豊見城高校(沖縄県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.tomishiro-h.open.ed.jp/ab1efe97f936fe81ee7f9942b9259717c9bcb114.pdf

検索ワード:進路状況[ 0 ]
分割ワード:進路[  1   2   3  ]
分割ワード:状況[  1   2   3   4   5   6   7   8  ]
[検索結果に戻る]
 
(第2号様式)
                                                                      豊見城第 1830 号
                                                                      令和6年 3月21日
 沖縄県教育委員会教育長 殿
 
                                                              沖縄県立豊見城高等学校
                                                                校長 眞榮田 義光
                                                                      (公印省略)
 
 
                        令和5年度県立学校学校評議員の運営状況1について(報告)
 
 
   令和5年12月12日付け教県第1744号により依頼のありましたみだしについて、下記のとおり報告しま
 す。
 
                                                   記
 
 
 1 日時、場所、出席状況2
                 令和5年7月14日                            出席
 第1回   日時 16:0017:00             場所 本校小会議室                評議員3名出席
                                                               状況3
                 令和5年12月19日                            出席
 第2回 日時 15:1016:30               場所 本校小会議室                評議員3名出席
                                                               状況4
                 令和6年3月19日                                出席
 第3回 日時 16:0017:00               場所 本校小会議室                評議員3名出席
                                                               状況5
 
 2 学校評議員に求めた事項
 
 ○3名の評議員へ、本校の学校運営等に関する質疑や意見、要望、助言を求める。 ○学識経験者として、
 元県立学校長及び県内大学業務に携わった経験・立場から、現在の高校教育の現状等について、課題及び
 その解決への提言を求める。 ○本校元PTA会長、福祉事務行政事務に携わる視点から、本校に対する期
 待などの提言を求める。 ○地域住民・同窓生代表として、本校近隣に在住し、社会福祉士、精神保健福祉
 士としても活躍する視点から、これまでの経験を踏まえた提言を求める。
 
 3 学校評議員の意見
 〇前年度の進路1決定率の高さからみても、あらゆる場面で、生徒のライフプランにつなげる指導を意識して
 いくことが大切になる。部活動の活性化も進路2指導につながる。 〇授業参観の様子から、ICT活用による
 効果的な授業が行われていることを確認した。評議員が在学した数十年前は授業中に寝ている生徒はいな
 かった。 〇進学の状況6が良いのは指導の賜物であり感謝している。 〇体育祭では生徒の表情が生き生き
 としていた。 ○生活困窮世帯の存在を意識して、学校として何ができるか模索してほしい。 ○教職員の尽
 力を感じる。働き方改革を意識してほしい。
 
 4 学校運営に反映した事項
 
 ○評議員の授業参観、行事への参加による感想・称賛等が、本校の職員の励みになった。 ○学校全体が各
 種行事に力を入れていることの意義を再確認することができた。 ○地域から注目を集める地域の拠点校で
 あることの責務を再確認することができた。
 
 5 課題その他
 
 ○ICTの活用、生徒の主体性に主眼をおいた教育活動等のさらなる推進 ○進路3決定後の出席状況7の悪化
 等、勤怠状況8の是正 ○学校と福祉の連携、学校と社会のつながりの再確認 ○時代の変化に対応するた
 めの柔軟さの共有 ○教職員の負担を踏まえた上での学校の活性化