教えて!長崎西高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:11件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
DK3@一般人 [ 2014/04/21(月) ]
僕の父親(46歳)は長崎西出身らしいんですが当時も今と同じように偏差値高かったんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/21(月) ]
お父様が一番ご存知ですよ。まず伺ってみることです。後日、その結果を教えてください。お待ちします。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/21(月) ]
そんな意地悪言わないで…
当時は合同選抜です。
偏差値」という点では、長崎五校はみんな同じです。
自分で選べませんでした。「長崎五校」とか、西陵ができてからは「諫早二校」という受け方でした。
友達みんなが東なのに自分だけ南で号泣とか、西を熱望していた友達が北でどこでもいいよと言っていた自分が西、というようなことがたくさんありましたし、住んでいる所により、きょうだいで北と北陽台というようなこともありました。

西はどこからでも通いやすいので比較的広範囲に生徒がいましたが、住んでいるところなど、いろいろなことで、「たまたま」西になったということです。

ただ西は自由で楽しい学校のイメージでした。
当時は南と北陽台が勉強も規則も厳しい学校でした。時代は変わりましたね…
内緒さん@一般人 [ 2014/05/02(金) ]
長崎5校の総合選抜でした。(合同選抜は、成績上位者やスポーツ関係で一部合格者は希望校へ配置する仕組みがあり、長崎はそれがない総合選抜)
5校均等の平均点になるように合格者を振り分けました。住所が近い学校になるように配慮はされたものの、得点調整により上記の人が書いたように遠い高校になるなど悲喜こもごもでした。どこにいくのかは運でした。
当時、人気があったのは西高でした。交通の便がよくなにより自由な校風でした。
南や北陽台は校則が厳しく、勉強を詰め込まれるので不人気でした。
5校平等な生徒の学力なので、いい学校の指標が国公立大合格数で、し烈な(アホな)競争繰り広げてました。佐賀大や琉球大は、数稼ぎに使われ地元の県以外は長崎の高校ばかり多かったはずです。私は福岡の大学へ進みましたが、当時長崎の高校は、合格可能性の低い大学への願書は学校が書いてくれないという理不尽がまかり通り、また教師は生徒の適性とか希望進路より、その生徒の共通一次やセンター試験で合格が堅い大学を受けさせるのがまかり通ってました。だから長崎5校、佐世保3校出身者の中退率、留年率の高さが九州の国立大で話題になるぐらいでした。

とにかく最低の合格競争でした。

内緒さん@一般人 [ 2014/05/02(金) ]
つづき
特に当時の長崎5校の教師がこだわったのが、現役での国公立大合格です。浪人は許さんとの暗黙の雰囲気。
だから、福岡の大学に進み、福岡の高校出身者に長崎の事情を話したらびっくりされましたもん。
当時、福岡の名門公立校はどこも半数以上浪人して当たり前 大学は好き勝手にうけとけ
みたいな感じでした。
ななし@一般人 [ 2014/05/03(土) ]
なんだか、みなさん、質問の答えになって、ないような…。
お父様の時代より、今の西高は、全然偏差値がちがいますってことです。
総合選抜廃止により、生徒の質が、かわりました…から。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/04(日) ]
答えになってないことはないでしょう。
当時は偏差値は五校が同じでした、ということで、偏差値にあまり意味がありませんでした、ということで。
ちなみに全国模試とかでは五校の偏差値40台でした。

私立の滑り止めも受けない子が多かったし、平和な時代でしたね〜
私は別にあれでよかったですよ。
ただ昔の「西出身」という人がなぜか「頭よかったとね〜」と言われているのは納得できないけど(笑)

内緒さん@一般人 [ 2014/05/04(日) ]
とにかく解ってない方が多すぎる。暗黒の総合選抜、合同選抜の時代が去って、まともな制度になったのです。まず理系クラスを創設し、国立中学などの優秀な生徒たちを募り、やる気のある生徒集団の希望に沿って教育方針を決め、チャクチャクと実績を固めたのです。この際、長崎高校、陽輝高校、緑岩高校などに名称を変更すべきです。全く異なる学校が創設されたことを宣言すべきです。さもなくば、質問者のような的外れの質問が繰り返されるのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/05(月) ]
この前南の卒業生が、「九大の合格者数が少なすぎてびっくりした。自分たちの時は○人だったのに」と悲しんでいました。
自分のこどもが中三とかにならないと今の状況はわからないですよね。
大学の合格者数なんて興味のある人しかみないから、新聞にのる受験の倍率だけ見て「今は北が難しいとね。」と言ったり、西を受けるこどもさんがいる人に「西高って定員割れしてるのね。よかったね、入りやすくて」と言う人がいたりします。
まあ仕方ないんでしょうね。
DK3@質問した人 [ 2014/05/06(火) ]
偏差値40台だったんですか…… 昔は偏差値低かったんですね……
内緒さん@一般人 [ 2014/05/06(火) ]
低いというか、五つの学校をまとめて合格させるから一番下が低いというだけで、もちろん成績のいい人もたくさんいる。
ただ普通にしてれば合格できる雰囲気だったから成績がまあまあの人はあんまり受験勉強は必要なかった。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/19(水) ]
最大公約的で、かつ最少公倍的にいうと、長崎5高出身です。とくに竹の久保学舎あるいは長与学舎で学びました、というのが正しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
長崎西高校の情報
名称 長崎西
かな ながさきにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 852-8014
住所 長崎県 長崎市 竹ノ久保町12-9
最寄駅 0.5km 大学病院前駅 / 本線
0.5km 浦上駅前駅 / 本線
0.5km 浦上駅 / 長崎線
電話 095-861-5106
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved