高校受験ナビ
検索
7校
隠す:掲示板投稿
弘前 偏差値68 公立 共学
青森県 弘前市 弘高下駅 大鰐線 ( 0.3km )
・今年の入試ってやはり難しかったのでしょうか??
・今年の入試はやはり難しかったのでしょうか?
・弘前高校を受験しました。内申点は128点くらいです。自己採点は368点でした。合格できると思いますか?今年の受験問題は難しかったです。
・今年の入試のボーダーはどのくらいでしょうか...??
・今年って傾向結構変わりましたよね?
弘前中央 偏差値60 公立 共学
青森県 弘前市 中央弘前駅 大鰐線 ( 1.1km )
・弓道部に入部したいと考えているのですが、所属人数や週にどのくらいの頻度で行うのか等の基本情報を教えていただきたいです。
・入試の自己採点が347点でした。 合格できますか?
・自己採点340でした 内申はだいぶいい方だと思います 受かりますかね
・入試の自己採点で318点だったのですが、受かるのでしょうか
・自己採点360点でした 落ちましたよね...
弘前工業 偏差値52 公立 共学
青森県 弘前市 中央弘前駅 大鰐線 ( 1.2km )
・自己採点何点でしたか?ちなみに情報技術科です!
・面接はありますか?
・面接は難しいですか?
・情報技術科何点くらいとってればいいですか?
・近年、土木科合格した方の開示点数知りたいです。よろしくお願いいたします。
東奥義塾 偏差値52 私立 共学
青森県 弘前市 義塾高校前駅 大鰐線 ( 0.3km )
・春から義塾の特進コースに入る者です。土曜日の講習は何時に終わるのでしょうか?また、校則は女子生徒は見逃されることが多いと聞きますが本当なのですか?
・今年弘前高校を志望し恐らくですが落ちた現中3です。私は全県テストでは370点付近を安定してとっていましたが緊張であまり実力を発揮できなかったです。私の家は決して裕福な家庭でなく、下に弟もいます。両親には公立と比べてものすごい学費を負担してもらうことになるためとても申し訳ない気持ちです。そのため東北大学経済学部を今のところ志望しています。旧帝へ行くためには必ずしも特進コースへ行く必要があるのでしょうか?自分の考えとしては平日に帰る時間が遅れて土曜日が潰れるよりならば進学コースで自分のペースで勉強すべきなのではないかと考えています。卒業生、在校生の方々に意見を頂戴したいです。お願いします。
・校則ってどんな感じですか? 女の子に目付けられてる場合はどうしたらいいですか?る
・東奥義塾高校合格したんですが、点数開示は出来ますか? また、出来るならどこで出来るのか教えて頂きたいです🙇‍♀️
・弘前高田から義塾高校の冬の交通手段はなんですか?
弘前実業 偏差値50 公立 共学
青森県 弘前市 聖愛中高前駅 大鰐線 ( 0.2km )
・実業高校の生徒さんはメイクやピアスなどをしていますか?
・黒石から実業に通うのですがどうやって通学したらいいのでしょうか?
・春から実業生なのですがスクバとリュックどちらを使ってる人が多いのでしょうか?おすすみはどちらでしょうか
・自己採点200点でした服飾デザインなんですけど落ちますか?内申はわからなくて県大会には出場したことがあるんですけど大丈夫ですか?
・吹奏楽部部長で3年間連続で東北大会に出場しました! 実テの点数は低くて250くらいです 受かる確率どのくらいですか??
弘前学院聖愛 偏差値50 私立 共学
青森県 弘前市 聖愛中高前駅 大鰐線 ( 0.7km )
・自己採点300点は合格出来ますか?
・南京錠は、どういうのがいい?
・聖愛ってメイクありですか?
・聖愛高校で最初から女子バレー部のマネージャーをすることってことできるんですか?
・第1志望落ちて特進になったのですが、高校生活enjoyできますか?あと、生徒会に入ることって可能でしょうか?
柴田学園大学附属 柴田学園 偏差値35 私立 共学
青森県 弘前市 弘前学院大前駅 大鰐線 ( 0.7km )
・登校でクロスバイクで登校しようと思ってるんですが、校則的に大丈夫でしょうか
・柴田学園高校推薦何点で入れますか? 出来るだけ早めにお願いします。
・今年柴田を受験する中学3年生です。 今年から厳しくなったと聞き、不安でしかありません。 実力テストで柴田のボーダーライン250と聞きました。 あと20点ぐらい足りていません。 授業態度はそこまで悪くなく、提出物もしっかり出しています。 しかし、点数が低く受かるかどうか不安で仕方ないです。 先輩たちは大丈夫だと言っていますが、本当なのでしょうか。
・高校一年生の男です。秋田県から柴田高校に転校することはできますか?
・男子バスケット部員数は全部で何人ですか❔ あと学年別の人数も教えて下さい。