高校受験ナビ
検索
9校
隠す:掲示板投稿
薬園台 偏差値70 公立 共学
千葉県 船橋市 習志野駅 新京成線 ( 0.4km )
・内申111で、一月のブイ模擬の自己採点399点でした。これまでは偏差値59〜62を行ったり来たりしていたんですけど、この時期急に伸びて少し不安です(本当に実力なのか)。12月に解いた過去問は370点だったので、そこからみても今回はたまたまではないかと思ってしまいます。これから本番まで、今回の模試の点数を維持するにはどうすれば良いですか?
・女子です男子バレー部にマネージャーは何人いますか?あとイケメンは何人くらいいますか?
・過去問が常に370前後、ただ、V模擬は、10月に一度C判定取った以外は常にD判定、E判定です。 内申は132ありますが、やはり当日点が大切ですよね…? 最後のV模擬も、自己採点345と過去最低点で、どうやっても上がりませんでした。 こんな成績で受かった方はいるのでしょうか?
・薬園台高校の生徒はどんな人が多いですか? 小金と迷っているのですが、勉強も学校生活も充実させたいです。
・ひと学年に生徒何人いるんでしたっけ?
船橋東 偏差値68 公立 共学
千葉県 船橋市 飯山満駅 東葉高速線 ( 1km )
・12月のVもぎはC判定でした。 志望校は船橋東高校です。 公立の過去問はだいたい7割から8割ぐらいです。 志望校を下げたほうがいいですか? 内申点は112点です。 どなたかご回答お願いします。
・船橋東高校を受験します 模試や過去問では400〜420くらい、 内申点は105です。本番でも400点ほどとれれば受かりますか?
・去年の過去問は、420でした。 去年の受けた先輩達の内心は、130。 私は加点ありでも110です。 V模擬は、9月からD→C→B判です。 流石に厳しいですか?下げるべきでしょうか。
・実力テスト390で内申128です。見込みありますか?
・V模擬dもしくはc判定でも受かる場合はありますか?内申は125です。
専修大学松戸 偏差値68 私立 共学
千葉県 松戸市 北松戸駅 常磐線 ( 0.8km )
・第一志望で受ける予定です。 面接で聞かれた質問はなんですか?? また、言葉が詰まった時は減点などされるでしょうか。 有識者さんご回答よろしくお願いします。
・専松受験させて頂くのですが、数学の計算スペースってどんな感じですかね
・五教科で何点くらい取れば合格ですか?? 昭和秀英と船高を受ける予定なのですが不安です。 どなたか回答していただけると助かります。
・専松A類を受けようとしています。 英語と国語難しくないですか!? もうあと一週間しかありません。 困っています。助けてくください😢 私はできれば専松合格して佐倉を受験したいですが。回答よろしくお願いします🙇‍♀️
・専松A類を受ける予定です。ただ国語と英語が5〜6割ほどしか取れません。どうしたらいいですか?
千葉日本大学第一 偏差値65 私立 共学
千葉県 船橋市 船橋日大前駅 東葉高速線 ( 1km )
・単願推薦で受けるんですけど、過去問をやっていると最低点が取れません。当日で合格最低点が取れなかった場合はどうなりますか?? 何点くらい取れればよいですか?
・千葉日大の足切り点数はどのくらいですか??
・併願推薦を利用する者です。落ちることはありますか? 名前を書けば合格できるような感じでしょうか?よく万が一落ちると言われますが万が一とは具体的に何%何でしょう?過去三年間で併願推薦者の内去年一人だけ落ちています。例えば今年の入試で三教科二十点でも受かりますか?
・千葉日の生徒は日習の生徒にコンプレックスなど感じているのでしょうか❓
・千葉日大と日大習志野って学力の差はどのくらいありますか?
船橋芝山 偏差値55 公立 共学
千葉県 船橋市 飯山満駅 東葉高速線 ( 0.6km )
・芝山高校の校則について、服装や髪型などいいものやダメなものを教えていただきたいです!
・普段S模擬を受けているのですが、当日との難易度ってどのくらい違いますか?理社は分野の得意不得意などあると思うので、特に国数英を教えていただきたいです!
・芝山高校にギリギリ入学出来るかどうかの所です。 (評定94、S模擬285位、部活県大会上位) 芝山高校に入学できたとしても、勉強は嫌いなのでその後の成績は下の方で、大学の指定校推薦を貰えると思えません。 ギリギリで入学した方のその後が知りたいです。
・4回v模擬受けて、結果が 10月276点B判定 11月266点B判定 12月223点D判定 今回295点 て感じです!内申は100で部活動3年間大会の実績は3位などです。今回の判定はまだ出ていないのですが、自分なりに頑張ったと思います。受かると思いますか?!!
・合格した先輩方当日点は何点でしたか!? 内申点も書いてくれると有難いですm(_ _)m
松戸 偏差値48 公立 共学
千葉県 松戸市 みのり台駅 新京成線 ( 1.3km )
・直近の実力テストが250程度でした。先生には合格圏内で志望校も変えないでいいよねという話しまで進めました。ですが近日行った模擬で230程度でした。志望校変えるべきですか?今年倍率上がるんですかね、、面接は得意で内申点も高い方だと思います🙇‍♂️
・模試250点 内心98 市外 部活動市内優勝、県大会出場 英検3級 実技で受けようと思っているんですけど受かる可能性はありますか?教えていただきたいです
・受験を考えています。バドミントン部について質問させていただきます🙏🏻💦 1未経験の人は多いですか? 2部員同士の仲は良いですか? 3部活をやりながらバイトをやってる人はいますか? 4練習はきついですか? 沢山あるのですが答えてくださると嬉しいです🥹💖
・内申が加点無しで78なのですが当日何点取れば合格できますか🥲それと、合格できる可能性はありますかね( ; ; )
・普通科で美術部に入部している人はいますか?
船橋二和 偏差値45 公立 共学
千葉県 船橋市 鎌ヶ谷大仏駅 新京成線 ( 1.4km )
・3年間の内申点が84です入試本番は何点くらい取っておけば大丈夫ですか?12月上旬に受けたV模擬の結果は156点でした。ここから何点くらい上げれば入れますか?また、校則は厳しいですか?スマホなど
・今年受験しま〜す!✨✨✨バイトはしたいけど部活も入りたくて、ゆるい部活ってありますか? あと、合唱部、生物部あたりに興味あるんですけど、どんな雰囲気がわかる人教えて欲しいです🙏!!
・この学校のサッカー部の成績が知りたい。 どこに載ってるのか、探せないのですが、教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。
・内申85はどれくらい点数 取れれば入れますか(>_<)
・明るい子と暗めの子の割合を教えてください‼️
東葉 偏差値42 私立 共学
千葉県 船橋市 飯山満駅 東葉高速線 ( 0.5km )
・特進希望の方は1教科大体何点ほどとっていますか…??参考程度に教えて頂けると嬉しいです!
・試験当日に自己採点をしたいんですけど解答って貰えますか?自分の点数を知りたくて…
・今年から特進に入ろうと思っています。 気持ち的には特進!って感じじゃなくて、 進学無くなったから特進にしたみたいな感じで 特に、良い大学に行きたいとは考えていません。 そこで、特進からでも専門学校(音楽系) に進めるのですか? また、進学実績1番!みたいな学校ですか?
・今年単願推薦で特進に入学する予定のものです いくつか質問があります。 校則について 男子の髪の毛で耳にかかってはダメ、目にかかってはダメ、襟足禁止、などはありますか?
・3教科偏差値67でS特進特待生を目指しているのですがいけますでしょうか、、?
鎌ヶ谷西 偏差値42 公立 共学
千葉県 鎌ヶ谷市 六実駅 野田線 ( 1.2km )
・学年何クラスあるんですか!
・今年のジャージの色なんですか!
・来年で3年になります。 2年の後期期末で合計194だったのですが受かりますかね
・いくつか質問があります! 1.スカートは折ったり切ったりしても大丈夫ですか? 2.1クラス何人くらいですか? 3.校則は結構厳しいですか? 答えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️
・中学3年です、鎌西を受けるんですけど 3年間の内申点78でも普通に受かりますか? 定期テストが、合計で130点くらいです