進徳女子高校(広島県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.shintoku.ed.jp/department/cooking/

検索ワード:卒業[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
[検索結果に戻る]
 
国際食育デザイン科(進学コース/製菓コース) | 進徳女子高等学校

MENU

国際食育デザイン科
(進学・製菓)

栄養学、食品衛生学、調理理論などの
専門科目の授業で知識を深め、
調理実習では西洋料理、日本料理、中国料理の
調理技術を習得します。
2年次には「進学」・「製菓」の
分類から選択

将来の目標に向かって専門的な学びを深めます。
広島市内で唯一、国家資格「調理師免許」を
卒業1と同時に取得
できるコースです。

3 Year Story

1年生

専門科目の
学習スタート

  • ・ 基礎学力の確立
  • ・ 西洋料理の基礎技術の習得

2年生

進学・製菓
から分類選択

  • ・ 専門知識の基礎を習得
  • ・ 日本料理の基礎技術の習得

3年生

専門的な知識、技術の
応用・発展

  • ・ 中国料理の基礎技術の習得
  • ・ 総合調理実習・卒業2作品展
  • ・ 技術考査の実施

卒業3

進路

  • ・ 調理師免許取得
  • ・ 大学や短期大学へ進学
  • ・ 専門学校へ進学
  • ・ 就職

3年間の学びを経て、卒業4と同時に取得できる調理師免許の取得は、大学や専門学校への進学も有利になります。
生きていくうえで欠かせない“食”への意識は、将来的にあなたを助けてくれるでしょう。

  • Point.1

    一流料理人に学ぶ実践的な授業

    プロ仕様の設備や調理器具を用いて、調理の基礎基本、
    調理師としての心構えを身に付けます。
    また、一流料理店でのテーブルマナー実習やインターンシップも充実。
    これらの学びを文化祭や進徳レストランで披露しています。

  • Point.2

    卒業5と同時に調理師免許を取得

    就職はもちろん、管理栄養士やパティシエを目指して、
    大学、専門学校への進学も有利になります。

  • Point.3

    「食」の専門知識を習得

    調理師は、おいしさの理由を理論として学ぶことが求められます。
    食品の知識や栄養と身体との関係、衛生的で安全な調理のポイントなど、
    豊富な経験を持つ先生が分かりやすく指導します。

  • Point.4

    基礎学力の充実で進学にも対応

    「国語」「数学」など基礎学力の定着を図り、
    特に管理栄養士を目指す学科など食に関連した大学、
    短大への進学に対応した指導を実践しています。

  • Point.5

    卒業6作品展を開催

    3年間の学びの締めくくりとなるのが卒業7作品展。
    これまでに学んだ知識や技術をフル活用し、心を込めて作品を作ります。

実習は経験豊富な
プロの料理人が担当!
高校から実践的な学びで、
将来の自分をイメージ。

現役で活躍している一流の料理人に
学ぶ実践的な授業が魅力的。
一流の「心」と「技」を伝授します。

  • 周戸 一路先生
    元グランドプリンスホテル広島
    料理長

  • 柴原 憲輔先生
    元ヒロコシグループひろしま八雲
    総料理長

  • 小堀 浩士先生
    東洋観光中華部門 兼
    ひろしま国際ホテル総料理長

企業との
コラボレーション商品開発や
コンテストにも積極的に挑戦!

調理実習での学びを活かし、
企業と提携したコラボ商品の開発や、
レシピ提供などを実践的に行っています。
自分たちで考えた商品やアイデアが、
世の中に発信された喜びこそ
学習意欲に繋がり大きな夢の実現へと導きます。
多くの「食」に関わる様々な体験型の学びがあります。

  • 広島協同乳業株式会社
  • 株式会社フレスタホールディングス
  • 田中食品株式会社
  • 南区役所地域起こし推進課(南区菓子店)
  • 東武トップツアーズ(株)「高校生おせち」 など

取得できる資格・試験

  • 調理師免許

高大接続枠・指定校推薦枠 ※全学科・コース対象

  • 龍谷大学
  • 京都女子大学
  • 武蔵野大学
  • 広島国際大学
  • 広島文化学園大学
  • 広島女学院大学
  • 広島文教大学
  • 梅花女子大学
  • 立命館アジア太平洋大学(APU)
  • 広島修道大学
  • 安田女子大学
  • 広島経済大学
  • 比治山大学
  • 近畿大学
  • 広島都市学園大学 など多数の大学と短期大学に推薦枠があります。

卒業8生のメッセージ

平岡 由衣さん(広島市立五日市南中学校 出身)
リーガロイヤルホテル広島 入社

卒業9生のメッセージ

平岡 由衣さん(広島市立五日市南中学校 出身) リーガロイヤルホテル広島 入社

食育デザイン科(現国際食育デザイン科)で調理工程をはじめ、食品の栄養や身体との関係など、さまざまな角度から“食”について学び、現在はホテルのメイン厨房で働いています。宴会や婚礼で最初に提供されるオードブルなどを担当している部門で、仕込み・盛り込みをしています。1日1000名を超えるコース料理を用意することもあるので、効率よく準備し、美しい盛り付けと最高の状態で料理を提供できるよう努力の毎日です。
本校では、専門科目に加え、普通科目の学習もあるので大変に感じたこともありましたが、そこで得た知識や多くの経験は進路を考えるうえで自信に繋がりました。また、調理を通じて養った協調性や判断力は職場でも活かされていると思います。(平成29年卒)

卒業10生のメッセージ

伊藤 なずなさん(広島市立段原中学校 出身)
東洋観光株式会社 入社

卒業生のメッセージ

伊藤 なずなさん(広島市立段原中学校 出身) 東洋観光株式会社 入社

私が高校生活でがんばったことは、ボランティア活動やコンテストに積極的に取り組んだことです。1年生の時に南区の製菓店とコラボする企画に応募したところ、ありがたく採用させて頂き、私の考えたスイーツが商品化された時はとても感動しました。そして、ボランティア活動を通して色々な年代の方と接していく中で学ぶことが多く自分が頑張った分だけお褒めの言葉を頂けることが自分の力になることが多かったです。食育デザイン科では特にボランティア活動やコンテストに参加する場面が多いと思うので、一度でもいいので参加してみることが大切だと思います。
将来の夢は自分のお店を持つことです。まず、私が東洋観光株式会社を志望した理由でもある「感謝と笑顔でご奉仕」というスローガンが自分でお店を開けた時の目標と重なる部分があったことがきっかけで、東洋観光株式会社なら私の夢に一歩近づけると考え志望しました。もちろん自分のお店を持つことはそう簡単でないので、私が今出来ることを考えると就職先である東洋観光株式会社で小さなことでもコツコツ真面目に取り組むことを大切にしていきたいと考えています。今の私には大きすぎる夢かもしれませんが、夢は大きく持っておいた方が自分のモチベーションも上がると考えているので、これからも東洋観光株式会社で精一杯頑張りたいと思います。(平成31年卒)

卒業生のメッセージ

浦 まりなさん(廿日市市立廿日市中学校 出身)
京都女子大学 家政学部 食物栄養学科 入学

卒業生のメッセージ

浦 まりなさん(廿日市市立廿日市中学校 出身) 京都女子大学 家政学部 食物栄養学科 入学

食育デザイン科は多くの専門科目を学べます。専門科目には難しい内容もありましたが、知らなかったことが知識としてどんどん自分の中に蓄えられていくことに、自分の成長を実感できました。毎週の調理実習や3年生で学ぶ総合調理実習の大量調理、1年に1回の進徳レストランなど、仲間たちと協力して行う機会がたくさんありました。3年間共に調理師免許取得を目指し切磋琢磨する仲間と出会えたのも食育デザイン科ならではだと思っています。進学したいという思いがありつつも、進学先に悩んでいたとき、先生から勧められ、指定校推薦という形で進学を決めました。これから、京都女子大学で管理栄養士の国家資格を得るためにさらに専門的な食について学んでいきます。高校時代に培った学びを生かして日々精進したいと考えています。(平成31年卒)

卒業生のメッセージ

瀧口 優萌さん(広島市立戸坂中学校 出身)
安田女子大学 管理栄養学科 入学

卒業生のメッセージ

瀧口 優萌さん(広島市立戸坂中学校 出身) 安田女子大学 管理栄養学科 入学

食育デザイン科では、シェフの方々に直接指導していただける調理実習や、専門科目の学習、ボランティア活動等の多方面から『食』と向き合うことができました。中でも企業へのレシピ考案や製菓店との商品開発をさせていただけたことは、今でも忘れられない貴重な経験となりました。大学進学を希望していたため、日頃の授業や定期テストも気を抜かず取り組みました。検定を受けることを勧めて下さったり、夏休みや放課後に補習をしていただいたりと先生方の手厚いサポートには今でも感謝しています。今は、大学で管理栄養士を目指して学んでいます。高校の専門科目の学びが基礎となり、身につけた技術も役立っています。食育デザイン科での日々は将来への大きな一歩となっていることを実感しています。(平成30年卒)

例えば、管理栄養士や栄養士を目指し、大学や短大に
進学しても、調理師免許を取得するために
昼夜のダブルスクールで通うことになったという
ケースはよくあります。
先を見越して、高校生のうちに取得するということはとても計画的な良い選択だと言えます。