高校受験ナビ
検索
9校
隠す:掲示板投稿
薬園台 偏差値70 公立 共学
千葉県 船橋市 習志野駅 新京成線 ( 0.4km )
・基本的にブイ模擬は本番よりも難しいと思うんですけど、今回ブイ模擬の平均点あがって、昨年の公立試験の5教科平均より13点高くなってたんですけど、その模試で私は400点取れました。内申は114で、偏差値63、B判定です。このままの成績で行くと受かれるか怪しいですか?やはり伸ばしやすい理社に重点を置いた方が良いんですか?
・数学が大の苦手で、いつも理社でカバーしてたら敬愛の特進落ちました😿内申は125、過去問は380~400くらいです。受かる見込みはありますか?教えてほしいです😖
・現在V模擬150ギリギリなのですが園芸科受かる確率はありますか、?また、当日のテストはマークシート形式でしたか?それとも記述との混合でしたか?
・八千代松陰のIGSに落ちてしまいました。 IGS落ちで合格した方いますか?
・体育は、水泳(プール)授業ありますか?
船橋東 偏差値68 公立 共学
千葉県 船橋市 飯山満駅 東葉高速線 ( 1km )
・軽音部(フォークロック部)の方に質問です ・週にどれくらい練習しますか? ・バンドはどうやって組みますか? ・年に行事ってどれくらいありますか?
・先輩方にお聞きしたいです。 入試の5教科の点数、自己採点と差はどれくらいありましたか?
・12月のVもぎはC判定でした。 志望校は船橋東高校です。 公立の過去問はだいたい7割から8割ぐらいです。 志望校を下げたほうがいいですか? 内申点は112点です。 どなたかご回答お願いします。
・船橋東高校を受験します 模試や過去問では400〜420くらい、 内申点は105です。本番でも400点ほどとれれば受かりますか?
・去年の過去問は、420でした。 去年の受けた先輩達の内心は、130。 私は加点ありでも110です。 V模擬は、9月からD→C→B判です。 流石に厳しいですか?下げるべきでしょうか。
専修大学松戸 偏差値68 私立 共学
千葉県 松戸市 北松戸駅 常磐線 ( 0.8km )
・北館の女子トイレは洋式に変わる予定はありますか?
・E類とA類の合格最低点の差は最近大体10点代 E類からA類へのスライド合格あり E類受験者400人は超えない、A類は1000以上 これなのに何故A類を受験する人が多いのでしょうか? スライド合格ってA類受験者より不利なんですか?
・専松の生徒さんに質問です 体育って何をやりますか?
・E類ってかなりの人数受かってますよね?実質倍率どのくらいか分かりますか?
・専松落ちました。自分が今まで努力してきたのとプラスで塾の先生が自分のためにめちゃくちゃ真剣に向き合ってくれたりして自分も自信あったのに落差でより一層メンタルがボロボロです。 自分の実力を過信しすぎたのが悪いとわかっているのですが、どうしても友達や親にイライラしてしまいます。 どうしたら心が落ち着かせられるでしょうか ここで聞くことじゃなくてすみません。
千葉日本大学第一 偏差値65 私立 共学
千葉県 船橋市 船橋日大前駅 東葉高速線 ( 1km )
・補欠、繰り上げ合格などはありますか?
・ダンス部に入ろうと思っているんですが、中学の時に練習がキツくやりがいがあったので、ゆるいと嫌なのですが、ダンス部の練習はどんな感じですか?また、ダンスのジャンルや衣装は自分たちで決められるのですか?回答お願いします!
・千葉日のテストは1年間で何回ありますか?また、何教科ありますか? 内心いくつあれば日大推薦もらえますかね? 教えて欲しいです!
・春からこの学校に入るものです。 ダンス部に入ろうと思っているですが、雰囲気はどんな感じですか?また、他の生徒のイメージはどんな感じですか?
・併願推薦の合格最低点はだいたい何点くらいなのでしょうか??
船橋芝山 偏差値55 公立 共学
千葉県 船橋市 飯山満駅 東葉高速線 ( 0.6km )
・ご意見おねがいします 内申89、1月のV模擬で240でしたが、芝山高校は無理でしょうか
・質問失礼します。 私は中学校3年間部活をやっていませんでした。内申は90後半、学級委員長をやっていましたが、部活動経験なしで受かった方っていますか? 部活動経験ないと合格は厳しいですかね、
・千葉県の過去問をすでに4週くらいしました。 塾から近隣の県の過去問をすすめられましたが、みなさん他の県はしていますか?
・合格、不合格だった方、点数開示と内申点教えて頂きたいです!今年の参考にしたいです。 よろしくお願いします(>人<;)
・内申95だと当日点どのくらいとれば合格できると思いますか? 得意教科:英国 (英語80点以上 国語70点以上 数学50〜55点 理科50〜60点 社会50〜60点) ほど過去問で取れています。
松戸 偏差値48 公立 共学
千葉県 松戸市 みのり台駅 新京成線 ( 1.3km )
・一月のブイ模擬で合計246点で、AよりのB 判定でした。目標内申点が91なのにたいして私の内申は84とだいぶ少ないのですが、受かる可能性はありますか?
・12月のS模擬で277点、実テでは241でした。内申点は103あります。受かる見込みはあるでしょうか?また倍率はどれくらいになると思いますか?
・在校生の皆さん、学校は楽しいですか??体育祭、球技祭盛り上がりますか??男子が少ないと聞いたのですが恋愛は出来ないのでしょうか色々教えて欲しいです。あと、陰キャ多いってマジですか???
・静かめな人が多いと聞くのですがほんとでしょうか??あと男女比どれくらいですかー?
・偏差値58だと上位何%に入れますか?
船橋二和 偏差値45 公立 共学
千葉県 船橋市 鎌ヶ谷大仏駅 新京成線 ( 1.4km )
・自宅から1時間くらいかけて来る人っていますか?
・2025年受験するものです。今年は倍率高くなると思うのですが、内申点、点数どのくらいあったらはいれますか? 回答お願いします🙇
・二和高校では、 例1)1-A 例2)1-1 クラス表記はどちらでしょうか。
・3年間の内申点が84です入試本番は何点くらい取っておけば大丈夫ですか?12月上旬に受けたV模擬の結果は156点でした。ここから何点くらい上げれば入れますか?また、校則は厳しいですか?スマホなど
・今年受験しま〜す!✨✨✨バイトはしたいけど部活も入りたくて、ゆるい部活ってありますか? あと、合唱部、生物部あたりに興味あるんですけど、どんな雰囲気がわかる人教えて欲しいです🙏!!
東葉 偏差値42 私立 共学
千葉県 船橋市 飯山満駅 東葉高速線 ( 0.5km )
・東葉高校の単願推薦で受けました 単願推薦の人は他の人よりどの程度優遇されるのですか?
・東葉高校の単願推薦で受けました。 倍率がとても高いようですが、本当に110点取れば受かるのですか? また、単願推薦の人はどのくらい他の人に比べて優先されますか?
・受験の時に1科目だけ部屋番号書き忘れたんですけどこれって落ちますか…😭😭
・後期受験の効率に準じるって、英作とかあるって事ですか?
・併願で受けました。正直国語以外全く自信がありません。国語も古文のところは全然わからずで数学に関しては大問3からはほとんど解けませんさんでした。火曜日まで不安で不安で130いってなかったら審議で落ちるのでしょうか…ここしか私立受けていないのでやばいです💦
鎌ヶ谷西 偏差値42 公立 共学
千葉県 鎌ヶ谷市 六実駅 野田線 ( 1.2km )
・学年何クラスあるんですか!
・今年のジャージの色なんですか!
・来年で3年になります。 2年の後期期末で合計194だったのですが受かりますかね
・いくつか質問があります! 1.スカートは折ったり切ったりしても大丈夫ですか? 2.1クラス何人くらいですか? 3.校則は結構厳しいですか? 答えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️
・中学3年です、鎌西を受けるんですけど 3年間の内申点78でも普通に受かりますか? 定期テストが、合計で130点くらいです