新南陽高校(山口県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.sinnanyo-h.ysn21.jp/r1event.html

検索ワード:大学合格[ 0 ]
分割ワード:大学[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
分割ワード:合格[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
r1イベント - 山口県立新南陽高等学校
本文へスキップ

永源山の麓でリベラルの鐘を鳴らそう!

TEL:0834-63-5555 / FAX:0834-63-0929

〒746-0011 山口県周南市土井1-8-1


2019年度イベント情報

第38回卒業証書授与式が執り行われました。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、在校生の参加を見合わせ、例年より規模を縮小して行われましたが、PTA会長、同窓会会長の御臨席を賜り、また、多くの保護者の皆様の出席をいただき、盛大な式となりました。
卒業証書授与に続き、校長式辞、PTA会長 広谷嘉孝様の祝辞を賜りました。
生徒会長 尾崎公章君による在校生送辞は事前に録画したものを流しましたが、その中で、卒業生への感謝と先輩方が守り育んできた「自主・創造・友愛」の精神を引き継いでいくと決意を述べました。
また、卒業生代表答辞で代表の角田美古都さんは「勇気を出して足を踏み出すことは簡単なことではないが、何かに挑戦することは、新しい自分を発見でき、可能性を広げられる。臆せず、色々なことにチャレンジしてください。」と在校生に対してエールの言葉を送りました。
卒業生にとって思い出深い卒業証書授与式になったのではないでしょうか。卒業生の皆さんの今後の御活躍をお祈りします。



本校野球部が少年野球教室を開催しました。

令和2年2月15日(土)に、本校野球部がグラウンドにて少年野球教室を開催しました。
最初は全員でウォーミングアップや鬼ごっこを行い体を温め、その後、基礎練習班・バッティング班・守備班に分かれ、小学生の指導にあたりました。
生徒自ら練習メニューを考え、小学生と楽しみながら野球を行ったのと同時に、野球を教える難しさを体験しながら大変勉強になる時間を過ごすことが出来ました。
新南陽高校野球部を知っていただけるよい機会となりました。



米岩国基地ペリー小学校を訪問しました。

令和2年2月11日(火)に、本校吹奏楽部30名が米岩国基地内にあるペリー小学校を訪問しました。
舞台では、アメリカ及び日本の国家や、なじみのある曲を演奏しました。とりわけ、「アナと雪の女王」の演奏の際には、ぺリー小学校の児童が自然と大きな声で歌いだすなど、心を揺るがす演奏ができたものと思っています。
演奏後は、ピザやクッキーを食べるとともに、ペリー小学校内を見学させていただくなど、アメリカ文化の一端に触れることができ、貴重な体験をさせていただいた1日でした。



手話教室を実施しました。

3年次生の「生活と福祉」の授業の一環として、周南市障害者支援課、周南市聴覚障害者協会より講師をお招きし「手話教室」を実施しました。「手話教室」は令和2年1月14日(火)から1月29日(水)にかけて計5回実施され、受講した生徒は、改めてコミュニケーションの大切さや楽しさを感じる一方で、これからの社会の在り方や福祉の実現についても考える機会となりました。



特別講座「スマホde防災リテラシー」を開催しました。

令和2年1月23日(木)に、スマホde防災リテラシー認定講師の林田真一様(KDDI株式会社)他6名をお招きし、3年次生を対象とした特別講座「スマホde防災リテラシー」を開催いたしました。
野外活動中に大地震にあったという設定で、スマートフォンの専用グループチャットアプリを活用し、災害情報を集めて、安全な避難経路や避難所、救助に向かう場所を特定するというワークショップ形式で行われました。
災害発生時には、必要な情報を正しく発信すること、信頼できる情報を見極めることが大切であるということを疑似体験を通じて学ぶことができました。



1年次生による凧揚げが行われました。

令和2年1月16日(木)の7時限目に、1年次生による凧揚げが行われました。
無風状態ではありましたが、クラス毎に担任へのメッセージが書かれた連凧は勢いよく大空に舞い上がりました。



伝統の「かるた大会」が行われました。

令和2年1月8日(水)、3学期の始業式が行われ、3学期がスタートしました。
始業式後、開校(昭和55年)以来続く本校の伝統行事である「かるた大会」が行われました。残念ながら、昨夜からの雨や強風の影響で「凧揚げ大会」は中止となりましたが、生徒は一喜一憂しながらも真剣に取り組んでいました。



2学期終業式が行われました。

令和元年12月24日(火)、体育館で表彰式、2学期終業式、諸連絡が行われました。
表彰式では、県大会個人男子で優勝した剣道部の表彰を始め、立派な成績を収めた20人の生徒の表彰を行いました。
また、2学期終業式では、校長が生徒のたゆまない努力を讃えるとともに、自分の背中を押し、心の支えとなる言葉等を集めることや、頑張って取り組んだ自分を自分で褒めることなどにより、自分自身が前に進む推進力を高めてほしいと伝えました。
さらに、進路指導や生徒指導の担当者から、大学1入試の動向や高校生としてのマナー等について伝えました。
新南陽高校の生徒及び保護者の皆様、関係の方々、令和元年大変お世話になりました。来たるべき令和2年が幸多い素晴らしい年となることを祈念いたします。



防火防災訓練を実施しました。

令和元年12月23日(月)に、防災避難訓練を実施しました。
火事や地震等の際、安全に冷静に迅速に避難することは大変重要なことです。本日は、訓練ではありましたが、生徒は大変真剣に取り組んでいました。「まさかは起こる」という意識を常にもち、安全・安心な学校づくりに今後とも努めてまいります。

インフルエンザによる「学級閉鎖」について。

本日(12月16日(月))、1年1組、2組においてインフルエンザの感染者が多数発生しました。
つきましては、1年1組、2組を令和元年12月16日(月)から12月18日(水)までの3日間、学級閉鎖することとしました。
手洗い・うがいの励行や、マスクの着用でインフルエンザの感染防止に努めてください。

永源山公園の清掃活動を行いました。

令和元年12月9日(月)の放課後に、ボランティア活動の一環として、新南陽高校と南陽工業高校の有志の生徒で、本校に隣接する永源山公園の清掃活動を行いました。
気温10度と冷え込む中、ゴミ拾いや落ち葉集めなど約1時間の清掃活動を実施し、高校生の立場で地域に貢献することができました。
また、本取組は、地域の良さを見直す一つの機会となり、今後とも地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。



大学2入試センター試験直前対策講座を実施しました。

令和元年12月8日(日)に、スターピアくだまつにおいて、3年次生に対して「大学3入試センター試験直前対策講座」を開催いたしました。
本年度の大学4入試センター試験は、令和2年1月18日(土)、19日(日)の2日間で実施され、現在、最後の追い込みの学習をしているところですが、本日は、国語、数学、英語の3教科で北九州予備校の講師の方をお迎えし、改めて大学5入試センター試験の出題傾向や解法のテクニックを学ぶことができました。



PTAと合同で「花壇づくり」を実施しました。

令和元年11月20日(水)の放課後に、PTAと合同で学校の玄関のまわりにある花壇に花を植えました。
ビオラを始め、色とりどりの花が生徒や訪れる人の心を和ませているとともに、チューリップの球根も植え、来春の開花を心待ちにしているところです。
また、今年度の5月に植えた芋の収穫も行いました。大きく育った芋は、令和2年3月12日(木)に行う強歩大会で、例年、PTAの方々の御尽力により豚汁の具として振る舞っていただいており、今年度も楽しみにしています。



「1年次生対象進学ガイダンス」を開催しました。

令和元年11月19日(火)の7時限目に、山口県立大学6や山陽小野田市立山口東京理科大学7を始め、大学812校、短期大学97校、専門学校10校から入試担当者等をお招きし、1年次生に対して、「進学ガイダンス」を開催しました。
開催の目的は、各学校の入試担当者等から学部・学科の特色や入試概要等を聞くことにより、進学先を真剣に考える一助にすることであり、1年次生は、興味・関心のある学校を二つ選び、各ブースで直接説明を受け、上級学校への理解を深めるとともに、希望進路の実現に向けた準備の必要性を感じていました。



進路講演会「新大学10入試に向けて」を開催しました。

令和元年11月12日(火)の7時限目に、KE教育コンサルタント代表の蔵下克哉様をお招きし、2年次生に対して、「新大学入試に向けて」と題して進路講演会を開催いたしました。
11月1日(金)に文部科学省が英語民間試験の活用延期を発表し、不安と混乱が続く中、次年度から始まる新大学入試について、改正点を始め、大学の志願動向や対策等について、豊富な知識と経験に基づいて、士気を高める講演内容でありました。今後は、高まった意欲を具体的な行動に移せるよう指導をしてまいります。



生徒会執行部研修を実施しました。

令和元年11月8日(金)の夕方から9日(土)の終日、秋吉台青少年自然の家において、「生徒会執行部研修」を実施しました。
新生徒会執行部が発足して3週間が経過したところですが、生徒会長以下執行部のメンバーが新南陽高校のリーダーとしての素養を身に付け、互いに人間関係を深めるとともに、望ましい生徒会運営等について話し合いを行うことを通じて、今後1年間の見通しを立てることができました。



いじめ防止授業を開催しました。

令和元年11月7日(木)の7時限目に、弁護士の山本直様、通山和史様をお招きし、1年次生に対して、「いじめ予防授業」を開催いたしました。
お二人からは、いじめの定義、いじめの具体例、加害者の責任、いじめの対処方法等について、具体的な事例に基づき、お話をしていただき、生徒一同、いじめは絶対に許されない行為であることを再確認いたしました。
また、来週には、いじめに関するアンケートの実施や悩み相談ができる「子供SOS相談カード」の配付など、引き続き、いじめ防止に向けて取り組んでまいります。



主権者教育講演会を開催しました。

令和元年11月5日(火)の7時限目に、周南市選挙管理委員会の広崎様、山本様、澤重様の3名をお招きし、主権者教育講演会を開催いたしました。
「投票に行こう。選挙権年齢が18歳以上に」と題して、クイズを交えながら、現在の選挙制度、投票率の状況、投票の方法や留意点等について学び、有権者となるための準備をすることができました。



高齢者の身体介助について学びました。

令和元年10月23日(水)の4時限目に、3年次「生活と福祉」の授業において、YICリハビリテーション大学校の濱本尊博先生をお招きし、「高齢者の身体介助」について講義・実習をしていただきました。
身体介助の考え方についてスライドを用いて丁寧かつ分かり易い説明をいただいたあと、介助法についての実習を行い、日常生活の場面で役立つ介助法について基本的な考え方と技術を身に付けることができました



2年次生保護者対象進路講演会(11/12)のご案内。

来年度に迫ってきた新しい入試制度について理解を深め、お子様の進路選択に役立てていただくことを目的として、以下のとおり保護者対象の進路講演会を実施します。全国的に人気を誇る講師が、重要な最新入試情報等をわかりやすくお伝えします。是非お越しくださいますようお願いいたします。
なお、参加申込みの文書は、令和元年10月21日付けの「進路講演会について(御案内)」にてお子様に配付してありますので、出席を希望される場合は、令和元年11月7日(木)までに出席票の御提出をお願いします。

1 実施日時 令和元年11月12日(火)7限 15:30〜16:20
2 実施会場 山口県立新南陽高等学校 体育館
3 対 象 2年次生徒及びその保護者
4 演題 「新大学入試に向けて」
昨今の大学受験状況や就職状況、志望校合格1のための学習スタイルや、目標設定についてわかりやすく解説されます。
5 講師:蔵下 克哉 氏(KE教育コンサルタント代表)
元大手予備校河合塾チューター。現在は進学アドバイザーとして、年間200件以上の講演を行っておられます。


ムーンフェスタしんなんようで灯ろうを設置しました。

令和元年10月19日(土)に、新南陽商工会議所の主催で学校に隣接する永源山公園において「ムーンフェスタしんなんよう」が開催されました。
灯ろうイベントは午後5時から午後8時まで行われ、色とりどりの灯ろうの光で幻想的な雰囲気に包まれ、多くの来場者を楽しませていました。本校もこのイベントにボランティアとして参加し、美術部は、北斗七星やさそり座、カシオペア座、オリオン座などの星座を灯ろうで表現して華を添えました。



生徒会役員任命式・交代式・生徒総会が行われました。

令和元年10月17日(木)に、尾崎新生徒会長をはじめ、9人の生徒が平成元年・2年度の生徒会役員として任命されるとともに、角田旧生徒会長以下、9人の旧生徒会役員の交代式が行われました。
また、その後に実施された生徒総会では、このたび任命された新生徒会役員が、進取果敢に1UPすることや挨拶の励行、時間厳守の徹底等を全校生徒に再確認するとともに、学校での様々な活動を通じて、コミュニケーション能力を一層向上しようと呼びかけました。



創立40周年記念講演会を実施しました。

令和元年10月11日(金)に、新南陽高等学校創立40周年を記念して、(株)トータルプロデュースの代表取締役社長である山手淳氏をお招きし、記念講演会を実施しました。
山手氏は、夢をもち失敗を恐れず挑戦することの大切さを、プロジェクションマッピングや自身が手掛けられたレーザー花火ショーの映像などを駆使しながら話をされるとともに、好きなことを見つけること、真似でいいから実践すること、同じ失敗を繰り返さないよう原因を究明すること、相手の立場で考えること、感謝の心を忘れないことなど、本校生徒に多くのメッセージを贈られました。



医療系進学ガイダンスが行われました。

9月30日(月)の放課後に、1、2年次生のうち医療系分野への進学希望者に対して「医療系ガイダンス」を実施しました。56名が参加し、専門家から直接話を聞くことにより、進学意識の醸成に努めることができました。 なお、ガイダンスの内容は、以下のとおりです。
1部 医療系分野に特化した学部・学科の選び方(全体説明:30分)
2部 分野別説明会(25分×2回)
分野:?@看護(大学)、?A看護(専門学校)、?B理学療法・作業療法、?C福祉・介護、?D歯科衛生士、?E薬剤師、?F医療秘書・医療事務、?G診療放射線技師、?H栄養士・食物の9分野



インターンシップ発表会が行われました。

9月26日(木)の7限に、7月31日(水)から8月2日(金)までの間で2年次生が行ったインターンシップの発表会を、1・2年次生を対象として実施しました。
発表は、?@福祉分野、?A看護分野、?B理学・作業療法分野、?C歯科分野、?D保育分野、?E地域経済研究分野の6分野で行い、どの分野の発表も、インターシップを通じて感じたことをパワーポイントのスライドを用いて分かりやすく説明していました。また、受講した生徒は、各分野で求められる力など、重要な内容はメモをとりながら聞き、自分の進路実現に生かそうと取り組んでいました。



卒業生パネルディスカッションが行われました。

9月12日(木)、キャリア教育の一環として本校卒業生9人をお招きし、卒業生パネルディスカッションが行われました。進路決定の時期、進路実現に向けた効果的な勉強方法や苦手克服方法などを中心に自らの体験を語っていただきました。
在校生は身近な先輩の話に真剣な表情で耳を傾け、進路選択や進路実現に向けて参考になったと思います。



第40回体育大会が行われました。

9月7日(土)、第40回体育大会が行われました。途中強風の影響でテントを片付けることになりましたが、全てのプログラムを実施することができました。
各隊とも練習の成果を発揮し、勝敗の行方は最後まで目の離せない展開となりましたが、見事青隊が優勝を飾りました。また、応援合戦では各隊が工夫をこらした演技を披露し、見応えのある素晴らしい内容となりました。
ご来場いただいた皆様、最後まで暖かいご声援をありがとうございました。



交通委員が「自転車盗難防止及び鍵掛広報指導」を実施しました。

9月4日(水)の始業前に、警察署の方と本校交通委員による「自転車盗難被害防止及び鍵掛広報活動」を、本校正門・昇降口・駐輪場にて実施しました。
周南市での自転車盗難被害の3分の1は高校生所有の自転車であるそうであり、改めて鍵掛けの重要性を訴えました。



学校説明会が行われました。

8月21日(水)中学3年生、保護者、教員を対象に学校説明会が行われました。
体育館で行われた全体会は吹奏楽部による歓迎の演奏で始まり、入学者選抜や進路状況の説明、生徒会長による学校生活の紹介、スライドを使った部活動や学校行事の紹介が行われました。
その後、8グループに分かれ「高校生活ガイダンス」として、高校での学習についてなどの説明を行い、最後は部活動見学をして解散となりました。
暑い中参加していただいた皆さん本当にありがとうございました。



インターンシップが行われました。

7月31日(水)〜8月2日(金)の3日間、2年次生の希望者を対象にインターンシップが行われました。 今年度は、医療、福祉、保育、地域経済研究の4分野において、周南市内を中心に12事業所のご協力を仰ぎ実施させていただきました。 参加した生徒は今回の体験を通じて学んだことを今後の学校生活や進路選択に活かしてくれると思います 。



全学年でキャリア教育に取り組みました。

7月11日(木)は、以下のとおり全学年でキャリア教育に取り組み、自己の生き方在り方について真剣に考えました。
1年次生:全員で山口大学(吉田キャンパス)及び山陽小野田市立山口東京理解大学を訪問。
2年次生:希望する分野の大学(広島修道大学、安田女子大学、広島国際大学、広島工業大学、広島文化学園大学)を訪問した後、本校に戻り、進学ガイダンスの実施
3年次生:本校で、礼法指導を行った後、進路別説明会(大学・短期大学・専門学校による入試説明会、公務員説明会、企業就職説明会)を実施
1年次生










2年次生










3年次生



壮行式が実施されました。

7月8日(月)の5限目に、陸上競技部、ソフトテニス部(女子)、硬式野球部の壮行式を実施しました。
陸上競技部は8月17日から維新みらいふスタジアムで開催される「第46回中国五県陸上競技対抗選手権大会」に、ソフトテニス部(女子)は、7月12日から宇部市中央公園テニスコートで開催される「第62回中国高等学校ソフトテニス選手権大会」に、また硬式野球部は7月13日からビジコム柳井スタジアムで開催される「第101回全国高等学校野球選手権大会山口大会」に出場します。
出場される皆さんの健闘を祈ります 。



交通安全教室が実施されました。

7月5日(金)の1限目に、山口県周南警察署交通課総務係長の原野様をお迎えし、「自転車の安全利用について」と題して、交通教室を実施しました。
交通事故防止について改めて考えるとともに、万一交通事故に遭ったときの対処方法等について学ぶことができ、大変有意義なものでありました 。



出前講座が実施されました。

本校の推進するキャリア教育の柱の1つである、希望分野ごとに外部講師を招聘して実施している出前講座が、6月18日(火)に本校で開催されました。
当日は計28講座を校内各会場で展開しましたが、参加生徒は皆、生き生きとした表情で講義や実習に臨んでいた様子が印象的でした。



GTEC(英語の外部資格・検定試験)が実施されました。

現在の高校2年生が大学入試を受験するときから、英語においてはスピーキング試験も実施されます。
6月15日(土)に入試本番と同様に、英語で「話す、読む、聞く、書く」の4技能を制定するスピーキング試験、リーディング試験、リスニング試験、ライティング試験を本校で実施しました。



2019年度がスタートしました!

140名の新入生(40期生)を迎え新南陽高校の2019年度がスタートしました。年度当初の各種行事も無事に終了しました。今年度も新南陽高校の活躍にご注目ください。
<主な行事>
4月8日(月) 着任式、始業式、入学式
9日(火) 対面式
12日(金) 離任式


shop info.店舗情報

山口県立新南陽高等学校

〒746-0011
山口県周南市土井1-8-1
TEL.0834-63-5555
FAX.0834-63-0929
→アクセス