高校受験ナビ
検索
63校
隠す:掲示板投稿
下関西 偏差値65 公立 共学
山口県 下関市 幡生駅 山陰線 ( 1.2km )
・吹奏楽部の部費っていくらぐらいですか?
・新高1です。 春休みから部活を始めている人がいるようですが、私は行っておりません。入学後に入ろうと思っていますが、春休みに練習に参加していないので人間関係などに少し不安があるのですが、入学後に入部してもいいのですか?
・新1年生の部活開始はいつですか?
・西高に進学する方で、早鞆高校とA特待が取れてる子の割合をご存知のかた、教えてください。
・今年下西普通科を受験した者です。 自己採点は作文、証明などの点数が確定できないものがあるため181〜187点でした。内申点は100ぴったりです。受かるでしょうか…
米子東 偏差値65 公立 共学
鳥取県 米子市 博労町駅 境線 ( 0.4km )
・米子市在住で、公立の高校に行きたいと思っており現在西高と東高で迷っています。なんとなく、米子の公立で行くなら西か東みたいな空気感があるので。西高と東高で迷っていた方はどんな決めてで選びましたか? 偏差値では東の方が良いですが、私は高校では青春!って感じで勉強だけでなく好きなこともたくさんやりたいと思っています。ちなみにイラストや漫画などの絵を描くのが好きです。 5月の学診では200点でした。昨年度の期末や中間のテストは大体が440点ぐらいです。最高点は462点です。元々受かれるかも不安です。 高校生活の充実度をお聞きしたいです。具体的に知りたいので、東高の長所だけでなく短所や他の高校と比べて良いなと思うところなどを教えてください。
・米子東の硬式野球部は近年甲子園出場があるほど強いですが、学内で成績良かったり難関大にスポーツ推薦以外で受かったり、文武両道な部員の方は多いですか?
・4日、5日、6日に自習室は使えますか
・留年した時の部活ってどうなりますか? 留年したらもう試合に出れないとかありませんか?
・落し物はどこに届けられていますか?職員室か事務室どちらですか?? 教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️
嵯峨野 偏差値62 公立 共学
京都府 京都市右京区 常盤駅 北野線 ( 0.2km )
・文化祭について質問です。 文化祭で発表する演劇で昨年どのようなものをしたのか教えてください。また脚本はどのように作りましたか?
・山城文理よりコスモスの方が受かりやすいと思いますか?
・中期嵯峨野高校を受けた方は第二順位はやはり山城が多いですか?
・子供が中2で馬渕に通っていてSSです。 こすもすを目指していますが、もし無理だったら普通科を考えていて、内申を上げるために頑張っていました。嵯峨野の普通科廃止の話を聞いて驚いています。こすもす科320人に増えるみたいですが、だからといって入りやすくなるわけではないでしょうし...どうなるんでしょう...堀川も普通科なくなるし、堀川普通科を考えていた人が、嵯峨野にきますかね?
・馬渕でSクラスやSSクラスでも、コスモス科合格できますか?それ以上上のクラスになると、皆さん西京や堀川を受ける人ばかりです。
出雲 偏差値60 公立 共学
島根県 出雲市 出雲科学館パークタウン前駅 北松江線 ( 0.4km )
・テスト6教科491点学年何番
・入試本番で172くらいです 出雲高校普通科28人オーバーです 内申は三年間平均3.7くらいでした 受かれますかね
・習熟度テスト316点偏差値3.6くらいだと厳しいですかね……
・現在、中三で理数科の学区外受験を考えている者です。学区外からの一般入試で合格するには学力テストでどれくらいの点数を目標にすればいいでしょうか? また、旧帝大などに進学するのであれば、普通科理系と理数科のどちらがいいでしょうか? ご存知の方、おられたら教えていただけると幸いです。
・中間期末テスト最低何点取れれば受かれるのでしょうか? 後学区外受験となるとどうなるのでしょうか?
豊岡 偏差値58 公立 共学
兵庫県 豊岡市 豊岡駅 山陰線 ( 0.7km )
・豊岡高校のトイレの洋式と和式の比率ってどんくらいですか?
・豊岡高校って洋式と和式の比率ってどんな感じですか?
・楽しくマネージャーができる部活おしえてください!(女子です)
・豊岡高校の陸上部はここ数年近畿大会や全国IH出場者がいるとお聞きしました。ゆるい雰囲気ではなく、真面目な雰囲気でガッツリ練習しているのでしょうか。
・高校に入って買わされる参考書は何ですか? 出来れば全て教えて頂きたいです
米子西 偏差値58 公立 共学
鳥取県 米子市 米子駅 山陰線 ( 1.2km )
・マネージャーをしてみたいのですが、おすすめ(?)の部活はありますか?
・マネージャーをしてみたい気持ちがあるのですが、マネージャーをしてみたい部活の体験入部に行くのでしょうか、?
・2年からのクラスは、文系で、1組が促進クラスでそれ以外のクラスは、成績順とかですか? また、クラス分けは、世界史・日本史・地理選択が違ったら、同じクラスになれませんか??
・そこまできつくなく楽しい部活はありますか?
・いじめってありますか?
京都産業大学附属 偏差値55 私立 共学
京都府 京都市下京区 丹波口駅 山陰線 ( 0.2km )
・文化祭って他校の人呼べないんですか?
・特進コースについて質問です。 特進コースは京産大以外の大学を目指すと書かれていますが、京産大に進みたいとなったら内部生として進学できるのでしょうか? ご回答よろしくお願い申し上げます。
・身装調査って年に何回あるんですか?
・今中3で、こちらの学校の特進コースを第1志望に考えている者です。この間校舎見学と少しの説明会がありました。説明会で中学三年生の12月の成績が見られるとおっしゃられたのですが、中学三年生の12月の成績は一学期の成績も含まれるのでしょうか?2学期の成績だけ見られるのでしょうか?どなたかご回答いただけると幸いです。
・日曜日は学校は空いてませんか?
大津緑洋 偏差値55 公立 共学
山口県 長門市 長門市駅 美祢線 ( 0.8km )
・大津りょくようこうじゅぎょりょう
・通知表一年に2が2個、2年で4個、三年は0~2個それ以外は3です。休みは3年間で12日、遅刻は少し多いです。習熟度は平均100点です。海洋技術は厳しいですか?
・自己採点したら、212点でした。学校指定問題は48点です。普通科、受かりますか????
・中学3年生です。大津緑洋海洋技術科に、入学し卒業後の就職は安定しますか
・美術部って顧問の先生がいらっしゃらないと耳にしました。部活の様子ってどんな感じなんでしょうか。 吹部と美術部、入部するならどちらのほうがいいでしょうか? ちなみに中三です。
偏差値55 公立 共学
山口県 萩市 玉江駅 山陰線 ( 1km )
・萩高校の文理探求課に行こうと思っているのですが、今まで勉強をサボりすぎて、過去問220点くらいしか取れませんでした。習熟度は210点くらいしか取れていません。このまま頑張って受かると思いますか?返信次第では、志望校を落とそうと思うので、返信お願いします🙇
・萩高の普通科受けるのですが、 習熟度最近のやつ2回ともぴったり140でした。 内申は計算の仕方が分からないけれど、3年の1学期は29で2学期は31でした。 どのくらいとれたら受かりますかね?
・普通科の推薦受けたいのですが、内申どれくらい必要ですか?
・萩高を受けるつもりなのですが私は緊張したり寒かったりすると直ぐにお腹が痛くなったりして、私立では別室で受けました…萩高は別室で受けることが出来ますか?😢
・習熟度どのくらい取れてればいいですか?
山城 偏差値55 公立 共学
京都府 京都市北区 等持院駅 北野線 ( 0.6km )
・文理科と普通科で迷っています。 文理科は普通科と違って勉強は大変ですか? メリット、デメリットを教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
・私学併願校はどこにしましたか?
・山城高校へ行っている方は第一希望第二順位はどこの高校を書きましたか?紫野か洛北か鴨沂で迷っています。
・中2です。堀川高校と嵯峨野高校の普通科がなくなり、山城普通科に流れて倍率上がりそうですか?
・誰か写真販売のパスワード教えてください😭
園部 偏差値55 公立 共学
京都府 南丹市 園部駅 山陰線 ( 1.4km )
・園部付属の中学に受験をします。スマホはOKですか。
・園部高校ではスマホ校内使用OKですか?また髪染めやツーブロなどはOKですか?
・京都国際科はなくなるんですか?? なくなってどうなるんですか??
・オーストラリアへの短期留学は 国際科だけですか?
・フィリピンかどこか忘れたんですが 園部高校はボランティアで外国に行くと聞きました それは国際科だけですか?
鳥取商業 偏差値52 公立 共学
鳥取県 鳥取市 鳥取大学前駅 山陰線 ( 0.2km )
・ボート部とアーチェリー部で迷ってます。部の男女比や部活の雰囲気などを教えていただきたいです。
・過去問解いてみたら120くらいでした。 内心は28です鳥商いけますか?
・特色も受けるんですけど、130点くらいあったら一般でも受かりますか?バイトも少ししたいんですが、、、、。
・特色入試の面接では何が聞かれますか?
・今年受験生で鳥商の一般を志望しているのですが、実テとか何点くらい取れば大丈夫ですかね?普段実テは125〜145くらいをさまよってます。あと、気をつけるべきこと?もあれば教えてほしいです!
日高 偏差値52 公立 共学
兵庫県 豊岡市 江原駅 山陰線 ( 0.2km )
・もし日高高校受かったら寮に入る予定なんですけど 服とかってネットで買ってもいいんですか?
・私は現在中学三年生で日高高校の看護科を希望しています…神戸に住んでいるため寮に入るため寮について教えて欲しいです🙏 シャンプーやリンスは自分で持っていくのですか?(柔軟剤、ドライヤー) スマホは持っていいか?WiFiはあるか? 門限何時か 上下関係 などを教えて欲しいです! 日高高校に入れるように勉強頑張ります! 在校生の方教えてください!
・将来助産師になりたくて日高高校を受験しようと思ってるんですが、校則について詳しく教えてくれませんか!寮の場合はスマホ持っていくのも禁止なんでしょうか、、? 制服の事やお金の持ち込みなども詳しく知りたいです
・寮での食事は平日の三食だけですか?土日や祝日、GW、夏休み、冬休みなど 提供されない時はどんな時なのか教えてください
・福祉科の合格発表見に行かれた方居ますでしょうか? 私は遠方のため合格発表を見に行くことができず合格通知を待っているのですがどうしても気になってしまって、もしいらっしゃったら福祉科の合格番号が16個あったか教えてほしいです💦
米子工業 偏差値52 公立 共学
鳥取県 米子市 博労町駅 境線 ( 0.3km )
・工業は水泳やるのでしょうか? 僕、水泳まじで嫌いなのでやりたくないのですが...
・米子工業高校の特色入試を受けようと思っています。 今の内申点は一学期ではありますが理数は4でした。 二学期に5を取ればいけますか? あと、特色入試の試験内容にペーパークラフトがあるんですが、どのようなものをつくったか覚えている人がいれば回答をお願いします。
・赤点取ってしまったらバイト出来ますか?
・女子は何の制服ですか?
・米子工業で女子は部活することできますか?
湯梨浜学園 偏差値52 私立 共学
鳥取県 東伯郡湯梨浜町 松崎駅 山陰線 ( 1.2km )
・作文って、どんな感じで出題されますか? あと、口頭試問って何ですか?
・通信制は私服ですか?髪とかピアスはどうですか?? なんでも通信のこと教えてください!
・湯梨浜学園の部活ってなにが強いんですか? 教えてください
・湯梨浜高校について知っている方! 何でもいいので教えてください。 自分は中3で湯梨浜高校のことを 知りたいので書き込みお願いします!
・試験で、数・英・国で、何点ぐらい取れば合格できますか? それと、大阪から来た人が入学したら、鳥取の人よりも入れる確率は低いんですか? 教えてください!!
萩光塩学院 偏差値52 私立 共学
山口県 萩市 東萩駅 山陰線 ( 0.8km )
・男子寮はありますか
・光塩の校則は厳しいですか? また、どんな校則でしょうか。
・萩光塩の防犯対策はどうなっていますか
・いじめはありませんか?
・女子寮はありますか?
米子松蔭 偏差値50 私立 共学
鳥取県 米子市 伯耆大山駅 山陰線 ( 0.5km )
・父が単身赴任で離れて暮らすので、家賃を二家分払わないといけないんですけど、これでもバイトって難しいですか?年収は1000万くらいだそうです。
・新1年生の方でスクバで行く人居ますかー??
・後期の一般を受けたのですが、受かりますか 合計100も取れてない気がします。
・試験合格して入学するんですが、校則が厳しいと聞いたんですけど、髪型でショートのウルフカットでも大丈夫ですか? その髪型をしてる生徒はいますか?
・後期の専願で受験します 学力診断テストでは合計点がギリ60行かないくらいでした 受かると思いますか?
浜田 偏差値50 公立 共学
島根県 浜田市 浜田駅 山陰線 ( 0.9km )
・浜田高校は放課後とか土曜日とか長期休暇中に教室で自習できますか?
・浜田高校に合格するには、内申点と当日点合わせて何点ぐらいとればいいんでしょうか?
・浜田高校では指定校推薦がありますか? あるのなら、推薦できる大学も教えて欲しいです。
・浜田高校で部活に入ってない人って何人くらいいますか? 高校では勉強に集中したいと思っています。 ほとんどの人がどこかの部活に入っていると聞いたのですが、入ってない方がおかしいのでしょうか?
・浜田高校に寮はあるんですか?
大田 偏差値50 公立 共学
島根県 大田市 大田市駅 山陰線 ( 1.2km )
・2年生になった時に普通科って文理選択するじゃないですか?それって文系の人と理系の人はクラス分かれるんですか?それとも文系の人も理系の人も同じクラスなんですか?
・大田高校の学校説明会はいつ、どこで、何時からやるのですか?
・大田高校の理数の近年のボーダーの点数を教えてください。
・県外からうけるには何点ぐらいあれば入れると思いますか?? 先生には80ぐらいないと入れないんじゃないかと言われました。
・理数科は何点程度で入れますか?
下関商業 偏差値50 公立 共学
山口県 下関市 幡生駅 山陰線 ( 1.1km )
・今年下関商業高校学校を推薦で受験するのですが、下関商業高校学校の面接で気をつけた方がいいことなど教えていただきたいです!
・今年下商を受けようと思ってるのですが何点ならで合格できますか?
・下関商業高校に合格したいです。今のところ、定期テストが150〜170点、学力テストでは120点ほどしか取れていません…。倍率も高いので厳しいけど絶対合格したいです!皆さんは何点で合格されましたか?また、推薦で受かった人にも面接はどの様な質問をされたか、教えていただきたいです。お願いします!
・メイクはしてもいいのですか?
・下関商業高校で推薦入試は小論文がありますか?