新南陽高校(山口県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.sinnanyo-h.ysn21.jp/r2event.html

検索ワード:行事[  1   2   3   4   5   6  ]
[検索結果に戻る]
 
r2イベント - 山口県立新南陽高等学校
本文へスキップ

永源山の麓でリベラルの鐘を鳴らそう!

TEL:0834-63-5555 / FAX:0834-63-0929

〒746-0011 山口県周南市土井1-8-1


2020年度イベント情報

かるた・凧揚げ大会が行われました。

1月5日(火)、3学期始業式・「かるた大会」・「凧揚げ」が行われました。
新年を迎え、3学期始業式が放送により行われました。その後、開校(昭和55年)以来続く本校の伝統行事1である「凧揚げ」と「かるた大会」が1・2年次生によって行われました。
凧揚げは、12月のLHRを利用しながら、地域のボランティアの方に凧の作り方を教わり、生徒たちは自分の好きな一文字を書いた凧をクラス毎の連凧にしました。この日は風が弱く、凧揚げにはあまり良いコンディションではありませんでしたが、各クラスとも協力しての連凧はしっかりと、勢いよく大空に舞い上がっていました。
かるた大会は、例年、小倉百人一首を使っていますが、今年度は、新型コロナウイルス感染症予防のため、生徒自作の大型カルタを使って行いました。生徒たちはクラスマッチ形式ということもあり、一喜一憂しながら取り組んでいました。




永源山公園清掃が行われました。

12月11日(金)の放課後、永源山公園の清掃活動が行われました。
例年、ボランティア活動の一環として、新南陽高校と南陽工業高校の生徒及び東ソーの有志の方が共同で行っているものです。
地域の環境整美に役に立ちたいと、冷え込みの厳しい中、ゴミ拾いや落ち葉集めなど約1時間の清掃活動を実施しました。
生徒にとっては、学校の隣にありながら訪れる機会のあまりない永源山公園ですが、この清掃活動を通じて、公園内の様子を知るよい機会にもなりました。




生徒会執行部研修が行われました。

12月4日(金)と5日(土)の2日間、本校において「生徒会執行部研修」が行われました。
例年は、一泊二日の宿泊研修の形式で行われていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、校内での研修となりました。
一日目は、校長先生による講義の後、11/30に県から届いたばかりの学習者用端末を使い、株式会社 LX DESIGN 代表取締役社長の金谷様、学校コーディネーターの菅家様のお二人をゲストに迎えて、Zoomによる講演会を実施いたしました。
二日目は、生徒会運営等についての話し合いを通して、生徒会執行部のメンバーとして新南陽高校を牽引していくリーダーシップを学ぶとともに、互いの人間関係を深めました。




PTAと花壇作りが行われました。

11月18日(水)の放課後、PTAのみなさんと合同で、学校の玄関の周囲や体育館前にある花壇に花を植えました。
ビオラをはじめ、色とりどりの花が生徒や訪れる人の心を和ませているとともに、チューリップの球根も植え、来春の開花を心待ちにしているところです。




生徒総会が行われました。

10月29日(木)生徒総会が行われました。
例年、体育館を会場にして、熱気溢れる議論が交わされる生徒総会ですが、今年度はコロナウイルス感染症の感染予防のため、中庭を会場にして行われました。
事前に各HRで話し合い、提出された議題の中から、生徒会役員が生徒総会の議題として3つ選び、あらためてLHRの時間に各HRで議論を行った上で生徒総会が行われました。青空のもと開放的な雰囲気の中で、建設的な話し合いが行われました。生徒総会で決まった内容については、実現に向けてさらに話し合いが進められることになります。
また、制服の着こなし・マナーアップについて、生徒会から全校生徒に呼びかけがあり、「責任と自主規制に基づくリベラルな校風を創る」という校訓にふさわしい締めくくりとなりました。




生徒会役員任命式・交代式が行われました。

10月15日(木)竹本新生徒会長をはじめ9名の生徒が、令和2年度後期・3年度前期の生徒会役員として任命されるとともに、尾崎旧生徒会長以下9人の旧生徒会役員の交代式が行われました。


生徒会役員選挙が行われました。

9月29日(火)生徒会役員選挙が行われました。
今年度は放送による選挙演説会となりましたが、立候補者や推薦者の生徒たちの新南陽高校に対する熱い思いが十分伝わる内容でした。
例年は周南市の選挙管理員会から実物の投票箱をお借りして、体育館での投票を行っていましたが、今年はHRでの投票となりました。
新生徒会役員は、10月15日(木)の任命式後、本格的な活動が始まります。


学校説明会が行われました。

9月26日(土)学校説明会が行われました。
例年、8月の夏季休業中に中学3年生・保護者・中学校の先生方を対象に実施していましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、中学3年生のみの参加となりました。
体育館で行われた全体会では、入学者選抜や進路状況の説明、生徒会長による学校生活の紹介、スライドを使った部活動や学校行事2の紹介が行われました。また、今回初めての取組となりましたが、生徒会役員による「高校生活ガイダンス」として、高校での学習・行事3・部活動などについてトークショー形式での説明を行いました。全体会の後は、部活動見学をして解散となりました。



自転車盗難防止及び鍵かけ広報活動が行われました。

9月17日(木)自転車盗難防止及び鍵かけ広報活動が行われました。
始業前の8時頃から、警察署の方と本校交通委員による「自転車盗難被害防止及び鍵かけ広報活動」を、本校正門・昇降口・駐輪場にて実施しました。
周南市内での自転車盗難被害の3分の1は、高校生が所有している自転車ということもあり、あらためて鍵かけの重要性を呼びかけました。



卒業生パネルディスカッションが行われました。

9月3日(木)卒業生パネルディスカッションが行われました。
キャリア教育の一環として本校卒業生6人を招き、進路決定の時期や進路実現に向けた効果的な勉強方法・苦手科目克服法などを中心に自らの体験を語っていただきました。
在校生は身近な先輩の話に真剣な表情で耳を傾け、これからの進路選択や進路実現に向けて大いに参考になったことと思います。



新高フェスティバルが行われました。

8月28日(金)、新高フェスティバルが行われました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で新高祭が中止となり、また、猛暑による熱中症の心配などから、体育大会も例年通りの実施が困難だという意見がありました。このような状況の中で、生徒会執行部や行事4実行委員会の生徒たちを中心に「新高フェスティバル」という新しい行事5を計画することになりました。
午前の部は、バスケットボールなどのスポーツ系、ジェンガなどの頭脳系の各種目がクラスマッチ形式で行われました。午前の部の締めくくりには、年次別クラス対抗リレーがグラウンドで行われました。
午後の部では、吹奏楽部の演奏会や3年次生によるダンス大会が中庭で行われ、大いに盛り上がりました。
その他、地元の飲食業を盛り上げるために一役買おうと、「EAT AT キャンペーン」と称して、お弁当のデリバリーを企画したところ、多くの生徒・教職員が利用し、大盛況となりました。また、PTAのみなさんには、残暑が厳しい中、朝から飲み物のバザーに協力していただきました。
感染症予防のため一般公開ができなかったのは残念でしたが、逆境の中でも創造性を発揮した新南陽高校の生徒たちのたくましさを感じる行事6となりました。


shop info.店舗情報

山口県立新南陽高等学校

〒746-0011
山口県周南市土井1-8-1
TEL.0834-63-5555
FAX.0834-63-0929
→アクセス