高松工芸高校(香川県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.kagawa-edu.jp/kogeih01/hyouka/r5kensyoukaizen.pdf

検索ワード:進路状況[ 0 ]
分割ワード:進路[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
分割ワード:状況[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                         令和5年度 学校評価アンケート結果の検証と改善策
 
        【A:
            「はい」 B :どちらかというと「はい」 C :どちらかというと「いいえ」 D :
                                                                                      「いいえ」 】
 
 評価
                                  生     徒            保 護 者 (保 証 人)                 教 職 員
 項目
                         ○本校の学習内容は、充実し ○本校の学習内容は、生徒本人 ○本校の学習内容は、生徒が充
              設 問        た高校生活を送れる内容 が充実した高校生活を送れ 実した高校生活を送れる内容
                           になっていますか。          る内容になっていると思い になっていると思いますか。
                                                       ますか。
 教                      ○生徒の回答は、全体的に昨年度よりA回答が3%減となっています。3年生の評価が昨年度
 育                        から9%減となっているのが主な要因となっています。
 課                      ○保護者のAとBをあわせた肯定的回答は、9395%とおおむね満足できる結果となりま
 程                        した。
            検証と改善
                         ○教職員のA回答は、昨年度から2%増加しています。来年度で、全学年が新学習指導要領の
                           教育課程となるので、これまでを振り返り、さらなる指導法の工夫、研究、また、教育課程の
                           改善に取り組みたいと思います。
 
                         ○本校の授業は、わかりやす ○本校の授業は、わかりやすく ○あなたは、教材や教え方を工
                           く工夫されていると思い 工夫されていると思います 夫して、        生徒の実態をふまえた
              設 問        ますか。                   か。                         わかりやすい授業の展開に心
                                                                                   がけていますか。
 学
 習
                         ○生徒、保護者の回答は全体的にA回答が減少しています。特に3年生の生徒については、
                           11%も減少していますが、現3年生が昨年度2年生のときには50%だったのが、今年度
 指
                           は58%になっており、理解度は深まっていると考えられます。また例年、2年生のA回答
 導
            検証と改善
                           の割合が低いのは、授業の難易度のギャップに対応できていないと考えられるため、指導法
                           の工夫と生徒への意識づけが課題となります。
                         ○教職員の回答は、昨年度とほぼ同様な結果になっています。今後は、タブレット端末や電子
                           黒板などICTを活用した授業改善が必要になります。
 
                         ○あなたは、校則や生徒心得 ○生徒本人は、校則や生徒心得 ○あなたは校則や生徒心得につ
              設 問        をよく守っていますか。     をよく守っていますか。       いて十分な指導を行っていま
                                                                                   すか。
                         ○生徒指導に関しての肯定的な回答(A+B)が生徒97%、保護者94%と良好な結果とな
 生
                           り安心しております。今後も生徒が正しい規範意識や交通マナーを身につけるために、努め
 徒                        ていきたいと思います。交通安全教室や携帯・スマホ安全教室などの講演会をコロナ前と同
 指                        様に実施することができました。一昨年度から防寒や安全性を考慮し、女子生徒のスラック
                           スを導入しています。
 導         検証と改善
                         ○校則全般について、特に進路1(就職・進学)等の面からも現在の形が望ましいと考えており、
                           今後ともご理解とご協力をお願いします。
                         ○本校では、「いじめ防止基本方針」をもとに、生徒がより良い人間関係を築き、充実した学校
                           生活が送れるよう取り組みを実施しております。
 
                         ○あなたは、普段から進路2に ○生徒本人と進路3についてよ ○あなたは、進路4指導意識を持
                           ついて具体的に考えてい く話をしますか。                 って生徒と接していますか。
                           ますか。                 ○本校の進路5指導・情報提供が ○進路6指導の情報を積極的に活
              設 問      ○本校の進路7指導・情報提     進路8選択において役立って 用していますか。
                           供が進路9選択において役     いると思いますか。
                           立っていると思います
                           か。
                         ○今年度は設問を少し具体的に変更したこともあり、若干ではあるが「はい」の割合が下がっ
 進
                           ています。例年、1,2年生での進路10意識が低く少しでも改善するために、担任を通して欲
 路                        しい進路情報などについて調査したいと考えています。求人情報Web閲覧を導入したこと
                           もあり3年生には活用してもらっています。また、2年生の就職希望者には早い段階で求人
 指
                           情報Web閲覧のアカウントを発行し、進路意識を高めさせるよう取り組みました。
 導                      ○新型コロナウィルスも5類に移行し、工業科の全学科でインターンシップを実施することが
                           できました。インターンシップが再開できたことは、地元企業を知り、就業意識を高めるう
            検証と改善
                           えでも有意義なキャリア教育であると考えます。進学希望者には進路説明会の開催、校外の
                           進学説明会の情報提供と参加を促し、進路選択に役立てるよう働きかけています。また、オ
                           ープンキャンパスへの早期参加も促し、高大連携プログラムへの参加者も増えています。
                         ○昨年度から求人情報Web閲覧を導入し、学校だけでなく家庭でも企業研究ができるように
                           なり活用していただいています。また、進路資料室にエアコンが設置され、利用する頻度も
                           増え、進路指導に役立つ環境となりました。
                   ○本校では、健康・安全に関 ○本校では、健康・安全に関わ ○本校では、健康・安全に関わる
       設 問         わる指導および学習環境 る指導および学習環境の整 指導および学習環境の整備が
                     の整備が積極的に行われ 備が積極的に行われている 積極的に行われていると思い
 環                  ていると思いますか。       と思いますか。               ますか。
 境
 ・                ○新型コロナウィルスも5類に移行し、委員会活動や講演会など従来通り行うことができまし
 安                  た。今後も感染症予防を継続しながら様々な行事を実施したいと思います。
 全
                   ○環境については、定期的に教室や実習室等の環境検査を行っています。またエアコンについ
      検証と改善     ては、古くなったものや効きが悪いものは、その都度修繕や取り換えをおこなっております
                     が、教室の位置(階)や日当たり等によっても室温にばらつきがあるようです。温度設定も
                     変更しながら稼働させておりますが、今後も状況1をみて対応していこうと思います。
 
                   ○本校は、家庭への連絡や配 ○学校からの家庭への連絡や ○本校は、家庭への連絡や配布
                     布物などを通じて、必要な 配布物などを通じて、必要な 物などを通じて、必要な情報を
       設 問
                     情報を不足なく提供して 情報を不足なく得られてい 不足なく提供していますか。
                     いますか。                 ますか。
 
 情
                   ○どちらかというと「はい」を含めた肯定的な回答(A+B)が生徒で94%あるが、保護者か
                     らは昨年度より4ポイント下がり85%と開きがあります。一昨年からミッタメールの運用
 報
                     を始め既に定着しており、また、昨年度から取り入れたQRコードによる欠席連絡も好評で
 提                  あったが、アンケート結果や記述から配布物などが保護者へ十分に行き渡っていないことが
 供                  伺えます。ミッタメールをより活用し、保護者の要望に応えたいと考えています。
      検証と改善
                   ○今後も継続して学校新聞、保健だより、教育相談だより、家庭との通信、学校HPなどの内
                     容を充実させていきたいと思います。また、昨年度に引き続きデザイン科と美術科でインス
                     タグラムを活用した情報発信を実施し、今年度からクリエイティブ7部も始めました。今後
                     も様々な取り組みや生徒の活躍などを積極的に情報提供ししていきたいと思います。
 
                   ○本校の部活動は充実して ○本校の部活動は活発で充実 ○あなたは、部活動の振興に積
                     おり、個性を発揮している していると思いますか。         極的に取り組み、
                                                                                           生徒の個性が
       設 問
                     生徒が多いと思いますか。                                発揮できるように努めていま
                                                                             すか。
                   ○運動制限や行動制限が無くなり、運動部・文化部共に積極的な活動ができ、多くの大会で入
                     賞など大きな成果を得ることができました。その反面、練習時間や遠征等における連絡事項
                     の情報交換、学校と家庭との連携には、まだまだ課題があると思います。
                   ○生徒からは、どちらかというと「はい」を含めた肯定的な回答(A+B)が昨年度より3ポ
      検証と改善     イント上がり97%あり、すべての設問の中で一番高い評価をいただいておりますが、保護
                     者からは昨年度より3ポイント下がり89%と開きがあります。学校全体を通して活発な活
                     動ができていると思いますが、考査中の活動方法や練習時間の問題など生徒の体調管理も含
 特                  め、今後も検討する余地があると思います。
 別
                   ○工芸展、体育祭、クラスマ ○工芸展、体育祭、クラスマッ ○工芸展、体育祭、クラスマッチ
 活                  ッチなどの学校行事や生 チなどの学校行事や生徒会 などの学校行事や生徒会活動
 動    設 問         徒会活動は満足できるも 活動は、適切に計画され内容 は、    適切に計画され内容は充実
                     のでしたか。               は充実していると思います していると思いますか。
                                                か。
 
                   ○本校の生徒が主体的に活動する3大行事の工芸展、体育祭、クラスマッチは、学校生活の中
                     で充実した位置づけになっていると思います。ただし、工芸展では作品制作への負担、体育
                     祭は開催日程、クラスマッチは年1回の実施のみなど、今まで以上に生徒主体で活動できる
                     学校行事にするためには、さらなる検討や対応策の工夫をしていきたいと思っています。
      検証と改善   ○今年度の工芸展は、生徒の保護者やその家族、本校に興味・関心を持っている中学生とその
                     保護者、地域の方々にも公開ができ、本校の教育活動や学習成果を多くの方々に知っていた
                     だける機会となりました。また、PTAの協力によりキッチンカーを導入したことでバザー
                     を中止し、生徒や教職員の負担を軽減することができました。
 
                   ○工芸高校の取組みは、総合 ○工芸高校の取組みは、総合的 ○本校の取組みは、総合的に評
       設 問         的に評価すると満足でき に評価すると満足できます 価すると満足できるものにな
                     ますか。                   か。                         っていますか。
 そ                ○総合的な評価において、どちらかというと「はい」を含めた肯定的な回答(A+B)が生
                     徒・保護者ともに95%以上となっており、高い満足の評価をいただきました。保護者から
 の
                     「十分だと思います。楽しく学校生活が送れました事に感謝いたします。」「先生方にはと
 他
      検証と改善
                     ても良くしてもらっています。」などのコメントをいただいている一方で、空調設備の改善
                     や校則について、ご指摘をいただいている点もありました。
                   ○生徒がより充実した望ましい学校生活を送れるよう検証と改善を続けたいと考えていますの
                     で、今後ともご理解・ご協力をお願いいたします。