教えて!新潟高校 (掲示板)
「理科」の検索結果:124件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/06(月) ]
理数科の最低点ってどれくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
結局数学理科を満点取ることが最優先だと思う。
頑張って下さい。最低点なんて考えず、上位合格できるように1点でも多く取れるようにもがいてください。きっと合格できます。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/06(月) ]
昨年の話にはなりますが、一日目のテストで、数学理科は満点。
二日目でも、数学においては高得点。
他の教科で、多少ミスしてましたが、理数科合格できました。
今年は、二日目のテストがないので、数学得意な受験生が有利にならないのでは…。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
別に数学が七割程度でも他が(国語は別として)簡単なので内申さえあればなんとか受かります。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/07(火) ]
数学七割では、まず無理でしょうね。
そもそも、数学が得意ではない子は、理数科を受験しないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
私はそのくらいでも合格してるので大丈夫なのかと
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
受かる受からないは別にして、新潟県の公立高校入試の数学程度で7割で理数科に入っても周りは数学が得意すぎる人が多く、辛いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/22(水) ]
今年から独自検査がなくなるため、同じテストで偏差値30から70までの高校の生徒を篩にかける必要があります。そのため、数学理科などは新潟高校レベルの生徒でも90点以上が少ないよう難化するのではないでしょうか。
みなさんの見解を聞かせてください🙇
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
R02年の受験生は今年の3年生ですね。
黄金年代?と言われた優秀な代らしいので
この春の合格実績が楽しみですね。

ちょうど受験の移動日かな、
旧帝も地方ではなく、東大、理3や京医にも
受かると良いですね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/27(月) ]
黄金年代なんですね。
やっと東大30名時代が来ますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
そんな事はない。
理数科は医学部志向強いし。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/01(水) ]
「今年から独自検査がなくなる」って本当ですか?
「今年は独自検査がない」は分かるんですが、来年度以降もなくなることが確定しているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
令和6年度新潟県公立高等学校入学者選抜学力検査等の実施期日等について
によると来年は実施されないようです。

・学力検査(本検査) 令和6年3月6日(水)
・学校独自検査(本検査)令和6年3月7日(木)(注)全日制の課程の高等学校における学校独自検査は、新潟中央高等学校音楽科のみで実施します。
内緒@保護者 [ 2023/03/10(金) ]
出たー、附中内申点が高くてずるい問題。
これ、みんなができるだけで、別に楽にもらえるわけじゃないです。
そもそも附中は実テの校内平均は400点くらいで、
本当にみんなができるだけ。

うちなんか実テ390点取ったら校内順位120人中90番台でした。450点取っても25番くらいなんです。

そういうレベルの学校というだけです。

内緒さん@保護者 [ 2023/03/11(土) ]
黄金年代、やりましたね。
去年の卒業生も安定志向だとか色々と言われましたが、
浪人して頑張ったようです。
おめでとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
黄金年代。たしか、入学直後の模試が、ここ3年で一番だったんでしたか。
例年よりも東京一工国医は多いのかな?

それも立派だけど、地方公立が苦戦した翌年にリベンジを果たした浪人生は驚異と言う他ありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/02/18(土) ]
採点基準について質問です。次のものは減点対象に値しますか。
数学理科の有効数字
・社会や理科の用語のひらがな、漢字のとめはね
英語の文のカンマや点など
ぜひ、教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
内申113
統一模試第8回451点(理科98、数学92)です。
理数科は受かりますか?
回答よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
当日頑張ってほしい
名無し@在校生 [ 2023/02/21(火) ]
理数科は内申点135のやつめっちゃいるから、多分内心で落とされる。
本番500点取れば、別だけど…
統一模試451だと理数科の人みんなそんなくらいだと思う。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/21(火) ]
思ったけど内申113だと普通かも怪しいんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
内申点で足切されることはないし、
総合点でも余裕で安全圏だから
失敗しなければ合格するんじゃない
みんな優秀だから安心できないけどね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
やっぱり内申点は壁になりますよね。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/20(金) ]
新潟理数、新潟普通、南理数、南普通
各科のボーダーライン的なものを教えてください...(一応筆頭の点数もお願いします。)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
年によって異なると思います。
理数科は数学理科の点数によって大きな差が生まれるため、一概には言えないと思います。
在校生@保護者 [ 2023/01/21(土) ]
昨年の入試結果によると(我が子の周りの様子やこちらでの過去レスなども参考にして)、新潟高校理数科は、1日目450点、2日目6〜7割でも、内申点によって合否が分かれたようです。よって、このあたりがボーダーかと。新潟高校普通科は、1日目400〜410点、2日目5割くらいで合格しているので、ボーダーはこのあたりかもう少し低い可能性も。あくまでも私見です。ボーダーは、その年の入試の難易度と内申点も関わってくるので予測は難しいですね。新潟南のボーダーは分かりません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/22(日) ]
ありがとうございます!
参考にさせていただきます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
2023県高受験生@中学生 [ 2023/01/20(金) ]
中3です。
今年の2023県高普通科受験を目指しています。
当日の得点目安をお教えください。

1月の新潟県統一模試が408点で偏差値66.9
1月の学力テストは457点
内申点は121点です。

統一模試では今回初めてギリギリS判定にはいったのですが、当日は何点を取ればよいでしょうか?
匿名・D・匿名@在校生 [ 2023/01/20(金) ]
当日はまあ380くらい取れれば行けんじゃね?(理数科だから知らん)
そもそも残り2ヶ月切ってるんだから○点取ればいいとかじゃなくて1点でも多く取れるようにするんやで。
大事なのは国語100点、数学100点、英語100点、社会100点くらい取れた感触でも逆に全然点が取れた感触しなくても、余計なこと考えず最後の理科まで全力で突っ走ること!当日取るべきはx点(x=Max yourself)!!
応援してるぜ!俺たちは仲間だー!!
匿名@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
在校生です。今までの受験は1日目と2日目の学校独自の検査、内申で合否が決まっていました。けれど、今年からの受験は2日目が無くなるそうですね。(違ったらごめんなさい…)
2日目の筆答検査の有無によって1日目の比重も変わるので正直、在校生や卒業生の意見はあまり参考にならないと思います。
内申点によって必要な点数は大きく変わるので、内申点を伝えたうえで塾の先生と相談するのが1番安全だと思います‼︎
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
これじゃあ新潟南が安牌だと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
新潟高校の数学や社会理科の記述の採点はどれぐらい厳しいでしょうか
医学科志望@在校生 [ 2023/01/16(月) ]
採点基準はたぶん全県統一じゃないですか?
そうしないと不公平だと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
入試の採点の話ですよね?
それなら新潟県内の公立高校すべて同じですよ。
それぞれの学校によって合格ラインの点数が違うだけ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
採点は各校で違いますよ
内緒さん@在校生 [ 2023/01/21(土) ]
採点はどこも一緒です。
ボーダーラインが高くなるだけのことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/03(火) ]
新潟高校志望ではないのですが、頭の良い方々に質問できる場があまりないのでこちらの掲示板で質問させて頂きます。今日初めて解いた過去問(平成31)で、自分でもびっくりするくらい低い点数を取ってしまいました。統一模試だと高得点を取れていた数学が60後半でした。模試過去問であるこのズレ、のようなものは多くの人に起きるものなのでしょうか。また、新潟高校を受験した皆さんの各教科の時間配分もお聞きしたいです。
(私には参考にならないかもしれませんが🥲)回答のほどよろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/04(水) ]
平成31年は特に数学が難しく、数学の平均点が下がった年だと思います。なので、そんなに落ち込む必要はないですよ。他の年度の過去問はどうでしたか?

内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
新潟県の入試数学は難しいですよ。平均が50を切りますから・・・。平成31年の数学の平均点は36.5で過去最低平均点。60後半取れているのはかなりいいほうですよ。
ちなみに統一模試の方が数学は簡単。
頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/05(木) ]
御二方ご回答ありがとうございます!
令和2年度の過去問では、
国語71 数学66 英語91 理科83 社会78
の合計389でした。(曖昧な箇所は×にしています)やはり数学が低いです。模試では1番得点の高い教科でしたので対策もあまりしておらず、今かなり焦っています😰大問3まではノーミスで4の(3)あたりからが本当に酷いです。
新潟県の入試.数学難しいのですね…もう他の教科の点数を上げる方向性で勉強をしていった方が良いのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
社会とかもっと上がりそうですね。
数学もあと1ヶ月以上あるので過去問演習とかしてれば上げられると思いますよ!そしたら新潟高校も全然受かります!
頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
英語数学が得意なんですね。
新潟県の数学の入試問題は傾向変わってからさらに面倒になった印象です。空間図形は以前から難易度が高い問題が多く正答率も低い。後半の大問3つは問題をみて解法がすぐに出てこないようなら、見直しに入った方がいいくらいです。
大学入試でもいえますが、数学が得意だからと、数学を得点源として臨むのは大変リスキーです。
数学はほかの教科と違って、問題数が少なく、一問の配点が大変高いです。ケアレスミス、問題が自分に合わなかったなど、入試では何があるのかわかりません。
高校入試は5教科の総合点数になるので、のこり2か月は理社の点数を伸ばす方向へ重点を置いたほうがいいと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/07(土) ]
大切なねは皆んなが取れる所を落とさないことです
だから、数学なら、大問4の(3)は間違えてもいいとして、大問56の(1)を絶対間違えないように空間図形などのの対策をしたらいいと思います。(2)はできれば解ければいいですが、(3)以降は解けない人も多いねで焦らずに他を正確にするのがいいかなと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
塾の先生に県高行くなら数学は70点ぐらいで大丈夫と言われたので結構いい方なのではないでしょうか
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/16(木) ]
沢山の方の返信本当にありがとうございます。今更ながら返信させていただきます。みなさんのアドバイスを参考に勉強をすすめ、入試当日も思いだして、無事志望校に合格することができました。本当にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
うみ@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
模試の点数を上げるためにしていた勉強方法(教材、やり方など)を教えてください。
受験まで3ヶ月弱なので、その期間でできるものでお願いします。
ますらお@在校生 [ 2022/12/11(日) ]
この時期は、理科社会を伸ばすべきだと思います。国数英は短期間ではそこまで伸びません。(私が実際そうでした。秋から国語の点数を伸ばそうとしましたが、無理でした)
(新研究)などの教材の後ろの方の応用ページを使うとか、統一模試から出ている(出題形式別問題集)をやると良いです。

理科社会が完璧なら、5教科全体のケアレスミスを無くすため勉強をすべきです。意外とケアレスミスで合否が決まったりします。(私も受験生の時は悩まされました)

ここまで色々言ってきましたが、1番良いのは自分のミスから、弱点を見つけてそこを徹底的に潰す勉強法だと思います。

何か質問があればまたしてください。

陰ながら応援してます☺️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/09/23(金) ]
普通科文系2年次の理科基礎総合とは何の分野を勉強しますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
生物基礎と化学基礎です
内緒さん@在校生 [ 2022/09/28(水) ]
気になっていたので助かりました。
ありがとうございます😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved