三重県の高校小論文
三重県
全国
高校受験
|
偏差値塾
|
高校案内
|
高校検索
|
高校一覧
|
面接対策
|
小論文
|
過去問
|
参考書
|
ナビ模試
|
掲示板
|
ホーム
>
都道府県の選択
>
三重県の高校
>
小論文
更新
三重県ホーム
|
公立高校
|
私立高校
|
国立高校
|
ランキング
|
地図
|
中学
|
大学
|
塾
|
地価(地価研)
学校一覧
津商業高校
三重県の高校小論文の注目校
高校名のクリックで高校掲示板の小論文の検索結果へ移動します。
津商業高校
三重県の高校掲示板
英語
・
国語
・
数学
・
理科
・
社会
・
内申
・
面接
・
小論文
野球
・
サッカー
・
陸上
・
バスケ
・
テニス
・
バレー
・
バドミントン
・
剣道
・
卓球
・
弓道
・
ラグビー
吹奏楽
・
軽音
・
演劇
・
将棋
・
囲碁
・
書道
・
クイズ
塾
・
校則
・
制服
・
髪染
・
メイク
・
マラソン
三重県の高校小論文に関する掲示板
1
〜
30
件目 /
33
件中
[ 2018/03/04(日) ]
桑名高等学校衛生看護分校
前期選抜受けました
合計点60後半で、
小論文
は普通。
面接
は自分では良かったと思います
受かりますか?
知りませんが受かったんじゃないですかー?
[ 2018/02/12(月) ]
桑名高校
衛生看護科受けたんですが、内申41と当日点65から70くらい、
面接
と
小論文
は割とできました。
合格できますかね??
知りません。金曜日まで誰にも結果はわかりません
[ 2018/02/10(土) ]
桑名高等学校衛生看護分校
今年衛生看護科を受けました
内申38でした。
数学
、難しかったです。
合格するには当日点はどれくらい必要ですか??
また
小論文
はどのように採点されるのでしょうか?
面接
は周りの子よりは話せたと思いますが、少し不安です。
どうか、教えてください🙇
[ 2018/02/10(土) ]
桑名高等学校衛生看護分校
昨日、衛生看護科受けました!
内申43で、当日点65〜75はあると思います。
小論文
と
面接
もそれなりにできました。
でも、自信なくて不安なんですが、どう思いますか?
わたしも、衛生看護科うけました!
数学
難しくなかったですか??
わたしも自信ないです😰
[ 2018/01/19(金) ]
津田学園高校
明日試験なんですが
面接
と
小論文
どっちの方が大切ですか?
特選なんですが、、、
至急回答お願いします!!
[ 2018/02/04(日) ]
桑名高校
内申44で、
偏差値
全教科54です。
桑名衛生看護学校を受けさせていただきます。
勉強は少し安心できるのですが
小論文
や
面接
はあまり自信がありません落ちてしまう可能性ありですか?
勉強だけが良くても…というところです。
面接
では、詰まってしまうことが多かったり質問に対しての回答がなっていなければ難しいでしょう。
小論文
は一般論を書くのはNGです。自分の意見を少しでも多く書きましょう。
合格するといいですね。学校で待ってます
[ 2018/02/04(日) ]
桑名高等学校衛生看護分校
内申44で、全教科の
偏差値
54、です。
べんきょうは、少し安心できるのですが、
面接
や、
小論文
のできでやはり落とされてしまいますか??
落ちる可能性は高いでしょう。
今のうちに練習しとくべきです、
学校で待ってます。がんばれ!
[ 2018/01/06(土) ]
津田学園高校
特待生の推薦をもらいました
当日は
面接
と
小論文
だけですが
準特待生におとされることはあるのでしょうか?
小論文
の内容、誤字脱字によってはありえなくはないです
[ 2017/12/31(日) ]
津田学園高校
推薦をもらいましたが本番わるいことをしないかぎり落ちることはないですか?
あと
面接
と
小論文
どのように対策すればよいでしょうか?
落ちないです
面接
は態度、言葉遣い
小論文
は誤字脱字がないように気をつけていれば大丈夫です
[ 2017/09/25(月) ]
桑名高等学校衛生看護分校
面接
と
小論文
では、どのようなことを聞かれましたか?
また、内申36でも合格の可能性はありますか?
[ 2017/12/15(金) ]
四日市農芸高校
貴校の前期を受けさせていただきました。
面接
、
小論文
の中でどれが最も大切にされていますか?後期も受けようと考えています。
内申25はやはり厳しいですかね?
何科受けましたか?
結果はどうでしたか?( 前期 )
[ 2017/02/09(木) ]
桑名高等学校衛生看護分校
昨日、試験受けました。
内申39、英数合計50点ぐらい、
面接
は考えた質問だったので、キチンと答えられました。
小論文
も対策をしてたので、出来たと思います。
英語
、リスニング難しかったです。
学科が出来なかったので、受かるのは難しいでしょうか?
また、皆さんはどうでしたか?
[ 2017/01/29(日) ]
四日市中央工業高校
四日市中央工業高校で過去に出た
小論文
のお題について教えてください!
できればH25からH28までのをよろしくお願いします
[ 2016/12/16(金) ]
相可高校
私は相可高校の食物調理に入りたいのですが、成績が35ぐらいなんですが
面接
と
小論文
とグループ討議がよかったら入れる率は低いですか?
[ 2016/12/03(土) ]
津商業高校
津商業の前期ビジネス科を受けます。
3年2学期前期の内申が30で
偏差値
が48くらいです。受かるでしょうか?
また、前期の内申点どれくらいいるか教えてほしいです。
追加で
面接
ではどのようなことを聞かれるかと
小論文
の内容など例を教えてほしいです。アドバイス等もよろしくお願いします。
[ 2016/02/12(金) ]
桑名高等学校衛生看護分校
今日、衛生看護科を受けました。
内申は35で、生徒会長や部活のキャプテン、
英語
スピーチやピアノの伴奏などやってきました。
でも、
数学
は30ほどとれていると思うのですが、
英語
に自信がありません。
小論文
は何とかうまくできたと思います。
面接
もB以上はあると思います。
合格できる可能性はあるのでしょうか。おしえてください。
合格の可能性があるのか?こればかりは何とも言えないです。内定発表まであと数日、合格していることをお祈りします。
[ 2016/01/17(日) ]
津田学園高校
集団討論はどんなテーマがでましたか?
小論文
も教えてください!
お願いします。
[ 2017/12/16(土) ]
津田学園高校
内申25で学校推薦でうけます
小論文
と
面接
があります、25でも受かりますか?
25あればふつーにうかる
[ 2015/10/21(水) ]
久居農林高校
小論文
のテーマはどんなことか
例えばでもいいので教えてください
あと、成績どのくらいあればいいのですか?
[ 2015/01/25(日) ]
相可高校
相可高校食物調理科の
小論文
過去のテーマを教えてください
[ 2014/11/15(土) ]
桑名高等学校衛生看護分校
衛生看護科の
小論文
ってどんな感じでしょうか。
時間はあまり正確に覚えてませんが50分程度で
二つの内容をします。
一つ目は、プリント一枚程度に書かれた内容を
要約してまとめるものです。
二つ目は、テーマが出されてそのテーマについて
自分の考えや体験などを推敲して原稿用紙一枚程度にまとめるものです。
必ず対策をしておいた方がよいです。
小論文
は作文と全く違うので
小論文
の構成などもマスターしておいた方がよいです。
昨年は、学校で学ぶことの意味 というテーマでした。
[ 2014/02/27(木) ]
相可高校
食物調理科の前期選抜って
小論文
、
面接
、グループ対義だけですか??
[ 2014/02/13(木) ]
桑名高等学校衛生看護分校
小論文
のテーマはどんなテーマでしたか?
来年度の参考にしたいもので。
フィンランドと日本の教育についての論文をまとめるもの(60字)
学校で勉強する意味について意見をのべるもの
(300字~400字)
[ 2014/02/01(土) ]
桑名高等学校衛生看護分校
内申点が35です。
数学
が苦手で、
過去問
でも半分ぐらいしか取れません。
入試まであと6日。。ぎりぎりまで
数学
を頑張るべきか
面接
や
小論文
を頑張るべきかわかりません。。。
何を一番頑張ると、合格に繋がると思いますか?
[ 2014/01/17(金) ]
桑名高等学校衛生看護分校
桑名高校衛生看護科の
小論文
は、テーマに沿って自分の考えを述べるものと、論旨をまとめるものとの2つがあるのですか。
また、どっちが出るのかは、その年によって違うのですか。
まとめるものと考えを述べるもの、二つ出ます。
[ 2013/12/08(日) ]
桑名高等学校衛生看護分校
桑名衛生看護の前期入試を受験された方、覚えている範囲でかまいませんので、
小論文
に出題された問題、
面接
の時の質問、どういったものが出されたのか教えていただけませんか?情報が全くなくて困っています。
[ 2012/12/20(木) ]
桑名高校
桑名衛生看護科の前期選抜は「内申点・学力試験・
小論文
・
面接
」のどれが特に重視されるのでしょうか? お教え下さいませ。
[ 2012/12/15(土) ]
桑名高等学校衛生看護分校
看護科は内申点が悪くても、当日のテストの点数や
小論文
、
面接
が良ければ合格できますか?
私は、学校の先生に『あなただけじゃなく他の子もだけど、看護科はオール4あっても受からない位難しいから受けるのはやめなさい』と言われてしまいました。
先生のいっていることは本当なのでしょうか?
どなたか教えてください!!
(ちなみに私は今まで全くと言っていいほど真面目に授業を受けておらず、提出物も出すときと出さない時があり、テストの点数は30~50くらいで、内申点も25しかありません。
ですが、真面目にテスト勉強をすると全教科90点以上を取れるほどの実力はあり、学校の先生もそれは認めてくれています。塾の先生の方は当日のテストの点数、
小論文
、
面接
が良ければ合格できると言ってくれました。)
回答よろしくお願い致します。
長文失礼いたしました。
前期選抜ではやはりある程度内申点は必要かと思います。当日いくら点数がよくても、内申点が悪いにはそれなりの理由があり、特に意欲関心の所でCがついていると難しいのでは?と思います。
[ 2013/04/03(水) ]
相可高校
食物調理科の前期選抜の
面接
、
小論文
、グループ討議はどんな感じですか?」
グループ討議は、毎年40分間の指定ですが
40分もかかりませんでした。
[ 2011/12/26(月) ]
津田学園高校
小論文
の書き方を教えてください
1
2
次へ
お問い合せ
-
広告の掲載
-
運営会社
-
関連リンク
-
免責事項
-
ヘルプ
中学受験ナビ
|
高校受験ナビ
|
大学受験ナビ
|
学習塾ナビ
高校検索
[
検索のヒント
]
Copyright (C) 2006-2018
高校受験ナビ
All rights reserved