教えて!薬園台高校 (掲示板)
質問数:3753件 / ページ数:376
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/24(水) ]
普通科が7限をしている時に園芸科がうるさくしていたり、廊下で騒がしくしていたら、普通科の人たちはどう思っていますか?教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/22(月) ]
今年受験生です。
県船と薬園台で迷っています。薬園台の魅力や雰囲気、また中学時代の成績など教えてほしいです。お願いします🙇
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/23(火) ]
【薬園台】
高校ではっちゃけたい。陽キャになりたい。文化祭命。可愛い&かっこいい人に囲まれたい(笑)。千葉大や早慶マーチに行きたい。

【県立船橋】
トップ校(御三家)に拘りたい。学校のネームバリュー。倍率高くても気にならない。難関国立や早慶、医学部に行きたい。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/23(火) ]
公立だと校風とかは入学したらどこも大差無いです。薬園も県船も比較的自由です。

変わるのはどの大学に進学するかです。今年の県船は東大21人、京大8人、一橋20人、東工21人合格ですが、やはりこの難関国立への層の厚さが県船最大の武器です。薬園台からは東工2人合格していますが、言い換えると薬園台からこれらの大学に進学するには学年でトップにいなきゃ無理という事です。

県船と薬園で迷われているという事は、中学でもそれなりに成績が良いのでしょう。将来、ちょっとでも東大とか行きたいなと思うなら県船にしましょう。そうじゃ無いなら薬園台にしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
同じ質問が小金にもあるけどこちらの方が皆、 真剣に返信してる。
この時期だと県船を目指した方が良いでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
県船と薬園台の差はかなり大きいから東大志望じゃなければ薬園台がいいはありえませんね。まぁ県船なら間違いないということです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
小金に同じ質問が何であるんだろうと思ってみてきました。
あちらでは、県船、薬園台、小金で迷ってるということで納得しました。
あちらでも県船を勧められてましたね。

面白いのがあったので貼っときます。
県船は部活がより盛んなんですかね?
進学実績もここは非公開になってしまったので比較不能ですね。

偏差値:県船67>>>>小金=薬園台63
進学実績:県船>>>>薬園台>小金(今年の卒業生の入学時偏差値→県船67>>>>薬園台63>小金62)
部活:県船>薬園台=小金
陽キャ度(イメージ):薬園台=小金>>県船
制服:小金>>>>県船=薬園台
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/22(月) ]
中学3年、今年受験生です。
第二学区に住んでいて、成績的に薬園台高校や船橋高校を狙っています。まだどちらを志望校にすべきか悩んでいます。そこで、薬園台高校に通っている人にお話を聞きたいです。どんな雰囲気ですか?魅力はなんですか?また中学時代どれくらいの順位の人が来ていますか?有名なりんどう祭についても知りたいです。お願いします🙇
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
上記でも似たような質問があるますが一応お答えします。

公立だと校風とかは正直、入学したらどこも大差無いです。薬園も県船も比較的自由です。強いて言えば薬園台は行事に燃えます。りんどう祭は目玉イベントで県内でもクオリティーの高さで有名です。男女とも明るい陽キャが多いです。県船は薬園台に比べ大人しい。ここよりもインキャ率高め笑。

変わるのはどの大学に進学するか。学区トップと2番手の差はここで出ます。今年の県船は東大21人、京大8人、一橋20人、東工21人、医学部25人合格ですが、やはりこの難関大への層の厚さが県船最大の武器です。薬園台からは東工2人合格していますが、言い換えると薬園台からこれらの大学に進学するには学年でトップにいなきゃ無理という事です。

結論、校風はあんまり大差ないです。県船と薬園で迷われているという事は、中学でもそれなりに成績が良いのでしょう。将来、ちょっとでも東大とか京大に行きたいなと思うなら県船にしましょう。そうじゃ無いなら薬園台にしましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/21(日) ]
部活の仮入部や見学っていつまでですか?
あと正式に入部するなら何日までに入部届提出とかってありますか?
入口@一般人 [ 2024/04/23(火) ]
5月中となっていますが、体験はいつでも行っていいです!ですが出来るだけ早く行った方が印象はいいと思います。入部も1年後からはいる人もいるので特に指定された期間はありません!ちなみにバトミントン部の雰囲気が最高だそうです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
らららんど@在校生 [ 2024/04/20(土) ]
バレンタインの日など、持ち物検査などのチェックはありますか?教えてください❗
内緒さん@在校生 [ 2024/04/20(土) ]
1年間を通して基本的に持ち物検査はないです
チョコレート持ってきても全然大丈夫ですよw
らららんど@質問した人 [ 2024/04/21(日) ]
良かったです。ありがとうございました😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/18(木) ]
髪型でダメなものってありますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/18(木) ]
染めたら目つけられるくらいだと思います、大抵それ以外どんな髪でもスルーです、見て見ぬふりです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
一時限目が体育の日でも普通に学校で着替えるんですか??
内緒さん@在校生 [ 2024/04/16(火) ]
そーゆーときはあらかじめシャツの中に体操服を着てくる人もいますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
明治大学なんて行く価値のないゴミ大学ですよね?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/22(月) ]
小金は延べ数でなく合格者数で合ってる。

内緒さん@一般人2024-01-16
小金の公式の進学実績3年間の見方について質問します。
年毎に項目が、合格者数(説明で現役、既卒合計とあり)、現役生とあり現役生の中で合格と進学に分かれています。

現役生も合格延べ数でなく合格者数でよいのでしょうか?
現役と既卒を合わせた合格者数を延べ数であれば超えている学校があるはずですがないのでそう考えました。
例えば早稲田大学の場合、合格者数30、現役(合格21、進学12)なので
現役合格21人のうち進学したのは12人という理解で良いでしょうか?
1
件の回答
開閉
内緒さん@在校生
その通りです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/22(月) ]
小金はMARCH超え国公立だけで50超えてるそうです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/22(月) ]
千葉工大は募集人数多くないのに受験者数は近大に次ぐ2位だったから凄いな。
ここのレベルだと共テ利用の人が多そう。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/22(月) ]
小金の進路状況みたけど大学合格延べ数となってますよ
内緒さん@一般人 [ 2024/04/22(月) ]
一人の生徒が同じ大学の3学部を受験して合格した場合、合格者数は3になるということ。 つまり、合格者数は延べ人数。
実進学数が出てる学校は、進学先の人数を見た方がいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
園芸部は普通科の人も馴染めるような雰囲気ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
明日から自転車でとうこうできますか?
内緒さん@保護者 [ 2024/04/10(水) ]
9日に担任の先生に聞きましたら、
明日(10日)から乗ってきていいと
いったので、うちの子供は乗って行きました。
許可証ないですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

薬園台高校の情報
名称 薬園台
かな やくえんだい
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 274-0077
住所 千葉県 船橋市 薬円台5-34-1
最寄駅 0.4km 習志野駅 / 新京成線
0.7km 薬園台駅 / 新京成線
1.1km 北習志野駅 / 新京成線
電話 047-464-0011
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved