教えて!静岡高校 (掲示板)
「島田附属」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/27(水) ]
静岡附属、島田附属の人はそれぞれ何人ほど受検するのですか?静高は附属静岡と島田合わせて100人しか取らないと聞きましたが本当ですか?
公立中@保護者 [ 2019/02/27(水) ]
100人も ですね
公立中合計は200人前後
公立中生徒には 静岡高校が狭き門になってます
島田附属中学受験が過熱しすぎです
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
附属の高校があれば良いのですが。国立中学からたくさん入り、公立中学からあまり入れないのはおかしいという意見があり、100人程度合格になっているようです。もちろん、内申、学力を考慮してですが、毎年何十人も不合格者を出しています。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
附属の枠があるわけではありません。
内申、当日テストで平等に選抜されます。
公立中学、附属の中学税、共に力の及ばなかった受験生が不合格となります。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/28(木) ]
上の方のおっしゃる通り、受験者全て平等です。枠などありません。附属は、チャレンジャーが多く、先生もチャレンジさせるのでそれだけ不合格者も毎年多いようです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
昔は相対評価だから島附は高校受験に不利と言われていたけど今はそうでもない。
とは言え上位層が抜けた学区では絶対評価の評価基準が甘くなりがちなので、結局の所内申点では公立中の方が有利。
受験者本人が頑張ればいいだけのことでは。
内緒@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
実績的に静附60、島附40の割合を超えた実績はほぼ無いのでしょうか?人数調整をされずに受験すれば両中学の合格者は150に近づくと思います。某塾のブログでも「ガラスの天井」と言われ、両中学合わせて100人を超えないように圧力が掛けられていると書かれています。
内緒@一般人 [ 2019/07/17(水) ]
県立の高校で出身中学によって選抜基準を変えるなんて事は絶対にあり得ません。
ましてや人数調整しなければ附属中出身だけで150人などと実しやかに言うのはどうかと思います。
そのブログの塾も少なからず影響力を持っていると思うのでその様な事を発信するのは控えていただきたいですね。
内緒@一般人 [ 2021/08/26(木) ]
選抜基準は表向きのものです。内申は各学校で基準がまったくことなるのでほぼ合否判定には使えません。トップ高の判断はほぼ当日の点数です。受験生からすればたまったものではないですが、残念ながら高校受験も大学受験も外から見えざる圧力は存在します。受験に精通した方であればなかば常識かもしれません。受験者数、合格者の推移をみれば異変に気付くと思いまし、関係者、当事者であればなんとなくわかると思います。(どこ中の誰が合格でどこ中の誰が不合格等)医学部の女子、多浪生への差別など昔から当たり前にあります。高校の男女比調整もしかりです。大手予備校と大学の裏取引等も予備校講師経験者から聞いたこともあります。ボーダーライン上の受験生は割を食う可能性がありますのでボーダーラインを突き抜けた点数で合格すれば問題ありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/05(水) ]
静岡高校は附属組が多いようですが
トップ層も附属組が多いですか。
東中、安東中あたりも多いけど
まだまだ附属、多いですね。
島田附属が増えてるのは本当ですか。
内緒さん@保護者 [ 2018/12/06(木) ]
現3年生の保護者です。
島付卒の生徒さんは優秀な子が多いですね。
静付出の生徒さんよりも上位層に多くいます。
あと学区が撤廃されて以降、わざわざ遠くから通ってくる生徒は出来る子が多いみたいです。
息子の話だと今文系で1番の生徒は、沼津から通学しているとの事です。
内緒さん@卒業生 [ 2020/06/28(日) ]
島附出身は出来る人が多かったです。真面目に努力するタイプですね。静附出身者には先輩に平気でタメ口きいてくるヤツや、自己中心的な性格を自主性があると勘違いしてるようなヤツが一定数いて、正直厄介でしたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
静大付属中からの受験生は何人受けて何人合格しましたか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/04(日) ]
佐鳴や秀英が発行しているデータブックに詳しく掲載されています。書店にあれば手に取って見てください。
島田附属の受験者ほぼ合格、静岡附属は毎年60名ほど静岡高校を受験していますが、その年によって多かったり(50)少なかったり(40)...だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/15(木) ]
今年度は、大成中からもかなりの人数が入っているとききました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/28(木) ]
中3の学調で
230点以上とったひとはどのくらいいますか?
受ける方はどれくらいとってますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/08/02(火) ]
学年に4,5人はいたと思います。学調のレベルにもよりますが、200点以上とっていればいいと思います。とにかく頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2016/08/02(火) ]
学年に4.5人どころかゴロゴロいますよ

特に島田附属の人は点数が高いです
内緒さん@在校生 [ 2016/08/04(木) ]
私が卒業した中学も 学年で5人くらいだと思います。学調は簡単なので200点じゃあちょっと不安な気がしますけど220あれば安心じゃないかな。
島田も静岡も附属出身は確かに大人数ですが トップ層は案外公立組だったりするので大丈夫です。
大事なのは入学してから!頑張ってね!
内緒さん@在校生 [ 2016/08/04(木) ]
追加です。

質問に対して
最初の方は中学校の
次の方は静高での人数をお答えになったのでは?
私も中学校での人数をお答えしましたが そういう人たちが集まって来るのですから 静高ではゴロゴロいると思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/28(火) ]
なぜ浜松北の方が実績が高いのに静高のほうが偏差値が高いのですか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/02(土) ]
ブランドの静高
実績の浜北

両者とも静岡県内最強の高校である事には変わりはない。
大学進学実績は学校の指導やカリキュラムよりも生徒の地頭や努力、予備校の有無・優劣が関係してくる。
私見では中部はのんびり、西部がハングリーな雰囲気なのも実績の違いに起因している気がする。
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/04(月) ]
旧帝大非医合格者
静高 57名
浜北 112名
やっぱり、太刀打ちできないね。

浜松とでは家庭での教育意識の差が大きい様な気がする。
静岡に大手予備校が出てこないのもそこらへんに理由があるんじゃないかと・・・どうかなぁ?

内緒さん@卒業生 [ 2015/05/04(月) ]
↑すいません、訂正です。
浜北 90名です。
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/04(月) ]
基本的に静高生は勉強しないんですよ
県トップの名に満足してしまって
内緒さん@一般人 [ 2015/05/04(月) ]
清水東の理数科が入ると、どうなりますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/05/22(金) ]
清水東の理数科は一時期かなりのレベルになっていたが今は少し落ち気味。やはり静高・浜北の名門二校には勝てませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/15(土) ]
受験者数は西部地区が断トツ県下一では?
静高、清水東、、、に比べ、
浜松北、西、磐田南は明らかに狭き門です。
偏差値、受験倍率では計れませんよね。

内緒さん@一般人 [ 2015/08/15(土) ]
県内のGDPから察するに、教育レベルは西部地区が上。浜松北、西、磐田南の実質受験倍率も静高に比べて上。地域格差があるので偏差値比較は無意味です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
静岡高校の情報
名称 静岡
かな しずおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 420-8608
住所 静岡県 静岡市葵区 長谷町66
最寄駅 1.3km 新静岡駅 / 静岡清水線
1.4km 日吉町駅 / 静岡清水線
1.6km 音羽町駅 / 静岡清水線
電話 054-246-2812
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved