2021年度 3学期

3学期終業式

終業式の様子

3月18日(金)3学期終業式を行いました。

式に先立って賞状披露が行われました。

賞状披露一覧

終業式では、1年間の振り返りと新学年に向け春休みを有意義に過ごすためのアドバイスがありました。

4月には新入生が入学してきます。よい新年度を迎えられるようしっかりと準備をしておきましょう。

高校生熟議

高校生熟議の様子

3月17日(木)高校生熟議を行いました。

生徒を代表し生徒会役員と総務委員が、保護者の方、教員とグループになり、校則などテーマについて議論を深めました。

大学3研究

3月17日(木)2年生を対象に大学4研究を行いました。

本校卒業生から、在学中の大学5の学部学科の説明だけでなく、大学6生活や学習、高校生のうちにやるべきことなどのアドバイスをもらい、大学7についての知識を深めるとともに日頃の学習や進路を見つめ直すよいきっかけになりました。

今日学んだことをこれからの進路学習に生かしてほしいと思います。

卒業生の皆さん、貴重なお話や資料をありがとうございました。

進路講演会

講演会の様子

3月16日(水)今年度の卒業生12名を迎え、進路講演会(合格1体験談)を行いました。

卒業生は受験までを振り返り、授業・朝学・課題など当たり前のことを当たり前にする、模試の問題の振り返りやまとめをしっかり行う、共に競い合い励まし合う仲間をもつ、オン・オフのメリハリある学習を行うなど具体的なアドバイスや、支えてくれた周りの人たちへの感謝、在校生へのエールなどを、自分の言葉でわかりやすく話しました。

在校生は先輩からの言葉を真摯に受け止め、気を引き締めていました。これまでの学習を見つめ直し、次年度に向けて予習復習をがんばりましょう。

発表者のみなさん、後輩たちのために貴重なアドバイスをありがとうございました。

後期生徒総会

生徒総会の様子

3月16日(水)後期生徒総会を実施しました。

各種委員会からの報告や今年度の生徒会会計決算見込みの説明があり、その後来年度の生徒会予算について審議が行われました。

「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」

「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」の様子

3月16日(水)1年生を対象に「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」を開催しました。

山口警察署から講師をお迎えし、危険ドラッグや覚醒剤などの薬物について講話をしていただきました。

また、DVDを視聴し薬物使用の恐ろしさを再確認しました。

身近に迫る薬物に対して、手を出さず断る強い意志を持つことを学ぶ良い機会となりました。

クラスマッチ

クラスマッチの様子

3月14日(月)、15日(火)の2日間でクラスマッチを開催しました。

体育委員を中心とした、新型コロナ感染症対策や協力的な運営を行い、予定どおり、全日程を終了することができました。

各種目の結果は以下のとおりです。

クラスマッチ各種目結果一覧

卒業証書授与式

卒業証書授与式

3月1日(火)第67回卒業証書授与式を挙行しました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、在校生は生徒会役員生徒が代表して出席し、また、保護者の方には、最後のホームルームの様子を別の会場にて動画でご覧頂くなど、ご協力をいただきました。

175名の卒業生は、クラス担任の呼名に堂々と返事をし、在校生送辞や卒業生答辞ではこれまでの数々の思い出にふれ、涙する生徒の姿も見られました。

式典の後、最後のホームルームで、周りの人への感謝を胸に、別れを惜しみつつ卒業を祝いあいました。

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

かなめ会入会式・賞状授与式ならびに記念品贈呈式

かなめ会入会式・賞状授与式ならびに記念品贈呈式の様子

2月28日(月)3年生のかなめ会入会式・賞状授与式ならびに記念品贈呈式を行いました。

かなめ会入会式では、本校同窓会であるかなめ会の紹介の後、かなめ会会長から温かい励ましの言葉をいただき、入会記念品が贈られました。

賞状授与式では、皆勤賞や高等学校体育連盟や高等学校文化連盟などからの各種表彰があり、その後、生徒会からの卒業記念品の贈呈式がありました。

大学8出前講義

2月18日(金)2年生を対象に国公立大学9の出前講義を実施しました。

7つの学問分野に分かれて、ご来校やリモートにより7名の大学10の先生から講義を受けました。

大学で学ぶ内容や高校生の時にすべきことなどを分かりやすくご講義いただきました。各分野の学問的なことだけでなく、大学で学ぶ意義や興味、楽しさなど、多くのことを学ぶことができました。

講義をしてくださった先生方、ありがとうございました。

大内子ども未来プロジェクト第1回ワークショップ

ワークショップの様子

1月29日(土)、大内地域交流センターで開催された「大内子ども未来プロジェクト第1回ワークショップ」に、本校から7人が出席しました。

当日は、大内中学校区の小・中学生と一緒に、7人組4グループに分かれて、「10年後も住み続けたい大内であり続けるためには」のテーマで熟議を行いました。

初めは、全員緊張した面持ちでしたが、アイスブレイクとして、ゲームを2回行った後は緊張もほぐれ、グループごとに熱心な話し合いが始まりました。まず、事前アンケートの結果をもとに、現状と課題を付箋に書いてグルーピングしながら模造紙に貼り付けていき、休憩をはさんで、次に課題の解決策を話し合い、これも付箋に書いてまとめていきました。熟議のファシリテーター(進行)は、大人の方が務められましたが、本校生徒の皆さんは、高校生として、小・中学生に気を配り、意見も吸い上げながら、話し合いをリードしていました。最後は、話し合った成果をグループごとに発表・共有して終わりました。

今回の熟議をもとに、次回は3月5日(土)に、まちづくりへの提言がまとめられる予定です。

SDGs発表

SDGs発表の様子

1月28日(金)、2年生がSDGs発表を行いました。

SDGsの17の目標のうち、「目標1 貧困をなくそう」「目標3 すべての人に健康と福祉を」「目標4 質の高い教育をみんなに」「目標5 ジェンダー平等を実現しよう」「目標13 気候変動に具体的な対策を」を軸に、講演やグループ活動を通じて、1年間、知識や考えを深めてきました。学習の集大成として、自分たちの調べたことや考えをグループ発表し、質疑応答と通じて意見交換を行いました。今できることを着実に積み重ねることが目標達成につながることを改めて知ることができました。

防災教育講演会

防災教育講演会の様子

1月21日(金)防災教育講演会を実施しました。

山口市総務部防災危機管理課の山下 裕二氏、杉山 智洋氏を講師にお迎えし、「山口市における災害と防災情報について」という演題でご講演いただきました。

災害時の実際の様子をとおして、自然災害の脅威について理解を深めるとともに、防災の重要性を改めて確認することができました

賞状披露・壮行式・3学期始業式

賞状披露・壮行式・3学期始業式の様子

1月11日(火)賞状披露・壮行式・3学期始業式を実施しました。

まず、賞状披露と壮行式が行われ、壮行式では激励を受けた出場選手が抱負を述べました。

賞状披露一覧、大会出場者一覧

今年も健康に気をつけ、充実した学校生活を送りましょう。