
  
お世話になりました!
 
ホテルに到着
  
夕食のバーベキュー
 

お知らせ

<修学旅行 その2

◆ 1日目
予定より少し早目に那覇空港着。天気は曇りですが、気温はなんと20度前後。バスの中で
冷房がついていました。空港から首里城公園に移動し、正殿の前で記念撮影。その後、首里城を自由散策しました。首里城公園を出て、ホテルに到着。自由時間には、ビーチで写真を撮りあったり、ビーチフラッグをしたり、トレーニングをしたりして、思い思いに時間を過ごしました。

   
 
  
   

ホテルに到着
 
シーサがお出迎え
 

お知らせ

<1.17震災メモリアル行事

平成24年1月13日(金)兵庫県立舞子高等学校において、「1.17震災メモリアル行事」が開催され、本校の生徒会が東日本大震災のボランティア活動について講演しました。

この行事は、阪神・淡路大震災、東日本大震災の体験を風化させることなく、継承・発展するとともに今後の防災とボランティアを考えるものです。21世紀を担う若者たちに命の大切さ、助け合いの素晴らしさを学ばせ、社会に貢献する心を育むため、小中高の学生や地域住民、教育関係者、防災専門家、一般市民らが集い、防災教育のネットワークづくりを進めました。

   
 

お知らせ

<修学旅行 その1

平成24年1月13日(金)2年生(232名)が、沖縄に向けて修学旅行に出発しました。ANA433便に乗り込み、10時20分に神戸空港を飛び立ちました。行動予定は以下の通りです。

◆ 1/13(金)・・・歴史学習(首里城公園)
◆ 1/14(土)・・・伊江島民家訪問
◆ 1/15(日)・・・オプション別行動
(もとぶ元気村)
(むら咲むら)
(青の洞窟)
(美ら海水族館)
(世界遺産)
(ガンガラーの谷)
◆ 1/16(月)・・・タクシープラン(北・中・南部)
         ANA436便(神戸空港19:50着)

   
   
 

お知らせ

<市民救命士講習

平成24年1月11日(水)本校において、ハイスクールレスキュー事業の一環として「市民救命士講習」が開催されました。兵庫消防署や消防団の方が来校され、1年生を対象に約3時間の講習が実施されました。

DVDによる学科講習に引き続き、機器を使わない心肺蘇生、AEDを用いた心肺蘇生の方法を、展示・説明・実技指導でしっかりと学びました。緊急のときはきっと役立つでしょう!

   
   
 

お知らせ

<福島県立磐城農業高校からの手紙と色紙

平成23年12月26日(月)、福島県立磐城農業高等学校の学友会からお礼のお手紙と色紙が届きました。千羽鶴や東日本大震災応援ソング「あの日 それから」に対するお礼です。東北地方は厳しい冬が続くと思いますが、若い力で復興に向けてがんばってください!




 

お知らせ

<芸術鑑賞会

平成23年12月16日(金)兵庫県立文化体育館多目的ホールにおいて、演劇「もう一人の君に!夏子」を鑑賞しました。

劇団「往来」による演劇で、急性骨髄性白血病と闘う本人、骨髄を提供するドナー、そして家族をはじめとする友人や同僚といった周りにいる人々が、一丸となって病魔と闘うという内容です。病気に関わる一人ひとりの視点から病気を捉え、それぞれの想いや苦難が演じられていました。

   
 

お知らせ

<商業科・情報処理科の課題研究発表会

平成23年12月15日(木)、兵庫公会堂において商業科が、本校視聴覚教室において情報処理科が「課題研究発表会」を開催しました。課題研究とは3年生に3単位配当されている科目で、専門科目を横断的に「自ら課題を発見し、自ら課題を解決する」ことを目標に研究しています。今日は一年間の研究の成果を2・3年生合同で発表しました。

なお、これらの成果は12/12〜1/11まで、市役所下の「花時計ギャラリー」で展示しております。また、情報処理科の2作品はWebで公開しておりますのでご覧下さい!

<商業科の研究発表>
  1. 水産資源研究   
  2. 商業計算における理論と実践   
  3. ビジネスマナー基礎   
  4. 観光基礎   
  5. ニュース検定    
  6. 簿記道
<情報処理科の研究発表>
  1. ネットビジネスの運営
    (高校生によるショッピングサイトの作成(Facebook, Twitter))
    http://facilite.shop-pro.jp/
    http://www.facebook.com/facilite.bien/ 
  2. Javaによるアプリケーション開発   
  3. Flashを活用したディジタル絵本制作   
  4. Google Maps APIを活用した小学生と高校生の協同研究

    http://www.eonet.ne.jp/~shinko/  
   

 

 

お知らせ

<進路ガイダンス!

平成23年12月14・15日(水・木)、1・2年生に対して「進路ガイダンス」を実施しました。14日は、2年生が行き先別の5台のバスで大学や専門学校に行き、オリエンテーションと模擬授業を受けました。

・神戸女子大 ・神戸女子短大 ・神戸学院大 ・兵庫医療大
・大阪工業大 ・神戸夙川学院大 ・甲南大 ・神戸医療福祉専門学校
・大原簿記専門学校 ・神戸理容美容専門学校 ・神戸製菓専門学校
・神戸電子専門学校 ・神戸国際調理製菓専門学校
・神戸動植物環境専門学校

15日は、1年生が職業・職種別の外部講師による体験型進路ガイダンスを受けました。建築、インテリア、情報処理、ホテル、エステなど、18種の職業・職種を体験しました。

 
アニメの体験
  
テーピングの体験

・建築・インテリア・土木 ・IT・情報処理・CG・ゲーム ・経理・事務
・販売・営業・サービス ・語学・国際ビジネス・観光・旅行
・ホテル・ブライダル ・ファッション・アパレル ・理容・美容
・エステ ・メイク・ネイル ・調理 ・製菓・製パン・カフェ
・幼児教育・保育 ・スポーツ・健康 ・看護・医療・福祉
・芸能・音楽・エンターティナー ・美術・デザイン・アニメ・まんが ・動物
 

お知らせ

<花時計ギャラリー 専門学科生徒作品展

平成23年12月12日(月)から平成24年1月11日(水)の期間、三宮地下街(Santica)にある「花時計ギャラリー」において、「専門学科生徒作品展」を実施しています。

これは、「神戸あじさい人材育成プロジェクト」の一環として、商業科・情報処理科の生徒が授業で作成した作品を、多数展示しています。本校のほかに、兵庫商業高校、科学技術高校、神戸工科高校の作品も展示していますので、三宮にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
 

お知らせ

<情報処理科 11名が国家試験に合格6

平成23年12月7日(水)校長室において、情報処理技術者試験の合格7証書の授与式を行いました。情報処理科の2・3年生11名が、国家試験の「ITパスポート試験」(10名)と「基本情報処理技術者試験」(1名)に合格8しました。

今回の「ITパスポート試験」の合格9者平均年齢は28.2才、「基本情報処理技術者試験」は25.3才という難関でした。今後の情報処理科の健闘に、乞うご期待!

   
 

お知らせ

<生物(実験) ブタの眼球の解剖

平成23年12月1・2日(木・金)本校生物室において、「ブタの眼球の解剖実験」を実施しました。生物?・理科総合Bの授業で、「実験や観察での発見、感動を大切に!」を目標に、様々な実験を行っています。

プリントやビデオによる解剖手順の説明の後、配られたブタの眼球を、ピンセットや解剖はさみなどを駆使し、眼の構造を詳しく観察しました。実際に解剖することで、眼の各部の働きについての知識が深まったことでしょう。

 
解剖の授業の始まりです
  
まずは、プリント学習
 
東京からブタの眼球が到着
  
ビデオで解剖の手順を確認
 
ブタの眼球にメスが入ります
  
取り出された眼球
 
眼球を二分割します
  
網膜、盲斑、角膜、水晶体を確認
 

お知らせ

<総合学習(家庭科) わんぱくキッチン

平成23年12月1日(木)、調理室において「わんぱくキッチン」を実施しました。神戸市立西野幼稚園の年長組の園児21名をお迎えし、普通科3年生と家庭科の先生による行事です。

高校生と幼稚園児がいっしょにクッキーを作り、焼ける間に身長計を作り、ストローの竹トンボで遊び、楽しいひと時を過ごしました。

この授業は、普通科3年生の総合学習の講座の一つで、「園児との交流を通じて、幼児の心身の発達の特徴を学ぶ」という目的て実施しています。
 
なにかできるかな?
  
じょうずに身長計ができました!
 
ストローの竹とんぼと手作りの袋!
  
天井まで飛びました!
 
おいしいクッキーが焼けました!
  
いただきまーす!!
 

お知らせ

<商業科 租税教育

平成23年11月30日(水)本校「アニバーサリー教室」において、商業科3年生を対象とした租税教育を実施しました。神戸税務署、兵庫税務署から講師をお迎えしての講義でした。

もしも、世の中に「税金」がなかった場合を想定した社会を描いたビデオの上映、税金の使われ方・役立て方を、身近な例で示しながらお話しいただきました。もうすぐ卒業を迎える生徒にとって、税金に対する意識も変わったのではないでしょうか。
 

お知らせ

<商業科 税に関する高校生の作文

平成23年11月28日(月)、税務署が募集する「税に関する高校生の作文」において、本校商業科1年生3名が入選しました。校長室において表彰式があり、兵庫税務署の松村署長より表彰状と記念品をいただきました。

本校では租税教育の一環として取りんでおり、夏休みを利用して「税」に関して調査してまとめ、「税金のこと」「税金の大切さ」「税について思うこと」と題して応募しました。
   
   
 

お知らせ

<芸術祭 出展・演奏!

平成23年11月17〜20日(木〜日)、第40回神戸市立高等学校芸術祭が開催されました。凸美術部と書道部は「県民アートギャラリー」での出展、吹奏楽部は「うはらホール」での演奏でした。

本校から美術の部では18名、書道の部では9名が出展し、吹奏楽部はバッハのコラールより金管三重奏を演奏しました。凸美術部・書道部・吹奏楽部の活躍に、乞うご期待!

   
 

お知らせ

<書道部 選抜賞・特選を受賞!

平成23年11月11〜13日(金〜日)原田の森ギャラリーにおいて、「第35回兵庫県高等学校総合文化祭書道展」「第57回兵庫県高等学校書道展」が開催されました。

本校の書道部が出品し、「選抜賞」「特選」を受賞しました。来年開催される選抜展にも出展されます。書道部の活躍に、乞うご期待!

   
 

お知らせ

<普通科 オープンハイスクール

平成23年11月8・9日(火・水)、本校普通科への進学を希望する中学3年生対象の「オープンハイスクール」を実施しました。800名近くの中学生・保護者・中学校の先生が参加され、普通科の授業を体験しました。

本校の授業と施設設備を見学し、普通科の特色である「ソーラーコース」「ブロードコース」の説明の後、20分という短時間ですが、高校の授業を実際に体験していただきました。

また、その後の部活動の見学で、高校生活の一部をご覧いただきました。3月の一般入試に向けて、悔いの残らないよいうにがんばってください!
 
体育館に集合
  
授業見学
 
図書館の見学
  
CALL教室で英語の体験授業
 

お知らせ

<東日本大震災応援ソング「あの日 それから」

平成23年度、本校が作詞・作曲した東日本大震災応援ソング、「あの日 それから」を披露いたします。anohisorekara_s.mp3


「あの日 それから」

どうにもならない ことがある
でもひとりじゃないさ だれだって
そばにいる きみの言葉
必ず 聞こえてくる
わすれない 伝えよう あの日のことを
わすれない 伝えよう あの日のことを

あきらめきれない こともある
でも前をみるんだ まっすぐに
遠くにいる きみの心
必ず 感じられる
わすれない 伝えよう あの日のことを
わすれない 伝えよう あの日のことを

どこかにいる きみの想い
必ず つかみとれる
わすれない 伝えよう あの日のことを
わすれない 伝えよう あの日のことを


 

お知らせ

<情報処理科 体験授業

平成23年11月5日(土)本校において、中学3年生を対象とした「情報処理科 体験授業」を実施しました。小雨が降る中の実施でしたが、70名を超える中学生が参加され、情報処理科の特色ある授業を体験していただきました。

 

小体育室での全体会に引き続き、情報処理講義室での講義「情報とセキュリティ」、第1情報処理実習室での実習「VBAプログラミング」、OA教室での実習「Flashによるアニメーション制作」という内容で行われました。 

中学生のみなさん、2月の推薦入試に向けて、悔いの残らないようにがんばってください!

 
小体育室
(全体会)
  
情報処理講義室
(講義:情報とセキュリティ)
 
第1情報処理実習室
(実習:VBAプログラミング)
  
OA教室
(Falshによるアニメーション制作)
 

お知らせ

<宮城県農業高校 報告

平成23年11月1日(火)全校集会において、生徒会の2名が出向いた宮城県農業高校「復興祭」の報告をしました。また、本校オリジナルの東日本応援ソング「あの日 それから」も披露しました。
   

産経新聞 平成23年10月29日(土)朝刊・・・無断転載禁止

 

お知らせ

<生徒会 宮城県農業高校へ!

平成23年10月28・29日(金・土)本校生徒会代表2名が、東日本大震災で被災した宮城県農業高等学校の「復興祭」に参加しました。神港高校では被災地に「元気を送る」という目的で、「あの日 それから」という曲を作りましたが、今回は、この曲を届けることも目的の一つです。近々ホームページでも公開しますので、乞うご期待!

28日(金)は16時に宮農に到着し、復興祭の予定説明を受け、色紙やビデオレターのお披露目について打ち合わせをしました。


29日(土)は7時30分に宮農に入り、体育館のシート敷きなど準備の手伝いをし、8時から最終の打ち合わせをしました。9時からの開会式・支援紹介・講演「地球のステージ」に、宮農のみなさんとともに参加しました。12時からは全校生徒に向け、色紙の贈呈、「あの日 それから」の曲を紹介し、昼休みには、宮農の生徒会執行部と交流をしました。

その後、元の宮農の敷地に行き、被害状況を視察、ゆりあげ港を視察をして神戸に帰りました。このような活動を通して、少しでも被災地の方々のお役にたてればと考えております。

 
伊丹空港にて
  
出発ロビーにて
 
拝島の貼り絵
  
体育館に掲げられた旗
 
仮設教室
  
「かんばろう!宮農」
 
宮農の生徒のみなさん
  
記念撮影
 
被害にあった元の校舎
  
被害にあったプール
 
被害にあった「ゆりあげ港」
  
慰霊の碑


 

 

お知らせ

<秋の校外学習

平成23年10月28日(金)、秋の校外学習を実施しました。1年生は篠山に立杭焼き体験、2年生は京都嵐山に古都散策、3年生はUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に出かけました。絶好の秋晴れのもと、学校を離れての楽しい1日となりました。
   
 

お知らせ

<商業科 甲南大学の講義体験・施設見学

平成23年10月27日(木)甲南大学経営学部において、商業科1年生が講義体験と施設見学を行いました。これは商業科の高大連携の事業の一環です。

甲南大学経営学部は、2回生から成績優秀な学生に対して特別クラスを設け、会計のスペシャリスト・ビジネスのスペシャリストの育成に力を入れています。本校の商業科からも毎年数名の生徒が進学し、この特別クラスで学習しています。

今回は経営学部の西村順二先生に「マーケティングの考え方を学ぶ」というテーマで講義をしていただき、その後、学内の施設見学をさせていただきました。生徒にとって、今後の進路選択に役立ったことでしょう。
   
 

お知らせ

<平成24年度入試の日程

平成24年度の入試日程を更新しました。

クリック
 

お知らせ

<国家試験 情報処理技術者試験 合格10

平成23年10月20日(木)経済産業省情報処理技術者試験の春期合格者に対し、学校長より合格証書が授与されました。本年度の春期試験合格者は「基本情報処理技術者試験(FE)」が7名、「ITパスポート試験(IP)」が11名という結果でした。

競争率も高く、合格者の平均年齢も20代を超えるような難しい試験ですが、日々の努力が十分に発揮されました。後輩たちにもよい刺激になると思います。

 

お知らせ

<しんぱち君 神戸新聞に登場!

平成23年10月18日(火)付の神戸新聞夕刊に、本校のマスコットキャラクター「しんぱち君」が紹介されました。記事によりますと、兵庫県下では創立からの節目の年などを記念して、「ゆるキャラ」を制定する高校が増えてきているようです。

「しんぱち君」は先日行われました神港祭でも、クラスの展示やマドレーヌの絵柄に登場し、大活躍してくれました。


kobe_shinpachi.jpg
 

お知らせ

<東北地方大震災へのご支援

以前にもお知らせしましたように、本校ではこの度の大震災で甚大な被害を受けた東北地方の6高等学校への支援を継続的に行っております。

先日、そのうちの福島県立いわき海星高等学校と宮城県農業高等学校の2校より支援に対するお礼の色紙と復興祭のご案内を頂きました。

これらは神港祭の中で校長から全校生に向けて紹介されましたが、復興が完全に果たせる日まで、今後も息の長い支援活動を続けていきたいと考えています。

 

お知らせ

<神港祭

10/7・8(金・土)本校において「神港祭」が開催されました。本年度は、オープニングに神戸市兵庫区出身の書家・路上詩人の「上山光広」氏をお招きし、巨大なTシャツに「Long Live 神港」と書いていただいて披露しました。また、今年は大震災や台風被害が相次いだこともあり、書道部による大書では「前進」という2文字がステージいっぱいに掲げられました。

文化部の日ごろの活動の展示や演奏、クラスの模擬店やデコレーション、そしてPTAや同窓会による模擬店なども校舎いっぱいに繰り広げられ、神港祭最後のフィナーレは軽音楽部のギター演奏で締めくくりました。
   
   
   
   
 

お知らせ

<野球部 秋季大会 ベスト16!

地区大会優勝!
県大会ベスト16!
第2回戦 : 対・市西宮高校・・・(9-0)
第3回戦 :
対・報徳学園・・・(2-6)
それまで完封勝ちの報徳学園から、先取点をもぎとり健闘しました!
 

お知らせ

<栄グラウンドに花が咲きました!

日頃お世話になっている地域の方々に感謝の意を込め、美しい花を見ていただけるように、栄グラウンドに花壇をつくりました。

平成23年7月31日(日)、野球部の部員とマネージャが、野球部の活動拠点である「栄グラウンド」(西区押部谷)の門に花壇をつくりました。数日前から草刈りをし、土を掘って、ブロックを埋めるところから始めました。

8月1日(月)、完成した花壇に花の苗植えと「ひまわり」と「コスモス」の種を植えました。

8月7日(日)、今度は野球部の父母会の皆様が、栄グラウンドの駐車場に花壇を作り、野球部員が花の苗と「ひまわり」「イチジク」「イチゴ」「ハーブ」などを植えました。

9月22日(木)ごろ、ひまわりは1.5mまで成長し、開花しているものもありました。現在(9月26日(月))、花が満開なので、是非ご覧ください!神港の野球部も、ひまわりのように伸び伸びと花が咲きますように!!
   
   
<種や苗について>

ひまわりの種は、東日本大震災で福島のNPO団体が復興の願いを込めて、全国に配布したものです。「希望」と「祈り」のひまわりです。顧問の田辺先生が入手されました。

花の苗やイチゴの苗は、野球部の父母会や事務室の山崎さんから頂いたものです。
 

お知らせ

<台風15号に関するお知らせ2(9/21)

9/21(水)、午前10時現在「神戸市」に、警報が発表されていますので、臨時休業とします。
 

お知らせ

<台風15号に関するお知らせ(9/21)

9/21(水)、午前7時現在「神戸市」に、警報が発表されていますので、生徒のみなさんは自宅待機をしてください。午前10時段階の警報を確認してください。
 

お知らせ

<台風15号に関するお知らせ2(9/20)

9/20(火)、午前10時現在「神戸市」に、警報が発表されていますので、臨時休業とします。
なお、明日9/21(水)は、「金曜日の時間割」で授業をします。
 

お知らせ

<台風15号に関するお知らせ(9/20)

9/20(火)、午前7時現在「神戸市」に、警報が発表されていますので、生徒のみなさんは自宅待機をしてください。午前10時段階の警報を確認してください。
 

お知らせ

<普通科 文系・理系の選択のためのガイダンス

平成23年9月14日(水)本校において、普通科1年生が来年度の科目の選択に向け、ガイダンスを行いました。近畿大学の先生より、理系で学ぶ意義などの講演いただき、その後、分野ごとに会場を分けて分科会を行いました。分科会の一覧は以下の通りです。

・ 理学 ・・・ 近畿大学・近畿大学短期大学部
・ 工学 ・・・ 大阪電気通信大学
・ 看護学 ・・・ 関西福祉大学
・ 経済学・経営学・商学 ・・・ 摂南大学
・ 心理学 ・・・ 京都橘大学
・ 体育学 ・・・ 環太平洋大学
・ 芸術(美術)学 ・・・ 神戸芸術工科大学
・ 初等教育・幼児教育・保育学 ・・・ 夙川学院短期大学
・ 医療(リハビリ学) ・・・ 宝塚医療大学
・ 食物学・栄養学 ・・・ 神戸松蔭女子学院大学
   
 

お知らせ

<普通科のコース選択時期が変わります(平成24年度から)

本校普通科のコース選択時期が変更となります。これまではSOLARコースとBROADコースの選択を入学時に行ってきましたが、平成24年度からは第2学年進級時に選ぶことになります。それにより、普通科の1年生は全員が共通の科目を履修し、適性や進路、興味や関心に応じて2年生からコースに分かれることになります。

普通科のご案内
 

お知らせ

<ダンス部 兵庫運河祭に出演!

平成23年9月10日(土)新川運河キャナルプロムナードにおいて、「兵庫運河祭」が開催されました。本校ダンス部が特設ステージで、1年生と2年生による元気いっぱいのダンスを披露しました。

第一部は「はつらつヤングショウ」で、吉田中学校吹奏楽部による演奏や、地元の小学生で構成する「平野っ子歌舞伎」の子供歌舞伎などがステージを飾りました。第二部は「つやめきナイトショウ」で、昭和演歌・歌謡ショウや宝船のアカペラライブなどが繰り広げられました。

兵庫運河祭は神戸21世紀・復興記念継承事業としてスタートし、「運河と昭和」をテーマにさまざまなイベントが開催され、今年で11回目を迎えています。
   
   
 

お知らせ

<野球部 中神戸地区大会 優勝!

平成23年度秋季高校野球が、兵庫県下17の地区で行われました。本校野球部が
中神戸地区大会において、神戸甲北高校に4-1で勝利し優勝いたしました。今後の活躍にこうご期待!

第2回戦 : 対・神戸北高校・・・(3-2)
第3回戦 :
対・神戸弘陵学園高校・・・(6-0)
第4回戦 :
対・神戸甲北高校・・・(4-1)
 

お知らせ

<軽音楽部 ライブ!

平成23年8月28日(日)兵庫区の公会堂において、本校と神戸学院大学附属高等学校の軽音楽部が、「IGNITED SPIRITS」と題したライブを行いました。7つのバンドと2つのセッションバンドの熱い演奏で、残暑を吹き飛ばしました。

本校からは「Blot」「Deeeee」「Burst Box」、神戸学院からは「C&R」「the Absolute」「SPECTRUM」「the 4pistons」が5時間に渡って演奏し、また、2校の軽音楽部員全員で準備から片付けまで行いました。

このライブは「ユースステーション兵庫」と「神戸市市民参画推進局少年課」のご支援のもと、機材(KG Sound)や会場(公会堂)を準備していただきました。ありがとうございました。
   
 

お知らせ

<商業科・情報処理科見学会・体験入部

平成23年8月23・24日(火・水)本校において、「商業科・情報処理科見学会」と「部活動の体験入部」を実施しました。68校の中学校から約460名の生徒の皆さんと、約160名の引率の先生や保護者の皆様が来校されました。

4つの教室を回りながら、神港高校の教育内容と施設・設備などをご覧いただき、半年後に控えている入試に向け、進路選択の参考になったと思います。

・ 商業科の教育内容と行事について(視聴覚教室)
・ 情報処理科の教育内容と行事について(情報処理講義室)
・ 簿記の体験授業(第1情報処理実習室)
・ 情報処理の体験授業(OA教室)
   
   
 

お知らせ

<OA部 全国大会 第7位入賞!

平成23年8月4日(木)東京の高千穂大学において、「第58回全国高等学校ワープロ競技大会」が開催されました。本校OA部は団体の部に出場し、第7位(初入賞、参加54校・209名)という成績をおさめました。団体の部は5,344文字という結果でした。また、個人の部では第4位(2,045文字)、正確賞(1,784文字でエラーなし)も頂きました。

この競技大会は10分間のコンピュータ入力において、速さと正確さを競うものです。ちなみに、優勝した山口県立防府商業高等学校の個人成績は「2,539文字」でした。
   
   
 

お知らせ

<情報処理科 企業留学

平成23年7月25〜29日、8月1〜5日、情報処理科が企業留学を実施しました。NECの講師による情報処理の専門教育と社会人としてのマナーをしっかりと学ぶことができました。

2年生は大阪の「コスモスクエア国際交流センター」において、PHPプログラミングとPostgreSQLデータベースについての研修(LAPPシステム)を受けました。

1年生は神戸の「NECシステムテクノロジー」において、JavaScriptによるアルゴリズム学習(探索、整列、順位付け)とCSSによるWebデザインについての研修を受けました。
   
   
 

お知らせ

<被災地に千羽鶴を送ろう!

平成23年7月20日(水)、台風6号による警報が解除され、午後から終業式を行うことができました。終業式の最後に、生徒会と自治委員会の本年度の取り組みの1つである「東日本大震災の被災地に千羽鶴を送ろう!」の完成披露をしました。

神港生が6,800羽、先生が600羽の鶴の折り紙(計7,400羽)を折りました。その他の作業として、鶴の点検に15名、鶴に糸を通すのに170名、鶴を束ねるのに30名、飾り付けに3名と、多くの生徒が関わってくれました。

全員でひとつのことに取り組めたのは大変意義深く、「ひとりひとりが生徒会」を実感しました。一人では小さな事しかできませんが、みんなの力を合わせると大きな事を成し遂げることができると思いました。復興への道のりは長いと思いますが、力を合わせてがんばりましょう!

なお、この千羽鶴は次の7団体に贈ります。

1.岩手県立宮古工業高等学校
2.岩手県立高田高等学校
3.石巻市立女子商業高等学校
4.宮城県農業高等学校
5.福島県立磐城農業高等学校
6.福島県立いわき海星高等学校
7.福島第一安定化センター
   
 

お知らせ

<台風6号に関するお知らせ2(7/20)

7/20(水)、午前8時現在「神戸市」に発表されていた警報が解除されましたので、生徒のみなさんは、午後12時55分までに登校してください。

また、13:30から予定されている「就職希望保護者会」は予定通り行います。
 

お知らせ

<台風6号に関するお知らせ(7/20)

7/20(水)、午前7時現在「神戸市」に、警報が発表されていますので、生徒のみなさんは自宅待機をしてください。午前10時段階の警報を確認してください。

なお、13:30から予定されている「就職希望保護者会」は予定通り行います。
 

お知らせ

<台風6号に関するお知らせ(7/19)

明日7/20(水)、午前7時現在「神戸市」に、暴風雪・大雪・大雨・洪水・暴風(波浪・高潮警報を除く)警報が発表された場合、自宅待機をしてください。

午前10時現在、上記警報が解除された場合、午後12時55分に登校してください。終業式を行います。

午前10時現在、上記警報が解除されていない場合、臨時休校となります。
 

お知らせ

<進路ガイダンス

平成23年7月11・12日(月・火)、進路ガイダンスを実施しました。

11日(月)は2年生対象で、自分の興味・関心のある分野の学習を目的に、進路決定の手掛かりとしました。全体会で「仕事とお金、進学とお金」というテーマで講和をいただき、その後、文学・史学、経済、経営・商業、工学・自動車、看護、美容・理容、公務員など、26の分野に分かれて学習しました。

12日(火)は1年生対象で、働くことの意義と働く分野の理解を目的に、自分の進路を考える手掛かりとしました。全体会で「働くとは、企業が求めるものは」というテーマで講和をいただき、その後、建築・インテリア・土木、CG・ゲーム、IT、調理師・栄養士など、21の分野に分かれて学習しました。
   
   
 

お知らせ

<職業ガイダンス

平成23年6月29日(水)3年生就職希望者に対し、職業ガイダンスを実施しました。兵庫県中小企業家同友会の全面的な協力を得て、職業観の育成、働くことの意義、就職試験のポイントなどを、基調講演やグループ討議を通じて助言指導をいただきました。

株式会社やすむら代表取締役の安村義光氏より、「何の為に働くのか 〜選ばれ、役立ち、喜ばれる生き方」と題した基調講演をいただいた後、販売、事務、製造、サービスの部門ごとに分かれてのグループ討議、各部門からまとめの発表を行いました。生徒は緊張の連続のひと時でしたが、今後の就職活動の一助となりました。

<安村氏からのお言葉>
感謝の心
先祖、親がいて生かされている。
自然、物があって生かされている。
周囲の人がいて生かされている。
奉仕の心
物がなければ、体がある。
体がなければ、技がある。
技がなければ、知恵がある。
人格が上がれば運勢が変わる
   
 

お知らせ

<生徒会四役の立会演説会・選挙

平成23年6月15日(水)本校体育館において、生徒会四役選挙の立会演説会が行われました。この選挙は神港生のみなさんの代表を決める大切なもので、本人や応援の演説が行われ、引き続き、ホームルーム教室に戻って投票を行いました。
 

お知らせ

<部活動 大躍進!

女子バレー部が「近畿大会」、OA部がコンピュータでの入力速度を競うワープロ競技大会で「全国大会」に出場します。また、書道部が「全国総合文化祭」に出展します。

これから夏に向けて様々な大会が予定されています。神港高校の部活動のがんばりに乞うご期待!
 

お知らせ

<生徒会リーダー合宿

平成23年6月10・11日(金・土)の一泊二日で、しあわせの村において「生徒会リーダー合宿」を行いました。

初日は、10月に行われる神港祭の計画をしました。特に昨年度の反省点の改善、ステージプログラムの検討、新しい試みについて活発な討議が行われました。二日目は、来年度の体育大会の種目を考え、続いてボランティア・支援活動について様々な意見を出し、取組方法を決定しました。最後に21人全員で漢字ゲームを行い、親睦を深めました。
   
   
 

お知らせ

<卒業生を囲む会

平成23年6月1日(水)本校小体育室において、「卒業生を囲む会」を実施しました。進学希望の3年生に対し、大学・短大・専門学校で活躍している先輩方にお話しをいただき、今後の進路の一助となりました。

(大学)
大阪経済大学、大阪体育大学、関西大学、甲南大学、神戸常盤大学、同志社大学、兵庫県立大学
(短大)
武庫川女子大学短期大学部
(専門学校)
明石医療センター附属看護専門学校
 

お知らせ

<体育会は時間を遅らせて開始

平成23年5月30日(月)、雨のため中止となった体育大会の代替行事は、グラウンドの整備に時間がかかりましたが、午前10時過ぎから開始することができました。

リレーや綱引き、神港名物の「鉄腕アトム」、毎日練習を重ねてきた「応援合戦」などを始めとする17種目で、楽しい一日を過ごしました。
   
   
 

お知らせ

<体育大会は中止

平成23年5月12日(木)に延期しておりました体育大会は、雨天のため中止いたします。
 

お知らせ

<体育大会は明日に延期

平成23年5月11日(水)に予定しておりました体育大会は、雨天のため明日12日(木)に延期いたします。
 

お知らせ

<OA部 近畿大会2連覇!

平成23年5月8日(日)大阪市立西高等学校において、「第29回近畿地区高等学校ワープロ競技大会」が開催されました。本校OA部は団体の部で優勝し、2連覇を果たしました。また、個人の部では1位・3位(情報処理科・商業科3年)に入賞しました。

この競技大会は10分間のコンピュータ入力において、速さと正確さを競うものです。団体の部は5,596文字という結果でした。8月4日に東京で開催される全国大会も、乞うご期待!
   
   
 

お知らせ

<OA部 県大会3連覇!

平成23年4月24日(日)神戸芸術工科大学において、「第23回兵庫県高等学校ワープロ競技大会」が開催されました。本校OA部は団体の部で優勝し、3連覇を果たしました。また、個人の部では1位・2位(情報処理科3年)、9位(商業科3年)に入賞しました。

この競技大会は10分間のコンピュータ入力において、速さと正確さを競うものです。団体の部は5,202文字、1位は1,886文字、2位は1.817文字という結果でした。

5月8日に大阪で開催される近畿大会でも2年連続の優勝を目指してがんばりますので、応援よろしくお願いいたします。また、8月4日に東京で開催される全国大会の切符も手に入れました!

 

お知らせ

<対面式

平成23年4月11日(月)、桜が満開の本校グラウンドにおいて、新入生が上級生に顔合わせをする対面式が行われました。

校長と生徒会長から歓迎の言葉と記念品(貴重品袋)を頂き、新入生代表が決意表明をしました。その後、書道部から巨大なパネルの披露、ダンス部の演技と吹奏楽部の演奏で式に花を添えました。新入生のみなさん、神港生としてはりきっていきましょう!
   
   
   
 

お知らせ

第66回入学式

平成23年4月8日(金)、本校体育館において、第66回入学式が厳かにとり行われました。昼前からあいにくの雨となりましたが、校門の桜が満開のなかでの入学式でした。

66回生、普通科120名、商業科80名、情報処理科40名、合計240名が真新しい制服に身を包み、期待に胸をふくまらせて入学しました。
   
 

お知らせ

<第6回 東北・関東地方の大震災の募金活動

平成23年4月5日(火)JR元町駅前において、第6回の東北・関東地方の大震災の義援金の募金活動を行いました。たくさんの皆様のお心遣いを頂き、82,190円(累計356,461円)の義援金が集まりました。

今回は生徒会とソフトボール部で活動しました。大丸前という事もあり、家族連れ、会社員、学生とたくさんの人がいました。その為か、今までにないたくさんの募金を頂きました。何人かの外国の人も募金をして頂き「ドルやったらどうしよう…」と少し不安になったりもしましたが良く考えれば問題なかったですね。終わるころには、NPO兵庫介助犬協会の募金もすぐ近くで始まりました。震災への援助活動だけでなく、身近にいろいろな活動があることを知りました。

春休みの募金活動はこれで終了です。今後も可能な範囲で頑張りたいと思います。