宮城県の高校理科
宮城県
全国
高校受験
|
偏差値塾
|
高校案内
|
高校検索
|
高校一覧
|
面接対策
|
小論文
|
過去問
|
参考書
|
ナビ模試
|
掲示板
|
ホーム
>
都道府県の選択
>
宮城県の高校
>
理科
更新
宮城県ホーム
|
公立高校
|
私立高校
|
国立高校
|
ランキング
|
地図
|
中学
|
大学
|
塾
|
地価(地価研)
宮城県の高校理科の注目校
高校名のクリックで高校掲示板の理科の検索結果へ移動します。
宮城第一高校
仙台第一高校
仙台高校
仙台第三高校
仙台第二高校
泉松陵高校
多賀城高校
仙台向山高校
仙台高等専門学校(...
東北学院高校
尚絅学院高校
宮城県の高校掲示板
英語
・
国語
・
数学
・
理科
・
社会
・
内申
・
面接
・
小論文
野球
・
サッカー
・
陸上
・
バスケ
・
テニス
・
バレー
・
バドミントン
・
剣道
・
卓球
・
弓道
・
ラグビー
吹奏楽
・
軽音
・
演劇
・
将棋
・
囲碁
・
書道
・
クイズ
塾
・
校則
・
制服
・
髪染
・
メイク
・
マラソン
宮城県の高校理科に関する掲示板
1
〜
30
件目 /
355
件中
[ 2023/03/26(日) ]
宮城第一高校
3年間の
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
の評定を教えてください。4はありますか。
数理英国社で、
1年生 5 5 5 5 3
2年生 5 5 5 5 3
3年生 4 5 5 4 5 でした
合計159だったので実技教科はだいぶ悪いです 参考になれば幸いです
[ 2023/03/25(土) ]
仙台第一高校
3年間の
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
の評定を教えてください。4はありますか。
4どころか3も何個かありました泣
全体では195中178でした
[ 2023/03/24(金) ]
仙台高校
仙台高校に入りたい中一です
今日通知表がきました。
国語
4
数学
3社会3
理科
3音楽4美術3外
国語
4技家3保健体育3でした。学年評定の音楽は一学期が5だったため、5でした。これで2年生から頑張ったら仙台高校に入れますか?
仙台高校に合格したものです。私は中学1年2年とオール3を取り続けましたが、かなり余裕で合格出来ました。1年生の時点で4を取れているのならば余裕でしょう。気を抜かなければ普通に入れると思います。
[ 2023/03/24(金) ]
仙台第一高校
THE 日本大学ランキング2023順位
国公立大順位→()内は国公立私立大総合順位
1、東北大(1)
2、東京大(2)
3、大阪大(3)
4、東工大(4)
5、京都大(5)
6、九州大(6)
7、北大(7)
8、名大(8)
9、筑波大(9)
10、広島大(11)
私立大順位→()内は国公立私立大総合順位
1、ICU (10)
2、慶応大(12)
3、早稲田(14)
4、立命アジア(22)
4、上智大(22)
6、立命館(31)
7、
理科
大(33)
8、芝浦工(34)
9、立教大(40)
10、同志社(43)
その他の国公立大順位→()内は国公立私立大総合順位
1、神戸大(13)
2、国際教養大(15)
3、一橋大(16)
4、東京医科歯科(17)
5、金沢大(18)
6、千葉大(19)
7、東京農工大(20)
8、岡山大(21)
9、会津大(24)
10、熊本大(25)
※東北大が4年連続で1位
東京一工(旧帝)早慶などが上位にいますが、ICUや国際教養大、それと立命アジアなどが面白い存在に感じます。
[ 2023/03/23(木) ]
仙台第三高校
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
の中でどの教科を得意とし苦手としていたか教えてください。
得意教科は社会で自己採点98点当日99点でした。また
国語
が宮
模試
で80越えたことがなく苦手でした。しかし当日は92点でした。
[ 2023/03/23(木) ]
仙台第三高校
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
で評定4は3年間の中で取ったことがありますか。
(三高だけに参考にならないかもしれないけど)合計134だったので3,4なんてしょっちゅうでしたよ。1年の時は英と理で2もあったし2年生もあまり真面目に授業受けてなかったので基本4で低くて3って感じでした。3年生の時は主要5教科は5にしたけど実技はちらほら3がありました。すいません通信表なくしたので4がいくつあったのかはわかりませんが、134でも合格したのでやっぱり学力重視なんだなと思っています。質問に的確に答えられず申し訳ないです。
[ 2023/03/20(月) ]
宮城第一高校
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
でどの教科を得意とし苦手としていたか教えてください。
[ 2023/03/23(木) ]
仙台第一高校
国語
/
数学
/社会/
英語
/
理科
でオススメ参考書を教えてくださいます。買いに行って予習するます。
君は新中2ってことで合ってる?
言葉遣いの如何わしさが変わってないけども。
https://www.zyuken.net/school_page/10410221122/bbs_id/39538721657832017/
何の予習?中3や高校入試の?それとも高校の内容?
[ 2023/03/20(月) ]
仙台第二高校
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
で評定4は3年間で取ったことがありますか。
いつまで同様の質問を繰り返すのでしょうか。
大手塾なら、合格者の情報をまとめてその辺は詳しく教えてくれます。
[ 2023/03/19(日) ]
仙台第一高校
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
で3年間の中で評定4は取ったことがありますか。
[ 2023/03/20(月) ]
仙台第二高校
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
で苦手だった教科と得意だった教科を教えてください。
理科
社会はほぼ満点でしたね。
今から振り返ると、意外と
英語
が苦手だったかもしれません。
[ 2023/03/18(土) ]
仙台第三高校
評定4は3年間の中で取ったことがありますか。また何の教科か教えてください。
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
または実技教科の
保健体育、音楽、美術、技術家庭か教えてください。
一年の時に
理科
、保体、技家、
二年の時に 保体 が4であとは5でした。(調査書点188)
[ 2023/03/18(土) ]
仙台第二高校
国語
、
数学
、社会、
英語
、
理科
で評定4は3年間で取ったことがありますか。
理科
だけ1年生の時は4でした。
[ 2023/03/14(火) ]
泉松陵高校
理科
の記述、
国語
の作文以外で採点したところ170点でした。
作文は漢字間違えが2つありますがそれ以外は自信があります。
170~180点くらいの場合合格は出来ますか?
大丈夫です、できます!
[ 2023/03/12(日) ]
仙台第三高校
三高のマネージャーになりたくて今年受験しようした中三です。
私はそれほど頭が良くありません。
本番自己採点でも
国語
79(厳しめ採点)
数学
87
理科
84
社会94
英語
92
です。特に
数学
が苦手で駿台
模試
で
偏差値
30を叩き出してしまいました。そこで三高在校生の皆さんに質問です。入学後の
模試
でどのくらいの点数を取っておけば東京大学、京都大学、東北大学に三高から受かるでしょうか?
受験まであと三年しかないのでマネージャーと勉強両立して頑張りたいです。
マネージャーは必ずなれますか?
ごめんなさい、あの人なのか、純粋な中学生さんなのか、わからなくなっています。それだけ、この掲示板、あの人一人に荒らされてます。
[ 2023/03/09(木) ]
仙台高校
今年受験したものです。
自己採点(国社英理記述を0と仮定)してみて288でした。評定は135です。受かってるか心配でたまりません。ちなみの
英語
以外は全問記述書きました。大それたことを書いたものはないと思います。マックスで
国語
が記述30、社会が25、
理科
が12追加されます。この成績だとどうでしょうか?
[ 2023/03/10(金) ]
多賀城高校
多賀城高校受験しました、平均評定は3.28です。
自己採点をしたら
国語
の作文を10点社会、
理科
の記述を全部抜かして338点でした。受かるでしょうか??
内心低いのでなんとも言えませんが平均点によると思います。自分に自信を持って発表を待ちましょう!
[ 2023/03/08(水) ]
仙台向山高校
評定160
当日点 作文を14点 社会・
理科
・
国語
の記述問題は全て不正解だと仮定して350くらいでした
おそらく360〜370台だと思います
合格の可能性はあると思いますか?
きつくねぇか?
神を信じろ
[ 2023/03/07(火) ]
仙台第三高校
三高理数科受験したのですが
数学
が72、
理科
79で五教科本番点は390前後です
普通科でもいけたでしょうか?内申は174です
三高合格です
オメデトウ
[ 2023/03/07(火) ]
仙台第一高校
自己採点で、
国語
80
数学
94 社会79
英語
89
理科
71 合計413
だったのですが、評定165点で合格できるでしょうか。
国語
は作文13点、社会は4/25点として厳しめで採点したので、本番では少し上がると思います。
社会はあなたの書いた内容が、出題者の示す要点に当てはまっていれば点数が上がるかもしれないし、当てはまらないと判断されれば変わらないかもしれないですね。グレーゾーンなのであまり期待はしない方がいいかと。評定と点数を考えるとボーダーギリギリのところでしょうね。
[ 2023/02/24(金) ]
仙台第一高校
今年の入試で出そうなところはどこですか?
特に社会や
理科
。
◯っちゃんの受け売りだけど、その年の国体があった都道府県が出るとか出ないとか。。。
2022年10月頃にあったよ国体。
調べたら、栃木か〜
群馬と栃木の場所を逆に答えないように、とか、
いちご(とちおとめ)が日本一とか。
関東全般を扱うパターンはありえそう。
近郊農業とか東京都市圏の産業割合とかベッドタウンの人口割合の図表を使った問題は定番だよね。ってか既に出てたような気もする。
他の県とごっちゃにならないように整理しておけばいいと思う。
理科
は教科書やワークの実験器具や操作の理由を全部説明できてれば記述は問題ないと思うよ。宮城県の理科はOrthodoxだし。
[ 2023/02/27(月) ]
宮城第一高校
お金が無くても大学進学可能
募集対象高校一覧
北海道・東北ブロック(20校)
札幌東、札幌西、札幌南、札幌北、札幌旭丘、旭川東、青森、八戸、弘前、盛岡第一、盛岡第三、
仙台第一、仙台第二、仙台第三、仙台二華、秋田、秋田南、山形東、安積、福島
電通育英会奨学事業大学給付奨学制度指定大学(82校)
国立大学(41校)
北海道大学、小樽商科大学、東北大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、
東京大学、東京海洋大学、東京外
国語
大学、東京学芸大学、東京藝術大学、東京工業大学、東京農工大学、
一橋大学、横浜国立大学、新潟大学、富山大学、 金沢大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、名古屋大学、
名古屋工業大学、愛知教育大学、滋賀大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都教育大学、奈良女子大学、
奈良教育大学、大阪大学、大阪教育大学、神戸大学、兵庫教育大学、広島大学、岡山大学、香川大学、九州大学、熊本大学
公立大学(14校)
国際教養大学、高崎経済大学、東京都立大学、横浜市立大学、金沢美術工芸大学、都留文科大学、愛知県立大学、
愛知県立芸術大学、名古屋市立大学、京都府立大学、京都市立芸術大学、大阪公立大学、神戸市外
国語
大学、兵庫県立大学
私立大学(27校)
青山学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、多摩美術大学、中央大学、津田塾大学、
東京造形大学、東京工芸大学、東京
理科
大学、東京家政大学、東京女子大学、日本女子大学、法政大学、
武蔵野美術大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、京都女子大学、同志社大学、同志社女子大学、立命館大学、
関西大学、関西学院大学、近畿大学、立命館アジア太平洋大学
全国進学校map認定7校
仙台第一、仙台第二、宮城第一、仙台二華、仙台青陵、ウルスラ、三高
客観的、第三者からみて宮城で進学校と名乗れるのは三高が下限という事実
[ 2023/02/17(金) ]
仙台高等専門学校(仙台電波工業高等専門学校)高校
2月12日に仙台高専受けてきたのですが、
自己採点
国語
66
数学
64
英語
88
理科
70 社会72 合計362
なんですけど受かりますかね?
一応推薦受けて落ちてます
計算間違ってませんか?
[ 2023/02/13(月) ]
仙台高等専門学校(仙台電波工業高等専門学校)高校
今日仙台高専受けてきたんですが、
数学
46
理科
56
英語
83
国語
77社会72で計334でした。内申は105でした。受かるでしょうか?
数学
が傾斜配点で2倍になるのでかなり厳しいでしょうね
[ 2023/02/12(日) ]
仙台高等専門学校(仙台電波工業高等専門学校)高校
至急お願いします。
仙台高専を受けたのですが点数が結構ヤバかったです
国語
95社会76
理科
74と、その3教科は7割超えているのですが、
数学
58で、
英語
が53、内申点がちょうど108でした
これって、合格最低点に入れますか…?
特に今年は倍率が2.1倍で高く、焦ってます(TT)
大丈夫でしょうか…
[ 2023/02/06(月) ]
東北学院高校
AB併願どちらも落ちました
正直どちらかは受かると思ってました、、
理科
が難しすぎて失敗しましたー
今年はたくさんの人が落とされてるみたいですね。今年の合格点ラインは何点だったのでしょうか…
開示点で次第に明らかになるかと思いますが、今年の学院は容赦なく落としてる感じですね。
来年以降の受験校の選定、併願方法に影響が出そうですね。
[ 2023/02/03(金) ]
東北学院高校
B日程TGで受けました!
理科
はほんとありえないくらい難しくて、半分取れてるか取れてないかだと思うのですが、他の教科は比較的簡単で、6、7割くらいは取れてると思います
そして、私立第一なので合計は340くらいですかね、
今年受験者数多いですし、厳しいですかね…?
tgで340なら受かるのでは?多分そこらへんがボーダーかなぁ。
[ 2023/02/01(水) ]
尚絅学院高校
昨日A日程で尚絅高校の文理を受験したものです。
当日のテストで
理科
と社会が難しく、文理コースに合格できるか不安です。
過去問
では3年分解き、毎回310点程でした。
評定は165点でab両日受けるので加点もあります。
最低でも何点を取れば文理コースに合格できますか?
また同じ尚絅高校を受験したかたは
理科
と社会の手応えはどうでしょうか?私は過去より難しく感じました。
回答お願いします🙏
今年も
過去問
と似たような形式で出題されるのかと思ったら、全く変わっていて焦りました(^^;
社会と
理科
、私も難しく感じました(--;)
[ 2023/01/31(火) ]
東北学院高校
国語
と
理科
の難易度の差すごくなかったですか?
数学
までは
過去問
よりいけたと思いました。
理科
難しかったですね。
[ 2023/01/27(金) ]
仙台第三高校
評定169点 / 宮
模試
は平均390くらいです。
この状態で三高普通科受かるでしょうか?漢字検定準2級/英検3級/県大会出場なので特色でいけそうかなという風に学校や塾の先生からは言われているのですが、希望調査で倍率が高かった分不安が大きいです。
テストの点数の内訳と自分的な分析です。↓
数学
が苦手でその時の問題によって点数差が激しい(60〜80点)のですが、
英語
が得意で常に90後半、
国語
も平均して80点台後半〜90点台前半取れます。社理も英国に比べると苦手なのですが本気でやればこれから90点台までまで伸ばせると思ってます。(今は
理科
80点前半/社会70点台後半)
よければ在校生の方や有識者の方ご回答お待ちしております!三高でどうしてもやりたいことがあるので頑張りたいですㅠㅠ
三高普通科倍率は落ちると思う
多分本倍率は1、24
1
2
3
4
5
6
7
8
9
.
11
12
次へ
学校一覧
宮城第一高校
仙台第一高校
仙台高校
仙台第三高校
仙台第二高校
泉松陵高校
多賀城高校
仙台向山高校
仙台高等専門学校(仙台電波工業高等専門学校)高校
東北学院高校
尚絅学院高校
お問い合せ
-
広告の掲載
-
運営会社
-
関連リンク
-
免責事項
-
ヘルプ
中学受験ナビ
|
高校受験ナビ
|
大学受験ナビ
|
学習塾ナビ
高校検索
[
検索のヒント
]
Copyright (C) 2006-
高校受験ナビ
All rights reserved