飾磨工業高校(兵庫県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~shikama-ths/zenniti/news/pdf/R06_youkou_suisen.pdf

検索ワード:推薦[  1   2   3   4   5   6   7  ]
[検索結果に戻る]
 
        令和6年度 兵庫県立飾磨工業高等学校(全日制課程) 推薦入学者 募集要項
 
 1 募 集 定 員
     本校全日制課程における各学科募集定員の 50%(機械工学科 40 名、電気情報工学科 20 名、エネルギー環境工学科 20 名)
   を募集します。
 
 2 ス ク ー ル ポ リ シ ー ( 三 つ の 方 針 )
   〇 育成をめざす資質・能力に関する方針(グラデュエーション・ポリシー)
   1ものづくりに関する豊かな知識と確かな技術を備えた工業技術者を育成する。
   2産業社会において主体的に行動できる人材を育成する。
   3将来、地域社会の発展に貢献できる人材を育成する。
   4チャレンジ精神を持って努力を続けることのできる諦めない心を育てる。
   5 高度な規範意識、情報モラル、人権意識を持った生徒を育成する。
   〇 教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)
   1 産業社会に対応するため、最先端産業教育設備を活用した専門性の高い教育を実践する。
   2 就業体験などを通した学習をもとに、専門的知識と人間性を高める学びを展開する。
   3 地域、企業、専門機関、保護者と連携した実践的・体験的な学びを展開する。
   4 スモールステップ指導、繰り返し練習、問題解決型学習を体系的に実践する。
   5 情報社会に対応できるように、ICT 機器を活用した情報活用能力を高める学びを実践する。
   〇入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)
   1 工業の基礎的技術から先端技術まで幅広い学習に取り組む意欲のある生徒を募集する。
   2 規範・人権意識を高めるために、何事にも粘り強く取り組む意志のある生徒を募集する。
   3 自分の興味・関心や能力・適性に合った進路の実現に意欲的に取り組む生徒を募集する。
 
 3 推薦1入学者選抜の基本方針
   (1) 推薦2入学による入学者の選抜は、令和 6 年度兵庫県公立高等学校入学者選抜要綱(以下「選抜要綱」という。
                                                                                                        )に従って
      行います。
   (2) 本校の当該学科を志願する動機・理由が明白かつ適切であり、適性及び興味・関心を有している者を対象とします。
 
 4 出 願 資 格
        入学を志願することのできる者は、次の(1)(3)のいずれかの事項に該当し、かつ(4)と(5)に該当する者とする。
   (1) 中学校若しくはこれに準ずる学校、義務教育学校、中等教育学校前期課程等( 以下「中学校」という。    )を令和 6 年 3 月
     に卒業又は修了( 以下「卒業」という。 ) する見込みの者。
   (2) 中学校を卒業した者。
   (3) 中学校卒業者と同等以上と認められる次のいずれかに該当する者。
     1 外国において、学校教育における 9 年の課程を修了した者。 ( 令和 6 年 3 月に修了する見込みの者を含む。)
     2 文部科学大臣が中学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。     (令和
        6 年 3 月に修了する見込みの者を含む。
                                           )
     3 文部科学大臣の指定した者。
     4 就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定規則により、中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認定された者。
     5 その他高等学校において、中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。
   (4) 兵庫県内に保護者(本人に対して親権を行う者をいい、親権を行う者がないときは、本人の後見人をいう。以下同じ。       )
      とともに居住している者に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、 「選抜要綱」第 11 によります。
   (5) 3の(2)の条件を満たし、出身中学校長が推薦3する者とします。
 
 5 出 願 手 続
   (1) 推薦4入学を志願する者は、下記の書類及び入学考査料を令和 6 年 2 月 2 日(金)から 2 月 6 日(火)まで(土曜、日曜
      を除く)の間に、出身中学校長を経て本校の校長に提出してください。 (以下、年表示のない日付は令和 6 年を示す。 )
        受付時間は、9:0016:30(2 月 6 日(火)は 9:0012:00)とします。
        なお、郵送による提出も可とし、その場合は、配達日指定(2 月 2 日(金)又は 2 月 5 日(月)
                                                                                                )の簡易書留にすること。
      (封筒表面に「願書在中」と朱書すること。)
                                               。また、受検票の送付用として 344 円分の切手(速達料金を含む。返送する
      受検票が多い場合は、その重量に応じた切手。)を貼り、送付先を記入した返信用定形長 3 号封筒(12 cm×23.5cm)を同封
      してください。
      ア 推薦5入学願書・受検票(表面の所定の欄に兵庫県収入証紙 2,200 円分を貼付する。  (消印のあるものは無効。))
      イ 過年度卒業者の場合は、住民票記載事項証明書
      ウ 「選抜要綱」第 6104 項の保護者が後見人の場合は、中学校長が確認した旨の副申書(様式自由)
      エ 「選抜要綱」第 11101 項及び第 11201 項に該当する場合は、本校の校長が発行した入学志願承認書
      オ 写真票(3か月以内に上半身正面、無帽で撮影したもので、大きさは縦 40mm 横 30mm、カラー・白黒を問わない。)
      カ 面接調査票
   (2) 志願者の出身中学校長は、次の書類をまとめて、2 月 2 日(金)から 2 月 6 日(火)まで(土曜、日曜を除く)の間に本
      校の校長に提出してください。受付時間は前項によります。
      ア 推薦6
      イ 調査書
   (3) 配慮の必要がある志願者は、中学校長を通じて本校の校長に相談してください。
 
 6 小論文(作文)及び面接
    本校において下記のとおり行います。
                  令和 6 年 2 月 15 日(木)
 
 
         8:20    8:308:40       9:009:50           10:00
 
     集     合    注    意   小 論 文(作 文)     面    接
 
 
 7 合   格者発表
   (1)   2 月 20 日(火)14:0015:00 の間に、本校で行うとともに、中学校長へ文書で通知します。
   (2)   当日、受検票等で本人を確認の上、発表場所で合格通知書を交付します。
   (3)   電話による合否に関する問い合わせには一切応じません。
 
 8 合格者説明会
    下記の日時に合格者説明会を行いますので、合格者は保護者同伴で、合格通知書、筆記用具を持参し出席してください。
      3 月 22 日(金) 13:30  本校本館4階大講義室
 
 9 注意事項
   (1) 合格者は、県内公立高等学校に新たに出願することができません。
   (2) 合格とならなかった者が、3 月 12 日(火)に学力検査等を実施する学科へ志願するときは、
                                                                                         「選抜要綱」第 4107 項によ
      り新たに出願することができます。
   (3) その他の事項についても、
                              「選抜要綱」に従って行います。
 
 10 そ の 他
   (1) 検査当日は 8 時 20 分までに、受検票、筆記用具(鉛筆又はシャープペンシル・消しゴム)
                                                                                         、腕時計を持って、本館4階の
      大講義室に集合してください。
   (2) 下敷き、筆箱、三角定規、分度器、計算機(時刻表示付きを含む)  、分度器・計算機等が付いた定規、計算機や辞書機能
      等が付いた時計等、携帯電話やスマートフォン、ウェアラブル端末等、その他受検に必要ないものは検査場への持ち込みは
      できません。月・日・曜日付きの時計の持ち込みは可能です。
   (3) 下敷きが必要な場合は、希望により本校で用意したものを貸し出します。
   (4) 合格者は、3 月 19 日(火)9 時に入学手続きに関する書類を配布するので、必ず合格通知書を持参して登校すること。
   (5) 不明な点があれば、本校へお問い合わせください。
          住 所 〒 672-8064           姫路市飾磨区細江 319 番地
          電 話 0792351951            問い合わせ時間 9:0016:30