糸満高校(沖縄県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.itoman-h.open.ed.jp/f35f218a7a88d258e8a6d22cd220fcef1820e736.pdf

検索ワード:野球[  1   2   3  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                                       沖縄県立糸満高等学校
 
 
 
    怒濤精神II                                                                        令和5年12月25日(月)
                                                                                  発行者       校長   金
                                                                                                第17号
                                                                                                           城   栄   一
 
 
 
   2年特進クラス出前講座                                       生徒の活躍
   12 月 19 日(火)出前講                          ◎ウエイトリフティング
 座を開催しました。講師                               海邦国体記念兼全国選抜大会選考会ウエイトリフティング競技
 は、名桜大学教授の大城凌                               男子 55kg 級 第 1 位 仲村渠大幸
 子氏です。「いつかやりた                               男子 89kg 級 第 3 位 松本煌生
 いこと……」 「今、できる                            沖縄県スポーツ協会優秀競技者賞 並里久仙
 こと……」「これからやる                           ◎卓球
 べきこと……」に悩んでい                             第 57 回全九州高校新人選手権
 る皆さんと一緒に自分の進路について考えよ               団体 予選リーグAIIパート 4 位
 うをテーマに話してもらいました。                   ◎野球1
   まず、「自分の進路」について、自分の仕             令和 5 年度沖縄県高等学校野球2連盟優秀野球3部員表彰 宮城琉斗
 事に伴う人生プランを自ら設計し決定してい
 くことと話していました。そして、人はなぜ
 働くのか? なぜ、働かなければならないの                   理科野外探究
 だろうか?と問いかけていました。                     12 月 15 日(金)1 年生を対象に下記の目的で、理科野
   講演の中で、形式的平等・実質的平等の話           外探究を行いました。
 しがありました。皆さんはどのように感じま
 したか?                                                                           目的
   また、教員不足、男女格差、ヤングケアラ             ・郷土(沖縄本島南部)の自然に親しみ、その大切さを実感する。
 ー、コロナ社会の生き方等、昨今の様々な課             ・自然環境の観察と再資源化工場の見学を通して、生物相とリサイ
 題についても触れていました。                         クルについて理解を深める。
   これから進路を考える上で大切な要素であ             8 クラスを 3 グループに分け、3 カ所(株式会社トリ
 ると思います。なぜ働くのか?の視点で自分           ム・八重瀬公園・水鳥湿地センター)で観察や見学を行い
 の進路をしっかり決めて欲しいと思います。           ました。私がこれまで勤務してきた高校においては、地層
                                                    やマングローブの観察を主に行っていましたが、糸満高校
     芸術鑑賞週間                                   では廃処理工場の見学があり、ガラスからスーパーソルを
                                                    造る工程を見学することが出来、新たな発想と技術に大変
   下記の目的で芸術鑑賞週間を設けています           驚きました。
                       目的                                                   スーパーソルとは
 ●芸術科授業の学習成果発表の場として、自他の作       廃ガラスをゴミではなく新しい資源としてとらえ、廃ガラスを粉砕、
 品を多角的に鑑賞したり、評価を受けたりすることで     焼成発泡させることで生まれた人工の多孔質軽量発泡資材(かるい
 個々の表現力や感性を高め、芸術活動に関する理解       し)がスーパーソルです。緑化・断熱・園芸・浄化・建築・土木などの
 を深める。                                           多くの用途で活用でき、循環型社会構築において必要不可欠な高
 ●芸術選択者以外の生徒も、学校全体が芸術に触れ       い付加価値をもつ商品です。
 楽しむ週間として位置づける。
 
   期間は 12 月 18 日(月)1 月 26 日(金)ま
 でとなっています。生徒の作品を見て、とて
 も上手で驚いています。保護者の皆様もご来
 校の際は是非ご覧になって下さい。
   音楽選択者については、12 月 13 日(水)に
 合唱コンクールを行いました。                         ガラスを細かく砕き        さらに細かく          発泡剤等を混ぜ合わ
                                                        ラベル等と分別          粉状にする              せ高温で熱し完成
                                                      八重瀬公園では、担当の先生より様々な植物の特徴につ
                                                    いて説明がありました。水鳥湿地センターではマングロー
                                                    ブの観察を行いました。
 
 
 
 
                                                      実際に見て触って感じることが重要だと思います。理科
                                                    の先生方、準備等大変であると思いますが、生徒の学習意
                                                    欲の向上や理解促進に欠かせない実習だと思います。