教えて!静岡高校 (掲示板)
「付け方」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/09(土) ]
今年から成績の付け方が変わりましたが、内申のボーダーも変わってきそうですか?
内申42(5教科オール5)、学調210点で、清水東と迷っています。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/09(土) ]
静高も清水東も受かると思います。
内申のボーダーは変わらないと思うし、12月までに上がると思うので、内申は全く問題ないと思う。
清水東に行って上位で頑張るという考え方もあるので、どちらが良いかは本人次第だと思う。また家から近い方を選ぶという考え方もありだと思う。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/09(土) ]
早速ありがとうございます。
気を抜かずに頑張ります!
内緒さん@在校生 [ 2021/10/10(日) ]
210で清水東上位はないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/10(日) ]
在校生さん、コメントありがとうございます。
学調だけでは判断できないとは思いますが、合格者の中では平均くらいでしょうか。
塾に行っていないので、その辺りの感覚がつかめず。。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/11(月) ]
我が子が質問者さんと同様の成績で清水東へ。
入学当初は真ん中くらい。一年の時にはさぼってどんどん順位を落としました。
2年からさすがにまずいと思ったのか、勉強するように。
3年ではまあまあ上位に。(苦手科目ももちろんある)
静高にしても清水東にしても入学してからが大事ですね。
静高にも通った我が子がいますが、どちらの高校も良かったと思っています。
毎日のことなので通い易さも大事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/08(日) ]
第三段階って何点位とれば合格できますか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒です@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
一個人の考えですが。の方に同意します。
第三段階の選抜は各高校の方法に委ねられている‥この一文は
割合の事を言っておられると私は解釈しました。
進学校になればなるほどその割合は65%に近くなると思います。

A:内申点45、学力検査185点
B:内申点38、学力検査186点

この場合だとどちらが合格になるかは外野の私たちには難しいですね。
Bが内申38、学力検査210ならBかなと予想出来ますが。
じゃあ、200なら?190なら?
結局はわからないので、内申40以下なら220以上をとれるよう頑張ってほしいです。

内緒です@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
↑間違えました。
第一段階の割合が65%でした
内緒さん@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
↑3つ上の投稿の方へ
・内申点45でも不合格者は複数います
・第一段階で当日点が取れないと厳しいです。内申が悪くても第三勝負の天才的に点数取れる生徒がかなりいるからです
と書かれていますが、これらは第3段階が「学力検査の点数+内申点etc」で合否判定されている場合でも起こりうることで、第3段階が学力検査の点数順で合否判定されている根拠にはなりえていないです。

・結果、当日点がやはり大切なのでは?といわれています。
と書かれていますが、仮に、あくまで仮に、第3段階が「学力検査250点+内申点45点の295点満点」で判定されるとした場合、学力検査と内申点の比重は約5:1であって、十二分に学力検査重視と言えますよね?別に、第3段階で内申点を考慮しても、学力検査重視と言いうる選考方式はあるわけです。

大変失礼なのですが、貴殿の書かれていることは、第3段階において合格最低点+1点までは、学力検査の点数のみで合否判定される、という根拠になりえていないです。恐らく、お子さんが受験された際に、静高が学力検査重視と聞かれたのだと思います。そして、学力検査重視≒第3段階は学力検査の点数順、と思ってしまったのでは、と思います。

5つ上の投稿の方が紹介してくださっている「高校入試の基礎知識」に、第3段階は「調査書の記載事項、学力検査及び面接の結果を総合的に審査して」合否判定されると書かれています。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/11(水) ]
仮定で話してもきりないです。誰もわからないのですから。
色々な意見をここで述べても答えは出ません。余計な不安感をもたせるだけでは。内申点、当日点数を取ればいいだけそれだけです。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
このスレッドの主要な論点は、
I.第3段階では、内申点が考慮されるor考慮されない
II.第3段階で、具体的にどのような選考がされているか
の内、Iであって、IIではないです。Iに関しては、結論が出ていて、「わからない」ではなく「考慮される」で終わっています。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
質問の趣旨からはずれますが…
大学受験で、一定上の偏差値の大学では、入試をやり直すと合格者の約3分の1が入れ替わると言われています。別の言い方をすると、合格者の3分の2は、何度入試をやり直しても、合格するということになります。
静高の入試で、
A:何度入試をやり直しても合格する人
B:入試をやり直すと合否が入れ替わる人
の割合はどれくらいか分かりませんが、AとBが存在すると思います。
中学生は良くボーダーラインを聞くのですが、ボーダーラインの人というのは、Bの人です。今の時期、中学生は、Aの人を目指してください。人によって意見は違うと思いますが、内申38・39以上、学調220〜225以上であれば、Aの人と言えると私は思います。
仮に第2回学調で、210点程度で終わったとしても、第2回学調から本番までは約3ヶ月あります。この3ヶ月で、勉強の仕方によっては、10〜15点伸ばすことは可能ですので、諦めずにAを目指してください。

繰り返しになります、中学生はボーダーラインを聞くのではなく、何度入試がやり直されたとしても合格する人を目指してください。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
静岡県は内申点重視だという方もいますが、隣県愛知県の高校入試は基本
内申点(90点)+学力検査点(110点)=200点満点
となっていて静岡県より内申点が重視されてます。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/11(水) ]
静岡は、私学はほとんど内申点で合否決定。中堅以下の公立もそれに近い。問題のない真面目な生徒を集めたいし、学力も目安になる。
高校のレベルが上がるにつれて、この割合が当日点重視に移動していく。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/21(水) ]
内申34でした。。。
中二の学調は210点程。
合格の見込みはありますか?
通りすがりの在校生@在校生 [ 2021/07/24(土) ]
内申は何が悪かったのですか?内申は静岡県の特徴として重視されるためもう少し上げたほうがいいと思います。(今年入学した人の中の最低内申が38だったのでもうちょっとあると安心。)ただ内申がなくて合格できる人は当日のテストでめちゃくちゃいい点取るような人が多いです。学調で210点はすごいですが、上記のような人たちは余裕で230点くらいとるそうです。内申、もしくは当日一発勝負どちらかは頑張った方が良いかと。しかし,当日一発はメンタル的に厳しいものですので,おすすめはしません。
内緒です。@一般人 [ 2021/07/24(土) ]
学調の割に内申が低いですね。
内申の付け方が厳しい中学の受験生でしょうか。

内申が34だとだいぶ厳しいと思います。
内申をあげる努力をした方が良いですね。
志望校が静高だと先生にはっきり伝え、課題を真面目に提出、授業にも積極的にに参加。
先生のご機嫌取りではなく、あなたの本気を行動で示す事が大事だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/07/25(日) ]
返信ありがとうございます!
恐らく内申点のつけ方が厳しい中学だと思います。
副教科がオール3です。
二学期に内申点を5点以上あげる事は可能ですかね、、?
内緒さん@在校生 [ 2021/07/26(月) ]
質問者さんは現在中3ということですよね…?
頑張れば可能だと思いますよ。副教科は苦手だから、、ではなくとりあえず数ヶ月本気出してみるか!みたいな感じで全力で頑張ってください!主要5教科はオール5、副教科は最低オール4を目指して頑張って下さい。
内緒です。@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
内申を5点あげる事は可能だと思います。
ただ楽ではないです。
副教科をオール4に出来れば38。
当日点が良ければ第三段階で合格できます。
当日高得点をとるために学調で230オーバーを目指してみてください。
第一段階で合格を目指すなら内申40欲しいです。
学調で230オーバー取れれば自ずと内申も上がると思います。

第一段階、第三段階どちらにせよまずは学調、頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2021/07/27(火) ]
当日勝負はこわいので頑張って内申あげます!
今日学校へ行って、保体、美術、音楽の先生にどこをどのように改善したら良いか聞いてきました。
学調230目指して頑張ります!
お二人とも色々教えて下さってありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/07(土) ]
今年内申34で受かった人いますよ。
ただ学調とかは230点は超えていたみたいですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/25(土) ]
学調226でした!230いきませんでした…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/03(水) ]
皆さん、今日の入試どうでしたか?
平均点、ボーダーはどのくらいになると思いますか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
自己採点と開示の点数が20点くらい差がある人が複数いた
静高は国語の採点が厳しいのが有名
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/05(金) ]
自己採点200点いったと思ったのに不合格
開示したら、予想以上に悪く納得はよくあります。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
一昨年、厳しく採点したら169点でした。
自信のないものは全てバツ、部分点無し、国語の文章を書く問題もバツにして採点しました。
実際は215点でした。
自己採点は人によって付け方がだいぶ違うと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
数学って部分点ありますか?
連立方程式と証明
返信よろしくお願いします🤲
内緒さん@中学生 [ 2021/03/07(日) ]
静岡県の公立入試過去問検索すれば正答と共に配点も出てるんでそれ見ればいいと思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2021/03/07(日) ]
静岡高校は数学の部分点がないのですか?
教えていただけますでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
部分点あるかなど採点基準は公表してないみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
自己採点200~210で合格してました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
静高は面接は重視せず、学力があれば受かると聞いていますが、本当ですか?
内申は40くらいあったほうがいいですよね?
内緒さん@一般人 [ 2020/09/19(土) ]
静高の内申ボーダーは40です。40無くてもテストの点数をかなり取れば第3段階で合格出来ますが、相当な自信が無い限り、静高では難しいと思います。あと、静岡県の公立高校は裁量枠以外、全て内申と学力で決まります。面接はよっぽど悪くなければ問題になりません。そもそもCを取るような生徒は公立高校を受けさせてもらえないと思いますが、ほとんどの生徒はBで、Aは少数いるかいないか程度です。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/21(月) ]
僕は39で受かりました
マジで内申関係ないです
内緒さん@保護者 [ 2020/09/22(火) ]
関係無くはないです。静岡県公立高校の選抜法はどこでも同じで、静高も例外ではありません。ただ、学力重視の第3段階は上位進学校は多めに取るようです。またボーダー40といっても、その年によって多少の変動があり、それは終わってみなければわかりません。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/22(火) ]
子供が受験した時の実感です。内申45で品行方正の子が残念な結果に。野球部でない内申36の子が合格していました。内申はあくまで、第1段階でしか使われず
第3段階では、内申は全く関係なく、1点でも多く取った受験生が合格すると感じます。面接は皆、Bです。Aはクラスに1人いるかいないかです。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/22(火) ]
第1段階も内申の上位順に並べ、上位から60%くらいしかとらないとのうわさです。これは静岡県のルールに合致しています。中学により付け方に差が大きい内申より本当に実力ある生徒が入ることになります。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/22(火) ]
先程の内申を投稿した者ですが。内申順にならべ、当日点の上位60%という意味です。語弊のある文章でした。
ひみつ@一般人 [ 2020/09/25(金) ]
内申が関係無い事はありません。
ただ静高やそれに並ぶ進学校では第三段階の枠を上限まで使っているのだと思います。
それ故に当日テストが重視されていると言われるのだと…。
低い内申で当日点が良い合格者は内申点の付け方が厳しい中学出身が多いのでは。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
残念な結果でした。
自己採点220厳しめで210。
内申43
英検準2級、数検3級、専門委員長。
結局何で合否が判断されてのかわかりません。
塾の先生曰く今年は静高も東もレベルの高い子がバンバン落ちてるから静学が相当レベルが高くなると。
これから受ける子も今後のことを考えて受験校を決めてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
内申40で自己採点厳しめ213で落ちました。なぜ?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
県立ですので、合否は県の規定に沿ってしっかり決められているはずです。自己採点は、自分で思っていたよりも低いことが多いです。うっかりミスしたところも、採点の時は合っていると思い込んで○にしてしまったり。今は相当ショックを受けられていると思いますが、静高を見返すつもりで頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/15(金) ]
自己採点が甘かったと思います。
213なんてトップクラスの点数ですよ。
厳しいと厳しめは30点くらい差があるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
今年は問題が易しかったので200点が平均なくらいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
なぜ落ちたのかわからない?点が低かったからやで
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
人間的に受検資格のない方が投稿してるようですね。今回は問題も安易で倍率も高く少しのミスで合否が決まったのだと思います。あなたよりレベルの低い方が合格してることもあると思います。そこが一度のテストで決まる受検の怖いところです。しかし、高校が最後ではありません。進まれる高校で静岡高校以上の人の大学を目指せる頭があると思います。三年後第1志望に合格することを祈ってます。頑張ってください。
ひまじん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
今年の問題の難易はわかりませんが、自分が受けた時は自己採点厳しめで217でした。厳しめというのは、単語問題などは少しでも違えば×、数学なども答えが違えば部分点なし、社会の論述はあっていそうでも少しでもあやしければ×、など考えられるうちの最も厳しい採点基準でつけました。
結果は225点だったので、恐らくこの付け方と大差ないと思われますよ。ちなみに内申は43
合格です
秘密のあっこちゃん@在校生 [ 2019/03/18(月) ]
いやいや、そんななんで自分が落ちたかわかりません!みたいなやつ静高にいたらいややわ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/25(日) ]
2年時の内申25でつい3週間前くらいに
定期テストがありそこでは120点台でした。
静高ならいけると言われたのですが
いけますよね⁈
内緒さん@在校生 [ 2017/06/26(月) ]
学校の定期テストは学校によってばらつきがあると思うので一概には言えないと思います。しかし、内申25っていうのは大変厳しいと思います。毎年、40くらいがボーダーですので、30台に乗ってこないと、大変厳しいと思います。当然、中学校によっても、付け方はいろいろ、最後の最後に上げてくるところもあるようです。内申については断固諦めず頑張ってください。テスト点については学調を一つの基準にするといいと思います。ボーダーは毎年、200点くらいです。某塾の模試を受けて判定を見るのもいいと思います。ないがしろにせず、とにかく断固諦めず努力することが大切だと思います。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/13(木) ]
静清の間違いじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2017/08/08(火) ]
釣りですね。
スルーでいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/11/18(金) ]
定期テストで平均点なくても成績表は意外に良かったんですけど静高は成績の付け方が甘いのですか?
学年で100番位だと評定平均はどの位なのでしょうか?また、100番以内の子の進学先はどこらへんが多いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
成績甘いです。だから油断して浜北に負ける!
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
成績とても甘い!だから油断して進学実績では県内トップではないのです。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
成績甘いです。だから油断して浜北に負ける。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/03(木) ]
内申44自己採点183厳しいですか?
また面接でA評価とれば変わりますか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2016/03/14(月) ]
それこそ公立に偏見持ってませんか?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
テストの点数が高いからって内申 つまり通信簿がよくなる訳じゃないですよね。授業態度とか 取り組み方も評価されるんですから。先生受け なんて悪意のある言い方ではなく 素直に「真面目にやっている子」と考えたらどうでしょう。今は全員にオール5だってつけられる時代じゃなかったでしたっけ?
テストで点数がとれてるのに内申が低い。
訳あり物件だと敬遠されても仕方ないと思います。
匿名@中学生 [ 2016/03/20(日) ]
私の学校は公立中学校ですが、いくら学調の結果が良くても内申の評価には含まれません。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/20(日) ]
うちの中学もそうです。
学調は単なる目安です。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/23(水) ]
付属だけでなく、どこの学校でも先生に受けが良い要領の良い子が高内申、それは間違いありません。テストで高い点数を取り、どんなに真面目にやっていても、内申もらえませんでした。担任には真面目なだけでは駄目だと言われました。うわべだけでも先生に好かれなくてはもらえません。大人しい人は損です。掲示板で、点数があるのに内申が低いのは何か問題がある、みたいに書かれていますが、違うと思います。静岡県の入試方法は変えるべきです。
内緒@中学生 [ 2016/03/23(水) ]
確かに附属だろうが公立でも同じだと思います。
自分は公立で、学年一位もとれる成績ですがオール5はもらえません。真面目にやっても人の好き嫌いはどうしようもないです。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/24(木) ]
オール5じゃ無くてもいいじゃんってツッコミは置いといて 皆さん 通知表の項目はちゃんと見てますか?どこの学校も共通かどうかは分かりませんが 教科ごとに4項目くらいありましたよね。AAABなら5 AABBなら4 という感じの。自分のニガテな項目を分析して対策しましたか?
オール5が欲しいならテスト点 とか 真面目さ だけじゃダメですよ。学年1位 関係無いです。授業中の挙手やノートの書き方 意欲的な態度 他の生徒の発言に対するリアクション。自分から授業に参加する姿勢も大事です。自分だけの理解ではなく クラス全体が質の良い授業に向かうような そういう役割も果たせると評価がぐんと上がると思います。
大人しいと損 とか 先生に受けがいい とか 変に捉えられがちですが オール5にはリーダーとしての資質も必要なのではないでしょうか?
それに1項目Bでもいいんですから 本当にニガテなところはともかく 結構狙えるかもしれませんよ。
高校になったら本当に実力勝負です。
真面目にやった事を評価してくれる項目なんてありません。自分に足りないところを教えてくれて対策が練れるなんて中学までですよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/25(金) ]
↑の方はきっと高内申だったんでしょうね。確かにおっしゃることは間違っていないと思います。そういう努力も必要でしょう。しかし、みんながみんな、リーダーシップを取れる性格ではありません。高い点数を取り、授業態度や宿題も真面目にやっているだけで、十分だと思います。先生の好き嫌いありますよ。授業態度は不真面目、宿題はやってこない、点数も低い、でも先生には調子良く仲良くしている人は内申もらってました。不思議ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2013/03/13(水) ]
いよいよ明日発表となりました。
が、今年は例年以上にできている
上位層が多いらしいと噂を聞いて、
静かに待てず、質問します。

きくところによると、どこかの塾では今回の
合格予想ボーダー点を出しているとか…
それは、どのくらいなのでしょう?
知っている方教えてください。
お願いします。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@質問した人 [ 2013/03/13(水) ]
それは確かに手ごわい。
それに、当日点220は結構厳しいかもですよね?

第一段階選抜のボーダーテスト点次第ということになるのか。

匿名@一般人 [ 2013/03/13(水) ]
その塾やめたほうがいいですよ。
内緒@質問した人 [ 2013/03/13(水) ]
附属生卒@中学生さん
附属生ならではの情報、ご意見を
どうもありがとうございました。

匿名@一般人さん
大手の塾ならそういう事もできるのかと、
子供の話を鵜呑みにしすぎたようです。
すみません。
附属生卒@中学生 [ 2013/03/13(水) ]
附属生はテストはすごく出るのに内申が届いてなく二次審査を期待してる人達も正直います。他校と比べて定期テストがほぼ無く、内申をあげるには積極的に授業に参加したり、レポート提出、学調などで、数字で内申をあげるチャンスがほとんどありません。ただ、上位の生徒は、ずば抜けて出来ますし、授業も活気があり、積極性がすごくあります!明日で結果は出るのですから、お子さんの今までの頑張りを信じて下さい(^_^)
内緒さん@一般人 [ 2013/03/14(木) ]
一般人ですが、
静岡にあって小中をわざわざ
付属を選ぶ理由は
教育熱心な家庭が多く集まるからでは?
朱に交われば、、という言葉もある通り
公立だとピンキリだけど
付属だと一定以上の成績で親御さんも
教育熱心だから切磋琢磨する雰囲気がある。
でも、その独特の校風から扱いにくいといううわさも聞きます。
それぞれの学校でいい面、悪い面がありますね。
諸々@関係者 [ 2013/03/14(木) ]
附中生、今年結構落ちてます。
例年に比べてレベルが高かったみたいです。
ペガサス@一般人 [ 2013/07/25(木) ]
塾講師です。
附属中は静高に限らず、他の進学校でも毎年結構落ちますよ。
頭が良いお子さんが多いため、「大切な基礎を教えずに難しいことばかり」教えている塾があるのではないでしょうか。
付属中の生徒さんは授業の内容が普通の中学を違うので、「本当に大切な基礎」を何にも知らない生徒さんが結構います。
これは入試で得点力を競う場合、かなり不利です。
臭衛人@在校生 [ 2013/08/13(火) ]
今年は210近くとらないと厳しかったと思うよ。
知り合いの200ヒトケタの子が落ちているし。
附属中で内申は低かったようだけど、そもそも附属だけじゃなくて全ての中学の内申を参考にしていないというウワサもあるし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
静岡高校の情報
名称 静岡
かな しずおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 420-8608
住所 静岡県 静岡市葵区 長谷町66
最寄駅 1.3km 新静岡駅 / 静岡清水線
1.4km 日吉町駅 / 静岡清水線
1.6km 音羽町駅 / 静岡清水線
電話 054-246-2812
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved