教えて!長崎西高校 (掲示板)
「上位校」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2020/12/27(日) ]
長崎西高の理系コースは、高校生の範囲は高1、高2のうちに終わらせるというような感じですか?
それとも、普通に学年にそった勉強をしますか?
高校1年@在校生 [ 2020/12/27(日) ]
まだ1年なので確実ではないですが、既に英語は1年で習う(教科書に含まれる範囲)は終わっていて、(まだ2年の教科書は配られてないので多分ですが)2年で習うところをしています。
高校1年の時の〜9月くらいまでは他校と同じくらいのスピードで進みますが秋から速くなり一気に差をつけます。
貴方が求めていた内容を答えられた自信は全くもってないですが少しでも理解してもらえたら嬉しいです。
受験頑張ってください!
西高で待ってます!
内緒さん@在校生 [ 2020/12/28(月) ]
教科によります。
国語はそれといった範囲はありませんが、3年の前半には演習に入ります。
英語は上の方がおっしゃるように2年までにほとんど終わります。
数学は理系であれば3年の夏ごろまでに終わり、文系なら2年の途中から演習に入ります。
理科や社会は3年の10月ごろまでカリキュラムをこなしていきます。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
西高は他の高校のように理数科ではなく普通科の理系コースなので、1,2年生では他のクラスと進度は差はありません。理数科のある高校では普通科の理系と理数科は進度がかなり違う学校もあるみたいですが、西高は3年生でもクラス替えがありますし。
大学に入って、私立高校や他県の県立上位校出身の友だちの話と比較すると進度はそれ程はやくはないです。
先取りがいいとは一概にはいえませんし、適度な進め方かなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/03(木) ]
やっぱ、前の校長がよかったかも。
と思う今日この頃ですが。。。。
゜り@一般人 [ 2016/04/09(土) ]
そりゃあそうでしょう。東大合格者2.3人を毎年8名前後に、さらに2年前は14名。国立大医学部合格者を20名前後にしたのも前校長の指揮があったからです。今年度も旧帝大クラスと国立医学部合格は約100人いますが、浪人生は前校長下で勉強してきた西高生ですからね。現校長先生、気合入れてくださいよ。まず、理系→理数科にして県全域から中3生が受験可能にすることです。これくらいできなくてどうするのですか。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/09(土) ]
校長のこととは別の話になりますが、理数科にするのはいいばかりではないですよ。
実際理コースで入学しても最後までアッパークラスとは限らず、三年生の時点ではかなりの人数が入れ替わります。西に入る男子は中学時代それほど勉強をしていない子も多いし、高校に入ってとても伸びますからね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/14(木) ]
西高があえて理数科にしていないのは、理数という目標を早くから決めている生徒と優秀な生徒を取り込むための手段だとは思います。
ただ、高校受験対策だけで合格した生徒や、入学後に力をつけていく生徒などが当然いることから、高校入試という一度の試験で評価に終わらせることなく、入学後の伸びと目標の絞り込みに対応しして、より良い結果を導き出すための手段だと思います。

北陽台では理数科があり、去年までは高校入試時の偏差値は西高の普通科より高く優秀な生徒が入っていたはずですが、必ずしも理数科がいい結果(西高より)を出しているかというとそうでもないようですし、高校入試はよくても、高校の理系の勉強にはついていけないという生徒もいます。

本年度から、北陽台理数化の入り口偏差値は西高の普通科と変わらなくなりました。

県全域から受け入れるというのはとてもいい方法だと思います。
高いレベルと目標の生徒はできるだけ一つに集めて、それに合った指導をした方がいいはずでしょうし、一つの学校に学力レベルに大きな差がある生徒が混在すると、指導も難しくなりますしね。

ただ、長崎県の地理上の独特の問題から西高がというより、各エリアに分散して進学校を作りたいという方針もあるんだろうなと思います。
所得によってが受ける教育の質やレベルが変わることがあると何かと難しい問題も起きますしね。

内緒さん@一般人 [ 2016/04/14(木) ]
改めて思うのは、前校長の批判をしていた生徒や父兄は西高に何を期待していたのかということ。
父兄として直接お話ししたこともありますが、方針が明確で、はっきりと説明もされますし、実は、行事関係は積極的でした。
勉強ばっかりしろという感じではなかったと思います。
西高に入った理由を考えれば、あれくらいは当然だったのでは。
表面上の雰囲気や強い言葉だけで判断したり、子供たちは楽しいことしたいですから、あんな感じで言われると文句も言いたくなるかもしれませんが、それをそのまま受け取っていてはいけなかったのでは。

内緒さん@保護者 [ 2016/07/16(土) ]
前校長の方針によって難関10大学現役合格率は低下。浪人生の増加によって現浪合わせた合格者数は向上。つまり近年の実績は西高ではなく予備校の力。適切な受験指導をすれば現役合格できる力がある西高生を精神論でしか指導できない教務力の低さ。あえて称えるなら予備校への丸投げ方針を確立した前校長の功績か。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/09(金) ]
校長変わってからもっと低下する予感。。。。

長崎以外のトップクラスの進学校も浪人率かなり高いんですよね。

現役にこだわるなら、佐世保北や諫早と同じやん。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/10(土) ]
浪人生が多いということは、本当は力のある生徒を、現役時代に伸ばせなかったということですよね。
あの校長は神格化されてますが、決していいとは思えません。今の校長も微妙ですが。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/14(水) ]
ちなみに、他県の同レベルにある高校でも、浪人はかなり多いですよ。

上位校は同じような傾向で西高が浪人が特に多いというわけではありません。

現役にこだわるかどうかは本人の問題ですから、高校のせいにするのはどうかと。

浪人も含めて、進学先がいいか悪いかを判断すべきですし、浪人生が合格したのは予備校のおかげかというと全く違います。
やはり、高校で違ってくるのです。

”浪人生が多いということは、本当は力のある生徒を、現役時代に伸ばせなかったということですよね。”

という現役生、卒業生がいますが、それは、間違いです。伸ばせないのは西高以外の高校のことですよ。

能力を伸ばせず、あるいは自ら伸ばすことができず、目標を下げ、現役での実績を、ということで、結果、地元の国公立。
現役国立進学率80%とか90%とか。

優秀な生徒もいますが、その中のごくごく一部が目標を達成しているだけで、極端な話、朱に交われば赤くなる。
能力も周りのレベルによってどうにでも変化します。
高校によって変わるんです。
西高で50位の生徒は、北高では1位でしょう。
じゃあ、北高で本当に1位をキープして、西高の50位の生徒と同じくらいの大学に進学できるかといえば、怪しいものです。
きっと学力を落とします。
浪人してでも上を目指すという気持ちもそれほど持てなくなるでしょうし、高校からも、現役で合格できる大学にしろと言われるでしょうね。

浪人すればいいというわけではないですし、浪人したら確実に目標の大学に合格できるわけではありません。
浪人したくなかったら、ランクを落とせばいいだけですしそれを決めるのは本人です。

前校長は神格化されているわけではないと思いますし、方針はとても単純で分かりやすかったのではと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@一般人 [ 2014/02/04(火) ]
学校HP掲載の西高インフォメ−ションを見ると、進研模試で九州の公立高校中1位の成績を近年とっているとのことですが。
単純な疑問なのですが、1位の割りに他県の有名公立校
(鶴丸、熊本高、修猷館)と比較すると難関国立大合格数で劣っているように見えるのですけど。

修猷館や熊本高よりも学力高いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/05(水) ]
実は私も同じように思いました。
そこで多分なのですが…

ひとつめは母体数が違うこと。長崎は少子化で五校は280まで減っていますが、他県は400くらい。修猷館など福岡県上位校は増やして440になっています。
ふたつめは経済力。お金もちが多い西校でも県外、特に都市部の大学にやるのは大変な家庭は多いです。
あとあくまでも「平均」であること。昨年度雑誌が合格力を数値化した時に、鶴丸や熊高どころか、修猷館も押さえて九州の県立高校では一位でした。
医学部進学者が多く、また中間層下位層が比較的強いのではないかと思います。
ちなみに東も結構上位でした。
長崎には東大に行く層は少なくても、九大、地方医学部、長崎大の層は多いということかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/12(水) ]
そういうことです。
模試の結果は母集団から算出される平均点の他校との比較や学校としての偏差値で順位が決まります。

で、西高の場合、研究者や技術者を輩出しようという雰囲気がありますので、医学部進学者は多くはないです。
進学先は旧帝国大学クラスが多いのが特徴で東大も含まれていますが、今のところは取り立てて東大志向というわけではありません。ただし、今後は受験者も多くなることが予想されます。
大学が難関かどうかは入試の時の偏差値や倍率が判断基準になっていますが、その学校に進学するか否かで高校のレベルが判定されるとは限りません。
難関大学への受験者数が多いかどうかは受験生や学校の志向がどのような感じなのかで変わってくると思います。
内緒さん@保護者 [ 2014/02/12(水) ]
今は県立のわりには医学部多いみたいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/12(水) ]
多いかどうかは比較する対象次第ですが、例年10名以上は医学部です。
青雲は医学部志向なのでその学校と比べると低い。どうしても医学部は私立が強いですよね。
西高は過去より増えていますが、決して多いというレベルではありません。そもそも医学部受験者そのものがさほど多くない。
医者になることを義務付けられている生徒は青雲その他の私立に行きます。
ただ、所得の関係で、医学部進学を西高に託す傾向はこれからも増えてくると思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/12(水) ]
昨年度は現浪合わせて国立医学部20名、私立もいるだろうから県立高校としては多い方なんじゃない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/10/20(土) ]
長崎西高校って偏差値68もありませんよね?
内緒さん@一般人 [ 2012/10/22(月) ]
ここはどうか知らんけど
佐世保高専は66もないと思う
秘密さん@在校生 [ 2012/10/27(土) ]
あります。
長崎県一の高校ですから
レベルは高いです。
卒業生@一般人 [ 2012/12/07(金) ]
偏差値はサンプルによって変わります。
たとえば塾の模擬試験の場合で、対象集団が既にボーダー内にいる生徒のみの場合、通常より偏差値は低く出るでしょう。
サンプルの集団のレベルが幅広くなった場合は特に西高のような上位校偏差値はかなり高く出ます。
なので、
進学塾の偏差値で言えば54〜58くらいになるのではないでしょうか。
模試の場合、64〜68くらいになるとおもいます。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/21(金) ]
入試での偏差値なら、入学者の平均だとそれくらいなります。
通りすがり@一般人 [ 2014/07/21(月) ]
54から58なんて低すぎじゃないですか?例えば、都内のそれくらいの高校から東大とか国立大の医学部が複数は出ていないし、国立大学への進学率がこんなに高く出ていないのを見ても、67や68以上あってもおかしくないはず。
卒業生@保護者 [ 2014/11/29(土) ]
人様の学校の偏差値どうして気になるの?地方の公立高校ですよ。そう思うなら、受験したら?
内緒さん@一般人 [ 2015/07/28(火) ]
そうそう。↑同感です。
ねたみにしか聞こえません。
塾@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
西高で偏差値の意味をしっかり学習しましょう。
ヒント:母集団
内緒さん@保護者 [ 2018/05/11(金) ]
模試などで全国何位とかは出ているみたいですよ。
結構な上位で推移しているようです。
私は子供が進学してみて、校風が好きだなぁと感じることが多いです。
厳しく真面目で勉強勉強!ってイメージでしたが、先生方も厳しくなく優しくサポートしてくださるし、大小様々な行事も生徒主体で派手に楽しく催されています。行事が苦手な子、体を動かすことが苦手な子、どんな生徒でも楽しく参加できるをモットーにされているように感じています。
勉強の進度は早いですが、小テストが小まめにあるので習熟度が分かりやすいです。
うちの子は受験時にそんな出来が良かったわけでもないようで普通コースへ進学しましたが、西高に入学できて本当に分かったです。
偏差値が68が高いのか低いのかは、都会と地方、母体数により価値も変わると思いますが、偏差値を抜きにしても西高は本当に自由で生徒に主体性を預けていただける良い高校だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
長崎西高校の情報
名称 長崎西
かな ながさきにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 852-8014
住所 長崎県 長崎市 竹ノ久保町12-9
最寄駅 0.5km 大学病院前駅 / 本線
0.5km 浦上駅前駅 / 本線
0.5km 浦上駅 / 長崎線
電話 095-861-5106
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved