長崎西高校(長崎県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.nagasaki-nishi.ed.jp/uploads/photos/R4_285.pdf

検索ワード:進路状況[ 0 ]
分割ワード:進路[  1   2   3   4   5   6   7  ]
分割ワード:状況[  1   2   3   4   5   6  ]
[検索結果に戻る]
 
[ 1 ]                                                                                                                                                               NAGASAKI NISHI INFORMATION          March 2023
 
                                                                         第285号                            最後に個人的な話ですが、本年度末で定年退職となります。これまで長崎北、壱岐、北陽台、長崎南、川棚、長
 
 
 
 
                西高新聞
                                                                                                             崎西の6校で教員をいたしました。先生たちや生徒たちと過ごしながら、考えさせられることや発見することばか
                                                                         令和 5 年 3 月24日 発行
                                                                                                             りで、常に皆さんから元気や勇気を与えてもらいました。多くのご迷惑やご心配をおかけしたと思いますが、周囲
                                                                         編集責任者    本 村 公 秀
                                                                                                             の方々の優しい人柄や個性に支えられて仕事を終えることができ、深く感謝しております。これからも西高を応援
                                                                         http://www.nagasaki-nishi.ed.jp
                                                                                                             していきます。では、今後の西高の発展を祈りながらこの執筆を終えさせていただきます。皆様、たいへんお世話
   NAGASAKI NISHI INFORMATION                                                        になりました。ありがとうございました。
 
                                                                                                                                                同窓会入会式    2月28日(火)
    信頼され続ける学校 学びがいのある学校 居場所のある学校                                                     卒業式を翌日に控えた2月28日に第75回生の同窓会入会式が行われました。
                                                                                                             長澤同窓会副会長から、入会の歓迎と今後の活躍に対する期待を込めた挨拶をいた
                                                                                                             だいた後、75回生の代議員となる駒瑞香さんが、これまでの同窓会からの支援に
                                                                                                             対する感謝の言葉と、今後新たに同窓生として西高同窓会の発展に貢献していく決
     校長室から                75回生 卒業おめでとう                                校長 本村 公秀          意を力強く述べてくれました。次に、南波柚衣さんが入会者を代表して卒業記念品
    3月1日(水)に行われた第75回卒業証書授与式は、ご来賓の方々にもご参観いただきまして無事に終了しま     の印鑑を頂戴しました。入会式後に、来賓である東海同窓会本石会長、関西同窓会
                                                                                                             河野会長、福岡同窓会賀川事務局長、在京同窓会川下会長から、祝福と各地区同窓会の活動についてお話しいただ
  した。式辞で「教養や想像力で、自分の可能性をさらに広げてほしい」ということについて話をしました。
                                                                                                             きました。各地区ともたくさんの若手同窓生とともにさまざまな楽しい活動を行っています。そして、今後は後輩
    75回生は、1年生の最初の国語の授業で、評論「ありのままの世界は見えない」を学びました。「犬の臭覚は     の活躍を見守りながら、本校のさらなる発展に力を貸していただけることを期待します。
  人の数千倍、数万倍だが、あらゆる匂いを感知していない。関心のある匂いには集中するが、そうでない匂いは無                                                                             【同窓会事務局 山中 千人志】
  視している。人の視覚も、文化や時代で見える風景が違うのは、どこに関心をおいてイメージを作るかが異なるた                                   第75回 卒業証書授与式      1日(水)
  めである。」とありました。同じ時代に生きていても関心の置き方は人それぞれなので、時には自分が刷り込まれ
                                                                                                               第75回卒業証書授与式が挙行され、270名の卒業生が慣れ親しんだ学び舎を巣立ちました。保護者の出席を
  た世界から少し離れたところに立ち、未知の多様な価値観に出会うのは大変魅力的です。
                                                                                                             生徒1名につき1人とするなど、コロナ禍での規制が一部継続された一方、2年生の参加、来賓の方々のご出席や
    地球上の生き物の質量は、動物や微生物で4%、残り96%は植物だそうです。研究によると、ある種の植物は、   入退場時の卒業生のマスク着用を個人判断に任せるなど、少し規制が緩和された中での式となりました。1年生は
  葉を虫に食べられると、全身に信号を送り、毒物質を作り出して反撃をしたり、葉の表面から揮発性物質を発して     第2体育館での映像視聴という形での参加となりました。
  他の仲間に危険を知らせたりして互いに防御しあうそうです。植物は動けないけれど、厳しい自然環境を乗り越え       式では、担任から卒業生一人ひとりの名前が読み上げられた後、総代の森山美怜さん(3年3組)に、本村校長
  るために、競い合いではなく、助け合いというネットワークを介して命をつなげて、進化しているそうです。人間     から卒業証書が授与されました。本村校長は式辞の中で、「心にとどめておいてほしいこと」として、「皆さんの
  の世界では、紛争や環境問題等、残念なニュースが続き、様相も変わろうとしています。しかし、そんな厳しい時     教養や想像力で、自分の可能性をさらに広げてほしい」と卒業生へのエールを送りました。そして最後に、「皆さ
                                                                                                             んが幸運に恵まれ、心身健やかで豊かな人生を送ることを心より願います。」と締めくくりました。在校生からの
  代だからこそ、物事を良き方向に導こうとする生き方は、数百万種と言われる生き物の中で、人としての本質的な
                                                                                                             「送ることば」では、在校生代表の筒井美雲さん(2年1組)が「(コロナ禍の中)悔しさや悲しさを感じること
  営みだと思います。                                                                                         もあったでしょうが、さまざまな制限の中、全力で青春をした先輩方は、今後、どのような困難に直面しても、柔
    そして、目標の実現を目指して人が行動する姿は、期待や勇気を与えてくれます。ウクライナ侵攻で、多くの人     軟に考え、対処することができると思います。それぞれが思い描く美しい未来を先輩方自身の手で掴み取ってくだ
  が悲しさや苦しさを抱いている中、昨年、本校生徒会は、長崎大学主催のウクライナ避難民学生の支援に対して、     さい。」と、卒業生へメッセージを送りました。最後に卒業生代表の股張桜空さん(3年6組)が「75回生全員
  学校全体で募金活動に協力しました。難しい世界の状況1や、高校生や学校の立場にも配慮するなど、募金するのは     で取り組むことができた行事一つ一つがどれも大切でかけがえのないものです。私が感じているのは、できなかっ
  気苦労も多かったようです。しかし、最終的に勉強をしたいウクライナ学生への支援を選択しました。人の力にな     たことに対する無念さや残念さではありません。できることを精一杯やり切ったという充実感と、多くの思い出が
                                                                                                             詰まった、この長崎西高を離れる寂しさです。まだまだ教室で(友人と)話をしていたいという思いは尽きません
  りたいという熱い思いと冷静な判断を忘れず、これらを実行できたことは、75回生という、本校としての3/4
                                                                                                             が、私たちは前に進んでいかなければなりません。」と「別れのことば」を述べました。式終了後にPTA会長の
  世紀が過ぎた節目の年にふさわしい行動だと誇らしく感じました。
                                                                                                             荒木由起子様から保護者を代表して謝辞をいただき、本村校長が卒業記念品へのお礼を述べました。その後退場し
    卒業生の皆さんは、この学び舎で学んで身に付けた教養や培った想像力を、多くの人のため、未来社会の発展の     た卒業生は、各教室で最後のホームルームを行い、思い出多き自律の園を後にしました。
  ために役立ててください。リーダーやフォロワー、立場は問いませんが、請われれば先頭で「一差し舞う」ことが                                                                               【総務部主任    植木 正明】
  できるように、可能性を広げるための日頃の準備を大切にしてください。そして、高校時代やこれから出会う仲間
  と絆や夢を育み、皆さんらしいユーモアや遊び心を忘れず、新しい環境で存分にご活躍ください。
    3月15日(水)は、令和最初の校内での「西高祭」でした。短い準備期間でしたが、生徒会の綿密な計画の下、
  工夫やユーモアに溢れ、生徒たちの思い出に残った行事となったことと思います。クラスの出し物や文化部の発表
  等多彩で、将来、その道のプロとして活躍する人が出てくるのではないでしょうか。最後は、私も職員バンドの演
  をさせていただき、花束までいただくなど、一生忘れられない感動の日となりました。皆さんお疲れ様でした。
 [ 2 ]                                                                                                                                                                 NAGASAKI NISHI INFORMATION                     March 2023
 
                                              学年だより
                                                                                                                             大学合格状況2      3月10日(金)現在(国公立大学前期試験発表まで)
 
         第1学年   2年生に向けて 
     本日の終業式で西高生としての1年間が終了します。この1年間で高校生としての学習習慣や生活習慣を身につ
                                                                                                            令和5年度入試 (W75)                合格状況3                                               令和5年3月10日現在
   けることができたでしょうか。                                                                              大         学          名      現役計 既卒計   総計       大              学              名   現役計 既卒計   総計
                                                                                                             東         京          大           1      2          3   名   古    屋        市    立   大        1                 1
     次年度からは、理科と社会(地歴及び公民)が本格的に加わり5教科の勉強が必要となります。国語・英語・数
                                                                                                             京         都          大           2      1          3   山    口        県        立    大        1                 1
                       
   学の3教科については、2年次の夏以降、課題が減っていく代わりに、理科と社会の課題が増えていきます。よっ
                                                                                                             九         州          大          18      1      19      高    知        県        立    大        1                 1
   て、2年次の夏までに国語・英語・数学の復習をしてください。猶予は2年次の夏までとなります。                大         阪          大          11             11      福    岡        県        立    大        1                 1
                       
     春休みは、国語・英語・数学3教科の復習に時間を充てつつ、それぞれが自分自身の進路1目標に対してどのよう    北    海         道    大           1      2          3   長    崎        県        立    大        3                 3
   な努力をするべきかを考えて、2年生でのスタートダッシュへ向けて、学習と気力の充実を図る時期にしてくださ    東         北          大           1      1          2   公    立        大        学    計       7                  7
                     
   い。4月になり、新しい環境を前にモチベーションが高まったとき、2年生のスタートが良い形で切れるように準    名    古         屋    大           1                 1
   備を整えてください。また、2学年は学校行事等における中心的な役割を担う重要な学年です。学校行事にも一生    東   京    工     業   大                  1          1   国   公    立        大    学   計     145      22    167
                                                                                                             神         戸          大           3                 3
   懸命取り組む、そのような77回生であってほしいと願っています。
                                                                                                             難    関         大    計         38       8      46      国 公 立 大 医 ・ 医                     9       6      15
     保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大により、各種行事の制限がある中の1年間でしたが、たくさん
                                                                                                                                                                       国   公    立        大    ・   歯               1          1
   のご協力や温かい励ましの言葉などをいただき、ありがとうございました。今後ともご理解ご協力をよろしくお願    長         崎          大          55      7      62      国   公    立        大    ・   薬       4       3          7
   いいたします。                                                              【1学年主任 宗田 将平】      九    州         工    大           4                 4
                                                                                                             福   岡    教     育   大           1                 1   早        稲          田        大        9      1      10
         第2学年                                                                                            佐         賀          大           1                 1   慶              応              大        3      1          4
                                                                                                             熊         本          大          11      1      12      東        京          理        大        4      6      10
     早いもので本日の終業式で今年度も終わりとなります。西高生としては、3分の2が終了です。この1年
                                                                                                             大         分          大           1                 1   明              治              大        3      0          3
   間を振り返ると、修学旅行での楽しそうな姿が特に印象に残っています。また、運動会や行事などでの活躍
                                                                                                             宮         崎          大                  1          1   青    山        学        院    大        1      0          1
   を見ていると76回生の西高生としての成長を感じることができ嬉しく感じます。                                鹿    児         島    大           2      1          3   立              教              大        1      0          1
     さて、年明けの集会では、勝負の1年という話をしました。新年度のスタートに向けの準備は着実に進ん          茨         城          大           1                 1   中              央              大        1      2          3
   でいるでしょうか。いよいよ3年生です。自分の進路2としっかり向き合い、高い志を持ち、ひたむきに努力          埼         玉          大           1                 1   法              政              大        6      0          6
   を継続してください。壁にぶつかることもあると思いますが、少しだけ歯をくいしばり、仲間と共に笑顔で          電   気    通     信   大           1                 1   関              西              大        4      0          4
   その壁を乗り越えることができる学年になってほしいと願っています。                                          横   浜    国     立   大           2                 2   関    西        学        院    大        2      2          4
                                                                                                             豊 橋 技 術 科 学 大                1                 1   同        志          社        大        2      2          4
   保護者の皆様には、この1年間たいへんお世話になりました。次年度もお子様の進路3実現のために、全力で
                                                                                                             滋         賀          大           1                 1   立        命          館        大        8      6      14
   頑張っていきたいと思います。今後ともご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
                                                                                                             京 都 工 芸 繊 維 大                1      1          2   西    南        学        院    大       12      0      12
                                                                           【2学年主任 月川 希】            大   阪    教     育   大           2                 2   福              岡              大       33      0      33
                                                                                                             島         根          大                  1          1   活    水        女        子    大        9      0          9
                                    服務規律委員会 2日(木)                                                岡         山          大           3                 3   長    崎        純        心    大       13      5      18
                                                                                                             広         島          大           8                 8   長    崎        国        際    大        2      0          2
    外部委員の森岡潤子様をお迎えして令和4年度の第2回服務規律委員会を開催しました。令和4年度の服務規律     山         口          大           4                 4   鎮    西        学        院    大        2      0          2
  に関する取り組みを各担当から報告し、学校として今年度の服務規律の取り組みの検証と、来年度の実施計画の検     徳         島          大                  1          1   そ   の    他        私    立   大       43     12      55
  討を行いました。今年度も服務規律で報告すべき大きな事案はなく、個人情報等に配慮した取り組みができていた     高         知          大                  1          1   私    立        大        学    計     158      37    195
  と思います。森岡様からは、この数年で学校現場も大きく変わり、勤務時間等が改善されたことへの評価と、今後     国   立    大     学   計        138      22    160
  とも個人の健康にも留意した職場づくりがなされることを期待しますという温かいお言葉をいただきました。来年                                                               防    衛        大        学    校        2                 2
                                                                                                              今年度も、現役生・既卒生ともに、多くの生徒が
  度に向けて服務規律の取り組みをさらに徹底していきたいと思います。          【自律育成部主任 前田 敦広】
                                                                                                            合格を勝ち取ることができました。第一志望を貫き、           短        期          大        学        1                 1
                                                                                                            果敢に挑戦した結果が功を成したのではないかと思             各   種    専        門    学   校        1                 1
                                           同窓会支援費について
                                                                                                            います。残念ながら不合格であった生徒も、それま
    長崎西高同窓会は、さまざまな大会で活躍する部活動の更なる発展のために、毎年、支援費を贈呈する活動を行    で必死に取り組んだことは必ず今後に生きてきま
  っています。令和4年度は、支援費を下記の部に贈呈することになりました。それぞれ、期待にこたえられるよう    す。卒業生の今後の活躍に期待しています。今後も
  に、さらなる高みを目指してしっかり頑張って下さい。                                                        国公立大学中・後期試験、および追加合格等の情報
    運動部:野球部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・水球部・カヌー部                        が集約でき次第、合格状況4を随時本校ホームページ
    文化部:生物部・物理部・放送部                                          【同窓会事務局 山中 千人志】    で公開いたします。【進路4指導主事 福間 圭三】
 [ 3 ]                                                                                                                                                          NAGASAKI NISHI INFORMATION         March 2023
 
                                 1・2年生学力検討会 2月27日(月)                                                                          離退任される先生方より
    2月27日に1学年(77回生)の学力検討会を実施しました。入学から現在までの校内・校外模試の結果を国    重村 恭彦 教頭 【 2年 西陵高校 】
  数英の各教科で分析し、今後に生かすというものです。77回生は入学から7月・11月・1月と校外模試におい     3月16日(木)合格者オリエンテーションが1体で行われました。
  ては回を増すごとに成績も上向きで、学力はこの1年で非常に向上してきています。ただ、教科ごとに見ると伸び     私は教頭挨拶を済ませた後、暫くその場でオリエンテーションの様子を観察していました。合格した生徒たち
  悩んでいる生徒もおり、そういう生徒たちが今後どのような分野に重点的に取り組んでいくべきかを学年の教員で   (以下「生徒たち」と示す。)は、必死に説明を聞き、真剣な表情で事務処理に取り組んでいました。自分たち
  共有しました。また、進路5希望を調査するごとになかなか志望が定まらない生徒も多くおり、今後は大学・学部・   だけで何とかしなくてはならない。合格者オリエンテーション自体が、まさにそのような場でした。生徒たちの
  学科の研究を深めていく必要があります。自らが2年後に到達するべきゴールを見据えて学習していけるように生   動きは、決してスマートではなかったと思います。しかし、少なくても私たち西高が生徒たちを大人扱いしてい
  徒たちに進路6に関する情報を与えながら応援していきたいと考えています。      【1学年進路7指導部 西 恭秀】   るということは実感してくれたのではないか。
                                                                                                             校訓「自律」を体現する西高生とはどのような生徒なのか。是非、在校生の皆さんにも進級の、このタイミン
    現段階の成績状況5と次年度へ向けての指導方針に関する情報共有を目的として、2月27日(月)に学力検討会   グで改めて考えてみて欲しいと思う。そして、是非具体的に実践して欲しい。
  を実施しました。概要は次のとおりです。                                                                     西高に勤務した教員として、これからも校訓「自律」を体現する西高生に期待しています。
  【現段階の成績状況6
    ■他校比、過年度比ともに例年と同様の推移が見られる。                                                    原 紀子 教諭 【 4年 退職 】
    ■度数分布における最上位層の割合は、上昇傾向。                                                           定年で教員生活を終えることになりました。わかっていたことではありますが、早いなと思います。これまで
  【次年度への向けての指導方針】                                                                           関わってくださったすべての方に感謝申し上げます。お世話になりました。みなさんの夢が実現しますように!
    ■次年度4回目の実施となる共通テストへの取り組みについては、過去3回の内容をふまえ、各教科で演習の仕
      方や、課題の出し方を検討する。                                                                        梅本 一男 教諭 【 7年間 退職 】
    ■課題内容を精選し、生徒自身が個々の学習計画を立てて、それに基づいた学習ができるような指導への転換を     生徒の皆さんの大人な振る舞い、あふれる才能、ここぞというときの集中力は素晴らしいと思います。何より
      図る。                                                                                               も受験に向けて「やるぞ」という気持ちに切り替わる瞬間は私自身にも刺激を与えてくれました。そんな皆さん
    3年生で良いスタートが切れるように、強い気持ちを持って、春季休業中に弱点克服と理科(理系)・地歴(文   がいる西高を最後に退職できることを誇りに思います。ありがとうございました。
  系)の強化を行いましょう。                                                    【2学年主任 月川 希】
                                                                                                            木塲 亮太 教諭 【 3年 県教育委員会 】
                                                                                                             初任者として本校に赴任してから3年間、大変お世話になりました。長崎西高校で教科指導をはじめ、多くの
                                      校内競技大会 13日(月)
                                                                                                           ことをご教示いただき、経験させていただきました。次の勤務先で学んだことを直接活かせるかは分かりません
    今回の競技大会は、天候により外競技が実施できるか心配でした。しかし、当日は天                           が、与えられた環境でベストを尽くしたいと思います。本当にありがとうございました。
  候も回復し、たくさんの人がグラウンドの水抜きなどに協力してくれたおかげで、無事
  に外の種目も実施することが出来ました。大会本番は各クラスが優勝を目指し、一致団                            角田 周平 教諭 【 5年 奈留高校 】
  結して競技に取り組んだり、応援をしたりすることで、西高祭前にクラスのチームワー                             西高生の皆さん、保護者の皆様のおかげで、5年間の楽しい西高生活を送ることができました。西高での経験
  クをさらに高めることが出来ました。また、今回の競技大会はマスク着用が任意になっ                           と思い出を糧に、新天地でも頑張ります。皆さんのますますの活躍を応援しています。
  たこともあり、今までより開放感のある大会になったと思います。最後に、大会を実施
                                                                                                            堀川 文治 講師 【 1年(ただし、通算すると西高勤務は9年) 退職 】
  するにあたり協力してくださった先生方や生徒会役員の皆さん、生徒の皆さん、ご協力                             知力・体力・豊かな感性を持ち合わせた生徒からパワーを頂き、楽しい人生最後の教員生活でした。
  ありがとうございました。                                                    【体育委員長   湯本 晟雄】   心より感謝します。
                                         西高祭 15日(水)
                                                    【定期演奏会顧問代表 松尾 健太郎】
                                                                                                            島崎 浩三 講師 【 1年 退職 】
    9月11日(日)本校第一体育館、20日(火)長崎ブリックホールで実施する予定で計画していた令和4年度     優しく前向きでユーモアがあるかわいい生徒たちと、いたわってくださる先生方に囲まれて過ごした西高での
  西高祭。3年振りの校内開催を予定していたので5月から手探りの状態で動き始めました。9月当初に臨時休校と
                                                                                                           生活は、ノーストレスでした。西高はいい学校ですね。皆さん、楽しい1年をありがとうございました。
  なり、急遽、3月に。中止ではなく、延期となったことへの学校の対応に感謝し、11月末から日生徒会長を中
  心に、西高誌作成と並行し再始動しました。高校入試や競技大会、生徒総会と行事が続き、準備する時間は限られ
  ましたが、秋開催予定の時に感じていた反省点を生かし、12月からの細かいスケジュールを立てました。当日は     美保 主任 【 4年 西陵高校 】
  穏やかな春の陽ざしの下、卒業したばかりの3年生も制服着用で観覧可とし、Withのテーマの通り、最後のク     4年間大変お世話になりました。活気あふれる長崎西高で貴重な経験を共有することができ楽しかったです。
  ラス行事を楽しみました。                                                    【自律活動部 麻生 今日子】   ありがとうございました。これからも西高の皆さんの活躍を楽しみにしています。
 
                                                                                                            瀬戸脇 知久 主任主事 【 4年 諫早商業高校 】
                                                                                                             4年間とても充実した時間を過ごすことができました。
                                                                                                           これからも西高生の活躍を楽しみにしています。大変お世話になりました。