・中学3年です。文理選択が3年というのは、もう文系と決まっている生徒には厳しいですか??大学受験にかけるなら高校を変えた方がいいですか??在校生のみなさん、卒業生の皆さん、良ければ教えてください。
・明和高校を受験しようと考えている中学3年生です。現在一宮、向陽と迷っており、なかなか決まらずにいる状態です。明和高校は昔からの憧れの高校で、強く志願しているのですが、私は偏差値が高い大学への進学を希望しているのでそういう面では一宮向陽の方がいいのかな、と考えてしまいます。また、わたしは文系ともう決めているので文理選択が3年なことについても数3を学習するのが時間の無駄だと考えてしまいます。さらに文化祭がとても魅力的で、やってみたい!と思うのですが高3の夏まで演劇など夏休みも毎日登校すると聞いたので大学受験に影響しないか心配です。その他学校の雰囲気など実際どうなのでしょうか。よければアドバイスお願いします🙇♀️
・マスゲームの練習って朝練はありますか?あるなら、いつの時期から朝何時からどれくらいの日数ありますか?教えてください。
・明和と旭丘で志望校を迷った方がいたら、何故明和にしたのか教えてほしいです!
・夏休みは文化祭の準備で毎日のように学校に行くとみなさん言っていますが、高3になってもそんな感じなんですか?
勉強の時間取れるんですか??