東京都 世田谷区 駒場東大前駅 井の頭線 ( 0.5km )
・筑駒の生徒が本格的に受験勉強に打ち込めるのは高3の11月からと聞いたのですが本当ですか?
また、11月から勉強を始めても東大に合格できるぐらい、やはり日頃の授業のレベルは高いのでしょうか?
・筑駒の入試は国立だから英語の単語や社会の内容などはすべて学習指導要領(教科書、資料集等)の中から出るんですか?
・筑駒に入って東京一工に入るには、上位何パーセントくらいになればいいでしょうか?また、早慶にはどのくらいでは入れますか?
・今年の東大何人でしたか?
・現在公立中学校に通っている中2です。。数学は駿台偏差値75が取れるくらい得意ではあるのですが、筑駒の過去問は、見たところ解けませんでした。どのように勉強すれば、筑駒の数学で8割以上が取れるようになりますか。
東京都 杉並区 久我山駅 井の頭線 ( 0.6km )
・Vもぎでは割と取れるのですが、過去問になると全然できません……。
合格の見込みはありますか?また、アドバイスなどください。
換算内申63
自校作成Vもぎの偏差値5科
10月72(A)、11月72(A)、12月74(S)、1月73(SA)
過去問 ()内は受験者平均
2020 国56(57)数45(56)英60(66)理78(83)社80(80) 5科平均-23
2021 国57(56)数42(45)英36(39)理86(80)社84(78) 5科平均+7
2022 国66(64)数42(47)英53(52)理100(90)社75(76) 5科平均+7
計算ミスしてたらごめんなさい!
1英語長文3題読むの不可能です。いつも2つ目が終わるときちょうど50分になってしまいます。英作文を先にやった場合2つ目の途中で終わってしまいます。3個目を1文字でも読めたことは一度もない。
2数学は今まで3年間ずっと得意科目で、模試の偏差値は常に数学が高かったのに、過去問になると1番点数が低くて足を引っ張っているようです、。(私はずっと国語が苦手で、Vもぎなどでも他の4教科と比べていつも偏差値が10低かったのです、、、、)
ここにきて、英数が課題となっています。気づくのに遅すぎました。英語はほんに読解スピードが遅いです。
英数どのような勉強をすればいいでしょうか。
もう、1ヶ月ありません。焦ってます。
国立(こくりつ)を併願するので、社会をもう少し固める必要もあります…
3科と理社、どのくらいのバランスでやればいいでしょうか。
私と似たような状況だったという先輩方や同期学年の方、それ以外の方からも沢山アドバイス待ってます。よろしくお願いします。
・不安で押しつぶされそうです、助けてください
過去問5年分ときましたが全部平均は超えました。でも、僕は模試の時だけ数学がとても不安定(偏差値60〜75)なので本番の焦りで30点代とか取ってしまうのではないかと心配です。今回の自公作成模試も数学でやらかしてB判定でした。国語も、焦りで意味がわからなくなったりしてしまいそうで本当に不安です。今年倍率高くはならなさそうですが、5教科何点目安にすれば良いですか?スピーキングA換算57です。あと本番でパフォーマンスが下がることの対処法を教えて欲しいです
・推薦入試の集団討論で意識すべき点や話し合いの進め方などを教えてください!!
・自校作V偏差値65 換算内申55
過去問国語78 数学40 英語70 理科100 社会100
可能性まだありますかね、、
・先輩に質問です。2023の数学を解いたのですが、これまでは5割程度だったのに74点取れました。簡単でしたか?(初見問題です)
同学年の方もぜひ手応えを教えてください
東京都 杉並区 久我山駅 井の頭線 ( 0.7km )
・出願資料を教えたください。
・久我山の在校生の方に質問です
今年久我山を一般受験する予定の者です。
募集要項の中にある一般入試の項目には欠席日数について何も書かれていないのですが、入試当日欠席日数はどのくらい影響しますか?
・iPadなどのタブレットを使った授業は行われてますか?
見学時に見かけなかったので気になりました。
機器は個人で用意とありましたが皆さんはどんな物用意してますでしょうか。
・冬セーラー服は裏地がついていますか?
・久我山の男バスの方に質問です。久我山とよく練習試合をする高校はどこですか??
東京都 目黒区 駒場東大前駅 井の頭線 ( 0.4km )
・国際の過去問今年も形式同じですかね??国際の文法のところない方がときやすいんですけど、、、
・推薦入試についてです。
面接では1分間の自己PRがありますが終わりと初めいつ行われますか?
自己PRで言うことと質問で聞かれることに対しての応答が被ってしまうと思うんですけどうまいこと変えた方がいいんですかね?
・4月に国際高校の在京外国人向け入試を受ける予定です。いくつか気になることがあるので、質問させてください。
1. 面接は英語で受けても大丈夫でしょうか?塾では日本語の面接練習をしていて、日本語で受けたほうが、日本語力があることをアピールできて有利になると言われました。ただ、自分的には英語のほうが自信があり、自分の考えや言いたいことをより伝えられると思っています。
2. 面接はだいたいどのくらいかかりますか?
3. 志望理由や将来の夢といった定番の質問以外に、在京外国人向けの受験生に対してどんな質問をされる可能性がありますか?
・ご興味ある方へ、ご参考までです。
2024年11月22日(金)〜2025年1月22日(水)
https://www.nii.ac.jp/tatsujin/requirements/
「2025年度 情報科学の達人プログラム(6期生)募集要項」
よい機会に繋がるように思います。
・在京外国人はプレメンの時国語だけ受けますか?
日本で社会や理科は勉強したことがなくて心配です。。
東京都 目黒区 池尻大橋駅 田園都市線 ( 0.4km )
・先輩方に質問です!
長所・短所を聞かれた後に、再度自己PRをしてと言われることはありますか?
また、その場合、どのように答えれば良いか教えてください。
・換算内申49です。最後のブイ模擬でc判定でした。
国語が偏差値44と事故ってしまい他は数学62英語67社会60理科63と言った感じです。都立の過去問では国語で90点を何回か超えることもあるのですが安定しません。合格する可能性があるなら受けたいです。励ましてください。現実突きつけてもOKです
・時事問題は聞かれましたか?
聞かれているのであればどのような分野なのかも教えてください!
・駒場高校希望しています。私は今バドミントン部に所属していて、駒場高校にはバドミントン部がないので運動部の何処かのマネージャーをやりたいと考えています。そこでいくつか質問があります。
1マネージャーはどうやったらなれるのか?
2どこの部活のマネージャーがおすすめか
3マネージャーに部則的なものはあるのか?
4遊べる時間の余裕はあるのか?
少し多いですが、この4点についてご回答してくださると嬉しいです🙇♀
・駒場高校保健体育科受ける方、素内心と70点満点の換算内心教えてください!また、専攻種目の実績教えて欲しいです!
東京都 三鷹市 井の頭公園駅 井の頭線 ( 0.8km )
・推薦入試の倍率はいつ出ますか?
・今日の試験どうでしたか?
国語が傾向違くて驚きました
合格最低点は何点くらいなんでしょうかね…
・合格発表って例年だと何時頃に発表されていましたか?
・一般入試の英語の出題について、分かる方教えてください。昨年度最後の問題が英作文から読解問題に変わりましたが、今年も読解の出題と考えておけばいいのでしょうか?説明会などで入試問題について話を聞く機会がなかったので、どなたか分かれば教えていただけますか?
・法政の推薦を考えている者です
現在過去問の5週目(2024年〜2015年までの10年分)を終えています
点数はどの教科のどの年も90点以上とれています。
しかし、まだまだ不安です
皆さんはこの時期どれくらいの点数でしたか?
また、ブラスバンド会への入部を考えているので雰囲気とかも教えて欲しいです!
東京都 杉並区 明大前駅 京王線 ( 0.5km )
・年度の途中に、今年から2日間受験できる事がわかったと思うのですが、そうなると併願の兼ね合いもあるし、鶴高第一希望の方はもともとの日程だった10日に受ける人がほとんど?な気もするのですが、倍率はやはり10日の方が上がりますよね、、、?
・制服についてです!
年中長袖のワイシャツを着ることは可能ですか?
小さい頃から肌を露出することに抵抗がありきになったので、、、
・面接ではどのようなことを聞かれますか?
女子で髪の毛は結んだ方がいいですか?普段結んでいないので、、、
・特進コースに入れるチャンスはどのくらいありますか?
入試と2年次の編入しかないですか?
特進コースの人は総進の人と部活以外で関われることはありますか?
・100点以上4割以下で合格した方はいるのでしょうか?
東京都 杉並区 方南町駅 4号線丸ノ内線分岐線 ( 0.8km )
・河口湖のオリエンテーション合宿ってスマホありですか!
・美術と音楽の選択って皆さんどっちにしますか??先輩方は質問です!美術と音楽どっちもどんな授業ですか??
・カップルって学年にどれくらいいます?💓💓
・オリエンテーション合宿について質問です
1.入学式後すぐ行く、という認識であっていますか?
2.着ていく服は制服・ジャージ・私服のどれでしょうか?
3.合宿の内容はどんなものなのでしょうか?
4.オリエンテーション合宿についての詳細は学校から何か貰えますか?また、いつ貰えるのでしょうか
オリエンテーション合宿をよく分かっておらず不安なので、答えていただけると嬉しいです
・男女推奨品のグランドシューズって購入必須ですか?また、必須では無い場合在校生の方々で持っている方はどのくらいいるのか教えてください。
東京都 杉並区 浜田山駅 井の頭線 ( 0.8km )
・換算56で、一般で受けます。
残りが30日を切りいよいよと言うところですがどのように勉強すればいいかすごく悩んでいます。理科、社会は安定して95点くらい出すことができるようになり、国語と英語も多少の前後はありますが90は、ほぼ毎回取れています。
数学が少し苦手なのですが残り1ヶ月と言うところで数学に時間を費やすことが良いのかわかりません。また理科社会も今取れるだけで本番がすごく不安です。
みなさんこの時期はどのような勉強していらっしゃるのでしょうか?
また当日どれくらい取れば受かるでしょうか?
(一応スピーキングテストはAでした。)
・1月最後のV模擬が偏差値58、換算内申47で豊多摩高校C判定でした。1か月を切った今、志望校を変えるべきか悩んで眠れません。周りの友達に合格が出始めたことにも影響されています。どなたかコメント頂けるとありがたいです。
・換算内申52です。V模擬の判定が
C→E→B→C→Cです。ESAT-JはAでした。
厳しいですよね?都立にどうしても行きたいので下げようか迷ってます
・換算55です。esat-jはAで最後のV模擬がS判定だったのですがそれでも落ちる可能性ありますかね?
・推薦の日程わかる方居ますか!?
東京都 三鷹市 井の頭公園駅 井の頭線 ( 1km )
・土曜日だけ学校に来ない人はいますか?
土曜日に習い事をしていて、やめたくないけど曜日も変えられなくて、
それでも明星学園に入りたいので悩んでいます!
・小学校、中学校からの内部進学生は雰囲気違いますか?
仲良くなれますか?
すでにグループで固まっている感じでしょうか?
・入学前にピアス開ける人いますか?
・入学式カラコンしてきますか??してくならなんのやつか教えてほしいです!!
・なんちゃって制服で通おうと思ってる人いますか!?
あと、スクバで通ってる在校生の方はどのくらいいますか?
東京都 杉並区 上北沢駅 京王線 ( 0.8km )
・1.ピアスは普段つけてても良いのか
2.イヤホンやヘッドホンは持ってっても良いのか
3.ウインドアンサンブル部の雰囲気はどんな感じか
4.ウインドアンサンブル部でダメなこと
教えてください🙇
・杉総に明後日推薦入試を控えている者です!
換算43なのですが、3.17倍も倍率あると、合格する確率低めですか??
作文と面接が上手く出来れば合格できますか?
・杉総一般受けたくて換算39、素内申27です。
ESAT-JがB判定でした。
自分で計算したら当日280点あれば合格なんですが本当に280点で受かりますか!?
・前学校見学行った時靴箱から1番近いトイレに行ったんですけどすごく臭かったです
他の全部のトイレも臭いですか?
・杉並総合高校の制服を調べたとかリボンが緑しかないと思ってたんですど他の色もあるんですか?!
あと私服登校もありと聞いたのですがどうなのですか?!
東京都 世田谷区 東北沢駅 小田原線 ( 0.3km )
・いくつか質問させてください。
1共学&立地的によいのに学生数が少ないのですが学校生活で不便はないですか?
2校内に学生が使えるWi-Fiはありますか?
3高1や2で行かれる軽井沢の費用はどのくらいですか?
・くだらない質問ですみません。
とても雰囲気の良い学校だと思っていますが少人数な学校だと思いますがみんな仲良いですか?
・校内や登下校でのスマホの使用はOKですか?
・入学を検討している中学生です。
いくつか質問させていただきます。
・制服を着たまま遊びに行って大丈夫なのか
・ヘアアレンジはどこまでして大丈夫なのか
回答よろしくお願いします!また、入学式する前に知っておいた方がいいことなどがあればアドバイスお願いします!
・中3生保護者です。推薦入試(一般進学推薦)のについて質問します。 当日は面接と作文ですが、出来によって不合格となることは結構あるのでしょうか? それともよっぽどのことがなければほぼ合格となりますか?情報が少なく不安なのでどなたか教えて頂けますようお願い致します。
東京都 武蔵野市 吉祥寺駅 中央線 ( 0.4km )
・在校生です質問なんでも受け付けます‼️
・受験を考えているものなのですが、ソフトボール部の監督と卒業生が付き合っていると言うことを噂で聞きました。卒業生は元ソフトボール部員だったそうです。卒業する前から付き合っていたらしいのですが、どなたか知っている方いませんか?
こう言うことが実際にあると少し不安になります。
・受験を考えている中三です。
部活動は一度入ってから別のに移ることはできますか?
ダンス部が気になっていますが、体力がなくてついていけるか心配です。
理科部も気になるので、無理だったらそっちに移りたいです。
こういうのは可能ですか?
教えていただけたら嬉しいです!
・バレー部は週に何回活動がありますか?
また平日は何時までに終わるなどはありますか?
・HR合宿のバッグは何で行く人が多いですかー??
キャリーケースの人っていますか!!
東京都 世田谷区 下北沢駅 井の頭線 ( 0.4km )
・インスタのストーリーに制服あげるのいいんですか
・単願の筆記試験の難易度教えて欲しいです(т-т)英語は長文ですか?どんな問題でたか教えて欲しいです🙇♀️
・セレクトクラスは、1年時にはないと思っていいのでしょうか?
・今年入学をします!面接で聞かれた内容を教えてください。また、グローバルコースの校則は厳しいですか?
・2025の春から下北沢成徳で確定した中3です!
出願はBRで出しますが、スライド合格でGLへの入学を希望しています!!
その上で聞きたいことは以下の通りです!
・筆記試験での英語の点数は具体的にどれくら
取れば合格できるのか
・筆記試験の難易度はどれくらいか
・面接ではスライド合格のことについて
触れた方が良いか
・内申も踏まえて見てもらえるのか(0.1足りませんでした)
教えていただけると嬉しいです♡
また、国際科と普通科の交流はありますか??
他科の人とも仲良くできますか??
東京都 世田谷区 池ノ上駅 井の頭線 ( 0.6km )
・都立を第一志望にしているんですけど、もし落ちてしまった場合、駒場学園の手続きが都立高校の発表の3月3日までじゃないですか。この手続きって本人と親どっちも行くんですか?また、手続きをしないといけないのでその日は中学校に電話で報告したら中学校に行かなくていいんですよね。
・併願優遇で受けるんですけど、試験当日ってスマホを持っていっても大丈夫なのでしょうか?
・受験票・写真票・宛名表を印刷しました。
写真票(学校提出用)の留意事項の部分に写真裏面に必ず氏名を記入し、全面糊付けして貼ること。と書いてあるのですが、顔写真をアップロードしてもう受験番号の横に顔写真がある場合は何もしなくていいんですか?
・バイトって申請?みたいなのをすればできるんですか?
・4月から駒場学園の進学コースに通います!先輩方、そして、新1年生の皆さんよろしくお願いします!
2つ質問です!
1,学食でおすすめのメニューは何ですか?
2,勉強はどれぐらいしてますか?
東京都 目黒区 駒場東大前駅 井の頭線 ( 0.2km )
・2025受験生です!
質問多いのですが答えてくれるととても嬉しいです、!
1、ミサンガとかってありなんですか?
2、バックにキーホルダーとかって何個でもつけていいんですか?
3、体操部って女子も最近は強くなってきていますか?
4、大体の人は男女仲良いですか?
・1、テストの点数ってランキングとかで発表されたりするんですか?
2、光風塾に行けるのが1学年30人くらいだと聞いたのですが、特進コースのクラスになんにんくらいいっているひとがいますか?
・推薦入試の面接は何を聞かれますか?何かしらやっておいた方がいいことはありますか?
・中学の生徒なのですが、定期テストの点数が低いのですが、内部進学試験で受かることができますか?
一応点数は赤点ギリギリ取ってないレベルです
(31点より上)
もし内部進学試験に受かり高校卒業した方いれば何の問題を解いたほうがいいかなど知りたいです科目はなんでもいいです
・指定校推薦について、教えて下さい。
指定校推薦を狙っている学生の内申の評点は、
どれくらいからどれくらいまでなのでしょうか。
東京都 世田谷区 明大前駅 京王線 ( 0.4km )
・隠れてスマホを触っている人はいますか?
・今日入試でした、無事合格しました!!
・明日入試行ってきます、
英語のテストがやばい‼️面接もだけど頑張ります!!
・面接のドアは、引き戸と普通の扉どちらですか?
・体育コースは楽しいですか?!
東京都 世田谷区 明大前駅 井の頭線 ( 0.4km )
・総合進学コースについて質問させてください。クラスは運動が苦手なタイプの生徒さんもいますでしょうか?スポーツが盛んな学校ですので、運動が得意でなくても馴染める雰囲気はあるのか気になりました。
・バイト、ピアスなどの校則はOKなのでしょうか?
・特進クラスは忙しく、運動部との両立はかなり覚悟が必要だと説明会でお聞きしましたが、具体的に大変なのはどういったことでしょうか?
課題が多く終わらせるのが大変、部活をやっていると講習に参加できず、不参加分を取り返すのが大変等、特進と運動部の両立で何が大変なのかわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
課題量等も教えていただけると助かります。
・進学コースに推薦で入学できたらと思っています。
バレーボール部に入りたいのですが(中学はバレー部でした)部活体験はしませんでした。それでも入学後にバレー部に入れるのでしょうか?
・明大附属になることが決まってから、授業は変わりましたか?
明大の推薦の受け入れは2029年度からだそうですが、その前までの年の子たち(特に在学中に名称が明大世田谷になっている2027年度、2028年度卒業の子たち)は、推薦は全く望めないのでしょうか?
少ない推薦枠を狙うくらいなら勉強して自分で頑張れって感じでしょうか?
東京都 渋谷区 代官山駅 東横線 ( 0.5km )
・受験予定です。
面接で聞かれたこと 聞かれること わかる範囲でも以前聞かれたことでも良ければ教えてください。
・何年か前に、第一商業は高1で大学入試対策に向けて小論文や読書感想文を月1回ペースで提出すると聞いたのですが、今でもやっている対策授業なのでしょうか?
あと、この対策は高2、高3と変わらないペースでありますか?
・推薦で第一商業に入りたいんですけど素内申24でも逆転できますか。
・キラキラJKみたいなスクールライフおくれますか?(;;)そういうのを求めていたら校則的に行かない方がいいですか、
・第一商業受験予定です。
部活しながら バイト可能ですか?
サッカー部バスケ部 活動日どのくらいですか?
東京都 世田谷区 池尻大橋駅 田園都市線 ( 0.4km )
・入学金について 中 高両方知りたい
・高校からでも一部受験できるって本当ですか!?