鹿児島県の高校社会
鹿児島県
全国
高校受験
|
偏差値塾
|
高校案内
|
高校検索
|
高校一覧
|
面接対策
|
小論文
|
過去問
|
参考書
|
ナビ模試
|
掲示板
|
ホーム
>
都道府県の選択
>
鹿児島県の高校
>
社会
更新
鹿児島県ホーム
|
公立高校
|
私立高校
|
国立高校
|
ランキング
|
地図
|
中学
|
大学
|
塾
|
地価(地価研)
学校一覧
鹿児島南高校
鹿児島県の高校社会の注目校
高校名のクリックで高校掲示板の社会の検索結果へ移動します。
鹿児島南高校
鹿児島県の高校掲示板
英語
・
国語
・
数学
・
理科
・
社会
・
内申
・
面接
・
小論文
野球
・
サッカー
・
陸上
・
バスケ
・
テニス
・
バレー
・
バドミントン
・
剣道
・
卓球
・
弓道
・
ラグビー
吹奏楽
・
軽音
・
演劇
・
将棋
・
囲碁
・
書道
・
クイズ
塾
・
校則
・
制服
・
髪染
・
メイク
・
マラソン
鹿児島県の高校社会に関する掲示板
1
〜
22
件目 /
22
件中
[ 2018/03/04(日) ]
国分中央高校
霧島市立国分中央高等学校の生活文化科を受験します。
受験日は3月6日と3月7日です。
今年の生活文化科の倍率は1.23でとても多いです。
生活文化科は80人募集で6人推薦?の方がいます。
今年は女子が90人・男子が3人いるので合計93人います。
(93人−74人)で19人余ってしまいます。
私は点数が全然とれず、5教科(500点中)で180点、いくか、いかないか、くらいなので非常に危険です。特に、
数学
・理科・
社会
が苦手です。
こんな私でも合格できるでしょうか....
試験まで残り3日です。絶対に合格できるように頑張ります!
質問に答えてくださると光栄です。
長々と失礼しました、
霧島市立国分中央高等学校 生活文化科 絶対合格
訂正します🙇
倍率は、1.23で男子が3人、女子が88人の計91人でした。
なので91−74で17人が余ってしまいます。
[ 2017/01/20(金) ]
鹿児島城西高校
私は今度受験で併願の
社会
福祉科を受けるのですが、どうしても成績が上がらず基本100~120点なんです……lllorz
しかも家の都合などで体験入学に行くことが出来なく、もし「この学校の第一印象はどうですか?」などと効かれたらどうしたらよろしいでしょうか……(´;ω;`)
そんなことは聞かれませんよ!
質問三つか四つぐらいだと
[ 2016/10/18(火) ]
龍桜(加治木女子)高校
私は今学校のテストで
社会
、理科を30点しか取れません…こんなんで看護科受かりますか?
龍桜の入試はそもそも、三教科なので、理科や
社会
はでません。
それでも三教科150点はとるのが一番でしょう
[ 2016/01/09(土) ]
鹿児島城西高校
社会
福祉科専願で、受験します。
社会
福祉科は、人気なほうですか?
成績悪いです。
[ 2016/01/05(火) ]
明桜館高校
私は明桜館を受験しようと思ってます。ですが、
偏差値
は
国語
が45.9
社会
が54.4
数学
が42.1 理解が42.3
英語
が48.8 全体の平均が45.9 です。この成績で明桜館に受かる可能性って何%ですか⁇率直にお願いします‼
受かると思うよ
でも、もっと余裕もって点数あげるべき
[ 2015/12/16(水) ]
鹿児島城西高校
社会
福祉科を専願で受験します。
専願で落ちることありますか?
かなり頭悪いです。一桁とかもとったりしてしまったことあるので...,.
最低何点取れば受かりますか?
[ 2015/10/28(水) ]
鹿児島城西高校
私
社会
福祉科受験します
専願でです
他にもいますか?!
[ 2015/09/13(日) ]
鹿児島城西高校
私は、
社会
福祉科を専願で受験します
専願で落ちるとしたらどんなことですか?
落ちることはないと思います。
面接
時に先生の胸ぐら掴んで殴りかかったりしたらむずかしいかもしれないけど、、、
一般でも落ちないとは思うけど、専願もいいけど、他のとことの併願もいいと思うよ
[ 2015/03/01(日) ]
国分中央高校
園芸工学科の倍率が1.31倍です。
今の点数が
国語
56点、
数学
62点、
社会
48点
理解41点、
英語
42点の合計249点です!倍率が1.31倍なので受かるか心配です。後何点あったら安心して合格出来ますか?教えて下さい!
[ 2018/02/02(金) ]
川内高校
例えば
国語
、
社会
、理科はまあまあで
数学
がやばくて、
英語
が良いというときは、やはり厳しいですか??
点数
偏差値
で見た方がいいですよす
[ 2014/06/03(火) ]
国分中央高校
国分中央のビジネス情報を受けようと思っている受験生です。
先日、実力テストがあり、
国語
46、
数学
48、
英語
44、
社会
44、理科23という結果でした。
平均点を超えたのは
数学
だけで、何一つ50を超えませんでした。
塾には3月から通っており、前回の実力テストに比べると良い成績です。
このまま努力を積み重ねれば、どんどん成績は上がると思います。
しかし、国分中央の合格点はどれくらいなのかわからないのです。
誰か教えてもらえないでしょうか。
基本的に実力テストなら中学校の担任の先生などに聞いてください。
塾に入っているのなら
模試
を受けて塾にて判定してもらいましょう。合格点など受験情報は塾の方が持っています。
[ 2014/03/19(水) ]
鹿児島高校
今度普通科入学することになりました。
入ってすぐの実力テストは、もらった宿題が範囲ですか?
後、理科と
社会
はでないんですか?
教え下さい。
春休みの宿題もテスト範囲です。
理科と
社会
はありません。
詳しくは新入生登校日に説明があります。
[ 2014/03/08(土) ]
松陽高校
入試終わりました〜
国語
50 、理科55 、
英語
60 、
社会
75 、
数学
55
自己採点したら、このくらいでした。
どーでしょうか?
大丈夫だと思いますよ。
よいお知らせ待っております。
[ 2014/02/25(火) ]
国分中央高校
今日、学年末テストが返ってきました。
国語
24点
数学
22点
社会
34点
英語
46点理科49点です。
2学期の期末テストよりも下がってしまいました・・・。
ちゃんと勉強したのですが、やっぱり頭の中に残っていなかったです。
南緒さんは、受験勉強いつからしていましたか?勉強は、どうしていましたか?
南緒さんは、中学生の時5教科全部で何点とっていましたか?
よければ教えてください。
どうやったら、250点〜300点
とれますかね?
私の友達は、少し上がり始めてきました💦
今私少し焦っています…。
私、目の前にパソコンがあるから、家に帰ってきたら、すぐパソコンをしてしまいます。
どうしたら、少しは、しなくなりますかね。
テスト期間ちゅでもやっぱりやってしまいます。2、3週間後には実力テストがあります。
どうしたら、高得点とれますかね?
受験まであと1年しかない…。
私、学校の先生が言っていることよくわからないし、理解がまずできないのです…。
とくに、
数学
は、先生が悪いそうです。
クラス全員に聞いたら、何言っているから、意味が分からないと。
私の学年は、ガリレオとピタゴラスに分かれていて、私は、そのピタゴラスなのですが、
その先生なのです…。
理解ができません。
先生に聞くよりも友達に聞いたほうが分かりやすいのですが、私、あまり友達いないので…。
私の学年は、128人です。
それで私は、90何位を毎回とってしまいます。
ちょっとそれはヤバいんじゃないかな。
中央も、今年は倍率がとても高かったよ。
学科にもよるけど。
倍率が高いと言うことは、貴女がどれだけ頑張って中央の合格点に達成していても、それより優秀な人がいれば、落ちます。
厳しい事を言うようですが、あなたのテストの点数では、落ちる可能性が高いです。
もし、どんなにがんばっても、それ以上良くならなければ、志望をかえることも視野に入れるべきです。でも、あなたならできると信じています!合格できるよう、今できることを頑張ってください!!
[ 2014/02/03(月) ]
鳳凰高校
看護科でも、
社会
、体育、美術とかの授業って
ありますか??
社会
にあたるものは、3年間で、
世界史 倫理 日本史 政治・経済
があります。
体育はありますよ。
美術はありません。
[ 2014/01/08(水) ]
神村学園高等部
今年神村学園の
英語
コースを受験するのですが、入試は難しいですか?
あと一ヶ月しかないのですが、何を勉強したら良いのでしょうか?
過去問
を担任にもらったのですが、理科、
社会
が載ってません!どうすればいいでしょうか?
そんなに難しくありませんよ!
私の場合看護科なので3教科で130点あれば確実合格ということでした
勉強はですね…神村は多分他の私立の入試からしたら問題が少し難しいので主に二年生の復習をしたらいいと思います
というのも他の私立の入試は1年生の問題が多いのですがk神村は1年生の問題が少ないように感じました
[ 2013/04/15(月) ]
鹿児島高校
理科や
社会
は選択ですきなものを選ぶんですか?(社会だと日本史か世界史か…など)
学科やコース、文系理系で違いますが、大抵は2年から選択になります。
文系なら日本史、地理、世界史、倫理などから選びます。
理科は文系は選択できずに、3年間で化学と生物、地学の基礎を学びます。
[ 2013/02/18(月) ]
鶴丸高校
来月受験予定です。
一般入試の
面接
でも、
社会
問題について質問されますか?
シドロモドロでうまく答えられなかったけど合格できた、という先輩、いらっしゃいますか?
私は一度も
面接
の練習をしませんでしたが合格できました。
同じグループの人で、質問の答えとして成り立っていなかった人もいましたが合格しています。
よっぽど間違った考えを答えなければ合格できると思いますよ。
頑張って下さいね。
[ 2012/09/13(木) ]
鹿児島中央高校
私は中央を目指している中3です
理科と
社会
は90前後なのですが、あとの3つが・・・(号泣)
国数英はどれくらいとっておけばいいですか??
今三年
入試の時は
国語
70後半
数学
40後半
英語
80後半ぐらいとった
まあ頑張ろ
[ 2011/12/29(木) ]
鶴丸高校
鶴丸高校へ推薦入学を考えています。
ちなみに学区外です。
狭き枠なのは100も承知です!!
ここで、質問なのですが、
推薦入試での、作文、
面接
はどのような質問をされるのでしょうか?知り合いに聞くと、
社会
や
数学
、
英語
などを取り入れた、総合的な知識を確かめるようなものだと聞きました。具体的にはどのようなものでしょうか。質問の例題なのがあれば、教えてください。
その他、推薦だけでなく、一般入試の面sつ内容も教えてください。
[ 2008/11/20(木) ]
鹿児島中央高校
こんにちわww
私は鹿児島中央に行きたいと
おもっています。。
さっそくなんですが、
私の住んでいる所は学区外です
学区外だと、
偏差値
はどれくらいになるのでしょうか?
それと、毎回のテスト(受験の時)
で平均何点くらいとれれば
いいでしょうか?
ちなみに、わたしは
数学
85点
国語
90点
社会
95点
英語
87点
理科87点 くらいです。
技能教科もだいたいはとれています。
部活もしていないので
難しいでえしょうか??
たくさん質問してしまって
すみません;;
宜しくお願いします!!
10%枠(15年前は5%)から考えても、大丈夫だと思います(
偏差値
70前後かと…)。
只、姶良、伊佐学区なら、加治木が鹿中央と同レベルなんで、別に鹿中央目指す必要性はないかと…
10%枠は、別に部活動やらなくても大丈夫のはずです。只、内申書は学区内受験より見られやすいのは確かです。(10%前後にしなければならないので…)内申はいいと思いますが、これからも気を付ければ、合格は出来ると思います。
[ 2008/01/16(水) ]
鹿児島南高校
数学
24
理科60
社会
50
英語
49
国語
60
これで鹿児島南に受かりますか??ちなみに学区外です?K
申し訳ないですがムリです。
鹿南は、
数学
は少なくとも45…つまり、半分はないとムリです。
しかも、学区外なら、最低武台クラスにはいないと、5%枠に入ることは先ずムリです。(学区対象外なら別)
体育科、商業科狙いですか?なら、学区は引かれませんが、どっちにしろ、
数学
をもう少し上げる必要はあると思います。
今から苦手な問題を克服しろってのはムリかもしれないけど、過去の問題集を買ってきて、出来そうな所に的を絞ってみたら、意外と点数とれますよ。
わからなければ、塾行ってれば塾の先生に、行ってなければ学校の先生に聞くなり、図書館で調べるなりしてみたらどうですか?
勿論、他教科も勉強を怠らないでね。
1
お問い合せ
-
広告の掲載
-
運営会社
-
関連リンク
-
免責事項
-
ヘルプ
中学受験ナビ
|
高校受験ナビ
|
大学受験ナビ
|
学習塾ナビ
高校検索
[
検索のヒント
]
Copyright (C) 2006-2018
高校受験ナビ
All rights reserved