明石南高校(兵庫県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~meinan-hs/6_tsushin/tsuushin_hokan/77kai/1_kotonari32.pdf

検索ワード:推薦[  1   2   3  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                                                     に高いです。また、それぞれの大学では多種多様な研究をしています。通える大学だけを調べてしまうと、
                                                                     兵庫県立明石南高等学校
 
        ことなり                                                     77 回生年次通信 No.32
                                                                     2023 年 3 月 15 日発行
                                                                                                      皆さんが本当にやりたい学問分野が見つからない可能性があります。全国を見渡せば興味深い研究をやっ
                                                                                                      ている大学がたくさんあります。また、一人暮らし等も皆さんのプラスになりますよ。
                                                                                                                                                                                  (個人的な話になり
                                                                                                      ますが、もう一度大学に入りなおせるのであれば、沖縄の大学で4年間過ごしたかった、と強く思います。
                                                                                                      暖かいし、ダイビングとかできるし楽しそう!)国公立大学でも3教科、4教科で受験できる大学があり
                            1月進研総合学力テスト結果講評                                            ます。コース3の人も目指す資格が十分あります。
 
                                                                          進路指導担当・笹山 瞬               今後は…
 1.1月模試結果 (参加校:3,149 校 総受験者数:414,655 人)
                                                                                                                           「自宅から通える国公立大学にしか行かない」
  コース           全国平均点     偏差値 60 に必要な点数       偏差値 55 に必要な点数
  国数英総合
  国英
                   103.5 点
                   69.8 点
                                  148 点
                                  99 点
                                                               126 点
                                                               84 点
                                                                                                                                                      
  数英             67.9 点        102 点                       85 点                                                             「地方の国公立大学にも目を向ける」
  国語             35.5 点        50 点                        43 点
  数学             33.6 点        54 点                        44 点                                          という考えを持って行きたい大学を探してみましょう!!
  英語             34.2 点        52 点                        43 点
 
                                                                                                       まとめ:地方に目を向ける。地方の大学ならではの研究をしている大学が多数あり、3教科で受験で
 2.上位層と下位層の差が徐々に開いている                                                                      きる大学もあるのでコース3の人も目指せる。
 
   偏差値 50 を目標にしよう!と常に伝えていますが、1年次最後の模試はどうでしたか?50 のラインを
 超えてくると選択肢が増えてくるので、ぜひ頑張ってほしいです。今回の模試では3教科合計の偏差値で       4.欠席日数が多い ⇒ 推薦1入試に影響する可能性あり!
 50 を超えた人が 21 人もおり、7月模試では9人、11 月模試では 13 人だったので、良い感じで増加傾向に
                                                                                                        明南生は学校推薦2型入試や総合型選抜入試などの推薦3入試を受験する人が多いのに、やや欠席日数が多
 あります。現2年次と現3年次の同時期と比較しても良い結果となっているので、上位層に関してはそれ
                                                                                                      いことが気になります。私がこれまで進路指導をしてきた経験で言うと、3年間で 10 日以上欠席すればか
 なりに楽しみな生徒が多数いることになります。一方で、偏差値 40 を切る生徒が 96 人もいます。得点に
                                                                                                      なり多いという印象があります(もちろんコロナやインフルエンザによる欠席などは除きます)
                                                                                                                                                                                          。しかし、
 すると、300 点満点中 46 点以下の生徒が 96 人もいるということになります。生徒だけではなく、私たち
                                                                                                      77 回生は欠席日数が例年になく多く、この1年間だけで 10 日に迫る生徒が非常に多いです。もちろん休
 教員もこの結果を踏まえ、来年度に向けて工夫して授業に取り組む必要があるでしょう。
                                                                                                      むな!というつもりはありませんが、休日明けの月曜日、夏休みなどの長期休業期間後に、明らかに休み
                                                                                                      の間に夜更かしなどの不規則な生活をしているような気がしてなりません。体調不良の生徒に「昨日何時
                   まとめ:上位層はいい感じ、下位層は勉強の取り組みを改善しよう
                                                                                                      に寝た?」と聞くと「0時半です。
                                                                                                                                    」という会話を今年度は幾度となくしました。2年次では以下の3点を
                                                                                                      是非実行してください。
 3.地方国公立大学に目を向けよう!(コース3の人も必見!)
                                                                                                        1 平日と休日の起床時間を極力同じにする。
   保護者会や年次集会でもお伝えはしましたが、国公立大学を目指す人は自宅から通える大学だけではな
                                                                                                        2 翌日の準備は前日に済ませておく。着る服も用意しておく。
 く、地方の大学にも目を向けていきましょう。兵庫県や大阪府の国公立大学は人気が高く、難易度が非常
                                                                                                        3 休日に 20 分以上昼寝をしない。←これが原因で夜眠れない生徒多数!
 私服登校可能期間を終えて
  3/3(金)8(水)の1週間、私服登校可能期間を設定しました。ほとんどの皆さんが制服と私服の
 組合せやジャージで登校し、当初心配された奇抜な服装をする人もなく終了しました。この取り組みを通
 して皆さんには下記の3点を期待していたのですが、どのくらい意識できたでしょうか。
 
 
   1 個々に応じた過ごしやすい服装で学校生活を送る。
   2 人格を尊重し、個性の伸長を図りながら、社会的資質や行動力を高める。
   3 気候や登下校にふさわしい服装を自ら選択し、主体性・自主性・判断力を培う。
 
 
 
 年度末行事が行われました
 ◆球技大会
   3/3(金)に球技大会が行われました。1学期の球技大会は雨天中止となりましたので、77 回生にと
 っては初めての球技大会でした。天候にも恵まれ、1日楽しく過ごせました。生徒会担当・中谷先生から
 は「77 回生は負けん気(勝負へのこだわり)が非常に強く、白熱した試合が多くてびっくりしました!」
 との感想を頂きました。授業ではあまり皆さんの負けん気を強く感じたことがないので(失礼!)
                                                                                       、勉強面
 でも負けん気を出して取り組めば将来楽しみですね。大会結果は下記のとおりです。
 
 
   男子サッカー          1位 4組     2位 6組
   男子バスケットボール 1位 2組      2位 6組
   女子バスケットボール 1位 4組      2位 6組
   女子バレーボール      1位 1組     2位 6組
 
 
 ◆百人一首大会
   3/7(火)に藤田杯百人一首大会が行われました。先生方が交代で読み札を 10
 首ずつ読みましたが、ALT の Daniel 先生も飛び入りで2首読んでくれました。残り
 の札が少なくなってくるにつれ、盛り上がりましたね。クラス1位の1組は平均 16.9
 枚、個人1位の苅谷君(3組)は 72 枚取りました。大会結果は下記のとおりです。
 
 
   クラス 1位 1組     2位 2組      3位 5組
   個人    1位 苅谷弘唯君(3組)
           2位 鈴木大翔君(1組)
           3位 守谷瑚子さん(2組)