高松商業高校(香川県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月19日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.kagawa-edu.jp/takash01/home/pdf_data/R05_eijitugyouji2.pdf

検索ワード:文化祭[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                                          バリ島オンライン講座
 
 〇日時 8月22日(火)24日(木)
 〇場所 計算実習室
 〇講師 アースカンパニー 藤本亜子さん他
 〇対象 英語実務科1年(40名)
 〇内容
  夏休みの強化学習会で、オンライン講座を行いました。バリ島の現
 状や現地の”Changemaker”を通して課題解決の方法などを学
 びました。changemaker とは困難な状況を改善するため、自ら周
 囲を巻き込んで行動できる人のことを指します。講座の中で、講師の
 藤本さんから「全体の3.5%が変われば全体に影響を与えることが
 できる」と教えていただいたり、バリのご家族に家庭料理を見せてい
 ただいたり、バリの助産院のスタッフに英語でインタビューしたりし、オ
 ンラインとは思えないほど強く印象に残る授業となりました。今後の
 探究活動等で役立ててほしいと思います。
 
 
 
                                       英語紙芝居読み聞かせ活動
 
 
 
 
 〇日時 9月7日(木)
 〇場所 香川大学附属高松小学校
 〇対象 英語実務科3年 英語重点コース(13名)
 〇内容
   英語重点コースの授業、英語コミュニケーションでは毎年英語で童話を作り、タブレットを使って絵を描いて絵本
 や紙芝居を製作しています。今年度は生徒の発案で、紙芝居を附属高松小学校のみなさんに披露する機会をいた
 だきました。3年生6年生の各クラスの SHR の時間をいただいて、それぞれが読み聞かせに挑戦。小学生のみな
 さんに熱心に聞いてもらい、質問コーナーでは絵本にとどまらず高商についての質問も出ました。英語を使って表
 現することも授業の目標であり、今後もさまざまな形で発表の機会を設け、実力をつけたいと考えています。
                                共育型インターンシップ ポスター発表
 
 〇日時 9月9日(土)10:0011:00、13:0014:00
 〇場所 高商祭 展示会場(2年8組、1年8組)
 〇内容
   夏休みに実施した香川県中小企業家同友会の共育型インターンシップの成果を参加生徒がポスター
 の形でまとめ、文化祭1の展示会場を使ってプレゼンテーションを行いました。多くの企業から見学に来ら
 れ、生徒たちは張り切って発表しました。ほかの企業の方からも質問をしてもらったり、熱心に聞いていた
 だいたことも大変励みになりました。また、お互いの発表を見て、生徒同士が学びを共有するよい機会に
 なりました。
 
 
 
 
                       香川大学経済学部高大連携授業(共同の学び講座)
 
     「マーケティング戦略を学んでカフェを開こう!」
 
 〇日時 9月27日(水)34校時
 〇場所 会議室
 〇講師 香川大学経済学部准教授山口尚美先生
                          大学生のみなさん(10名)
 〇対象 英語実務科1年生(40名)
 〇内容
                                             経営学の入門編として、マーケティング戦略の「4P」、Product,
                                            Place, Promotion, Price について大学生のみなさんから教えてい
                                            ただいたのち、「自分たちがカフェを開くならどんなカフェにするか」に
                                            ついてディスカッションしました。誰をターゲットに、どんなコンセプト
                                            で、どこに出店するのか、価格設定などを話し合ったのち、ポスターを
                                            作成して生徒が発表。「マッチョカフェ」「犬カフェ」「足湯カフェ」など、
                                            それぞれ個性的なカフェのアイディアが出ており、ディスカッションの時
                                            間が足りなくなるほど盛り上がりました。
                                        栗林公園観光ガイド学習
 
 ○日時   第1回 10月18日(水)   第2回 11月22日(木)
 ○場所   栗林公園内
 ○参加者 1年8組
 ○内容   例年行っている栗林公園観光ガイド学習では、今年度はタブレットを使っ
          て写真や動画を撮り、栗林公園のプレゼンテーションに役立てました。ま
          た、事前学習としてボランティアガイドの方に2回高商にお越しいただき、
          公園の歴史や表現方法を学びました。第1回はボランティアガイドの方に
          案内していただき、その資料やメモをもとに各グループで準備して、第2回
          には各自が担当した箇所を英語で案内して回りました。当日観光に来られ
          たドイツやオーストラリア、イングランド出身の方が一緒に回り、生徒たちの
          説明に対し、質問する場面も見られました。事後の講評では、全員が案内
          する内容を暗記し、アイコンタクトをしながら元気よくできたとお褒めの言
          葉をいただきました。
 
 
 
 
                                  オンラインラインティング英作文講座
 
 〇日時 12 月 12日(火)
 〇場所 計算実習室、会議室
 〇講師 株式会社 REXEM クオリティマネージャー ナボニー・プリオドーシニ―さん
 〇対象 英語実務科1年生 2年生
 〇内容
  英語実務科の生徒がオンラインで英作文を添削していただいていることから、添削者の指導をされているバング
                                          ラディシュ出身のナボニーさんをお迎えし、1年生はバングラディシュに
                                          ついて、2年生は英作文の構造やよくある間違いについて英語でお話
                                          しいただきました。 生徒からは「日本の魅力は何か」「バングラティシ
                                          ュの食べ物でおすすめは?」などの質問が出て、丁寧にお答えいただき
                                          ました。添削はバングラティシュ以外でもネパール、ケニアなど多数の
                                          国の人が行っており、コメントや国の地図を見るだけでも勉強になるの
                                          で、ぜひ目を通してほしいというコメントもいただき、言語は“A link
                                          to the world”(世界につながる)というメッセージが伝わりました。
                                       臺南商業高校との交流会
 
 ○日時 12月18日(月) 4校時
 ○場所 物理教室(2年8組)会議室(1年8組)
 ○内容 台湾から教育旅行で本校を訪れた臺南商業高校のみなさんと異文化交流の授業を行いました。
         グループごとに言葉や文化について発表し、ディスカッションを行いました。共通言語である英語を使い、
         身振り手振りを交えてのコミュニケーションでしたが、笑顔で活発にやりとりをする様子が見られました。
 
 
 
 
                          1年生                                    2年生