開邦高校(沖縄県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.kaiho-h.open.ed.jp/2023-24/pdf/other/R5shien2ki-online1.pdf

検索ワード:授業料[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
令和5年度就学支援金第I期(46 月)受給の
 1年生保護者の皆様へ
                                                                                   開邦高校事務室
 
 
 
 
             第II期(R5 年 7 月R6 年 6 月)審査に係る手続きについて
 
 
 
  受給資格認定後は、在学中、毎年7月頃に保護者(親権者)等の収入状況の届出を行い、7月から翌年6月
 分までの支給について審査を受ける必要があります。
  入学年度は、第I期(46月)と第II期(R5年7月分R6年6月分)の2回審査することになります。第II
 期については、下記のとおり手続きをお願いします。
 
 
 
 
             ★まずは「R5年度就学支援金第II期の案内フロー図」をご覧ください★
              フロー図確認後、オンライン手続き対象者は下記を参照して手続きを行ってください。
             【参照】
             ◆カラーチラシ高等学校等就学支援金オンライン申請の案内
             ◆就学支援金オンライン申請システム申請者向け利用マニュアル4変更手続編」(※保護
  手続方法
             者情報変更の場合)
             https://www.pref.okinawa.jp/edu/shien/documents/manual4.pdf
             ◆就学支援金オンライン申請システム申請者向け利用マニュアル3継続届出編
             https://www.pref.okinawa.jp/edu/shien/documents/manual4.pdf
             ◆就学支援金オンライン申請の操作方法〈継続届出編〉YouTube(文部科学省公式)
             https://www.youtube.com/watch?v=IJFdyJfQsB0
 
 
  手続期間                R5 年 7 月 3 日(月)R5 年 7 月 19 日(水)
 
             ◆就学支援金の収入状況審査は教育支援課にて行います。認定されなかった場合、授
             業料を7月分から遡って納めなければなりません。
  留意事項
             ◆税未申告の場合、課税額の確認ができません。令和4年分収入の確定申告を至急行
             ってください。
 
 
 
 
                                                         【問合せ先】
                                                         開邦高等学校 事務室      金城・福島
                                                         TEL: 098-889-1715
                                                                   (9:0017:00)
    1年生 就学支援金第I期受給者向け
                                                                             フロー図
    R5年度就学支援金第II期の案内                                                                                                                                     開邦高等学校
 
 
 Q1                                                                                  ★オンライン手続きが必要です★
                                                                            変更あり
 就学支援金第I期(R5年4月6月期)申請時より、保護者情報の変更はあり                     R5.7.3(月)R5.7.19(水)の期間内に、e-Shienにログイン(※)し、手続きを行ってください。
 ますか?
 (例)離婚・死別により保護者人数が減がとなった場合。                                  ●開邦高校HP掲載「高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュア
 (例)保護者が再婚し、再婚相手と生徒が養子縁組をした場合。                            ル4変更手続編」のp3「1.保護者変更・支給再開の流れ」の「保護者等情報変更の届出」を参考にオ
    ※養子縁組をしていない場合は、保護者はそのまま1人と                               ンライン手続きを行ってください。
        なり、変更は不要。                                                             ※保護者人数の増減があった場合…「届出日」は事実発生日。
 
 
 
 
                  変更なし                                                   変更後
                                                                                        A1★オンライン手続きが必要です★
                                                                                        R5.7.3(月)R5.7.19(水)の期間内に、e-Shienにログイン(※)し、手続きを行ってください。
 Q2
 就学支援金第I期(R5年4月6月期)申請時の収入状況提出方法はどれですか?        ア
                                                                                        ●開邦高校HP掲載「高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュア
 ア.R4年度課税証明書を紙で提出した。
                                                                                        ル3継続届出編」のp4「収入状況届出の流れ」を参考にオンライン手続きを行ってください。
 イ.保護者全員がマイナポータルを利用した。
                                                                                        ●税情報を引続き課税証明書で提出したい場合は、令和5年度課税証明書を事務室へ提出すること。
 ウ.保護者のうち1名はマイナポータルを利用し、1名は個人番号を入力した。
 エ.保護者全員が個人番号を入力した。                                                   ●収入状況提出方法をくマイナンバー入力に変更したい場合は、同マニュアルp6「保護者等情報の
 オ.個人番号を紙で提出した。                                                           変更について」で「1あります」を選択し「入力内容確認」に進んでください。
 
 
 
 
                  エ、オ                                                      イ、ウ
                                                                                        A2★オンライン手続きが必要です★
                                                                                        R5.7.3(月)R5.7.19(水)の期間内に、e-Shienにログイン(※)し、手続きを行ってください。
 A3★オンラインでの手続きは不要です★
 
                                                                                        ●個人番号入力の保護者については、A3と同様。
 ●学校にて一括で処理するため、生徒・保護者がオンラインで届出処理を行う
                                                                                        ●マイナポータルを利用した保護者については、開邦高校HP掲載「高等学校等就学支援金オンライ
 必要はありません。
                                                                                        ン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアル3継続届出編」のp4「収入状況届出の流れ」を参
 ●紙書類の提出も不要です。
                                                                                        考にオンライン手続きを行ってください。
                                                                                        ※収入状況提出方法をマイナンバー入力に変更したい場合は、同マニュアルp6「保護者等情報の変
 
 ※ ログインIDとパスワードは3月30日オリエンテーションで配付済です。                   更について」で「1あります」を選択し「入力内容確認」に進んでください。
 
 ※ e-Shienへのログイン方法は別紙カラーチラシに記載されています。
                                                                                                  沖縄県版
 
 
 高等学校等就学支援金(R5.7月R6.3月分)
               オンライン申請の案内
      e-Shienへのアクセス方法
      パソコンやスマートフォンで、どこでも手続ができます!
     以下の13のいずれかの方法でアクセスしてください。
     ※Yahoo、Googleの検索エンジンでは検索できません。
     1 QRコードを読み込む →→→ →→→
     2 URLをアドレスバーに入力する。
         → https://www.e-shien.mext.go.jp/                                申請はこちらから
     3 沖縄県教育委員会HPよりアクセスする。
 
                    申請手順
 
                                                       継続意向       支援継続を希望するか・しないかを選択します。
 1     ログイン    学校から配布される             2                   保護者等に変更がある場合(離婚、死別、
                   ID・パスワードを入力します。           登録        養子縁組による人数の変更、課税地の変更
      ※IDやパスワードは入学時に学校から          収入状況提出方法の変更)は変更ありを選択してください。
      配布されているものです。紛失した場合は      ※収入状況提出方法は
      学校へ問い合わせてください。                マイナンバーカードを利用して自己情報を取得する方法ではなく
                                                  個人番号を入力する方法にすると次回以降の手続きが
                                                  原則不要になります。(裏面参照)
 
 
      生徒情報                                        保護者情報 入力されている内容を確認し、
 3                 学校で登録された内容を         4     の確認
                                                                 メールアドレスや電話番号に変更がある場合は
        の確認     確認してください。                            この画面で修正します。
                                                  それ以外の変更がある場合は「2継続意向登録」からやり直す
                                                  必要があります。申請を一旦中断し、学校へ問い合わせてください。
 
      収入状況     審査に必要な課税情報やマイナンバー情報を登録します。
 5      の登録     登録方法は、裏面をご覧ください。
 
 
                   確認事項をチェックし、「本内容で申請する」ボタンを押すと、申請完了です。
 6      提出       審査完了後は、支給可否を示す通知書が届きます。
                   ※審査状況については、ホーム画面の「認定状況」で確認できます。
                     「収入状況届」の審査状況が「審査中」になっていれば、申請が無事完了して
                     審査を受けている状況です。
                    収入状況提出の方法
    保護者等の収入状況は、次のいずれかの方法で登録します。
    前回登録した方法から変更する場合は、申請手順2「継続意向登録」で「1変更あり(2以外の理由)」
    を選択してください。
 
  I       個人番号を入力する場合 ※個人番号はマイナンバーカード又は個人番号が記載されている住民票で確認できます
 保護者等が個人番号を入力し、沖縄県が個人番号を利用して保護者等の課税情報を確認します。
 次回以降の収入状況届の手続きが不要になります。
                                                                              都道府県
 
 
 
 
                                                        提出後、都道府県担当者が
                                                    マイナンバーで課税情報等を確認し、
                                                                登録します
 
 
    II       課税情報を提出する場合
  保護者等がマイナンバーカードを読み取り、マイナポータルから課税情報等を取得して提出します。
  個人番号を入力する必要はありませんが、毎年7月に収入状況届を行う必要があります。
 
                                                  マイナポータル
 
 
 
 
                                                               スマートフォン又は
                                                              ICカードリードライタで
                                                                  読み取ります
      ボタンを押下します                                                                 課税情報等が自動で転記され、
                                                                                               そのまま提出します
 
 
 
 
                           留意事項
         必ずR5.7.19までに申請してください。正当な理由なく申請しない場合は授業料1が発生します。
         保護者等の変更(離婚、死別、養子縁組等)がある場合は必ず保護者情報の変更を行ってください。
         書面での申請を希望する場合は、学校へ連絡してください。
         申請手順の詳細については、文部科学省HPに以下の資料を掲載しています。
          申請者向け利用マニュアル
          よくあるFAQ
          オンライン申請の説明動画
          https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/01753.html
                                                                                                  文部科学省HP