山梨県の高校吹奏楽
山梨県
全国
高校受験
|
偏差値塾
|
高校案内
|
高校検索
|
高校一覧
|
面接対策
|
小論文
|
過去問
|
参考書
|
ナビ模試
|
掲示板
|
ホーム
>
都道府県の選択
>
山梨県の高校
>
吹奏楽
更新
山梨県ホーム
|
公立高校
|
私立高校
|
国立高校
|
ランキング
|
地図
|
中学
|
大学
|
塾
|
地価(地価研)
学校一覧
甲府商業高校
山梨県の高校吹奏楽の注目校
高校名のクリックで高校掲示板の吹奏楽の検索結果へ移動します。
甲府商業高校
山梨県の高校掲示板
英語
・
国語
・
数学
・
理科
・
社会
・
内申
・
面接
・
小論文
野球
・
サッカー
・
陸上
・
バスケ
・
テニス
・
バレー
・
バドミントン
・
剣道
・
卓球
・
弓道
・
ラグビー
吹奏楽
・
軽音
・
演劇
・
将棋
・
囲碁
・
書道
・
クイズ
塾
・
校則
・
制服
・
髪染
・
メイク
・
マラソン
山梨県の高校吹奏楽に関する掲示板
1
〜
26
件目 /
26
件中
[ 2018/02/10(土) ]
身延高校
吹奏楽
部は強いですか?
[ 2017/12/22(金) ]
韮崎高校
韮崎西中の2年です。
まだ受験勉強を初めていないのですが
今からはどのくらい勉強すれば
韮崎高校に入れますか?
もし入れたとしたら
吹奏楽
部に
入りたいのですが勉強にはついていけますか?
吹奏楽
部はどのくらい大変ですか?
まずは中学校の授業を理解することが大切です。
授業と宿題を中心に、教科書と問題集を完璧にしておきましょう。また、自分の力をはかるために甲斐ゼミなのど
模試
を受けておくといいと思います。
高校は中学とは勉強の質・量が違うので、中学生の時から家庭学習の習慣をつけておいた方がいいです。
韮崎高校の
吹奏楽
部練習は正直大変だと思いますが、逆にメリハリのある生活を送れますよ。
頑張ってください!
[ 2016/04/26(火) ]
甲府商業高校
吹奏楽
部の雰囲気はどんな感じですか?
あと、部員数は多いですか?
男子部員はいますか?
楽しそうです!!部員は30ちょいです!
新しく入ったみたいです
[ 2015/05/01(金) ]
甲府第一高校
5月2日の
吹奏楽
定期演奏会は、当日券はありますか?
ありますよ♪
ぜひ来てください!!
お早目にどうぞ...
[ 2015/03/15(日) ]
甲府昭和高校
甲府昭和高校の
吹奏楽
部には打楽器や、弦楽器もありますか?
打楽器、弦楽器(コントラバス、エレキベース)はありますよ!
ほかの楽器も楽しいからぜひ体験にきてねb
私たちの学年はみんな超仲良しだから毎日楽しく活動中!!!
[ 2015/02/04(水) ]
甲府昭和高校
昭和高校を受験する予定の中学3年生女子です。
昭和高校に入学したら、
吹奏楽
部に入りたいと思っているのですが、周りはやはり中学から吹奏楽をやっている人達ですよね??
私は
吹奏楽
をやったことがないので、仲間はずれにされないか心配です…涙
一応楽譜が読めてピアノは弾けます。
こんにちは。僕は昭和高校で
吹奏楽
部に所属している者です!!
そんな心配は大丈夫!
僕たちの代なんかほとんど初心者だけどみんな仲良くやっているよ!
是非、体験入部きてね♪
[ 2014/04/05(土) ]
山梨学院大学附属高校
バイトはできるんですか?
吹奏楽
部に入部するつもりですが、バイトって厳しいですか?
スカートはなんセンチ位が基準で短くして良いですか?
携帯は持ってって良いですか?
バイトは禁止です
吹部でバイトは時間的に無理だと思います
山梨学院の校則は厳しい方ですよ
スカートの丈ですが、まず部活をしている生徒で短い生徒はいません
街中で短くしている生徒は学校では規定通りにしているのでは?(膝丈くらい)
携帯は持っていってもいいですが、ルールは厳守ではないしょうか
[ 2014/04/05(土) ]
山梨学院大学附属高校
今年の春に学院に入学します。
学校生活は楽しいですか?
あと、勉強は大変ですか?
私は
吹奏楽
に入部するつもりです。休みはあるんですか?
娘をみてて、本当に楽しそうで羨ましかったです
勉強は進学コースは完全な文系私立の勉強なので理系や国立を目指すのならべつの高校の方がいいと思います。特進と
英語
科は別ですが。
吹奏楽
部は娘も三年間活動しました、常に県代表が目標ですので練習も大変ですが、環境は整っていますし、やり甲斐があると思います。他に応援活動にはなくてはならない存在ですので、いろんな県にも行きます。
親としてもいろんな大会や応援に連れて行ってもらい楽しかったです
[ 2014/03/14(金) ]
山梨学院大学附属高校
今年の春に学院に入学します。
学校生活は楽しいですか?
あと、勉強は大変ですか?
私は
吹奏楽
部に入るつもりです。休みの日はあるんですか?
[ 2014/01/30(木) ]
甲府東高校
中学2年生で高校に迷っています
中学では
吹奏楽
部なのですが、正直バスケをやりたいと思っていました。
高校から初心者はだめでしょうか?
[ 2014/02/09(日) ]
日川高校
中学2年生で高校に迷っています
中学では
吹奏楽
部なのですが、正直バスケをやりたいと思っていました。
高校から初心者はだめでしょうか?
高校から違う部活の人は結構いますよ。
[ 2013/11/28(木) ]
甲府西高校
今回の教達検で1回目が383点、2回目が381点でした。
この点数だと厳しいでしょうか。教えてください。
また、もしはいれたら
吹奏楽
部に入りたいです。
初心者だと厳しいですか。
先輩方のご意見よろしくお願いします。
なんとも言いにくいですね。大丈夫ではないかなあと思いますが、もう少し取れるようにした方がいいと思います。厳しいわけではないです
また、初心者でも
吹奏楽
部に入る人もいますので、大丈夫です
[ 2013/10/27(日) ]
山梨高校
山梨高校
吹奏楽
部は、楽しいですか?また、遠征など他県に行ったりしますか?
[ 2014/01/03(金) ]
日川高校
こんにちは!! 今、中3です。
日川の
吹奏楽
部の
雰囲気や、実績などを 教えてもらえたら嬉しいです!!あと、練習はどんな事をしていますか?
雰囲気は先輩後輩関係なく仲良しです!
同じパートで遊びに行ったりもしてるみたいです!
練習は一生懸命やっている部ですよ!
実績は2013年の県のコンクールでは、一位通過で金賞
西関東大会では銀賞
芸術文化祭では芸術文化祭賞をとりましたよ!
練習は他校ではなかなかやっていない練習をしています!
[ 2013/10/18(金) ]
甲府西高校
吹奏楽
部とダンス部の兼部は難しいですか?
または、放送部とダンス部の兼部についてはどうでしょうか?
吹奏楽
とダンスも放送とダンスも厳しいでしょうね……
ダンスがそれなりに忙しいのでそれに兼部というと無理が出てきます
どちらもダンスと兼ねたいとのことならダンス一本にした方がいいでしょうね
[ 2014/11/26(水) ]
東海大学甲府高校
吹奏楽
部に興味があるのですが、雰囲気とか練習とかどんな感じですか?
吹奏楽
部は毎日帰るのが遅いイメージ。
でもみんな楽しそうです。
部外者からみた雰囲気は悪くないですよ。
男子と女子が半々くらいで、異常に仲が良いですw
[ 2013/09/23(月) ]
甲府西高校
吹奏楽
部は上下関係など厳しいでしょうか?
初心者からでは難しいですか?
教えてください。
厳しくはないように見えますね。
かなり先輩と仲のいい方もいますし
あと、高校から
吹奏楽
を始めた方もいるとききましたので大丈夫だと思います。ですがやはり経験者は多いのでそれなりの努力は必要です
[ 2013/09/11(水) ]
甲府東高校
回答お願いいたします。
まず、学校には朝何時までに行けばいいでしょうか?
また、弓道部、放送部、
吹奏楽
部の朝練の開始時間は何時でしょうか?
原則8時35分までに校舎内にいなければなりません。
授業は8時40分からですが、35までに校舎内にいないと指導を受けてしまいます。
私は
吹奏楽
なので詳しくはわかりませんが、弓道部、放送部は基本朝練はしていません。大会前にちょっとだけやるかやらないか程度です。
吹奏楽
部は何時からと決められておらず、朝練をしたい人が各自の都合のいい時間に来てやっています。
[ 2013/03/31(日) ]
韮崎高校
吹奏楽
部の練習はどんな感じですか?
土日など、一日中練習だったりしますか?
[ 2013/01/30(水) ]
甲陵高校
吹奏楽
部について質問です。
楽器なんですが、みなさん、どのくらいの価格のを使っていますか?楽器によって違うと思いますが、教えてください。
私は、30万ほどのホルンを購入しました。
だけど、ほとんどの人は学校の楽器を使っているので詳しい値段は分りません><
[ 2012/12/30(日) ]
山梨学院大学附属高校
学院の
吹奏楽
部ってどんな感じですか?
最近の活躍は目を見張るものがあります。学校のPTA総会でも「強化していきます!」とはっきりお話がありました。部員数も80人前後くらいで、コンクールなど定員があるものは全てオーディションで決まります。実績が伴ってくるということはそれなりに練習もしています。しかし、やはり私立、セクション毎の先生や楽器の豊富さなど環境面は十分です。また、自分たちの活動以外に応援活動が入ってきます。暑い中、寒い中、野球やサッカー駅伝、ホッケー等の試合で演奏をしなくではなりません。これはこれでいつもとは違い楽しく演奏し、いろんなところに行ける楽しみもあるようです。
[ 2012/12/20(木) ]
甲陵高校
吹奏楽
部の練習ってどのぐらいですか?
月曜から木曜日の間に自分で2、3日選んで自主練習をして土曜日に全体練習をする
という感じだったと思いますよ。
吹部ではないのに、すみません。
[ 2012/11/20(火) ]
甲陵高校
吹奏楽
部の楽器は自分で決められますか。(中学でやっていた楽器のままでいいんですか。)
中学でやってたって???
貴重な経験者、お願いだから是非入ってくださいっっっ
って世界だと思うよ
[ 2011/11/13(日) ]
甲府南高校
私は今
吹奏楽
部なのですが、南校の軽音部が気になります。質問なんですが、
軽音部の楽器は各自用意するのですか?
楽器の弾き方は先輩が教えてくれるのですか?
女子はどのくらい入部していますか?
多くてすみません。よろしくお願いします。
軽音部の楽器は各自用意です。
楽器の弾き方は一応先輩が指導してくれますが、基本的には個人練習になるでしょうね。
女子の入部は男子に比べると少ないですが居ることはいます。
ただ、南高軽音部自体がなんだか残念な部活なのであんまりオススメしません。はっきり言って入る部活が無くて練習が楽だから軽音に入った人のほうが多いです。
吹奏楽
部のほうが真面目に練習できると思います。
[ 2011/08/07(日) ]
甲府南高校
軽音楽部と
吹奏楽
部の兼部って可能でしょうか・・?
軽音は基本的に活動がフリーですが、
吹奏楽
は練習がほぼ毎日あるので若干難しいかもしれません
[ 2008/02/01(金) ]
日川高校
中学で
吹奏楽
やってないのですが、高校からでも大丈夫でしょうか?
大丈夫、頑張ってね!
1
お問い合せ
-
広告の掲載
-
運営会社
-
関連リンク
-
免責事項
-
ヘルプ
中学受験ナビ
|
高校受験ナビ
|
大学受験ナビ
|
学習塾ナビ
高校検索
[
検索のヒント
]
Copyright (C) 2006-2018
高校受験ナビ
All rights reserved