教えて!平城高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:38件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
ソフト部@中学生 [ 2018/01/15(月) ]
今年受験予定の中3です。平城高校を受験するつもりですが親から大学は国立以外は絶対に行かせないと言われています。HPでの進学実績は見ましたが実際に国立大学に進学できる人は全体の何割程度いるのでしょうか?もちろん自分の頑張り次第だとは思いますが不安で仕方ないです。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
あと一点
国立の志望者が少なくなるのは、五教科がしんどいと思う(というか思い込む)のと、五教科勉強してもその割には受験可能数が少ないことでしょう。

本当は学校内の順位なんか関係ないと思いますよ。平城に入れるなら、誰でも国立に行ける素質は充分にあると思いますよ。

入学後にみんなに流されるかもなんて心配するなら、奈良高校に行くしかないです。
内緒@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
いい加減なアドバイスだなあ。確かに平城以下でも上位国公立合格してるけどそれは例外中の例外、参考にはならない。やはり正攻法は平城に入ったらトップクラスを維持すること。まあ国公立にも結構簡単に入れる偏差値50以下のところもあるけど、質問者さんはそんなとこを目指してるわけじゃないよね。
あと私立理系は学費が高いところがある、ではなく全て学費は高い。また流されるのは奈高も同じ。
ゆうゆ@保護者 [ 2018/02/02(金) ]
そもそも平城でトップクラスを維持して国公立を目指してる子達は、高いお金を払って塾通いしてるパターンがほとんどです。それじゃ結局は面倒見のよい塾無し私立に通うのと費用時に大差なく、私達のような貧乏家庭にはとても無理です。それでも何とかお金のかからない国公立に進んでほしい。それが正直な気持ちかな。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
教育費は確かに頭の痛い問題ですね。ただ本人にそれなりの能力とやる気があり、まずまずの国公立大を目指すなら、公立上位高校+3年生から教科を絞った通塾でもなんとかなると思います。(私の経験上ですが)
3年間フルに通塾すれば私立高校とあまり変わらないでしょうが、授業自体は有名予備校教師のほうが数段上ですしね。まあそれでも大変なのことに違いはないのですが。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
学内トップクラスなら国公立の推薦狙いはどうですか?今の中3から国公立の入試制度が大きく変わるので具体的にどうなるかは不明ですが、近年増えつつある推薦枠はおそらく維持されると思いますので。塾に行ってもダメな子はダメ。まずは学校の勉強を完璧にすることが大事です。スレ主さん、頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/12/21(木) ]
大阪の私学を併願して、平城高校を受験予定です。
先輩方に教えていただきたいのですが、大学受験(関関同立以上)の為に、学校の授業以外に塾は必要でしょうか?塾の月謝を考えると、トータルで私立の学費と同等になり、であれば1ランク上の私立高校を専願する方が良いのでは?迷っています。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/21(木) ]
よくある質問ですね。私学のセールストークでもあります。確かに高一から主要教科で予備校に通えば学費は接近します。ただよくあるケースとして、高三からの通塾や苦手教科だけであれば話は別です。本人の実力にもよるでしょうが実態について、在校生や卒業生の方の回答を待ちましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/25(月) ]
悩む気持ち、よく分かります。
私学のパンフレットはとてもよくできていて行ってみたい気にさせられますし、平城高校はもうひと押し足りない感じがしますもんね。
この「高校受験ナビ」の、受験候補に入っている私学のページは見ましたか?
在校生や卒業生の赤裸々な感想が書かれていて、パンフレットよりずっと参考になります。
私学の教育方針に合うのは、良い言い方をすれば素直、悪い言い方をすれば幼い人、型にはめられることが苦ではない人です。
大人びた性格の人、読書感想文の為ではなく自分から好きで読書するタイプの人は合いません。
私はひねくれた性格なので(笑)、私学専願とはしませんでした。
また、弱点補強をすべき部分は一人ひとり違うのに集団授業を更に受けるというのも嫌でした。
公立高校は進学補習が手薄いですが、反面、自分に必要な勉強方法を選べる自由があります。
塾についてですが、高校生向けの塾は授業料がとても高いので、本当に必要な教科だけ受けて、残りの教科は「スタディサプリ」や「学びエイド」を活用することをお勧めします。

最後に。
質問者さんの学年から国公立大学の入試形態が変わります。
大雑把に言うと、公立高校の受験のように当日のテストの点数+内申点で合否判定されます。
(現在は、一部の推薦受験の人以外は、試験当日の点数で合否が決まります)
また、英語検定やTOEIC(トーイック)のような実用英語に強い人が有利に扱われます。
どの高校に行っても、この点は念頭に置いておいて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
国公立じゃなく関関同立志望なら、指定校枠の多い一条で指定校推薦目指すのがいいと思う。自分で学校の勉強をきっちり頑張れるなら受験用の塾はいらないし。
一般入試でも私立文系志望なら3科目だし、ネットや参考書で自学自習でも受験対策できるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/10/26(木) ]
薬学部志望ですが物理と生物どちらを選択したらいいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/03(日) ]
平城卒、薬学部出身者です。
薬学ではどちらも化学として広く扱い、さらに詳しい内容を大学で学ぶので一概にどちらがいいというのは無いと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ははは@中学生 [ 2017/06/16(金) ]
平城高校は関関同立の進学が素晴らしいですが、
大阪大学や市立大学などの進学は努力次第で可能だったりしますか?。
僕は平城以外の高校は眼中にありません。平城高校はどのようなところでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/18(日) ]
>大阪大学や市立大学などの進学は努力次第で可能だったりしますか?。

そのあたりの大学の一つに通っています。
平城高校くらいの、2番手レベルの進学校の生徒は不安にさいなまれることが多いのですが、自分もそうでした。
日々やっている勉強で志望大学に届くのか?とか、平城高校よりも偏差値が上の高校では特別な教材を使って、何かすごい授業をしているのではないか?とか。
去年と今年に出版された
「高校 一冊目の参考書」
「現役東大生が伝えたい やってはいけない勉強法」
という本を悩める平城生には勧めたいです。
自分が高校生の時に読んでいたら悩む時間を減らせたのにと思います。
ちなみに、前者には中学生向けの「中学 一冊目の参考書」という弟分が有るようです。

>平城高校はどのようなところでしょうか?

余計なストレスを感じない学校です。
大学の同級生たちの出身高校では、夜中の1時までかかるほど宿題を毎日大量に出されたり(福岡県立高校)、文化祭を一週間もダラダラやっていたり(長野県立高校)、勉強、勉強とプレッシャーをかけ過ぎて自殺者を出したり(兵庫県立高校と京都府立高校)、しんどい環境だったらしいです。
平城高校はそういう無駄なしんどさとは無縁です。
自由をはき違えてワイワイ系になる人が少なくないのは問題ですが…。





12点すべてのイメージを見る

現役東大生が伝えたい やってはいけない勉強法





12点すべてのイメージを見る

現役東大生が伝えたい やってはいけない勉強法
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/18(日) ]
下の方に変な文字列が入ってしまいました。
すみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/05(金) ]
今年は進学実績いいですね!
阪大、神大、市大、京工繊なども例年通りですが、私立で慶應、上智も!
今年の卒業生は優秀だったのですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
中学教師@一般人 [ 2017/05/13(土) ]
良い状態を維持して欲しいですね。
平城高校は生活面での指導が厳しいそうですが、ワイワイ系?とかいう高校デビューのお調子者たちも取り締まって欲しいです。
郡山あきらめ組の中には、平城のワイワイ系の噂を聞いて私立高校専願に流れる受験生も居ますから。
知り合い@卒業生 [ 2017/06/29(木) ]
慶應と上智そろっての合格さ。彼しか、慶應、上智の合格はできないよ。
郡山や奈良高校でも、二、三人しかいないよ。
早慶上智、そう簡単に合格出来ない。
知り合い@卒業生 [ 2017/06/29(木) ]
慶應、上智も知り合いの彼の合格さ。
こんな難関大学彼しか合格出来ないさ。
郡山、奈良も慶應なんて、二、三人しか合格出来てない。
早慶上智、そんな簡単に合格出来ないさ。
今年は、平城高校進学よかったように感じるが、彼の合格実績が目立っただけだな。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/30(金) ]
浪人すれば、早慶は何とかなるでしょう。
平城だけでなく、奈良や郡山からも東京の大学に進学する人が少ないだけでしょう
匿名@保護者 [ 2017/07/15(土) ]
今年の大学進学、難関校が目立ちましたね。
頑張れば、希望校に行けると子どもの励みになりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/15(水) ]
平城高校と奈良大学附属高校に行くのであればどちらのほうが良い学校生活をおくれると思いますか?
それと、どちらのほうが国公立の難関大学に入りやすいと思いますか?(授業などをふまえて)
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/02/17(金) ]
レベル違いすぎるけど。
奈良大って正強時代からかわりなくない?制服かわいくして校舎きれいになったら中身もかわらんとな。

内緒さん@中学生 [ 2017/02/19(日) ]
県内私立は奈良大学附属のほうが奈良育英より進学先が良い大学が多いし、口コミなどの評価も良いし学費なども安いのでここに決めました。
県外私立は挑戦校として近畿大学附属のsuper文理を受けて受かりました。
それで大学は難関大学に行きたいので、平城高校か奈良大学附属か悩んでます。
もちろん奈良大学附属のほうが偏差値低いのも知ってます。
ですが、私立ですし朝な放課後に講習があるので奈良大学附属のほうが勉強に力をいれているのではと思い、悩んでいます。

結局どっちに進んだほうが難関大学に入りやすいのでしょうか?
(勉強の力の入れ方など)
内緒さん@一般人 [ 2017/02/20(月) ]
講習など、授業以外のプラスαを期待するなら私立の方がいいですよ。
奈良県の公立高校で勉強、勉強とお尻を叩いてくれるのは畝傍くらいです。
(青翔が予備校講師を招いての講習をやっていますが、今年度は生徒を募集しませんし、偏差値的にも質問者さんにとっては論外でしょう。)
内緒さん@一般人 [ 2017/02/20(月) ]
申し訳ないですが、奈良大特進トップクラスでも近大、京産大、畿央大くらいしか実力ではいけません。
指定校推薦がたくさんあるので進学実績が良いのでは?
平城は関関同立甲龍産近クラス指定校枠がだいぶ余っていたらしいです。(今年卒業の学年)
内緒さん@一般人 [ 2017/04/13(木) ]
多分近大付属が一番いいですよ。近大付属のスーパー文理なら奈良高校受験できそうなんですが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/13(月) ]
在校生や卒業生の方に質問です!

世B、日B、地理B、倫,政経
数I、数A、数II、数B、簿、情報
物理、化学、生物
英、独、仏、中、韓
コミュニケーション英語I、コミュニケーション英語II、コミュニケーション英語III、英語表現I、英語表現II
国語総合、現代文B、国語B

の中で平城高校で習わないものは何かありますか?
教えてください!
内緒さん@在校生 [ 2017/02/14(火) ]
倫理、簿、独、仏、中、韓です
内緒さん@中学生 [ 2017/02/16(木) ]
そうなんですね!
教えてくださりありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
来年受験生@中学生 [ 2016/03/10(木) ]
教育コースからは、やっぱりほとんどの人が教育大や、その他の大学でも教職取って、先生を目指す人が多いんですか。
それとも、途中で進路を変える人とかもいますか。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
毎年数人、途中で進路を変える人居ますよ。
そういう人たちは工学部など、教育コースが想定していない学部に進学しています。
来年受験生@中学生 [ 2016/03/10(木) ]

ありがとうございます。
まだはっきり進路を決めかねてるので、来年の受験・・・悩みます。
。@中学生 [ 2016/03/10(木) ]
わたし教育コースやけど
まったく教師興味無い!
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/11(金) ]
教育コース出身でなくとも、教育大や私立大の教員養成系学部を受験することは可能ですから、迷いがあるなら普通科にしておいた方が良いですよ。
教育コースでは、地域の小学校の行事補助に行ったり、大学の先生の指導のもとに研究発表を行ったりするので「普通の勉強」の時間が少なくなります。
また、進路変更をした人たちに対して学校側から特にフォローはありません。

何か教育コースの悪口みたいになってしまいましたが、絶対に先生になる!と揺るぎない人にとっては素晴らしい環境です。
だから迷うんですよね…。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/12(土) ]
ありがとうございます。
また、いろいろと考えます。

ところで、逆に教師に興味が全くないひとが教育コースに入ったら、授業内容が意味ないし苦痛に感じてしまわないのかな・・・と。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/12(土) ]
苦痛でしょうね。
教育学的には意味のある授業ばかりですが、興味の無い人にとっては年がら年中、自由研究や社会見学やってるようなものですから。
途中で進路変更した人は仕方ないのですが、最初から自覚して入学した人は、よく入試を突破できたなと別の意味で感心します。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/14(月) ]
特色で受けれるから受けるだけちがう?
教師になりたいって子は少ないやろうな。
だから途中で後悔も出てくると思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒san@中学生 [ 2015/11/23(月) ]
平城高校から神戸大学や大阪大学に行く人の成績は学年で何番目位ですか? それらに行こうと思えば部活をしてる暇なんてないですかね? 弓道部に入ろうと思っているのですが
ここの常連サン@卒業生 [ 2015/11/23(月) ]
似た考えを持ってたり過去にもここで書いたことがあるのではっきり言いますね。
学年400人程度だとしてもトップ10やそれくらいの上位層が望ましいです。
ですが、もちろん国公立なら実力が必要です。学校のテストが得意でも、模試では苦手ってひともいますし、一概には学年何番がいいってわけではありません。
学校のことはもちろんですが、自分の受ける科目や傾斜配点(どの国公立私立大学受けるにしても早いうちに理解してほしい)に沿った学習が欠かせません。場合によれば授業で習わない科目も入試科目にするのもありだと思います。
逆にいらない教科が出てしまうので授業は負担かもしれませんが。

また部活のことを関していうと、帰宅部や活発でない部で、ひたすら勉強してたとして高3まではトップ級を維持できたとしても、引退期には周りの部活生もめきめき実力を伸ばします。
時間のハンデはありますが、なんでこんなにポテンシャルがあるんやろっていうタイプの子が顔を出してきます。そういう子は日ごろの定期テストでもそれなりに上位やったりする子や、もともと上位高校目指してたとか内申低いけど異様にポテンシャル高い本当の意味で賢い子です。受験は高校内の勝負ではないですが、暗記力やこうした器用さに劣等感を感じることも度々あるでしょう。
ということで、部活バリバリしてる子よりはもちろん時間に余裕あるから少しは有利やけど、受験期の伸びを考えたらあんまり気にしなくてもいいです。あと弓道部はそんなに勉強に負担かかる部活じゃないイメージです。まあ部活のことは見学したり実際話を聞いてみるのもいいと思います。
あと部活せずにひたすら勉強したり浪人しても受かる保証はないから、高校でしかできないことを後悔しないようにやりきってみてください。
長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/24(火) ]
質問者さんは先々のことまで考えていて偉いですね。
「ここの常連サン」さんが書かれていることはとても的確ですから、そのまま参考にされたら良いでしょう。

傾斜配点というのは、例えば国際系・外国語系の学部で英語の正味の得点が2倍されるようなことを言います。
学部・学科により、どの科目が何倍されるのか異なります。
傾斜配点を全く行わない学部・学科もあります。

ほとんどの高校では、2年生から文系、理系に分かれ、更に社会、理科は将来の受験で必要な科目を選んで授業を受けます。
社会科目の中で日本史、世界史は勉強しなければならない量が多いので、それ以外の科目をお薦めします。
ただし、質問者さんが文系で、併願で慶應大学を受験する可能性があるなら、社会は日本史か世界史のどちらかしか選べないので要注意です。(受験科目に社会を課さない学部もあります…ややこしい!)

高校受験が終わり、入学式が始まるまでの期間に塾で高校内容の入口部分の予習をしておいた方が良いでしょう。
もしお金がかかることが心配で塾に行くことを迷うなら、「受験サプリ」というのが塾の代わりになります。
合格体験記に神戸大学や大阪大学に合格した人の話が載っています。
受験サプリの弟分で「勉強サプリ」というものも有り、現在、中学生である質問者さんにとって助けになるかもしれません。

内緒san@質問した人 [ 2015/11/25(水) ]
お二方回答ありがとうございます。
とても詳しく教えてくれて参考になりました。
部活はやってみようと思います。家庭の事情で私立大学はいけないので3年間頑張ろうと思います。受験サプリなども考えてみますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2015/11/12(木) ]
平城高校から東大に行った人っているんですか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/11/18(水) ]
もしかして、東大受験を考えていますか?
毎年、大学受験シーズンが終わると週刊誌が大学合格者数ランキングを発表しますが、東大への合格者数一人の高校名を見ていると面白いことに気付きます。
普通レベルの学校、アホ高などと馬鹿にされている学校、商業・工業などの実業系高校、通信制高校、高卒認定といった東大進学ではスタンダードではない経歴の人が結構混じっているのです。
これが合格者数二人以上となると、まあそうだろうなという高校名が並ぶのですが。

平城高校は野球部が甲子園まであと一歩というミラクルを起こしましたね。
勉強面でもミラクルを起こす生徒が現れたら面白いです。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/28(土) ]
奈良高行けるのにあえて家から近い平城を選んだ人じゃないのかな? そういう人もいたらしい。
もちろん学校以外で補わないといけないよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/02(水) ]
昔は今ほどの勉強ツールが無くて、高校名への
依存度が強かったのに、そういう人ってすごいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/02(水) ]
予備校よりも、参考書や通信教育なども利用して自分でやる方がいいという人は案外いるから。
特に最難関狙うような人には。
優秀な家庭教師や個人経営塾は昔からあるしね。
あと、学校の先生も?
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
結局、自分にとって最適な勉強法を確立できた子が伸びるんでしょうね。
私も昔、大人数一斉講義型の予備校に行ってみたことがありますが、自分にとって必要な所をピンポイントで聞けないし、学校との二重勉強の負担を感じただけで効果がありませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

平城高校の情報
名称 平城
かな へいじょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 631-0806
住所 奈良県 奈良市 朱雀2-11
最寄駅 0.4km 高の原駅 / 京都線
1.8km 平城山駅 / 関西線
2.0km 山田川駅 / 京都線
電話 0742-71-5174
公式サイト 学校公式サイト
備考 閉校についてwikiで確認
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved