・現在中学3年生、松阪高校普通科志望です。定期テストだとだいたい五教科385〜390点程で実力テストになると320点程しか取れません。英検や漢検などはひとつも持っていなく、内申は中2の最後で37でした。このままで合格は結構厳しいですよね?実力テストで何点程取れるようになれば安心できるでしょうか?
・普通科志望です。塾には行ってません。
2年三学期の成績は33くらいで、実力テストでは毎回300点くらいです。期末テストでは約220人中80位でした。
中間テストがなく単元テスト制で、得意な教科は平均点より20点くらい上なときもありますが、苦手な教科は平均点より少し下なことが多いです。
今から本気で勉強を始めたら普通科入れますか?また、塾に行かなければ厳しいかも教えてください。
・理数科志望です。普通科も考えています。
厳しい言葉で大丈夫です!
内申30(提出物は出してる•挙手できていない)
5教科合計360ぐらい
約の最高点数です
英語50
数学80
国語75
理科85
社会90
英語数学国語はワークからそのまま出る問題は少ないです
1英語の勉強方法
2理科と社会と国語いつから受験勉強したらいいのか
3いつも挙手しない人が急に上げ始めたらどう思うか(怖くてできません)
4平日と休日どれくらい勉強したらいいのか
5内申点•合計点どれくらい必要か(普通科も教えて欲しいです)
頑張ればどれだけ伸びるかも教えてください。
多過ぎてすみません。
・来年松高を受験したいと思っています
2年生の成績は32でした。中間は400弱、期末は700弱くらいです。実力テストは340弱くらいで35位でした。
何月から受験勉強を始めた方がいいですか?
・松阪高校の入学式は今までどんな髪型の人が多かったですか。髪を巻いたり、シュシュやリボンを付けるのは派手でしょうか。