広島女学院高校(広島県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.hjs.ed.jp/cms/wp-content/uploads/2024/01/74617366f2fc2b8826bb913c24c1f0e4.pdf

検索ワード:小論文[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                   2024 年 1 月 31 日発行
 
                                                                           第9号
 
                                                                   広島女学院中学高等学校
 
 
 
 
 <聖書のことば>
 
   すると主は、「わたしの恵みはあなたに十分である。力は弱さの中でこそ十分に発揮され
 るのだ」と言われました。だから、キリストの力がわたしの内に宿るように、むしろ大いに
 喜んで自分の弱さを誇りましょう。
                                                コリントの信徒への手紙   二    12 章9節
 
 
   1月は新しい年の慶びを申し上げるところですが、1日に能登半島地震があり、心の安ま
 らない年明けとなりました。9日に3学期始業の日を迎え、生徒の元気な登校の姿に喜びと
 感謝を感じています。
   高校3年生は、大学共通テストの受験後も、志望校の合格を目指して多くの生徒が学校に
 登校しています。最後まで健康に、そして平安の中で勉強に取り組んでほしいです。
   19 日には、2024 年度中学入試が行われました。今年も多くの受験生があり、新入生を迎え
 る準備が始まります。中1の生徒のみなさんは、もうすぐ先輩となります。
   生徒のみなさんが、LHR や総合での取り組み、探究活動などを大切にし、3学期の学びが
 豊かなものとなりますよう祈ります。ご家庭のお支えをどうぞよろしくお願いいたします。
   震災や事故、そして戦争など、不安になることがたくさんあります。一人ひとりは一生懸
 命良くしていこうとしているのに、平和を実現することが遠く感じられることがあります。
 聖書のことばには、
                 「恵みはあなたに十分である。力は弱さの中でこそ十分に発揮されるのだ」
 とあります。本来一人ひとりは弱いのです。その弱さの中でこそ発揮される力が、毎日の行
 いによって得られるものと信じたいと思います。
                                                                                (校長)
 
 
 
 
                                         -1-
 2024 年度大学入試 推薦選抜などの合格状況                         (2024.1.10 現在)
 1.指定校推薦
 ・国際基督教大学 教養学部                    ○広島女学院大学 人間生活学部
 ・早稲田大学    商学部,基幹理工学部                                        計1
                 先進理工学部
 ・慶応義塾大学 薬学部                        ○関西学院大学 協定校推薦
 ・東京理科大学 工学部                          社会学部(2),人間福祉学部(2)
 ・明治大学      法学部,経営学部               法学部,文学部,建築学部
 ・青山学院大学 経営学部,法学部                商学部(2),国際学部,教育学部
 ・立教大学      経済学部,観光学部                                          計 11
                 社会学部,文学部
                 異文化コミュニケーション学部 ○同志社大学 協定校推薦
 ・同志社大学    文学部(2),政策学部         社会学部,法学部,政策学部,商学部
                 商学部,経済学部               スポーツ健康科学部,理工学部
 ・立命館大学    総合心理学部                   生命医科学部(2),心理学部
 ・学習院大学    文学部                         文化情報学部
 ・明治学院大学 法学部                                                       計 10
 ・東京薬科大学 生命科学部
 ・神戸薬科大学 薬学部
 ・武庫川女子大学 教育学部
 ・安田女子大学 薬学部
                                   計 27
 
 
 2.学校推薦型選抜(公募推薦)  ・総合型選抜・自己推薦
 ・筑波大学      情報学群                    ・同志社女子大学   看護学部
 ・県立広島大学 地域創生学部                 ・神戸薬科大学     薬学部
 ・神戸市外国語大学 外国語学部               ・川崎医科大学     医学部
 ・叡啓大学       ソーシャルシステム         ・広島修道大学     人文学部
                              デザイン学部 ・広島文教大学       教育学部
 ・東京理科大学 経営学部                     ・安田女子大学     家政学部,教育学部
 ・東京農業大学 応用生物科学部               ・福岡大学         医学部
 ・朝日大学       歯学部                                                     計 22
 ・女子美術大学 芸術学部
 ・京都芸術大学 芸術学部
 ・関西外国語大学 外国語学部
 ・近畿大学       医学部,法学部
 ・森ノ宮医療大学
               総合リハビリテーション学部
 ・立命館大学     映像学部
 
 
 
                                        -2-
 高校卒業記念礼拝・中学特別礼拝(1/16)
   高校3年生の登校日に合わせて、高校卒業記念礼拝・中学特別礼拝の時間を持ちました。
   高校卒業記念礼拝では、立野泰博牧師(日本福音ルーテル広島教会)より、女学院での学
 びを終える高校3年生を特に覚え、ルカによる福音書8章 22 節25 節より「向こう岸へ渡
 るとき」と題してメッセージを頂きました。立野牧師は高3生が高校2年生の時に本校非常
 勤講師として勤務され、聖書の授業をご担当いただいた先生でもあります。
   私たちは聖書に登場する弟子たちと同様、向こう岸に渡る
 ことや進んでいくことに恐怖をおぼえることがあります。し
 かしイエスさまはそんな私たちに、神様を信じることの大切
 さを教えてくださっていると語ってくださいました。女学院
 を巣立っていく高3生だけでなく、高2、高1、教職員も神
 様そしてイエスさまを信じて「向こう岸へ渡る」道を歩んで
 いくことの大切さを教えて頂いたように思います。
   中学特別礼拝では、三谷高康先生(広島女学院院長・大学長)より、マタイによる福音書
 20 章1節16 節に記されている「神の国」を題としてメッセージを頂きました。
                           大阪市西成区にある愛隣地区の「釜ヶ崎」を宣教の場として、
                            労働者の人々のために支援活動を行っている本田哲郎さんとい
                            う神父の活動を用いて「神の国の実像」について語ってください
                            ました。人間の視点からの「unfair:不公平」という聖書箇所を
                            軸に、いつも自分中心的な立場に立つ人間の側面から、相手のこ
                            とをまず考え、そして、その喜びを我がことのように喜ぶ者にな
 ることや、悲しんでいる人と共にその悲しみを担って泣く人になると、そこに窺える神の国
 について語ってくださいました。皆さんが友達と一緒に喜び、あるいは一緒に泣くとき、広
 島女学院中学に神の国がうまれるとのお話をとおして、他者への配慮が溢れるような学校に
 なるように努めましょう。
                                                                    (宗教教育委員会)
 
 
 高校健康教育講演会報告
   12 月 15 日(金)にホールにて高校全学年を対象に健康教育を実施しました。講師は、平
 安女学院中学高等学校カウンセラー長山秀子先生で「心理カウンセリングってどんなことを
 するの?」というテーマで心の健康についてご講演をしていただきました。
   自分自身を振り返ってみることから始め、他者との関係性と心の境界線、問題の捉え方、
 葛藤等についてのお話や、自分のよいところ探し、視点を切り替えるエクササイズについて
 具体的な実践方法を教えていただき、長山先生のカウンセリングを受けているかのように、
 心のケアについて楽しく学ぶことができました。
   「受け止め方を変えると事態は百八十度変わる」とあり、自分の認知をバランスよく変え
 ることで、気分もその後の行動もよい方向へ改善していくことや、視点を切り替えていくた
 めには、画家ピカソのように状況を一方向だけでなく、あらゆる角度から見つめてみるとい
 うお話が大変わかりやすく、生活の中で実践しやすく、印象的でした。
   最後に全員で「今ここ」に心を向ける状態を助ける「マインドフルネス」のエクササイズ
 
                                          -3-
 を行って、身体も心もじんわりと温かくなりました。人は空き時間があると、過去の後悔や
 未来への不安等で考えがネガティブな方向に進み、心のモヤモヤがどんどん大きくなってき
 ます。このモヤモヤに気付き、自分に返って「今ここ」に心を向けている状態をマインドフ
 ルネスと言います。
   この度の講演で、講師の長山先生がとても温かな場を作ってくださり、大切な心の健康に
 ついて学ぶことができました。一人ひとりが自分自身を振り返り、何かに気付き、これから
 の人生を生きていく上での心のヒントを得ることができたのではないでしょうか。
                                                                       (高校保健室)
 
 
 イニアビ農園    福岡奈織さんをお招きして
   12 月 19 日(火)、
                    安芸高田市でイニアビ農園を運営されている福岡奈織さんをお招きして、
 Global Issues 特別講座を実施しました。イニアビ農園では、農薬と肥料を使わない自然栽
 培で農作物が育てられています。福岡さんは、ピースボートでの経験からどのような経緯で
 自然栽培の農園運営に至ったかのかお話しくださいました。生徒たちは福岡さんのお話を通
 して、「平和構築における農業の役割」「土地やコミュニティへの恩返し」という福岡さんの
 視点に非常に感銘を受けたようです。「ヒロシマ」という言葉が持つインパクト、経験を共有
 することの大切さ、そして平和への貢献について、生徒たち一人ひとりが改めて考えるきっ
 かけとなりました。
                                                             (グローバル教育推進部)
 
 
 カンボジア合同研修会
   1月6日(土)から7日(日)にかけて、カンボジアで平和学習や探究学習をしている高
 校生約 40 名が集まり、「カンボジア合同研修会」が開催されました。啓明学園高等学校が幹
 事校、順天高等学校が会場校、その他昭和女子大学附属高等学校、成城高等学校、和歌山信
 愛高等学校、岡山学芸館高等学校、そして広島女学院から、春に本校のカンボジア研修に参
 加した高校生3名が参加しました。
   現地研修の内容発表では、同じ国でも訪問場所が違っていたり、同じ場所を訪れても感じ
 方が違っていたりと、各校の特色や繋がりを感じることができました。また、東京大学の北
 村友人教授から「SDGs の実現に向けた教育のあり方」と題してお話をいただき、そのお話を
 通して、
       「貧しさの中における教育」についてグループでディスカッションや発表を行いまし
 た。現地で初めて見て衝撃が大きかったことも、北村先生から問題の背景や改善に向けたア
 ドバイスをいただくことで、
                         「それぞれの立場で何をするのがいいのか、何ができるのか」を
 深く考えることができた2日間でした。
   帰りの新幹線で生徒が、「女学院生ができそうなカンボジア支援」を提案してくれました。
 今回の研修で途上国支援についての視点が格段に増えたことで、「本当に相手が求めている
 ものは何なのだろうか」
                     「私たちが高校を卒業しても持続可能な方法は何があるのか」と真剣
 に考える姿がありました。カンボジアの人々と出会い、彼らが快く受け入れてくれた経験が
 あるからこそ、行動を起こしたいという真っすぐな想いに繋がったのだと思います。ぜひそ
 の想いの一歩を踏み出しましょう。
                                                             (グローバル教育推進部)
 
                                         -4-
 クリスマス献金報告
   中高生徒の皆さんと教職員のクリスマス献金、女学院クリスマスの席上献金は、合わせて
 367,329 円をお捧げいただきました。保護者の皆さまもご協力ありがとうございました。新
 年の元日にあった地震や津波による被災地の支援(オールこども石川)を中心として、広島
 キリスト教社会館(学童保育・高齢者デイケアサービス・こども食堂)
                                                               、清鈴園(原爆特別養
 護老人ホーム)
             、NPO 法人抱樸(ホームレス支援)、パレスチナ・ガザ緊急支援募金などの災
 害支援・福祉施設・海外支援、諸団体に送らせていただきました。詳細は別紙にまとめ、近
 日中にさくら連絡網で配信致します。
                                                                    (宗教教育委員会)
 
 
 
 保健室だより(9)
   3学期が始まりました。学校生活のリズムに心と身体は慣れてきましたか。
   気温が低く、空気が乾燥する冬は様々な感染症にかかりやすくなります。インフルエンザ
 や新型コロナ以外にも、ノロウィルス(吐き気、嘔吐、下痢、発熱、頭痛)、咽頭結膜熱(熱
 や喉の痛み、結膜炎)、溶連菌感染症(熱や喉の痛み、結膜炎)にも気を付けていきましょ
 う。これらの感染症を防ぐためには基本的な予防対策を続けることが大切です。
 【予防対策】
  1 水とハンドソープで手洗い。食事前、外出後は丁寧に洗う。
  2 咳エチケット。咳やくしゃみはティッシュやハンカチで抑える。
  3 正しくマスク着用。人混み、換気の悪い場所に行く時、体調が悪い時は
     マスクを着用。
  4 部屋のこまめな換気と適度な湿度 5060%に保つ。
  5 栄養バランスの良い食事をとる。
  6 十分な睡眠をとる。
   感染症の疑いのある時は早めに受診し、感染が判明したら、学校へご連絡ください。イン
 フルエンザの出席停止期間は「発症した後(発熱の翌日を1日目として)5日を経過し、か
 つ解熱した後2日を経過するまで」です。その他の感染症の出席停止期間については本校ホ
 ームページの各種書類「学校感染症一覧」に記載しています。感染症にかかったら、自宅で
 安静にして睡眠を十分にとり、水分をしっかり補給して休養されてください。
                                                                            (保健室)
 
 
 心の健康(9)
   年明けから相次ぐ災害・事故とショッキングなニュースが飛び込んできました。
   直接、被災はしていなくても、テレビで被災地の映像を繰り返し見たり、新聞、ラジオか
 ら、あるいは人づてに話を聞いたりすることで、心は影響を受けます。
   テレビやネットで衝撃的なニュース映像を繰り返し見ることによって感情移入した状態に
 なり、自分にも同じようなことが起きているように想像します。このような過覚醒状態は、
 「過度な緊張」や「睡眠障害」
                           「食欲不振」等を引き起こすことがあり、結果として心身の不
 調につながります。特に子どもは中高生であっても、なかなか自覚できないこともあります。
 
                                         -5-
 そのような状況かもしれないと思ったときは、映像を繰り返し見ない、報道から少し離れて
 みるよう、それとなく促してみてはどうでしょうか。また、子どもが癒される動画を見たり、
 ストレッチをしたり、リラクゼーション法を使ってセルフケアすることもお勧めです。
   心配なことがありましたら、遠慮なくカウンセラーに声を掛けてください。
                                                                      (カウンセラー)
 
 
 生徒の活躍
 ◇中高吹奏楽部
   第 47 回広島県アンサンブルコンテスト
   中学校の部     管打八重奏 銀賞
                  管楽八重奏 銀賞
   高等学校の部 管楽八重奏 銀賞
                  フルート三重奏    銀賞
 
 
 ◇高校理科部 化学班
   ・第 67 回日本学生科学賞 入選1等
     研究内容「黄銅板を用いて生じる金属樹」
       2D K.A.     2B J.S.     2B W.M. 2E H.N.
       1A N.Y.     1A Y.R. 1C Y.K.        1D M.J.
       1E T.A.
   ・第 61 回広島県高等学校生徒理科研究発表会(オーラル発表)    最優秀賞
       第 48 回全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ総文 2024 に出場決定
     研究内容「硝酸銀水溶液に黄銅板を置いて生じる金属樹」
 
 
 最終下校時刻の変更
   部活動ならびに居残届による最終下校時刻の変更についてお知らせします。
 2月 11 日(日)より、中学生は 18:00、高校生は 18:15 となります。ご家庭
 で帰宅時間の確認をお願いします。
                                                                (中高生徒会)
 
 
 
 
                                           -6-
                                      今月の聖句
 
 
   彼は答えた。「『心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くし、思いを尽くして、あなた
 の神である主を愛しなさい、また、隣人を自分のように愛しなさい』とあります。」イ
 エスは言われた。「正しい答えだ。それを実行しなさい。そうすれば命が得られる。」
                                                 ルカによる福音書 10 章 2728 節
 
 
   今年度の冬休み、中1の聖書科課題は、生徒礼拝のメッセージの作文でした。その中
 で最も多く選ばれた聖書箇所が上述の聖書箇所です。
   今回の課題では、キリスト教のみならず、「宗教」自体に不安を抱えてキリスト教学
 校である女学院へ入学し、1・2学期の学びを終えた生徒たちの素直な話であり、入学
 後の変化を表現したものでした。さらに、女学院が最も大切に行った教育、とりわけ「隣
 人とのかかわり・つながり」について、実は入学するまでにもそのような経験をしてい
 たと多くの生徒が書いていました。
   新年の元日、石川県であった地震や津波による被災地の支援のために、中・高の生徒
 たちが動き出しています。卒業生や保護者からの支援の問い合わせも多々ありました。
 今日に至るまでの女学院の歩みを鑑みると、イエス・キリストが語られた「正しい答え」
 が女学院の教育の土台であることに異論の余地はないでしょう。隣人(他者)と共に生
 きる喜びを、昨日も今日も、そして明日も共に祈るような女学院でありたいものです。
                                                                    (聖書科K)
 
 
 
 
                                       -7-
                    2月の行事予定
 1    木
 2    金
           新入生オリエンテーション1             ( L・ 総)
 3    土
           高2進研マーク模試(午後)
 4    日 高2進研マーク模試
 5    月
           3 限ま で授業
 6    火 (中)オラトリカルコンテスト
           (高)1・2球技大会
 7    水 フェリス女学院碑巡り案内          [ NC]
 8    木
 9    金 (中)漢字検定
 10   土 じょがくin Love
           建国記念の日
 11 日
           最終下校時刻変更(中)18:00 (高)18:15
           振替休日
 12 月
           高2駿台全国模試(希望者)
 13 火
           レント(受難節)3/30(土)        [ NC] [ EP ]
 14 水
           参観日
 15 木
 16 金
           新入生オリエンテーション2             ( L・ 総)
 17 土
           数学検定試験 午後
 18 日 高1駿台全国模試(希望者)
 19 月
           4 5 分授業 1 限8 : 4 0 
 20 火
           高1・2小論文1コンクール(7限)
 21 水                                     [ NC] [ EP ]
 22   木 金曜授業
 23   金 天皇誕生日
 24   土                                         ( L・ 総)
 25   日
 26   月
 27   火
 28   水
 29   木 高3登校日 卒業礼拝リハーサル
 
     NC・・・ノークラブデイ
     ※行事予定は変更になることがあります
 
 
 
 
                                                      -8-