泊高校(沖縄県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.tomari-h.open.ed.jp/r5policy.pdf

検索ワード:進路[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
  沖縄県立泊高等学校定時制課程(午前部・夜間部)スクールポリシー
   沖縄県内唯一の定時制(午前部・夜間部)、通信制2課程設置の独立校である本校では、
 次のスローガンを基本に教育活動を行います。
 
        志ある者には最大限のチャンスを与え最大限の支援を行う
                    人は変わりうる存在である
   育成を目指す資質・能力に関する方針(グラデュエーション・ポリシー)
   校訓「自覚・敬愛・実践」に基づいた育成したい生徒像の実現を目指し、基礎学
 力を身につけ、社会で自立して活躍できる生徒を育成します。
 
  (1) 自覚力
      周りとの関わりの中に自分の置かれている立場や自分の能力・役割を見いだすこ
      とができる、自己を生かす力を持った生徒
  (2) 敬愛の精神
      互いに尊敬して親しみの気持ちをもち協働することができる、他者や社会とつな
      がる力を持った生徒
  (3) 実践力
      自己の目標に向かって挑戦し行動することができる、前に踏み出す力を持った生徒
 
   教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)
   多様な学習ニーズに応え、個別最適化された学びに対応できるよう、単位制と学
 年制の良さを取り入れた柔軟な単位取得を可能とします。
 
  (1) 前期・後期の2学期制をとり学期で単位認定を行う分割認定を行っています。
  (2) 一日4校時の授業が基本ですが、3年間で卒業できるように校時外演習や様々な制
      度(併修、技能審査、高等学校卒業程度認定試験、学校外における学修、実務代替(夜
      間部))による単位取得を認めています。
  (3) 選択科目や学校設定科目等をはじめ、多様な生徒のニーズに応え、教科・科目にお
      ける選択履修の拡大を図っています。
 
   基礎学力定着のために、今までわからなかったことが理解できるよう、時間をか
 けて丁寧に「わかる」授業を展開します。
 
  (1) 「学び直し」の科目を取り入れ、基礎的・基本的な学習内容の定着を図ります。
  (2) 少人数による対話的な授業を通して、表現力やコミュニケーション能力を高めます。
  (3) 特別支援教育を推進し、個別ニーズに応じた支援体制を強化し、きめ細かい学習支
      援を行います。
 
   キャリア教育を充実させ、社会の中で自分の力を発揮して自立していく力を育成
 します。
 
  (1) キャリアパスポートを活用したキャリア形成支援、学ぶ意欲の高揚を図ります。
  (2) 外部機関・人材と連携・協働した学びを推進します。
  (3) 面談等の充実により、個別ニーズに応じた進路1支援を行います。
 
   入学者の受け入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)
   様々なことに挑戦(チャレンジ)し、自己変革(チェンジ)したいという「志」
 を持つ生徒を最大限に支援します。
 
  (1) これまでの自分を乗り越え、可能性を伸ばそうとする前向きで意欲のある生徒
  (2) 自分の個性やペースを大切にしながら学びを進め、しっかりと学力を身につけよう
      と努力する生徒
  (3) 仕事と学業を両立させ、目標を持って学校生活に臨むことができる忍耐と熱意のあ
      る生徒
  (4) 本校を再出発の場と考え、前の学校での学びを大切にしながら自己実現を目指す強
      い意志を持った生徒
            沖縄県立泊高等学校通信制課程          スクールポリシー
   沖縄県内唯一の定時制(午前部・夜間部)、通信制2課程設置の独立校である本校では、
 次のスローガンを基本に教育活動を行います。
 
        志ある者には最大限のチャンスを与え最大限の支援を行う
                    人は変わりうる存在である
   育成を目指す資質・能力に関する方針(グラデュエーション・ポリシー)
   校訓「自覚・敬愛・実践」に基づいた育成したい生徒像の実現を目指し、基礎学
 力を身につけ、社会で自立して活躍できる生徒を育成します。
 
  (1) 自覚力
      周りとの関わりの中に自分の置かれている立場や自分の能力・役割を見いだすこ
      とができる、自己を生かす力を持った生徒
  (2) 敬愛の精神
      互いに尊敬して親しみの気持ちをもち協働することができる、他者や社会とつな
      がる力を持った生徒
  (3) 実践力
      自己の目標に向かって挑戦し行動することができる、前に踏み出す力を持った生徒
 
   教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)
   多様な学習ニーズに応え、個別最適化された学びに対応できるよう、単位制と学
 年制の良さを取り入れた柔軟な単位取得を可能とします。
 
  (1) 選択科目や学校設定科目等をはじめ、多様な生徒のニーズに応え、教科・科目にお
      ける選択履修の拡大を図っています。。
  (2) スクーリング(面接指導)時間数の放送視聴等による一部代替、技能審査、高等学校
      卒業程度認定試験、学校外における学修、併修等による単位取得を認めています。
  (3) 学習手帳を活用したガイダンスの強化を図り、一人ひとりの卒業を支援します。
 
   「わかる」スクーリング(面接指導)、丁寧なレポート添削により、自学自習を支
 援します。
 
  (1) 「学び直し」の視点を大切に、基礎的・基本的な学習内容の定着を図ります。
  (2) スクーリング(面接指導)日以外の自主学習・レポート作成として学習室を開放し、
      学びを支援します。
  (3) 合理的配慮を必要とする生徒への支援体制を強化します。
 
   キャリア教育を充実させ、社会の中で自分の力を発揮して自立していく力を育
 成します。
 
  (1) キャリアパスポートを活用したキャリア形成支援、学ぶ意欲の高揚を図ります。
  (2) 外部機関・人材と連携・協働した学びを推進します。
  (3) レポート添削指導のやりとりを通して進路2や生き方を考えます。
 
 
   入学者の受け入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)
   様々なことに挑戦(チャレンジ)し、自己変革(チェンジ)したいという「志」
 をもった生徒を最大限に支援します。
 
  (1) 仕事や子育て、健康等の様々な事情により毎日の通学が困難であるが、学ぶ意欲が
      あり、高校卒業を目指す忍耐と熱意のある生徒
  (2) 自学自習を基本とし、レポート提出に向け時間や期限を意識しながら、自分に合っ
      たペースで計画的に学習に取り組める生徒
  (3) 本校を再出発の場と考え、これまでの学びを大切にしながら自己実現を目指す強い
      意志を持ち、学校以外の生活も充実させたい生徒
  (4) 郵便物や電話・メール等を通して学校との連絡応答を密に行える生徒