高校受験ナビ
検索
86校
隠す:掲示板投稿
早稲田実業学校高等部 偏差値75 私立 共学
東京都 国分寺市 国分寺駅 国分寺線 ( 0.4km )
・チア部に入ったらいつくらいにカバンやユニフォームが貰えるのでしょうか。
・教員室ってプリントを提出するときとか室内に入っても大丈夫ですか?それともドアのところで先生を呼ぶ感じですか?
・今年度から、制服につける学年組章が、男女とも廃止されましたね。 学年組章の装着義務は首都圏では珍しい校則だとは思っていたのですが、なぜこのたび廃止することになったのでしょう?
・中学2年生の女子です。 こんな質問ですみませんが、早実では恋愛ってできますか? 在校生の方、答えられる範囲でお願いします
・高等部に入学しました。 体験入部の日程はブースで貰えなかった場合どこで確認するのでしょうか?また、日程を確認したらアポなしで体験に行くのですか?
東海 偏差値75 私立 男子
愛知県 名古屋市東区 車道駅 6号線桜通線 ( 0.7km )
・今年東海と滝を両方受けれるから出願者数多くなりますかね?
・外来はやはり扱い悪いですよね? 大半が旭落ち、もしくは内申低すぎて旭明和も受けられない人たちと聞きました 立派な実績は大半が内進で外進は滝以上に肩身が狭いとか 実際どうですか?
・中三です。東海高校の対策は部活引退してからでも間に合いますか?合格点さえとれば合格できるとチマタでは言われておりますが二学期内申書の副教科に2があっても合格出来るのでしょうか? あと欠席日数20日は多すぎますかね?どうしても東海高校に入りたいです。お願いします。
・東海の今年の合格者数を教えてください
・東海高校から東海大に落ちる奴はいないですよね。医学部は別として
旭丘 偏差値72 公立 共学
愛知県 名古屋市東区 大曽根駅 中央線 ( 0.8km )
・部活の準備とるために教室前の廊下行ったら警報なるって本当ですか?
・文化部とバランスをとって活動したいので、今の運動部をやめて転部することを考えています。転部した人って例年はどれくらいますか?転部先はラグビーもしくはボートで考えています。 アドバイスあれば教えてください
・ぶっちゃけ留年することってあります?テストボロボロすぎて危機感覚えてます泣
・明和の中高一貫化で旭丘の進学実績は下がりますか?明和の一極化が進むのでしょうか?
・中2ですが旭丘高校普通科に行きたいと思っています。中1の時内申が27しかないのですが“このまま”だと無理ですよね分かります。勉強苦手な自分でもギリギリ受かるぐらいの目標内申点どれぐらい取ればいいですか?
海城 偏差値72 私立 男子
東京都 新宿区 新大久保駅 山手線 ( 0.4km )
・文化祭行きたいな〜って考えてるんですけど、今年は一般公開されそうですか、??
・遅刻が多く成績も良くない場合、留年になりますか? それでも卒業はさせてもらえますか?
・成績が学年下位から一橋入れますか?
・退学する人はいますか?
・20016年の文化祭はいつですか?
桐朋 偏差値72 私立 男子
東京都 国立市 谷保駅 南武線 ( 1km )
・学校行くのめんどくさいです。 どうしたらいいですか?
・立教や青山に落ちた人は日東駒専に入るんですか
・桐朋高校志望の中3です。桐朋高校あたりのレベルに到達するにあたって、夏までにできておいたらいいことなどを教えてほしいです。よろしくお願いします。
・高校受験生と中学受験生の子どもがいて桐朋を候補に入れています。口コミサイトなどを拝見して「先生方が素晴らしい」というような評価が多いのですが、下記の点が気になりました。 1授業の指導力がいまいちな先生はいますか?また、内職等はどの程度あり、見つかった場合どのような指導がありますか?浪人生が多いので授業の質や内職が気になりました。 2口コミから「先生方は優しいが距離感がある」という印象を抱いたのですが、この認識は合っていますか?また、先生方から生徒に対して廊下での挨拶や声かけなどは積極的にありますか?担任や顧問の先生方は気軽に声をかけやすいですか? 3学校のHPを見るに、女性の先生方もいらっしゃいますが、女性の先生や優しい先生の授業で荒れることはありますか? 長くなり申し訳ございませんが、ご回答のほどお願いいたします。
・普通の人間なら落ちない 英数60はどうやっても割れないレベルの入試問題。国語だけ異常に難しいがそれでも40は取れる。最低点が最低でも175ぐらいないと入試の意味が無い。
国立 偏差値72 公立 共学
東京都 国立市 谷保駅 南武線 ( 0.8km )
・国立高校志望の中3です🌟在校生・卒業生の方に質問です!!クラスの雰囲気ってどんな感じですか?授業中うるさいか、カースト強い感じかなど…
・80期生です。定期考査や到達度テストはどのくらい難しいですか? 1日どのくらい勉強したら100番以内に入れますかね? 教えてくださるとうれしいです
・IOSってなんですか?
・TOCKYってなんですか?
・OBKってなんですか?
多治見北 偏差値70 公立 共学
岐阜県 多治見市 多治見駅 中央線 ( 1.3km )
・今日テストの初日でしたが、めちゃくちゃ難しかったです。私には先生たちは点数を取らせる気がないの?と疑うレベルでした。私の入試の点数は438点です。中学のテストも概ね同じような点数でした。私がめちゃくちゃレベルが低くて、皆が高いのでしょうか?それなりにテスト勉強はしたつもりですし、授業もまじめに受けています。正直、まだ一日目ではあるけど、この高校でやっていく自信を無くしました。皆さんはどうでしょうか?難しくなかったですか?
・中学1年生の11月から中学2年生の5月下旬まで不登校だった中学2年生です。昨日から学校に復帰できました。やっぱり多治見北高校は欠席日数とか内申を重視しますかね、、
・中学三年生男子です。実力テストは450点代です。一二年の内心は40くらいです。来年多治見北高校を受験しようと思っています。通学に1時間ほどかかるのですが、同じように時間のかかる人も部活をやっていますか? ソフトテニスをやっているので続けたいと思っていますが、強い先輩はいますか?
・1年生です。 部活がある日は疲れてしまい、自宅での勉強時間が確保できません。また、通学に1時間以上かかるため帰りも遅く、睡眠時間も短いです。そのため、授業も眠くて集中できない時があります。部活を辞める勇気もありません。勉強と部活を両立するコツを教えて欲しいです。
・1年生です。皆さんは何を楽しんで多北の高校生活を送っていますか? なぜこの質問をしたのかというと、授業は長くて難しいし、中学の時と違ってクラスの人たちが堅苦しくて仲良くなれるか不安だし、自分は通学時間がとても長くてこの先3年間やっていけるか不安で、先輩方がどんな風に生活してるか知りたくなったからです。 長文失礼しました。
明治大学付属中野 偏差値70 私立 男子
東京都 中野区 東中野駅 12号線大江戸線 ( 0.3km )
・明中って始まって早々実力テストみたいなやつあります?それってランキングとか出るんですか?
・明中の通学バックださすぎません?しかも小さいし他のバックとか使ったりできないんですか?こっそり使うとか
・また、慶應の指定校を取るにはどのくらいの評定を取る必要がありますか
・めいなかの外部の大学受験の仕組みを知りたいです 具体的には、国公立を受ける時、明治大学を併願にしながら受験できるのでしょうか
・明大中野専用の塾って通った方がいいのでしょうか?
国際基督教大学 偏差値70 私立 共学
東京都 小金井市 新小金井駅 多摩川線 ( 0.7km )
・チア部と器楽部の人数をそれぞれ教えて欲しいです
・クロスプロジェクトについてできるだけ教えてほしいです。
・推薦でICUH受けたいと思っています。 海外在住なのですが、オンラインで面接を受けた方いるでしょうか。 あまり自信がないので書類審査も受けることになるだろうと思っていますが、家族の事情で長期滞在が難しいかもしれなくて悩んでいます。 オンラインだと不利とかあるでしょうか。
・美男美女はいますか?!
・在校生です。バト部は合宿などありますか?あるならば強制参加ですか?ご回答よろしくお願いいたします。
中央大学附属 偏差値70 私立 共学
東京都 小金井市 武蔵小金井駅 中央線 ( 1.3km )
・高三で内部進学する条件で赤点を一つもないというのがありますが、それは中間、期末のそれぞれ一教科でもですか?1学期二学期の学期ごとの成績ですか?
・中大附属高校には軽音部がなくてCSBという同好会があると聞いたのですが、練習や活動はどこで行っているのでしょうか? また活動費は結構かかりますか?
・中央大学附属高等学校には寮制度はありますか? 今家庭崩壊が起きていて、両親が離婚することになりました。私は現在埼玉県に住んでいる中2ですが、中学校を卒業するまでは母子家庭でお母さんと一緒に頑張るつもりです。しかし、高校からはお母さんは実家の宮城県に引っ越すそうです。私はとても遠いので宮城県には引っ越したくありません。できれば東京や埼玉県内の全寮制の学校に通うなどして1人で生活したいと思ってます。 中央大学附属の寮に関する情報や、他の都内の私立の寮制度がある高校を教えて欲しいです!
・高3で順位を巻き返す人は3年の初めから成績良かったですか?一度のミスも許されないんでしょうか?(これからの頑張り次第というのは重々承知しています。)現順位は170位くらいであるため、今回の中間の成績に絶望しています。また、2ケタの人とは1、2年の総得点において300点の差がありました。どなたか優しい先輩方、教えていただきたいです。ちなみに、英検2級を所持しています。
・はじめまして、中附を志望する早稲アカ3R1です。(2026受験組) 今の内申は9教科29ととても低いのですが、4月の早稲アカの必修テストは偏差値が国語64 、英語63、数学69で今早慶必勝γに通っています。だから基礎はできて応用ができないと言った感じです。 1番得意なのは数学ですが関数が苦手です。英語は全体的にスピーキング、 リーディング、が得意で要約ができません。国語は文法、漢字などは得意で基礎的な文章題なら解くことができました。しかし文章題の応用問題は何を言っているのかよくわからなくて話の主旨が分からず全く解けません。 そこでおすすめの問題集を3教科別に教えて欲しいです。 また皆さんがモチベが切れたときにやってモチベを上げる勉強法を教えて欲しいです。 長文失礼しました。
甲陵 偏差値65 公立 共学
山梨県 北杜市 長坂駅 中央線 ( 1.1km )
・甲陵高校は最低3教科で何点取れれば合格できますか?
・部活がない「平日」「休日」の受験勉強の1日ルーティーンを大体教えて下さい。 Ex:[平日]朝…理系 [夕方・夜]文系 ワーク 過去問…など よろしくお願いします。
・緊急、返信お願いします。甲陵高校のみなさん!こんにちは。今年受験生です。甲陵高校は他の公立入試とは違うのでどのように勉強したらいいかわかりません。数国英教科別にどのように勉強したらいいか教えて下さい。
・中学2年生です 甲陵高校の前期試験でA判定をもらったら、合格確定ですか? 他の皆さんの投稿を見た時にA判定でも後期も受けると書いてあってびっくりしました。 教えて貰うと幸いです。
・中学2年生です。 甲陵高校の受験には英検を取得していた方がいいのでしょうか?また、何級取得しておけばいいのでしょうか?
武蔵 偏差値65 公立 共学
東京都 武蔵野市 武蔵境駅 中央線 ( 0.7km )
・今年の各教科の平均ってどれくらいでしょうかね?数学がかなり低くなると思うんですが
・2019年度受験した女子です。 今年のボーダーはどれくらいでしょうか?
・貴校を第一志望としている女子です。 換算56ですが当日点ではどのくらいとれば安全圏なのでしょうか? 今のところ一応平均点+10(数学は+25程、またはそれ以上)は取れています。
・換算47でも合格する見込みはありますか?
・都立武蔵高校を第1志望としています。毎年一般受験の合格者最低点数はどのくらいなんでしょうか?教えてください。(ちなみに素内申40、換算内申56の女子です。)
八王子学園八王子 偏差値65 私立 共学
東京都 八王子市 西八王子駅 中央線 ( 0.5km )
・火災報知器の誤作動の原因わかります? 漢字テスト中に鳴って緊張感0でしたw
・八学ではクラス単位での保護者の懇親会はありますか?
・三者面談中は午前中授業ですか。
・現在中学三年生の吹奏楽部員です。 八王子高校吹奏楽学部について、教えてください!! ○コンクール当日など、活動の中で集合時間が1番早いものと、その集合時間を教えてください!(電車で1時間以上と遠いので間に合うのか気になります) ○逆に1番解散が遅いもの、解散時間を教えてください! ○部内で差別やいじめ、いらがらせ等はありますか? ○顧問の先生が合奏中厳しいって本当ですか😭 (この掲示板で障害者とか病気なの?とか言ってくるって見ました) ○部内での仲良しグループとかってありますか? ○学校の費用と別に吹部のみの費用ってどのくらいありますか!? ○遠征や、招待演奏の参加はどうしてもの場合参加しないことはできますか? ○楽器って学校から借りれますか?その楽器の状態っていいですか? ○先輩後輩などの上下関係厳しいですか?それとも技能面で関係厳しいですか? ○年間通して休みどのくらいありますか? ○入部したてですぐ抜ける人もいるって聞いたんですけど、どのくらいの人が抜けるのでしょうか!!! (○土曜授業ってめんどくさく感じますか?) 沢山ですみません😭先輩でも身内でも入学している人が居なくって…… 良ければひとつでも答えてくださると嬉しいです!
・皆さんはクラス内でスマホ使ってる人はどれくらい?🤔 私は進学クラスだけど結構使ってる人いる…😔
日本大学第二 偏差値65 私立 共学
東京都 杉並区 荻窪駅 4号線丸ノ内線 ( 1km )
・日常的にネイルチップをつけて生活するのは指導対象となりますか? 現状がどうなのか知りたいです! お願いします!!
・ネックレスをつけている人をよく見るのですが、付けていても何も言われませんか?
・今年日大二高受験したいと思ってるんですけど、 推薦大体のボーダーいくつかわかる方教えて頂きたいです!!あと作文ってどんな感じの内容ですか?
・夏服期間にセーターを着たらだめですか?
・夏服期間に長袖シャツを着ても大丈夫ですか?
国分寺 偏差値64 公立 共学
東京都 国分寺市 国立駅 中央線 ( 1.4km )
・ダンス部とバレー部ってやばいうわさがあるのって本当ですか? 特にバレー部は顧問の先生が校長に謝罪したとか聞いたので 詳しい話知ってる人いれば聞きたいです
・国分寺高校を第一志望にしている中3です。 合格された先輩の皆さん、受験時の換算内申はどれくらいでしたか?
・1年です。 プールの授業って男女混合ですか? 中学校の頃は男女別だったので不安で…
・ここの生徒のダンス部の2年にお金とられました。
・来年受験を考えてます。 サッカー部の練習場所が校庭以外だとけやき運動場か府中の森と書いてあるのですが、いつもそんなに遠いんでしょうか? 部員は自転車移動なんでしょうか?
小金井北 偏差値64 公立 共学
東京都 小金井市 東小金井駅 中央線 ( 0.7km )
・ワイシャツってスカートにしまい込まずに出してもいいのですか?
・推薦で突破した方、内申点を知りたいです!! できれば多くの方、教えていただけると嬉しいです
・小金井北高校の大学進学状況について2025年はどんな感じだったのでしょうか? HPには2024年の状況が掲載されていますが、今年の状況はいつ頃掲載されるのでしょうか?
・ベストやカーディガンは赤とかワインレッドって平気ですか😳??
・小金井北を志望している中3です。2つ知りたいことがあるのですが、まず、選択科目はありますか?次に、やっておくべきことや「これをやったら合格につながったな」というのはありますか
日野台 偏差値62 公立 共学
東京都 日野市 日野駅 中央線 ( 1km )
・都立日野台高校は都立町田高校を追い抜いたと思っていますが特別推進校になると思いますか?都立町田に比べて進学実績が良い秘訣などありましたら教えてください。
・南武線の矢川駅近くからですが一時間徒歩で通い始めました。遠いです!でも気楽にいけます。 そんな仲間いますかw
・メイクについてです。 少しまつ毛を上げて薄い色付きリップをつけていこうと思っているのですが、流石に最初からメイクするのはまずいですか?
・先輩方、春からよろしくお願いいたします🙇 質問です!体育の授業では、女子も柔道はありますでしょうか?
・運動部で土日の活動が周りと比べて少ない部活はありますか?
駿台甲府 偏差値62 私立 共学
山梨県 甲府市 甲府駅 中央線 ( 1.2km )
・1年生です 胸元って開けたら怒られますか 夏だったら怒られないんですか?
・駿台甲府高校の入寮っていつなんですか
・4月から駿台甲府高校に通います。 高校生になったらバンドをやりたいと思っているのですが、吹奏楽部との両立はできますか?中学校でも吹部だったので吹奏楽は続けたいです。また、吹奏楽部の雰囲気はどのような感じですか?先生や先輩後輩関係などすごく厳しい感じですか?部活は楽しくやりたいと思ってるので教えてください!!
・今年併願で駿台を受けます。面接は団体でしょうか、それとも個人でしょうか。 また、面接の質問数、時間などできるだけ具体的に知りたいです。 よろしくお願いします。
・制服ってニーハイを履いても大丈夫ですか?タイツはゴワゴワして苦手です。
東京工業高等専門学校 偏差値62 国立 共学
東京都 八王子市 狭間駅 高尾線 ( 0.6km )
・朝は何時から校舎に入れますか?
・学費についての質問です。 所得制限がかかる収入ですが多子世帯にあたります。 この場合国立高専に入学する場合、入学金を含め学費は無償になるのでしょうか。
・新一年です。 楽器同好会に入りたいと考えているのですが、どのような楽器をやっていますか? また、学校の金管楽器等の貸し出しなど行っていますか?
・昼食が必要な入学式のイメージがわかないのですが みなさま子どもとは合流せず保護者控室(?)でお昼食べるかんじですか?
・生協の出資金は売店で申し込むことも可能なのですか?明日3/15までにWEBから申し込みするように書かれています。WEBシステム利用料も惜しいのでできれば売店申し込みしたいところですが。みなさんはもう加入手続きされましたか?
諏訪清陵 偏差値62 公立 共学
長野県 諏訪市 上諏訪駅 中央線 ( 1.1km )
・マネージャーをやりたいと思っています。運動部の中で1番マネージャー業が大変なのはどこでしょうか?
・諏訪清陵高校を選択肢として視野に入れています。2年生の時の最後のテストが390点でした。平均点+190くらいです。現在も315〜350点を維持していますが、内申は29〜35くらいですが、大丈夫でしょうか?もう少し高い点数を撮っている方が良いでしょうか…。
・清陵の野球部では、丸刈りは今強要されていますか? 例えばおととしの夏の甲子園で優勝した慶應義塾高校では丸刈りが強要されていないことが話題になったし、県内だとあの松本地区の高校で一番厳しいことで有名でその厳しいことを売りにしている松本第一高校さえも丸刈りの強要をやめて髪型自由になっている。 自治の精神・校風である清陵は現状部員はどのようにしているのか。 あと、中高交流学びタイムでの中学生と高校生の交流は学友会活動の一環ですか?それとも授業の中の一環ですか?
・高校のクラスは附属生と高入生混合で編成されるそうですが、両者の学力差は感じますか? 附属生から見た高入生、高入生から見た附属生はどんな印象でしょうか? 在校生・卒業生の感想を教えてください。
・1年生では英検の何級を持っている人が多いですか? 中学卒業までに3級は取っていた方がいいでしょうか。