高校受験ナビ
検索
鳥取県島根県岡山県

絞り込み

高校入試情報

島根県教育委員会
公立高校の入試情報を確認

島根県の注目校

市区町村の選択

島根県内の高校吹奏楽

    出雲北陵高校
    吹奏楽部に入りたいのですが、毎月の部費とそれ以外にどれくらいお金がかかりますか?
  • 吹奏楽部入部希望で入寮希望者なんですが体力作りはできますか?
    あとスマホは使えますか?使えるとしたらWi-Fiなどはあるんでしょうか。
    質問攻めなんですが女子寮って幽霊的なので噂とかありますか??>_<
    体力作りはやり方次第で出来ると思います
    スマホは野球部以外は使えますよ
    でも女ラグはWiFiがありますが吹部は無いです。
    心霊現象はどうでしょう、女ラグの階は出るとは聞きます
    吹奏楽の推薦はありますか?
    松江商業高校
    商業の吹奏楽は推薦をとっていますか?
    無知な質問で申し訳ないです
    孫が吹奏楽で推薦貰いました。
    マーチングがしたくて松商に入りたかったみたいです。
    大社高校
    部活って何時までですか?
    合唱部、吹奏楽部を教えてください。
    合唱部は校舎内(音楽室)の活動なので18:30には終わります。(18:40に鍵を閉められるから)
    吹奏楽部は校舎とは違う独立した建物内で活動しているのでもう少し長く活動しています。
    今年関西の学校から入学し、吹奏楽部に入りたいとおもっています。推薦などはありますか?また、学費などはいくらくらいかかりますか?
    私立なのでそれなりにかかります。吹奏楽部は部員も多いです、本気で国のコンクール目指します。
  • 吹奏楽部に県外から入部してくる子はいますか?
    県外から入学された方が入部することはあります。私の時は、山口県の方が多かったかと。
    今年、関西の中学校から入学したいなとおもっています。吹奏楽をやりに行きたいのですが推薦などはありますか?また、専願ではいったら寮や学費などいくらくらいかかりますか??
    吹奏楽の推薦は多分ないと思います。学費とか寮費はネットでみれます。一般入試でも特進、文理1組2組3組と自分の学力に応じて選択出来ます。関西からも結構来てますよ、いい学校です。
    松江東高校
    部活と生徒会の両立は可能ですか?
    ちなみに吹奏楽部希望です。
    東高校は先生のサポートがしっかりしているので部活と学業の両立はできます。
    是非入部して下さい。
    松江南高校
    吹奏楽部は毎日練習がありますか?ハイクラスだと、勉強と吹奏楽部の両立は難しいですか?卓球部はどうでしょうか?
    校舎が建て替わってすぐくらいの卒業生です。
    吹部の練習は、
    平日が朝練が自由参加で7時から0限が始まるまで、
    夕方は6時か6時半まで、
    土曜日はコンクール前以外は半日、
    日曜日は練習場所をあけてもらえないので基本できない、
    ただしコンクール前は別に場所を取って練習する(ホール練とか、あとバンフェや吹奏楽祭の本番が日曜日だからその日とか)感じです。
    丸一日練習、というのは少なかったと思います。
    理数科やハイクラにいるひとですが、
    担任によります。
    部活反対派の先生が担任になると吹部に入ること自体を反対されました。
    それでも入部してた人もいましたけど、かなり圧力かけられてたそうです。
    部活全然構わないみたいな先生がハイクラの担任だと、あまりきにせず入ってたみたいです。
    あと、ハイクラの人は引退時期を早める人が多かったです。
    具体的には、3年になったらやめる、6月の吹奏楽祭で吹いたらやめる、コンクールでやめる、という感じです。
    でも学園祭まで続け切って難関大に現役で受かった人もたくさんいました。
    自分の後、顧問の先生が変わってからは、土日全くしない先生(それでもコンクールの結果は割とよかったみたいです)、その後は「3年間学園祭まで続ける覚悟のある人しか入らないで下さい」って先生になったりしたみたいです。
    この春から自分がお世話になった先生が南に戻ってきてるらしいので、
    じぶんたちの時みたいになってるじゃないかと…
    長文失礼しました。
    ちなみに私は3年の学園祭までやってボンクラから関関同立現役です。参考になるかわかりませんが。
    卓球部のことは全くわかりません。友達にもいなかったので。
    益田東高校
    吹奏楽の特待の申し込みは、終わりましたか?
  • 松江東高校
    吹奏楽部の活動について教えてください。
    中学で吹奏楽をやっていたので
    高校でも続けようとおもってます。
    勉強との両立は難しいのでしょうか?
    大丈夫です。
    東高校は上位だけじゃなく 全て生徒にサポートする学校です。
    吹奏楽部は創立何年ですか?
    20年くらい前からあると聞いたことがあります。
    正式に創部されてから今年で10年目で、それ以前は野球などの応援のための部活だったようです。
    松徳学院高校
    吹奏楽部って上下関係きびしいですか?
    また、希望の楽器はやらせてもらえますか?
    ある人から聞いたんですが、
    智翠館の吹奏楽部は練習がハードなんですか?
    あと亡くなった方がいらっしゃるとか…
    私はまだ江の川高等学校の時に卒業しました。吹奏楽部の人達は皆あの頃から、誇りを持って毎日練習されてました。あの頃は野球部が強くて、谷繁さんがいたときなんで、毎年高校野球に吹奏楽部が出てました!あの頃は皆イキイキしてましたよ!体育祭もにぎやかでした。私も大阪から試験を受けて旧江の川高等学校に入学できたので。先生達も良い人ばかりでしたよ。
    松徳学院高校
    吹奏楽部の練習について
    できるだけ詳しく教えてくださいっ(><;;
    今入ろうか迷い中なので……
    ちなみにトランペットです♪
    ほぼ毎日練習してます。
    イングリッシュガーデンや、コンクール、老人ホーム訪問や定演等いろいろやってます。
  • 松徳学院高校
    ロックバンドってどんな部活ですか?
    楽しいですか?
    あと吹奏楽は練習多いですか?

    ロックバンドはあまり
    活動していません(・・;)
    楽しいかは……入学するの
    であればはじめは体験が
    あるのでいってみては?
    吹奏楽はほぼ毎日あります。
    出雲高校
    吹奏楽部と受験を両方本気でできる学校を探しています。
    出雲高校は中国大会連続出場されててスゴイですが 実際のところどんなですか?
    13年前の卒業生です。
    ブラスで全国に 行きましたよ♪毎年です。
    両立できるかできないかは努力次第だと思います。北陵でも両立できる人はできるし!
    でも、私は山高に行って良かったと思ってますよ♪
    がんばってね~
    松江工業高校
    吹奏楽部には何種類の楽器がありますか。またある楽器の名前を教えてください。
    何種類あるかは知りませんが私の学校は…
    木管…フルート ピッコロ クラリネット サックス
    金管…ユーフォ チューバ ホルン トランペット
    トロンボーン
    打楽器…すみません、分かりません(ーー;)
    以上です⭐