東京都 世田谷区 駒場東大前駅 井の頭線 ( 0.5km )
・筑駒の生徒が本格的に受験勉強に打ち込めるのは高3の11月からと聞いたのですが本当ですか?
また、11月から勉強を始めても東大に合格できるぐらい、やはり日頃の授業のレベルは高いのでしょうか?
・筑駒の入試は国立だから英語の単語や社会の内容などはすべて学習指導要領(教科書、資料集等)の中から出るんですか?
・筑駒に入って東京一工に入るには、上位何パーセントくらいになればいいでしょうか?また、早慶にはどのくらいでは入れますか?
・今年の東大何人でしたか?
・現在公立中学校に通っている中2です。。数学は駿台偏差値75が取れるくらい得意ではあるのですが、筑駒の過去問は、見たところ解けませんでした。どのように勉強すれば、筑駒の数学で8割以上が取れるようになりますか。
東京都 世田谷区 学芸大学駅 東横線 ( 1km )
・学芸大学附属高校の数学と傾向が似た高校はありますか?教えていただきたいです!!
・学芸付属の帰国枠の英語は一般と比べて難しくなるんですか?
・ここ数年の学附高校外部入試の難易度は横這いくらいですか?難化か易化していますか?
・今年度の内部受験が終わりましたね!内部で受けた方、みなさんの合否状況はどうでしたかー?出来れば最後の内申点と合否状況、周りの人の情報もわかる範囲で教えてもらえたら。
因みに私は内申点38で焦っていましたが、合格できました。
・学附の偏差値はステップだと65ですが、本当にそうなのかを知りたいです。
このサイトを見ていると翠嵐、湘南のような滑り止めとして受けられているからそれで偏差値が少し上がっているというようなことが書かれていますが、それが本当なのか知りたいです。もし偏差値が少し上がっているとしたら実際はどのくらいなのでしょうか?
また、学附を滑り止めにしている人の中には本命に受かる人もいるので実際の倍率が知りたいです。
そして全県模試55、オール3で受かるというようなことはどういう意味で書かれているのでしょうか。
どれか一つでも推測でも知りたいです( ꈍᴗꈍ)
よろしくお願いします!
東京都 目黒区 池尻大橋駅 田園都市線 ( 0.4km )
・先輩方に質問です!
長所・短所を聞かれた後に、再度自己PRをしてと言われることはありますか?
また、その場合、どのように答えれば良いか教えてください。
・換算内申49です。最後のブイ模擬でc判定でした。
国語が偏差値44と事故ってしまい他は数学62英語67社会60理科63と言った感じです。都立の過去問では国語で90点を何回か超えることもあるのですが安定しません。合格する可能性があるなら受けたいです。励ましてください。現実突きつけてもOKです
・時事問題は聞かれましたか?
聞かれているのであればどのような分野なのかも教えてください!
・駒場高校希望しています。私は今バドミントン部に所属していて、駒場高校にはバドミントン部がないので運動部の何処かのマネージャーをやりたいと考えています。そこでいくつか質問があります。
1マネージャーはどうやったらなれるのか?
2どこの部活のマネージャーがおすすめか
3マネージャーに部則的なものはあるのか?
4遊べる時間の余裕はあるのか?
少し多いですが、この4点についてご回答してくださると嬉しいです🙇♀
・駒場高校保健体育科受ける方、素内心と70点満点の換算内心教えてください!また、専攻種目の実績教えて欲しいです!
神奈川県 大和市 つきみ野駅 田園都市線 ( 0.5km )
・大和志望です。内申が108です、、、Rセミナーで受けた模試が第二回は425点特色が51点、第3回が423点特色43点です。主体的は26/27です。二次選考狙いです!合格は可能ですかね?またあと何点取れたら良いのか教えていただけると幸いです
・前回の第3回日曜講習の模試で418+66だったんですけど、このまま出願しても大丈夫ですかね?内申は120です。
・大和高校の軽音楽部は普段どのような活動をしているのでしょうか? また朝練はありますか?
・今年度大和高校を受験する位予定のものなのですが、内申119で当日点390の場合2次選考通りますか?
・内申が127の場合ってどのくらい取れれば安心ですかね?
やっぱり5教科最低でも400くらい必要ですかね
神奈川県 横浜市青葉区 市が尾駅 田園都市線 ( 1.2km )
・合格できたら軽音学部に入りたいです、軽音楽部のパートやバンドってどんな風に決めて進んでいきますか?初心者だとよくないですか?
・内申140/150は本番310-330点で受かりますか、、、、?
・内申132/150なんですけど最低何点取れば大丈夫ですかね。模試での合格率は95%だったんですけど今から心配で仕方ないです。
・今年受験する中学生です。
もし、入学したら女子バレー部に入りたいんですが、合宿などはあったりしますか?
・ダンス部について質問です。
現在コーチはいらっしゃらないと伺ったのですが、立ち位置やオーディションなどは顧問の先生と決めていくような形でしょうか?
もめてしまうことは特にないですか?
雰囲気はとても良さそうなので、どのような流れでやっていらっしゃるのか 教えて頂けたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
東京都 世田谷区 用賀駅 田園都市線 ( 0.6km )
・制服の採寸に行く際は私服か中学校の制服どっちで行った方がいいですか?
・自分は三年の時計4日間休んでますが、何日間休んだらアウトかわかりますか?早退日数や遅刻日数もカウントされますかね?
・新しい生徒手帳の写真撮影は放課後にあると聞いたのですがどのくらい時間かかりますか?1時間以上かかりますかね?放課後に予定があるので知りたいです!
・春から駒澤高校に通うことが決まったのですが、女子ソフトテニス部にマネージャーはありますか?また、雰囲気も教えて欲しいです!
・入学する予定の者です!
まだ入る部活決めてないんですけどリュックとスクバどっち買ったらいいですかね😿😿
神奈川県 大和市 南林間駅 江ノ島線 ( 0.7km )
・いじめはありますか?
・通学中にイヤホンをつけても良いのでしょうか?
・プールの授業はありますか?
水着は指定品とかあるのでしょうか?
・受験を考えているものです。
寄付金って絶対しないとダメ!という雰囲気ですか?
また寄付しなかった場合周りにバレたり内申や推薦を取りにくくなったりしますか?
・子供が今、中3で高校から入学を考えています。
先日の説明会では、とてもアットホームで良い印象を持ちましたが、やはり公立に比べると校則が厳しそうで心配だと娘は思ったようです。
そこでいくつか詳しいお話しを聞きたいです。どなたかお答えくださると幸いです。
1、スマホは高校生も毎日職員室に預けているのですか?(高校生は登下校でスマホを持ってるのは当たり前かと思うのですが、学校では全員きちんと預けているのでしょうか。)
2,お昼は原則お弁当で、校内でも多少販売してると聞きましたが、朝パン屋さんとかで買って登校するのは駄目なんでしょうか。
3、帰りにお友達とマックなどに寄り道するのは禁止なのでしょうか。
今の所、併願での受験を考えてるので、第1志望は公立なのですが、落ちてもあまり校則が厳しい私立には行きたくないそうです。
在校生の方、よろしければこのあたりのこと詳しく教えて下さい。
神奈川県 横浜市都筑区 江田駅 田園都市線 ( 1.1km )
・重点化110で本番入試何点取れればいいですか?
・内申85の場合当日何点取れば良いでしょうか。
2年も3年も副教科は全て4です。
・こんにちは!
えっと、一つお聞きしたいのですが、男子テニスのマネージャーをやってみたいと思っています。しかし、荏田高校HPにはマネージャーの記載がありませんでした。これは、そもそもマネージャーを雇ってないんでしょうか?
誰か教えてください‼
・重点化後99だったら入試何点で合格できますか?
・上履きに落書きOKですか!!!
東京都 世田谷区 用賀駅 田園都市線 ( 0.3km )
・こんちは。今年受験生で気になっていることがあるのですが、体育の授業は厳しいですか、?また水泳の授業はありますか、?運動神経があまりよくないので気になっていて教えていただきたいです💦
・髪染めるのはOKなのですか?
・「神立東玉文武」で、世間のイメージの良い大学はどこですか?
・芸能活動ありですか?
・芸能活動ってありですか?
東京都 目黒区 駒場東大前駅 井の頭線 ( 0.2km )
・2025受験生です!
質問多いのですが答えてくれるととても嬉しいです、!
1、ミサンガとかってありなんですか?
2、バックにキーホルダーとかって何個でもつけていいんですか?
3、体操部って女子も最近は強くなってきていますか?
4、大体の人は男女仲良いですか?
・1、テストの点数ってランキングとかで発表されたりするんですか?
2、光風塾に行けるのが1学年30人くらいだと聞いたのですが、特進コースのクラスになんにんくらいいっているひとがいますか?
・推薦入試の面接は何を聞かれますか?何かしらやっておいた方がいいことはありますか?
・中学の生徒なのですが、定期テストの点数が低いのですが、内部進学試験で受かることができますか?
一応点数は赤点ギリギリ取ってないレベルです
(31点より上)
もし内部進学試験に受かり高校卒業した方いれば何の問題を解いたほうがいいかなど知りたいです科目はなんでもいいです
・指定校推薦について、教えて下さい。
指定校推薦を狙っている学生の内申の評点は、
どれくらいからどれくらいまでなのでしょうか。
神奈川県 川崎市高津区 武蔵溝ノ口駅 南武線 ( 0.4km )
・内申109で模試が275点だったんですが、受かりますかね?💦高津は倍率が高いので心配です、どのくらい点数取れば安心とかもあったら教えて欲しいです🙇🏻♀️
・質問失礼します!
高津高校を受験しようとしているのですが、内申114で当日のテスト何点ほど取れば合格安全圏ですか?
あまり模試や過去問をやっていても高得点が取れないので心配です
回答お願いします🙇♀️
・質問失礼します!
今年の受験で高津を志望しようか迷っています💦
◯内申83で模試テスト342 なのですが受かるでしょうか?
◯学校の雰囲気はどうですか?(文化祭や体育祭の様子等)
◯単刀直入に、学校生活は楽しめますか?
・3月1日の卒業式って在校生も参加しますか?
もしする場合、どのくらいの時間に終わるか教えていただきたいです。
・川崎市立高津高校を受験しようと思っています。
内申点は105点でした
当日の試験はどのくらい取れば合格圏ですか?
ご回答よろしくお願いします🙇♀️
東京都 世田谷区 池ノ上駅 井の頭線 ( 0.6km )
・都立を第一志望にしているんですけど、もし落ちてしまった場合、駒場学園の手続きが都立高校の発表の3月3日までじゃないですか。この手続きって本人と親どっちも行くんですか?また、手続きをしないといけないのでその日は中学校に電話で報告したら中学校に行かなくていいんですよね。
・併願優遇で受けるんですけど、試験当日ってスマホを持っていっても大丈夫なのでしょうか?
・受験票・写真票・宛名表を印刷しました。
写真票(学校提出用)の留意事項の部分に写真裏面に必ず氏名を記入し、全面糊付けして貼ること。と書いてあるのですが、顔写真をアップロードしてもう受験番号の横に顔写真がある場合は何もしなくていいんですか?
・バイトって申請?みたいなのをすればできるんですか?
・4月から駒場学園の進学コースに通います!先輩方、そして、新1年生の皆さんよろしくお願いします!
2つ質問です!
1,学食でおすすめのメニューは何ですか?
2,勉強はどれぐらいしてますか?
東京都 世田谷区 三軒茶屋駅 世田谷線 ( 0.7km )
・世田谷学園の校則って何ですか?
・高校野球部についてですが、寮でしょうか?教えて下さい。
・こんなに偏差値低いですか?
・ここの学校の高校募集は、特定スポーツの推薦クラスと、お坊さんになるクラスのみの、計25名だけです。
普通のクラスは中学受験で入っています。
実質高校募集はありません。
・来年、息子が受験する予定てす。
学校の行き帰り等、コンビニ利用は、禁止ですか。
東京都 世田谷区 用賀駅 田園都市線 ( 0.5km )
・明日推薦受けます…
自分は後半組なんですけど、小論文からで緊張して上手く書けるか不安です。
後半組いますかァァ🥲
面接も喋れなかったらどうしようという不安しかなくて○にそうです…😭
推薦受けた方で、面接で何聞かれたか教えてください… 人それぞれだと思いますが💦
・明日都立推薦めっちゃ緊張していてどうすればいいですか?😭
・おとなしめの性格でも浮きませんか?
・中学校3年生で今週一般推薦受けます!!面接と小論文ってどんな感じでしたか?あと、校長先生が変わったからもっと厳しくなったと聞きましたが本当ですか😭?
・桜町在校生です!
個人的には、入学して良かったなって思ってます。校則厳しくなったって言われてますけど、正直中学のときと比べたら緩い方だし、世間一般的にもこの偏差値でこの校則は緩い方なんじゃないかなって感じてます!詳しくメイクについて言うと、これは先生にもよるし日にもよるから断定はできないけど、アイプチ、ナチュラルなカラコン、涙袋、下地、コンシーラー、ファンデなどは集会のときは落とされにくいです。ですが、体育祭や文化祭のときはまじで全部疑ってくるから、そこらへんはさじ加減って感じです。でも普段は、その日の時間割によってこの先生の授業がある日は薄くいったり、今日は濃いめにしたりって感じで見極めてます!でも急に厳しい先生がくる!ってなったり、学年集会がある!ってなったときに自分用のメイク落としシートがあると便利だと思います!あくまで個人的な意見なので、参考程度にしていただきたいです!
校則についてはこんな感じです、他になんか気になることあったら言ってください!
東京都 世田谷区 二子玉川駅 田園都市線 ( 1.2km )
・推薦入試に含まれている面接ですが、面接官は何人ですか?
・世田谷総合高校の生徒さんたちは、成城学園前駅、二子玉川駅どちらのほうが多く利用していますか?
・2025年に世田谷総合高校を推薦入試する者です!
1.過去に世田谷総合を推薦で受かった方にお聞きしたいのですが面接の質問はどのような感じですか?また、推薦入試に含まれる「作文」はどのような感じですか?
2.文化祭に行くことができなかったのですが、面接で聞かれた場合に備えて雰囲気などを教えてください!
3.校則はどのような感じですか?
・今年世田総受けようと思ってる中3です!!在校生の人達に質問したいんですけど
1.TikTokとか載せてる人いますか?
2.生徒の雰囲気とか治安ってどんな感じですか?
3.可愛い人って他の学校と比べて多い方ですか?
4.うるさい子とかギャルって感じの子いますか?
教えてほしいです🙌
・世田総のイニシャル?(インスタなどの)ってssですか〜?あとリボンって一色だけですか?
神奈川県 川崎市宮前区 宮前平駅 田園都市線 ( 1.3km )
・内申78、過去問が300点前後なのですが、どのくらい取れれば良さそうですか?
・内申74で点数250点って受かりますか?
・内申91で当日点いくつくらいとれば大丈夫ですか?
・内心91で当日どれくらいとればいいんでしょうか?
・内申93、模試177これだと落ちちゃいますか?😭😭😭ほんとに川北かいくひで迷っているのでなにかアドバイスをもらえたらなと思ってるのでよろしくお願いします、、。
東京都 世田谷区 桜新町駅 田園都市線 ( 0.9km )
・1バイトできますか?
2帰宅部は選べますか?
3演劇部の部員数は何人ですか?
4マラソン大会があるようですが女子は何キロ走りますか?そして強制ですか?
5ぶっちゃけ学校生活楽しいですか?いじめはありますか?
・校則厳しいってまじですか??
校内でスマホさわれないんですか😔
・第一志望で深沢高校受けようと思っています!(推薦と一般です)
部活はダンス部に入ろうと思っているんですけど、部活は週に何日ありますか??
深沢高校はバイトOKですか?(もし部活に入ったらバイトはできないですかね?)
深沢高校受けようとしている方いますか??
・今年、都立深沢高校推薦を受け、落ちた時に二次募集で受ける中3女子です。中3、2学期の内申が、
素内申26
換算内申39
でした。
この内申で推薦を受ける資格はあるでしょうか。
落ちた場合、当日何点取れれば合格点に達するでしょうか。
そして、2025年深沢高校に受けようと考えている人がいらっしゃったらよければ仲良くしてください😻
・未経験でもダンス部はいけますか?
雰囲気など、厳しいのかなど教えてほしいです。
東京都 世田谷区 三軒茶屋駅 世田谷線 ( 0.4km )
・プールはありますか?
水着は指定ですか?
・今度、入試、入学を考えています。質問があります。
学校に履いていく白靴下は、無地の他にワンポイントはいいんですか。
また、体育の授業や部活や体育祭に履く白靴下は、学校で普段履いている白靴下をそのまま履いて使用していますか、それともそれぞれ普段用と運動用に分けて履き替えていますか。教えて下さい、よろしくお願いします。
・入学式の持ち物については、どうすればいいのか?
東京都 世田谷区 用賀駅 田園都市線 ( 1.4km )
・上靴は、学校指定ですか?
どこで購入可能でしょうか?
・なんで、最近3年間進学実績がものすごくいいんですか?
頭のいい子を集めたんですか?
それとも、先生がいいんですか?
・高校一年生に知り合いがいるんですが
文化祭はチケット制でしょうか?
・偏差値ってどのくらいですか?高校から入れますか?
荒れてますか?
宜しくお願いします。
東京都 渋谷区 渋谷駅 13号線副都心線 ( 0.4km )
・秋篠宮紀子さまと悠仁さまが進学先の候補として視察にきたことあるとネットに出てましたが本当なのかな。
だとしたらすごい。
・こんにちは、今年の夏に本帰国する予定の中2です。
私は未だに編入志望校すらはっきりと決められていないのですが、渋渋を視野に入れてみてはと母に勧められました。
日本にいた小5の夏までは、塾の先生も私はこのまま受験勉強を続ければ桜蔭や女子学院にも合格できると言っていました。しかし最近の帰国子女模試などでは満足できる結果が出せず、「チャレンジ可能な学校」にギリギリ広尾学園が入っている程度です。
家では一通り中3の数学まで終わらせ、今は中2数学の強化に取り組んでいます。英語は発音・エッセイに力を入れています。国語は主にことわざと漢字を勉強していますが、記述問題は得意科目なのでほぼ毎回高得点を取れています。
今のままの勉強方法で、今から4ヶ月の間に渋谷教育学園を受験できるレベルに達することはできると思いますか?
また、この学校を受験されたことがある方や受験の様子を知っている方、何か私が改善すべき点はありますか?
回答よろしくお願いします。
・幕張とどったが難しいですか?
・幕張とは姉妹校ですか?
・偏差値はどれくらいですか?