長崎西高校(長崎県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.nagasaki-nishi.ed.jp/uploads/photos/R5_288.pdf

検索ワード:進路状況[ 0 ]
分割ワード:進路[  1   2   3   4   5   6   7  ]
分割ワード:状況[  1   2   3   4  ]
[検索結果に戻る]
 
[ 1 ]                                                                                                                                                              NAGASAKI NISHI INFORMATION          June 2023
 
                                                                         第288号
 
 
 
                西高新聞
                                                                         令和5年 6 月30日 発行          館へ移動しました。試合開始、必死にプレーする選手たちに届けと全員で声を出して全力で
                                                                         編集責任者  初 村 一 郎            応援を行いました。特に女子の決勝戦、序盤からリードを許し、苦しみながらも諦めずに戦
                                                                         http://www.nagasaki-nishi.ed.jp    う選手の姿に応援生徒も全員が立ち上がり、さらに応援の声が大きくなりました。そして最
                                                                                                            終ピリオドで同点に追いつき、延長戦で逆転勝利の瞬間、教員を含め西高全員が勝利の歓喜
   NAGASAKI NISHI INFORMATION                                                       の中で最高に盛り上がり、大きな一体感に包まれました。                        【自律活動部 岩 正吾】
 
                                                                                                                                         スクールカウセンセラー講話     6月13日(火)
    信頼され続ける学校 学びがいのある学校 居場所のある学校
                                                                                                              6月12日(月)16日(金)は「長崎っ子の心を見つめる教育週間」でした。その取り組みの一環として、
                                                                                                            13日(火)にスクールカウンセラーによる講話を行いました。講師は長崎大学教授の内野成美先生で「交流分析
    校長室から                              「化学反応」                                                    を活用した人との付き合い方」という表題で、心理学のプログラムの一つであるエゴグラムを用いて、自分の行動
                                                                                     校長 初村 一郎         パターンを客観視しながら、他者との関わりについて学びました。当初は体育館での講話を予定していましたが、
   高総体が終わりました。今年度はようやく従来に近い形で実施され、選手はもちろん応援の生徒たちも、感謝の気   インフルエンザが流行したため、感染予防対策として1・2年生は各クラスでリモート実施し、3年生は後日、オ
 持ちを胸に、皆が一つになって、精一杯戦ってくれました。心から「感動をありがとう」と伝えたいと思います。結   ンデマンドによる講話視聴となりました。自己を理解し、他者とより良い関係を築き、自己実現に向けて今回の講
 果もさることながら、これまで一丸となって取り組んできた心意気を財産に、1・2年生は学習と部活動の両立を、   話の活用を願います。2名のスクールカウンセラーには毎週火曜日に来校いただいています。生徒のみならず、保
 3年生は自分の人生をかけた進路1実現のため、それぞれ次のステージに向けて新たな一歩を踏み出してほしいと願い   護者の皆様の相談も可能ですので、その際はご連絡ください。                【生徒支援部主任 島田 恭子】
 ます。
   最近、なかなかすっきりしない空模様ですが、梅雨の風物詩といえば紫陽花(あじさい)。別名は七変化(しちへ                                    学校評議員会     6月14日(水)
 んげ)と呼ばれますが、その名のとおり、花の色が青、紫、ピンク、白といった多彩な色に変化します。中島川の眼     5名の学校評議員の皆様に来校していただき、本校からは初村校長以下11名の教職員が参加して開催されまし
 鏡橋周辺や軍艦島が間近に見える野母崎の海岸線では、色とりどりの紫陽花が咲き並び、心を和ませてくれます。と   た。この会は、6月と年度末の年2回開催され、学校評議員の皆様に学校運営に関して幅広くご意見を伺い、本校
 ころで、花の色がなぜ変化するかご存知でしょうか。一般に、紫陽花の花は土壌のpH(酸性度)によって色が変わ   の教育活動を一層活性化し、充実させるためのものです。
 り、「酸性ならば青く、アルカリ性ならば赤く」なると言われています。花を青くしたければ酸性の肥料を与えれば     会では本校から今年度のスクールミッション・ポリシーと昨年度の教育活動の実績や今年度の取組等について説
 よいことになります。同じ株でも部分によって花の色が違うのは、根から吸収される土壌の性質に差があるためだと   明し、その後、意見交換の形で評議員の皆様からご意見を伺いました。
 思われます。品種によっては、こうした化学反応を起こさないものもあるそうですが、通常、最初は黄緑から青や紫     「スマートフォンの持込許可制は長い検討期間の結果、実現されて嬉しい。許可後の状況1と今後の計画について
 などに色づき、日が経つにつれ土壌の変化とは関係なく、最後はすべて赤味を帯びるようになるそうです。           教えて欲しい」というご意見や「家庭学習の質の向上に関する取組み」等に関する質問をいただき、本校の教員と
   辺りを見渡すと、紫陽花の脇で、道端に静かにたたずむ草花にも目が留まるときがあります。心にゆとりがないと   多くの意見交換を行いました。
 きは、ただの雑草にしか見えないものですが、本当は「雑草」などという草はありません。オオバコ、クローバー、     いただいたご意見等を今後の教育活動に生かし、生徒一人ひとりの人間教育、進路2実現、学校生活の充実
 タンポポ、ホトケノザなど、それぞれに名前があって命があります。生まれてくる意味があるのです。草は生えるこ   に向けてさらなる改善に取り組んでまいります。                              【統括主任 副島 俊彦】
 とで土の中がどんな状態なのかを教えてくれるのだそうです。窒素分が多いとか足りないとか、水分が多いとか少な
 いとか。だから雑草が次の仕事を教えてくれると聞いたことがあります。                                                                               進路3講演会 6月21日(水)
   一年の中には、大雨に見舞われる日もあれば、強風に苛まれる日もあります。しかし、一方で天気のいい日には、                                                       )
                                                                                                              3年生を対象に進路4講演会を実施しました。県高総体も終了し、多くの生徒が部
 空や海の色に感動したり、遠くの島々を見渡し、そこで暮らす人々に思いを馳せたりと、色々な思いを巡らすことが   活動を引退して本格的に受験勉強に取り組むこの時期に毎年開催しています。今年
 できます。長崎のどこまでも続く青い海や色とりどりの山々に囲まれた素晴らしい自然は、我々の日々の生活の潤滑   度は、ベネッセコーポレーション九州支社より本県ご担当の岡祐太様およびベネ
 油になっていることを忘れてはなりません。ふと立ち止まって、そうした自然の恵みを感じながら、長崎の異国情緒   ッセ鉄緑会個別指導センターより木原亮様をお迎えして、2会場に分かれて講演を
 あふれる歴史や文化についても、ようやく思いを寄せられる日常が戻ってきているように感じます。                 行っていただきました。岡様からは、共通テストや各大学の個別試験に向けての
   今、生徒たちは、友達と肩を並べて授業を受けたり、休み時間にたわいない会話を交わしたり、何げない毎日のあ   学習への取り組み方について、配点を意識しながら行うことの重要性や、模擬試験
 りがたみを身に染みて感じているはずです。普段、通り過ぎてきた光景や見過ごしがちな風景にもしっかりと目を向   における判定の捉え方等について、分かりやすくご説明いただきました。また、木
 け、その一つひとつに意味があり、示唆を与えてくれることを感じる力が備わってきているものと確信します。日々   原様からは、4組文理融合クラスの生徒に対して、最難関大学入試の特徴や具体的
 の生活を通じてさまざまなことを吸収し、鮮やかな化学反応をおこして、気力あふれる立派な「華」に成長していっ   な対策の仕方について、具体的な資料をご提示いただきながらご説明をいただきま
 てほしいと願います。                                                                                       した。また、会の中では現役東大生にもオンラインでご登場いただき、受験勉強に
                                                                                                            おける体験談や大学生活についてもお話いただき、生徒には非常に貴重な経験とな
                                     高総体全校応援 6月6日(火)
                                                                                                            りました。
    3年ぶりに高総体バスケットボール競技の全校応援を実施しました。今年は中庭で、男女バスケット部員、野球      1学期期末考査も終了し、いよいよ受験の天王山である夏がやってきます。「夏を制する者は受験を制する」と
  部員の指導の下、文化部の生徒を中心に高総体前の4日間、オフェンス時、ディフェンス時、ハーフタイム時など    言われるように、夏の間に各教科の基礎固めをしっかり行うことは、第一志望合格のための重要な要素となりま
  のさまざまな応援パターンを練習し、準備を行った上で当日を迎えました。当日はバス18台で佐世保市体育文化    す。体調管理にも気を付けながら、しっかり学習に励んでください。            【進路5指導主事 福間 圭三】
 [ 2 ]                                                                                                                                                     NAGASAKI NISHI INFORMATION      June 2023
 
                                  生徒総会・生徒会役員任命式
 
    5月30日(火)、令和5年度第1回生徒総会と前期生徒会役員任命式を実施しました。各種委員会から                                            学年だより
  の活動報告の後、各クラスからの要望に対する回答報告を行いました。続いて行われた前期生徒会役員任命      第1学年      きれいな教室にきれいな魂が宿る 
  式では、新役員を代表して新生徒会長の道山優香さんへ校長先生から任命状が授与されました。その後、旧
  生徒会長の日慶さんの挨拶と新旧役員引き継ぎ式が行われ、伝統ある長崎西高生徒会の看板が旧生徒会長       1年3組のみんなと掃除をしています。場所は西側の生徒玄関です。そこは西高生のみなさんが毎朝毎夕
                                                                                                                       
                                                                                                     通り過ぎるところです。一日の始まりが少しでも気持ちのいいものになればいいなと思いながらみんなで掃
  から新生徒会長へ手渡されました。新生徒会役員の任期は今年度10月末までの予定です。
                                                                            【自律活動部 岩本 清】   除をしています。今ではすっかり慣れてきて私が声をかけなくても自分たちで必要な道具を準備して黙々と
                                                                                                                       
                                                                                                     掃除を始める姿があり、とてもうれしく思っています。
    令和4年度の生徒会は、3年半ぶり校内での西高祭、4年ぶり稲佐山での歓迎遠足、
  西高誌制作や校則見直しなどを行いました。自ら積極的に動くことの大切さ、多くの                         先日、校長先生が高総体のリモート中継で「雰囲気作り」を強調されていました。「運動部の生徒たちは
  人と協力して働くことの楽しさと大変さ、チームを率いることの難しさ、自分のアイ                       良い雰囲気作りに貢献してほしい」とおっしゃっていました。私の経験においても「伸びる」学年は、必ず
  デアを形にすることの喜びを強く感じた1年間でした。大好きな生徒会活動で得た経                       と言ってよいほど良い「雰囲気」を持っています。クラスにはそれぞれの雰囲気があります。どれか正しい
  験を自信にして、これからも前向きな挑戦を続けていきたいと思います。長い間あり                       ものがあるわけではなくそれぞれが個性といえるものです。このクラスそれぞれの個性が集結して学年の雰
  がとうございました。                                    【旧生徒会長 日 慶】                       囲気というものが生まれます。私が最高だなと思う学年の雰囲気は、まず明るく楽しいこと。そしてまじめ
                                                                                                     で一生懸命であること。そして、清潔で礼儀正しいこと。この3つがきれいに循環したとき、その集団はと
    会長に就任して以来、会長職の責任の重さを実感しながら、忙しくも充実                               てつもない力を発揮すると思っています。
  した日々を送っています。任命された生徒会役員みんなで先輩方がつないで                                 掃除はとても大事です。雰囲気を良くも悪くもします。古びた校舎ではあるけれど、それは問題ではあり
  きた本校の伝統や想いをしっかりと受け継いで活動に励んでいきます。今年                               ません。きれいな教室にはきれいな魂が宿ります。                      【第1学年主任 石橋 可巳】
  度はさまざまな場面でコロナ前の体制に戻りつつあります。私たちもコロナ
  禍で身につけた対応力や経験を活かしながら、時代に合う新しい“例年通り”                               第2学年     「自律」そして「時律」 
  の活動をするべく精一杯頑張っていきますので、皆様のご支援とご協力をよろしくお願いします。
                                                                         【新生徒会長 道山 優香】      高総体が終わり、多くの部活動で新体制がスタートしました。多くの生徒たちが学校のリーダーとして
                                                                                                                     
                                                                                                     の自覚を持ち、主体的に行動しようという姿勢が見られるようになりました。また、学習面においては、
                                   令和5年度PTA総会書面議決                                      6月から7月にかけて1学期期末考査、進研実力テストと日頃の努力が試されるテストが続き、「受験は
                                                                                                                   
                                                                                                     すでに始まっている」という意識が高まってきました。
    今年度のPTA総会は、書面議決という形で実施しました。保護者の皆様にご入力いただいた議案承認の
                                                                                                       部活動だけでなく学習面でも後輩を引っ張って行くことのできる先輩をめざしてほしいと思います。そ
  可否を集約した結果、すべての議案について、承認が否認を大きく上回り、承認されたことを、先日文書に
                                                                                                     のためには、学習時間をどのように捻出するかが大切になります。「時間がないという割には、スマホを
  よりご報告差し上げたところです。
                                                                                                     利用する時間が多い…」。これが現状ではないでしょうか。メリハリをしっかりつけてください。これこ
    また、貴重なご意見やご質問もいただきました。主な質問内容と回答は以下のとおりです。
                                                                                                     そ「時律」です。
  【PTA会費について】
                                                                                                       少し早いですが、期末考査を機に1学期を振り返りましょう。夏にしっかり汗をかき、目標に向かって
    本校のPTA会費については、運営費に係るPTA会計、教育助成にかかる教育振興費会計、部活動にか
                                                                                                     邁進するたくましい2年生になることを期待しています。7月の三者面談では、有意義な意見交換ができ
  かる部活動振興費会計を統一して現在のPTA会計の科目状況2となっています。
                                                                                                     ればと思っています。どうぞよろしくお願いします。                  【第2学年主任 宗田 将平】
    部活動遠征費については、高体連・高文連主催・共催する県大会を勝ち抜き、上位大会(九州・全国大
  会)の出場権を獲得した場合、出場選手としてエントリされた生徒分の派遣費をPTA旅費規程に基づき
  負担しています。自校生徒が県代表として、九州大会や全国大会で活躍する姿やニュス等は愛校心の向上       第3学年         切り替え 
  や学校の活性化という効果も期待でき、他校においても予算に計上されているところです。昨今の本校部活
  動の活躍は体育部・文化部ともにめざましく、その活躍に大きく貢献しているという現状をご理解くださ                         
                                                                                                       運動部の生徒にとって集大成となる高総体が終わりました。皆、これまでの部活動を通してさまざまな
  い。                                                                                               ことを学んだと思います。きついことも乗り越えて、仲間とともに真剣勝負の場に臨んだ経験は、これか
    ただし、部活動遠征費が予算に占める割合が高いことは否めないため、予算執行においては必要最小限に                     
                                                                                                     らの受験勉強においても必ず活かされるはずです。結果に満足がいかなかった選手も、次は努力を結果に
  押さえながら、検討・改善に努めます。                                                               つなげるという気持ちで頑張りましょう。そのためにも、先日の学年集会でも話をしましたが、ここを節
    繰越金については、予算の執行状況3を考慮しながら、必要に応じて会費の徴収回数を調整(徴収月を減ら   目にしっかりと「切り替え」を行ってください。また、これから本番を控えている部や、上位大会に進出
  す)し、繰越金削減をおこないます。(昨年度は、10ヶ月分を徴収)                                   する生徒もいます。これまでの取り組みの成果を、思い切り発揮してきてもらいたいと思います。
  【エアコンの使用について】                                                                           7月10日(月)から三者面談が始まります。進路6検討会を受けて、担任から進路7希望の確認、夏に向
    原則7月1日9月15日となっていますが、日付にこだわることなく、湿度や温度等の状況4により、生     けての学習アドバイス等の話をさせていただきます。保護者の皆様と担任が情報共有できる貴重な機会で
  徒・職員等の健康維持管理上必要と判断される場合には柔軟かつ適切に対応しています。                   す。お忙しいとは存じますが、よろしくお願いします。                  【第3学年主任 月川 希】
                                                                      【総務部主任     植木 正明】       【第3学年主任 増田 裕和】
 [ 3 ]                                                                                                                                                                  NAGASAKI NISHI INFORMATION           June 2023
 
 
 
 
                                                                           カヌー男子 準優勝
 バスケット男子     第3位                                                                                                                        水   球     準優勝(九州大会出場)
                                                                             第2位 カナディアン・ペア        堀川・甲村
   2回戦    対     長崎鶴洋     139- 36        ○                                                                                                            対    長崎工業      26-27   ●
                                                                             第3位 カナディアン・ペア        土井・森本
   3回戦    対     長崎南       102- 56        ○
                                                                             第2位 カナディアン・フォア      堀川・甲村・土井・徳永
   4回戦    対     西海学園      91- 76        ○                                                                                                水泳男子
                                                                             第4位 カナディアン・シングル    堀川
 【 決勝リーグ 】                                                                                                                                   第3位     100m 平泳ぎ                 代田
                                                                                     以上、九州大会場                                               第3位     200m 平泳ぎ                 代田
             対     長崎日大      99- 82        ○
             対     佐世保工業    92-104        ●                         カヌー女子 優勝                                                                     以上、九州大会場
             対     瓊    浦      78- 99        ●                           第1位 カヤック・シングル     神田
                                                                                                                                                  水泳女子団体    総合第3位
 バスケット女子     優勝(九州大会・インターハイ出場)                       第1位 カヤック・ペア       神田・永川
                                                                                                                                                    第1位      200m バタフライ            河内
   2回戦    対     西海学園 63-44          ○                               第1位 カヤック・フォア       神田 永川・久松・北川                    第2位      100m 背泳ぎ                上野
   3回戦    対     青雲高校 129- 8         ○                                       以上、インターハイ出場・九州大会出場                           第2位      200m 背泳ぎ                上野
   4回戦    対     長崎北陽台 72-48        ○                                                                                                      第3位      100m バタフライ            河内
 【 決勝リーグ 】                                                           第2位   カヤック・シングル   永川                                      第3位      4×100m メドレーリレー    上野・川尾・河内・篠原
             対     長崎日大 70-64              ○                          第3位   カヤック・シングル   久松                                      第3位      4×100m フリーリレー      篠原・三嶋・上野・川尾
             対     長崎商業 50-41              ○                                                                                                  第3位      4×200m フリーリレー      前田・上野・川尾・河内
                                                                            第4位   カヤック・シングル   北川
             対     島原中央 70-65              ○                                                                                                  第5位      100m 自由形                篠原
                                                                            第2位   カヤック・ペア       小瀬・久松
                                                                                                                                                    第6位      100m 自由形                三嶋
                                                                                     以上、九州大会出場
                                                                                                                                                    第3位        50m 自由形                三嶋
                                                                                                                                                    第6位        50m 自由形                篠原
 ソフトテニス男子団体                                卓球男子団体                                    陸上女子                                               以上、九州大会出場
   1回戦    対    北松農業      3-0       ○          1回戦    対   島原工業        2-3    ●        第4位      走幅跳 3年 兼松
   2回戦    対    清    峰      0-3       ●                                                          第5位      4×100mR 3年 兼松 峯苫
                                                                                                                             2年 林田 平野
 ソフトテニス女子団体                                卓球女子団体
                                                                                                             北九州大会出場
   1回戦    対    西彼杵        2-0       ○          1回戦    対   清      峰      0-3    ●
   2回戦    対    長崎東        0-3       ●                                                        硬式テニス男子団体
                                                     ハンドボール女子                                  2回戦    対    上五島          3-0   ○
 バレーボール男子                                      1回戦    対   純心女子       20-27   ●      準々決勝    対    長崎東          0-2   ●
   1回戦    対   壱     岐      1-2       ●
                                                     剣道部                                          硬式テニス女子団体
 バレーボール女子                                                                                      2回戦    対    長崎東          0-3   ●
                                                     【男子団体予選リーグ】
   1回戦 対 佐世保実業           0-2      ●
                                                                 対    大    村       1-4    ●
                                                                                                     弓道
 バドミントン男子団体                                            対    長崎工業       1-3    ●
                                                                                                       個人 1年 西 予選敗退
   1回戦    対    希望ヶ丘      3-0       ○                    対    清    峰       2-0    ○                                                    女子バスケットボール部
   2回戦    対    佐世保工業    3-1       ○        【女子個人】 2回戦敗退
                                                                                                     新体操
   3回戦    対    瓊    浦      0-3       ●                                                          個人 1年 片岡 11位
                                                     柔道部
 バドミントン女子団体
                                                     1回戦   2年 岩室 対    五    島       ○
   1回戦    対    西    陵      2-3       ●
                                                     2回戦             対    長崎東         ●
                                                                                                     野球部
 サッカー                                            1回戦   2年 草野 対    創成館         ○
                                                                                                     第71回 NHK杯 長崎県高等学校野球
   1回戦    対     大村 2-2(PK 2-4) ●            2回戦             対    鎮西学院       ●
                                                                                                                【 長崎地区予選 】
                                                     1回戦   1年 田中 対    長崎明誠       ●
                                                                                                       1回戦   対    長崎北陽台   2-0    ○
 ラグビー(長崎西・西陵・長崎鶴洋合同チーム)        1回戦   2年 辻   対    創成館         ○        2回戦   対    長崎工業     2-3    ●
 1回戦 対 佐世保北・佐世保実業33-26 ○              2回戦             対    長崎明誠       ●
 2回戦 対 海星                    7-29 ●                                                                                                         カヌー部