高校受験ナビ
検索
23校
隠す:掲示板投稿
筑波大学附属駒場 偏差値78 国立 男子
東京都 世田谷区 駒場東大前駅 井の頭線 ( 0.5km )
・甲子園行きたいですか
・高卒や専門学校に行く人短大に行く人はいますか。やくざになる人は
・N高はどう思いますか?
・筑駒はよく授業が受験向きではないといった話を耳にします。授業中に勉強している生徒(内職している人)は多いですか? また、授業が受験向きになったら授業を真剣に聞きますか?(今聞いてない人向け)
・現在中二の筑駒志望です。僕は神奈川県民の為中学受験で神奈川御三家を目指していましたが全落ちしたため公立中に通っています。前期の内申は5教科24で9教科37です。後期も多分これくらいかと。。出席は中1の頃は頑張って欠席2遅刻2でしたが。中2で萎えてしまい。遅刻6欠席11です。こんな僕でも筑駒を目指せるのでしょうか?また、中学受験をしたという実績は筑駒に限らず他校などで加点などあるのでしょうか?ちなみに英検準2と漢検、数検3を持っています。塾は神奈川県のHi-Stepです。
東京学芸大学附属 偏差値75 国立 共学
東京都 世田谷区 学芸大学駅 東横線 ( 1km )
・学附の進学実績立て直しが無理だという事で校長先生が変わってしまったのでしょうか? それとも、他の理由で変わったのでしょうか?
・学食はありますか?弁当持参方式でしょうか?
・湘南と学附なら どちらに進学した方が良いと思いますか? 距離が関係ないとしたら。
・今日は折角の遠足だったのに、生憎の天候で残念でしたね。
・学附は偏差値50台後半の中堅公立高(東大0名、早慶数十名クラス)の滑り止めになってしまい寂しいですね
駒場 偏差値65 公立 共学
東京都 目黒区 池尻大橋駅 田園都市線 ( 0.4km )
・駒場高校を目指したい中3です!! 2年最後の成績が 国語5 数学3 社会5 理科4 英語5 音楽4 保体4 技家4 美術5 です。このままだと厳しいでしょうか︎՞՞
・駒場高校にしようと考えてます!制服を調べたところブレザーとセーラーが出てきたんですけど、実際どっちですか?あと、メイク、染髪、バイトはOKですか?
・一年です。指定校で大学に行きたいと思ってるんですが、駒場はどんな感じで選ばれるのでしょうか。学校によって全然違うので、駒場の選び方を知りたいです。
・駒場志望の中学3年生です。 部活動についてなのですが、駒場フィルオーケストラ部では保護者の役員制度やお手伝いなどありますでしょうか?
・現在私はある部活のマネージャーをしています。でもその部活は週5と言いながら週6だったり、土日は試合で往復1000円かかったりと時間の面でもお金の面でもすこし想像と違うな、という気がしており、また、テスト前の1週間もマネージャーなのに関わらず部活があり勉強することができないため、親には部活やめたら?と言われました。でもその部活のメンバーはみんな大好きでとても楽しいと感じています。一方でこのまま部活に参加し続けて自分の行きたい大学に行けるかは不安です。わたしはやめるべきでしょうか。長文ですみません。参考程度に意見をくれたらうれしいです。
大和 偏差値65 公立 共学
神奈川県 大和市 つきみ野駅 田園都市線 ( 0.5km )
・県外からの受験希望者です。 今年の文化祭や学校見学会、学校説明会はいつありますか? 自分の住んでいる地域では学校見学会や説明会の申し込みが始まっているのですが… 大和高校は夏にはないんですか?
・大和高校には東大理科三類の指定校推薦枠はありますか?
・大和高校の指定校推薦に東大医学部はありますか?
・上履きの名前ってどこに書きましたか? 名前はローマ字でもいいですか?
・教科の授業ってだいたいいつくらいから始まるんですか?数学の課題が多くて焦ってます…
市ヶ尾 偏差値62 公立 共学
神奈川県 横浜市青葉区 市が尾駅 田園都市線 ( 1.2km )
・途中から自転車通学に変えたい場合どうすればいいですか?
・バイトするときってバイト届け出すのですか?みんな出してますか?
・私は今1年生で音楽クラスなのですが2年生になったら芸術選択をしないということは可能ですか?
・定期試験って全部マークシートですか?
・ポロシャツってライン入ってたりワンポイント入っていてもいいんですか?ラインの色は紺か黒とか指定ありますか?また、青いワイシャツ着てもいいんですか?
駒澤大学 偏差値58 私立 共学
東京都 世田谷区 用賀駅 田園都市線 ( 0.6km )
・永平寺についてです。 スクバしか持っていないのですが、借りたりしてリュックで行った方がいいですか?
・修学旅行は水着必要ですか? どのような形が多かったですか?
・永平寺の洗顔って必ずですか? どうしても隠したい跡があってコンシーラーで隠しているのですが洗顔したら落ちてしまうのでなるべく洗いたくないです、、
・駒大の併願をとるには評定はいくつくらいあればいいのでしょうか
・情報処理室は誰でも使用可能ですか?
聖セシリア女子 偏差値55 私立 女子
神奈川県 大和市 南林間駅 江ノ島線 ( 0.7km )
・今年度高等部に入学します!そこで聞きたい事が沢山あります(>< ・ヘアアレンジでアウト(注意される)ものはありますか?巻く、お団子、おさげ...等。 ・キーホルダーはどれくらい付けていいのですか?よくスクバに沢山つけている女子高生を見かけますが、その位ジャラジャラ付けていると流石にダメですかね..?また、入学式から沢山つけていくと浮いたり、目をつけられたりしますか? ・登下校中に靴下を下げたり、スカートを折るのはバレますか?また、学校内でスカートを折っている方はいますか? ・寄り道は良いのでしょうか?‪✕‬な場合、皆さんしているのでしょうか?最寄り駅(南林間)から離れてしまえばバレませんかね? いくつもすみません🥲︎分かる範囲でいいので、少しでも教えて頂けると嬉しいです!
・2025年に聖セシリアき高校から入学します! そこで質問なのですが、1.校則的にカバンにキーホルダーなどをつけては平気ですか?(数に指定はあるか)2.パスケースをディズニーのポシェットにしている人はいますか?3.新高校1年生は何色のジャージですか? 回答よろしくお願いします🙇
・内部生と外部生で派閥があったり、イジメがあると聞いたのですが本当でしょうか? また、指定校推薦はGMARCHなどの人気校も多数あるのでしょうか?
・高校からでも馴染めますか? 中学からの子がほとんどだと思うので友達ができるか不安です。 また、授業の進度は早めですか?
・いじめはありますか?
荏田 偏差値52 公立 共学
神奈川県 横浜市都筑区 江田駅 田園都市線 ( 1.1km )
・先輩方に質問です…! ダンスの授業の振り付けが覚えられず困っているのですが、振り付けを覚えていない、順番が違うなどはやっぱり大きく成績に響きますか…?分かる動きを精一杯やるのだけでは成績は貰えないのでしょうか…? 良ければご回答よろしくお願いします😭🙏
・赤点の補講はどの教科でもありますか?
・先輩方に質問します!ダンスの授業のときのテストってどんな感じに行いますか?私はダンス全然覚えられなくて… それでもなんとかなりますか?
・友達いません、どうすれば良いですか?あと学校にも行きたくありません
・職員用トイレって生徒が使ってもいいですか?
東京都 世田谷区 用賀駅 田園都市線 ( 0.3km )
・男子の靴下って履いてる生徒どのくらい居ますか?
・中学から編入することを検討しています(編入枠があれば)。インターコースで入って、高校進学時にコース変更はできますか?
・こんちは。今年受験生で気になっていることがあるのですが、体育の授業は厳しいですか、?また水泳の授業はありますか、?運動神経があまりよくないので気になっていて教えていただきたいです💦
・髪染めるのはOKなのですか?
・「神立東玉文武」で、世間のイメージの良い大学はどこですか?
日本工業大学駒場 偏差値50 私立 共学
東京都 目黒区 駒場東大前駅 井の頭線 ( 0.2km )
・今年から髪染められるって聞いたんですけど本当ですか!?
・春から高校に入学する新高1の者です。日工大駒場はぶっちゃけ自称進ですか?
・女子バスケ部が廃部になったのって本当ですか?
・中等部と高等部の女子の制服の色についてです。日駒では中学生がピンク、高校生が水色で中学生か高校生か判別出来るように色分けがされていると思うのですが、内部生(中学校からいる人)の生徒たちが高等部に進級する際は自由に色(ピンクor水色)を選べるのでしょうか?私は外部生(高校から入る人)なので水色しか持っていませんが、とあるダンス動画で高校生なのに中等部の制服(ピンク)を着用している生徒たちを何人かお見かけしたので気になります。
・バレーボール部は厳しいですか?
高津 偏差値50 公立 共学
神奈川県 川崎市高津区 武蔵溝ノ口駅 南武線 ( 0.4km )
・半袖ワイシャツにニットベストは可能ですか?
・高津高校って何点から補修ですか?
・高津高校吹奏楽部の楽器決めはどのように行われますか?
・生徒手帳って進級したら新しく発行されますか?なくしてしまったのですがはやめにいったほうがいいですかね?
・扇子とかハンディファンって持ち込み可ですか?
駒場学園 偏差値50 私立 共学
東京都 世田谷区 池ノ上駅 井の頭線 ( 0.6km )
・編入しようと考えてるのですが、いじめられたりしますか?🥺🥺 高一です!!
・駒場学園のパンフレット?に載せられてる生徒ってどうやって選ばれてるんですか
・iPadにGoodnoteとかは入れられないんですか??
・iPadでYouTubeとかは見ていいんですか?
・追試対象かどうかは学年成績で決まりますか? 中間考査が40点未満でも期末考査でカバーして全体で4割超えれば追試対象にはなりませんか?
世田谷学園 偏差値48 私立 男子
東京都 世田谷区 三軒茶屋駅 世田谷線 ( 0.7km )
・世田谷学園の校則って何ですか?
・高校野球部についてですが、寮でしょうか?教えて下さい。
・こんなに偏差値低いですか?
・ここの学校の高校募集は、特定スポーツの推薦クラスと、お坊さんになるクラスのみの、計25名だけです。 普通のクラスは中学受験で入っています。 実質高校募集はありません。
・来年、息子が受験する予定てす。 学校の行き帰り等、コンビニ利用は、禁止ですか。
桜町 偏差値48 公立 共学
東京都 世田谷区 用賀駅 田園都市線 ( 0.5km )
・チェーン店のバイト面接をしたんですけどアルバイト禁止か確認するために生徒手帳を持ってきてと言われていまいました。 みなさん内緒でやっているみたいなんですけどそこらへんはどうしましたか?
・授業は7時間授業までありますか? 短い日だと5時間授業の日などもありますでしょうか?何時くらいに終わるかも教えて欲しいです!
・何日くらい休むと留年しますか?
・1年です。TikTokで去年コーンロウしてた先輩をみたんですが、今年はコーンロウしてたら体育祭参加できないんですか?
・体育祭の時ってメイク検査ありますか?
世田谷総合 偏差値48 公立 共学
東京都 世田谷区 二子玉川駅 田園都市線 ( 1.2km )
・世田谷総合高校の受験を考えている者です。二子玉川駅から結構距離があると思うのですが、在校生の方は徒歩で通っていますか? また駐輪場を借りて駅から自転車で通学するのは可能でしょうか?教えてください。
・プールの期間って何月から何月までですか?
・やんきーや暴力団非なる人はいますか
・帰宅部の人ってどのくらいいますか?
・プールの授業ではラッシュガード着れますか?
川崎北 偏差値46 公立 共学
神奈川県 川崎市宮前区 宮前平駅 田園都市線 ( 1.3km )
・すみません。分かる方いらしたら教えてください。 進路説明会の動画はどこから見れますか?お手紙には動画をご覧くださいとありますが、どこから見れるか書いてありませんでした。もしかしたら、提出用のキリトリ以下の部分にでも載っていたのかもしれませんが、提出してしまったので分かりません!
・創立記念日って休みじゃないんですか?謎
・体育祭めちゃくちゃ厳しくなったね。 ルール無視してコーンロウとかしたら競技出れなくなるのかな。 もう逆にコーンロウとか盛り髪やるって人います?
・教室の冷房って勝手につけていいですか?
・体育祭ではメガホンや落書きタオルは没収に入るのでしょうか?去年からずっとこのルールなんですか?
深沢 偏差値42 公立 共学
東京都 世田谷区 桜新町駅 田園都市線 ( 0.9km )
・先輩方教えてください! 水泳授業って入らないと後日ペナルティとかありますか?(休んだ日分、泳ぐとか) あと、男女一緒にプールに入りますか?
・自動販売機とかはどのくらいありますか? 何が売っていますか?
・気温や風通しなど空調ってどんな感じですか?
・テストって何点くらい取れれば大丈夫なんですか?課題って多いですか?
・そこら中にゴミがちらかっていて壁に穴が空いていて変な匂いがするって本当ですか…? トイレットペーパーが捨てられてるとも聞きました。汚いと印象悪くて最悪です。。
昭和女子大学附属昭和 偏差値- 私立 女子
東京都 世田谷区 三軒茶屋駅 世田谷線 ( 0.4km )
・プールはありますか? 水着は指定ですか?
・今度、入試、入学を考えています。質問があります。 学校に履いていく白靴下は、無地の他にワンポイントはいいんですか。 また、体育の授業や部活や体育祭に履く白靴下は、学校で普段履いている白靴下をそのまま履いて使用していますか、それともそれぞれ普段用と運動用に分けて履き替えていますか。教えて下さい、よろしくお願いします。
・入学式の持ち物については、どうすればいいのか?
聖ドミニコ学園 偏差値- 私立 女子
東京都 世田谷区 用賀駅 田園都市線 ( 1.4km )
・上靴は、学校指定ですか? どこで購入可能でしょうか?
・なんで、最近3年間進学実績がものすごくいいんですか? 頭のいい子を集めたんですか? それとも、先生がいいんですか?
・高校一年生に知り合いがいるんですが 文化祭はチケット制でしょうか?
・偏差値ってどのくらいですか?高校から入れますか? 荒れてますか? 宜しくお願いします。
渋谷教育学園渋谷 偏差値- 私立 共学
東京都 渋谷区 渋谷駅 13号線副都心線 ( 0.4km )
・秋篠宮紀子さまと悠仁さまが進学先の候補として視察にきたことあるとネットに出てましたが本当なのかな。 だとしたらすごい。
・こんにちは、今年の夏に本帰国する予定の中2です。 私は未だに編入志望校すらはっきりと決められていないのですが、渋渋を視野に入れてみてはと母に勧められました。 日本にいた小5の夏までは、塾の先生も私はこのまま受験勉強を続ければ桜蔭や女子学院にも合格できると言っていました。しかし最近の帰国子女模試などでは満足できる結果が出せず、「チャレンジ可能な学校」にギリギリ広尾学園が入っている程度です。 家では一通り中3の数学まで終わらせ、今は中2数学の強化に取り組んでいます。英語は発音・エッセイに力を入れています。国語は主にことわざと漢字を勉強していますが、記述問題は得意科目なのでほぼ毎回高得点を取れています。 今のままの勉強方法で、今から4ヶ月の間に渋谷教育学園を受験できるレベルに達することはできると思いますか? また、この学校を受験されたことがある方や受験の様子を知っている方、何か私が改善すべき点はありますか? 回答よろしくお願いします。
・幕張とどったが難しいですか?
・幕張とは姉妹校ですか?
・偏差値はどれくらいですか?