広島女学院高校(広島県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.hjs.ed.jp/cms/wp-content/uploads/2024/03/e0bdeddd795f593b5262b78395bfca81.pdf

検索ワード:推薦[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                  2024 年 3 月 18 日発行
 
                                                                         第 11 号
 
                                                                   広島女学院中学高等学
 
 
 
 
 <聖書のことば>
 
 
     いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。これこそ、
   キリスト・イエスにおいて神があなたに望んでおられることです。
 
 
                                           テサロニケの信徒への手紙一    5章 1618 節
 
 
   2023 年度の終業の日を迎えました。中2のキャンプも宿泊ができるようになり、すべての
 行事がコロナ禍以前と同じように取り組むことができました。保護者の皆さまには、いろい
 ろな場面でご負担が大きいこともあったと思いますが、生徒たちの生き生きとした活動の様
 子を見るとき、本当にうれしくなります。この一年間、すべての学校の教育活動を支えてい
 ただき、本当にありがとうございました。
   14 日には、全学年で探究フェスが開催されました。それぞれの学年の代表が発表をし、学
 年を越えた生徒がその発表を聞くのですが、発表の中身もさらに充実し、何より聞く生徒た
 ちの真剣な様子がありました。教科書からの情報を受けとる学習のみでなく、主体的にかか
 わっていく学習の大切さが生徒たちに伝わってきていると思います。
   私たちを包む環境は、何ができたからと手放しに喜んでいられない状況です。だからこそ、
 生徒たちが自分や他者を見つめ、苦しい事きつい事にも喜びを見つけ、感謝を見つけ歩んで
 いる姿に頭が下がります。本当に一年間、ご苦労様でした。
   春休みはしっかりと休んで、英気を養ってほしいと思います。ご家族との時間も大切にな
 さってください。
                                                                                (校長)
 
 
 
 
                                          -1-
 2024 年度大学入試合格状況(3/13 現在判明分)
   国公立前期合格発表までの合格状況(過年度卒業生を含む)です。それぞれが納得のできる
 進路を選び、しっかり歩んでいってほしいと願っています。
 
 国公立大学(学校推薦1・総合型含む)     前期までの合格者数 59 名(昨年度    48 名)
  京都            1   大阪               2   九州            2   神戸             4
  北海道          2   広島               22   山口            5   筑波             1
  岡山            1   島根               1   大分            1   長崎             1
  千葉            1   静岡               1   大阪公立        3   東京学芸         1
  兵庫県立        1   お茶の水女子       1   県立広島        1   広島市立         2
  叡啓            1   京都府立           1   神戸市外国語    2   九州工業         1
 
 
 私立大学(学校推薦2・総合型含む)
  早稲田          7   慶應              1    上智           4    東京理科         2
  立教            7   中央              5    明治           6    青山学院         6
  関西学院        50   立命館            27    関西           7    同志社           29
  津田塾          1   国際基督教        1    明治学院       4    学習院           1
  東京農業        6   国際医療福祉      1    専修           1    北里             1
  順天堂          1   女子美            1    千葉工業       2    芝浦工業         3
  杏林            1   亜細亜            2    創価           1    東京女子         2
  日本            3   東京薬科          1    中部           1    帝京             1
  駒澤                 龍谷              4    淑徳           1    朝日             1
  京都女子        2   大阪医科薬科      2    京都芸術       3    京都産業         7
  同志社女子      3   近畿              36    関西医科       1    森ノ宮医療       2
  神戸学院        1   追手門学院        1    関西外国語     16    摂南             1
  川崎医科        3   武庫川女子        1    甲南           2    神戸薬科         3
  広島都市学園    2   川崎医療福祉      4    安田女子       21    広島文教         2
  広島工業        23   日赤広島看護      8    広島修道       36    広島女学院       5
  広島国際        13   福岡              3    立命館アジア   1
 
 
                                                                           (進路指導部)
 
 
 保護者対象進路講演会
   3月2日(土)に、駿台予備学校広島・神戸・九州エリアマネージャーの川道善弘氏によ
 る「大学入試情報と保護者の役割について」と、富士学院学院長の村田慎一氏による「医学
 部入試の最新情報」についての講演会を行いました。2024 年度からの新課程全面実施という
 こともあり、多数の参加を頂きました。
                                                                           (進路指導部)
 
 
 
                                           -2-
 高校小論文コンクール
   2月20日(火)に、恒例の高1・2年生小論文コンクールが実施されました。
   ポスト新型コロナ、そして、戦争や紛争の絶えない世界において、「未来をどう築いていく
 のか」が問われる時代を私たちは生きています。大学入試における小論文では、こうした現
 代社会の諸問題に関心を持ち、「未来をどう築いていくのか」という「問い」にどれだけ向き
 合ってきたかが問われていると言っても過言ではありません。
   今年度は、内山節の「『里』という思想」
                                       (高1)、梅林宏道「全体を生きる―相良倫子さん
 の詩を聴いて」(高2)からの出題でした。筆者の「想い」をしっかりと読み取り、どんな未
 来を生きていくかという、哲学的とも言える「問い」に対して、真摯に向き合えたかどうか
 がポイントです。小論文コンクールは、自分たちの生き方を見つめ直すいい機会です。春休
 みの中で、再度、この世界の中で「未来をどう築いていくのか」を考えてみてください。受
 賞者のみなさん、おめでとうございます!
   [高1] 優秀賞 I.R.さん(1B) Y.Y.さん(1B)
             佳 作 K.M.さん(1C)
   [高2] 優秀賞 Y.S.さん(2E)
             佳 作 M.S.さん(2B) S.E.さん(2C)
                                                                            (国語科)
 
 
 第3回探究フェス
   2024 年3月 14 日(木)、第3回探究フェスが行われました。開会式
 では、本校卒業生の原千晴さんに「人間と AI は信頼関係を結べるか」
 という主題で講演していただきました。原さんは大学で哲学を専攻
 し、3月に卒業されました。哲学と AI という、一見つながりがみえ
 ない分野に対する探究的アプローチを用いた講演で、我々が何気なく
 する行動に新たな視点を与えられ、AI と共存する可能性に思いを馳
 せる時間となりました。
   その後、各学年代表者による発表が行われました。全6R(ラウ
 ンド)では回り切れないくらい魅力的な発表が多くありました。生
 徒の振り返りからは、発表者から刺激を受けて自分の探究に意欲が
 出てたり、学ぶことの楽しさを感じたりする一日となったことが見
 受けられました。
                                          (探究活動推進委員会)
 
 
 
 『ガリラヤの風』(宗教活動のまとめ)配布
   今年度も、本校の教育活動の根幹であるキリスト教教育の結実の一部を小冊子としてお届
 けいたします。沢知恵(さわ・ともえ)さんのキリスト教強調週間主題講演(中高別)をは
 じめ、各特別礼拝の貴重なメッセージ、キリスト教強調週間感想、生徒礼拝など、講師の先
 生や聖書との出会いを通して、豊かに成長している生徒たちの姿に接していただけると思い
 ます。お子様と共にぜひご一読ください。また生徒の皆さんは、この冊子を手元に残して卒
 業後も読み返してほしいと思います。
                                                                     (宗教教育委員会)
                                          -3-
 保健室だより(11)
   あっという間に終業の日を迎えました。今年度も保健室の取り組みにご理解、ご協力をい
 ただきありがとうございました。
   3月は1年の中でも自律神経が乱れやすい月のひとつです。学年が終わり、新しい学年に
 向けての準備など、わくわくしている生徒がいる反面、不安に押しつぶされそうな生徒も多
 くいます。自信が無い、人間関係がどうなるか気になるといった心配事はよく聞かれます。
 そんな時は、お子様の話をよく聞いて、そして抱きしめてあげてください。困った時には助
 けてくれる家族がいる、それだけで安心でき、頑張るエネルギーになります。
   春休みが良い準備期間となりますよう、生活リズムを整えて、心身ともに適度にリラック
 スできる時間をご家族でお過ごしいただきたいと思います。
   4月8日(月)始業の日から健康診断が始まります。いま調子が良くない場合や気になる
 症状がありましたら、春休みのうちに受診されることをお勧めします。
                                                                            (保健室)
 
 
 心の健康(11)
   カウンセリングルームで生徒の相談を受けていますが、
                                                   「親子関係」や「家庭・家族」につ
 いての相談申し込みはほとんどありません。多いのは、友人関係を主とした人間関係や自分
 の性格、また学校不適応、進路などの相談申し込みです。
   ところが面接の中で必ず触れられるのが「親」への思いです。父への尊敬の念と失望感、
 母への甘えたい気持ちと存在のうっとうしさ、迷惑をかけたくないという微妙な感情の揺れ
 動きです。
   中学生・高校生はぐんと大人に近づきます。友人と込み入ったことは話したくないし、親
 も子のプライバシーに気を使って、深入りを避けようとします。しかし、経済的に自立して
 いないのと同じく、精神的にもまだ十分には自立していないのです。
  3月は今年度のまとめとして、親子の有り様を再検討してみる時期でもあるように思います。
                                                                    (カウンセラー)
 
 
 教職員の動向
 ○今年度末に9名の教職員の方々が異動・退職されます。皆様、本当にありがとうございま
 した。今後のご活躍をお祈りいたします。
 
   退職                                    (非常勤講師)
   福岡 美香(音楽)      在職 29 年         吉田 祥子(数学)     在職9年
   野島 優里花(国語)    在職2年           佐々木 啓人(数学)   在職2年
                                           小田 幸子(理科)     在職 11 年 11 ヶ月
                                           大川 正典(理科)     在職8年
                                           土門 華奈子(音楽)   在職 19 年
                                           長坂 誠(美術)       在職1年
                                           細川 そら(体育)     在職 11 ヶ月
 
 
 
                                          -4-
 ○2024 年度の新体制について
   中学教頭     宇津   剛
   高校教頭     中村 紀子         高校生徒会    小田 仁美
 
 
 お知らせ
   これまで毎月発行してきたアイリスレターですが、2024 年度から、5月、7月、10 月、
 12 月、3月の各月末・学期末の年5回に変更となります。
 
 
 
 
                                             今月の聖句
 
    「主があなたを祝福し、あなたを守られるように。
      主が御顔を向けてあなたを照らし
            あなたに恵みを与えられるように。
      主が御顔をあなたに向けて
            あなたに平安を賜るように。」
                                                                  民数記6章 24 節26 節
 
 
    今年度のキリスト強調週間の主題講演の講師として招かれたシンガーソングライター
  沢知恵(さわ・ともえ)さんは主題講演を終えた後に、女学院について次のような感想
  を語られました。
 
 
    「いつも思うことですが、広島女学院の生徒たちは、うたもことばもまっすぐに受け
  とめてくれます。私がステージから発した音が、そのままスルスル入っていく感じは、
  快感ですらあります。その理解力の高さと感受性の鋭さに感嘆してしまいます。日ごろ
  の学校生活でつちかわれている力を感じ、ああ、日本の教育も捨てたものではないなあ、
  と思うのです。世の中が猛スピードで変わってゆき、学校も変化を求められる時代です。
  しなやかな変化は必要でしょう。しかし、あえて変わらないことも大事ではないかと思
  います。広島女学院の伝統と先生方の覚悟のようなものを、生徒たちの反応から感じる
  ことができました。」
       【沢知恵さんの『ガリラヤの風(2023 年度)
                                              :ありのままの私を愛して』への寄稿文より抜粋】
 
 
    女学院の生徒の「高い理解力」
                              「感受性の鋭さ」や日ごろの学校生活でつちかわれてい
  る「力」
        、そして、そのような生徒の反応を生み出す先生方の「覚悟」など、沢さんが語
  ってくださった感嘆の実像は、
                            「人」でした。広島女学院にとって最も大いなる祝福・感
  謝の源が女学院に連なる「人」であることを、女学院の歩みを通して表されています。
  そこに主の御顔や主の平安があり、それを「主の恵み」と言います。女学院は「主の恵
  み」を歩みます。
                                                                         (聖書科K.C)
 
                                            -5-
                      4月の行事予定
  1   月                     GI高2ハワイ研修(3/30)
  2   火
  3   水
  4   木
  5   金
  6   土 (中)入学礼拝
  7   日
           (高)入学・始業礼拝 (中)始業礼拝
  8   月
           第1次スクリーニング
           授業開始 中1オリエンテーション
  9   火
           尿検査1次
           中1(午前)学力推移調査・各種テスト、
  10 水       (午後)オリエンテーション 尿検査1次(予備日)
                                             [ NC]
           中1 内科検診(昼6限)
  11 木
           中1 7限LHR部活紹介
  12 金 高1 内科検診(昼6限)
  13 土 オーケストラ同好会 春の公演
  14 日 高3進研記述模試
  15 月
           4 5 分授業
  16 火 中1学級懇談会          高1保護者オリエンテーション
           ダンス部 春の公演
  17 水 1 3 限 土曜授業 ( 総) [ NC] [ EP ]
  18 木 中3 内科検診(昼6限)
  19 金 高2 内科検診(昼6限)
           イースター特別礼拝 4 5 分授業 ( 総)
  20 土
           中学演劇部 高校演劇部 春の公演
  21 日 中高吹奏楽部定期演奏会
  22 月 尿検査2次
           ゲーンスデー
  23 火
           尿検査2次(予備日)
  24 水      高1オリエンテーション          [ NC]
            遠足(中2・3、高2・3)
  25 木
             中1オリエンテーション
  26 金   高1スタディーサポート(午前)
  27 土                                  ( L・ 総)
  28 日 中高マンドリン部定期演奏会
           昭和の日
  29 月
           高校音楽部演奏会
  30 火 月曜授業
 NC・・・ノークラブデイ
 ※行事予定は変更になることがあります
 
                                                         -6-
 4月 6日(土)       ・(中学)入学礼拝 (新中2・3、高校生は休日)
 
         (新中1)
             ホール前受付                          9:10
             入堂案内                              9:20
             入学礼拝                            10:0011:00
             HR(各教室)                        11:0012:10
             保護者オリエンテーション(ホール)    11:0011:40
 
 
 4月 8日(月)       ・(高校)入学・始業礼拝 ・中学始業礼拝
 [中学]・HRに出席番号順に着席 (新クラス名簿を教室前に掲示)
 
                 HR・クラス写真                          8:25     9:20
                 教室待機                                  9:30 9:50
                 始業礼拝(新任紹介)                      10:0010:40
 
        (中1)   オリエンテーション(ホール)              10:5011:40
                 個人写真(音楽室12)                      11:5012:30
                 昼食                                    12:3013:20
                 第1次スクリーニング                    13:3015:30
 
        (中2)   第1次スクリーニング                    11:0012:20
        (中3)   第1次スクリーニング                    11:0012:40
 
 
 [高校]・HRに出席番号順に着席 (新クラス名簿を教室前に掲示)
 
                   SHR                                  8:25     8:45
         入学・始業礼拝 (新任紹介)                         8:55     9:45
 
        (高1)   クラス写真                                9:4510:10
                 学年集会(オリエンテーション)            10:2010:50
                 HR                                    11:0012:00
                 昼食                                    12:0012:35
                 個人写真(音楽室12)                      12:4013:20
                 第1次スクリーニング                    13:3015:30
 
        (高2、3)
            HR・クラス写真・時間割作成作業             10:0011:10
        (高2)   第1次スクリーニング                    11:2012:50
        (高3)   第1次スクリーニング                    11:2015:30
                                      (昼休憩はクラス毎に設定)
            個人写真(音楽室1 希望者 500 円)              13:2014:00
 
 
                                                 -7-