石川県 河北郡津幡町 津幡駅 七尾線 ( 0.8km )
・推薦受けた人に加点とかってありますか?
・今年(令和7年度)の推薦うけたものです。
もぉ合格通知届いてますか??
・石川高専の電気工学科を志望しています
推薦入試を受けてきました
9問中8問合っています
内申点が1年40 2年42 3年47です
推薦は受かりそうですか
回答お願いします
・適性検査の「x^2+y^2/xy」と連立方程式の答えどうなりましたか!
・内申40とかいったことないよ〜、、
やっぱ内申で決められますよね
福井県 越前市 越前武生駅 福武線 ( 0.7km )
・武生高校の指定校推薦ってどこがありますか?
早慶や関関同立、MARCHは何枠くらいありますか?
・武生高校の特色選抜はどのような内容ですか?
・探求進学科〜目指しているのですが、クラスの雰囲気や、集まる人達は、やはり真面目でずっと勉強しているようなかんじなのでしょうか?教えて欲しいです。おねがいします
・こんにちは。
子供が武生高校を志望校にしています。
すごく素敵な学校と思いますが、通学にかかる時間が長いのがネックに感じています。
福井市内から通われている方いますでしょうか?やはり遠いな、と感じられますか?
それとも意外と大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
・席替えって何ヶ月に1回ぐらいするんですか?
石川県 小松市 小松駅 北陸線 ( 1km )
・吹奏楽部か弓道部にはいりたいです
それぞれの部活で
・活動日数
・未経験でも大丈夫か
・部内でいじめはあるか
・先輩や部員はどんな人が多いか(優しいか)
・人見知りでも馴染めそうか
教えて欲しいです!また他にもおすすめの部活あったら教えてください!
・合格された方はどのくらいの時点で受験勉強を始めたのでしょうか?
・成績が悪かったら、部活動が停止になるんですか?
・兄が小松に行ってます。陰キャなのか、皆から無視されてるみたいで、私も行こうと思ってたけど残念です。
・金沢高校Sで小松うける人っていますか?
富山県 富山市 呉羽駅 北陸線 ( 0.5km )
・内申96点だと当日どのくらいあれば受かるでしょうか?
・金沢大に進学すると、最低でも2.3km/高低差65mを通学する必要があります。徒歩か(電動)自転車かバスで通学できます。駐車場の利用許可が学部1〜3年までは出ないため、基本車は使えません。勝手に駐車場を使うとペナルティがあります。
おすすめは自転車です。体力がつきます。
理系は大学院に進学する人が多いです。文系は公務員(一般職)就職が多いです。就職はめちゃくちゃいいです。
学祭は行かない人が多いです。呉羽高校の賑やかな学祭に比べると小規模です。
大学の周りにお店がないため、お昼ごはんは生協の食堂かコンビニのおにぎりやパン、あるいはお弁当です。生協はちょっと高いです。
今は留学生用の寮しかありません。のうか不動産か大学生協の賃貸に住む必要があります。のうか不動産の方であれば無料の通学用バスに乗れます。
石川県の方が富山県よりも最低賃金が低いです。。。
学部生は勉強しない人が多いので、コツコツ勉強を続けるだけで成績上位になれると思います。英語の勉強も続けた方がいいです。理系は研究で使うし、就職する時にも有利に働きます。
・内心103で実力と模試109〜124は厳しいでしょうか。
・在校生の方や卒業生の方は内申点と当日点それぞれ何点で合格されましたか!!教えていただきたいです。
・12月の全県模試が120点台でC判定でした、、、
まだ希望はありますか、、、?
富山県 富山市 東富山駅 北陸線 ( 0.7km )
・東めざしてる友達1人もいないんですけど、入学後浮きますか?
・内申126で実力テストは170点前後です東受かりますか?
・富山東高校は自称進学校ですか?
課題や先生方の質が悪いと聞いたのですが、どうですか。
課題の量が多いというのは、中学で真面目にやっていた人なら大丈夫ですよね?
できれば在校生方の回答をお待ちしています!
・内申点132/135点だと、定員の上位10%に入りますか?
また、この内申点で当日は最低何点で合格できますか。
回答よろしくお願いします。
・ボーダーライン教えてください
滋賀県 長浜市 虎姫駅 北陸線 ( 0.9km )
・バカロレアって毎年何人くらいいますか?
あと雰囲気、入って良かったこと、悪かったことを教えて欲しいです
・女子バドミントン部の雰囲気を教えてください
(どれくらいの本気度か、先輩と後輩の仲の良さなど)
・今年って倍率割れそうですか
そして実力テスト300ないんですけどいけますか?
・今年倍率割れますか?
・今年虎校を受けるつもりの受験生です
定期テスト390点前後
実力テスト400点前後
内申点は平均34、5あたりです
特色で受かりたいのですが厳しいでしょうか…??
富山県 魚津市 新魚津駅 本線 ( 0.7km )
・内申が135点中107点で魚津高校は入試の時何点くらい取れば受かりますか?また、実力テストは140点前後くらいが平均ですがこのままいけばいけますか?
・内申は毎回39で合計117です。部長や委員長などの役職は務めています。育英模試や到達と確認テストでは115くらいなのですが受かりますか?
・内申が135中105点で魚津高校は何点あれば行けますか?
・内申点135中106点で本番140だと魚津高校受かりますか?
・バックを購入したいと考えているのですが、どのようなものがおすすめですか?
石川県 金沢市 東金沢駅 北陸線 ( 1.4km )
・桜丘志望なんですが二回目の統一テストが284点だったんですけどどうしたらいいですか?
・桜丘高校高校に合格した方に質問で入試で何点取ったか、通知表の成績はどうだったか、模試の順位はどれぐらいだったか教えて下さい
・二ヶ月後に桜丘高校を受験する予定です。
公立入試の過去問をしているのですが、2023年入試は309点、2022年入試は326点です。
私は内申が低く、3が多いです。
本番点は何点ぐらい取るのが理想なのでしょうか😭😭
・3月の事前入学の時間について質問です。
去年は午後にコロナ対策のため2回に分けて行われたと聞いたのですが、何時〜と何時〜でしたか?
所要時間はどれだけですか??
事前入学の日に遠方で夜に法事があって、所要時間によって法事の参加が難しく、出欠の連絡をしないといけないので教えてください。宜しくお願いします!
・かわいい子はどのくらいいますか?
福井県 福井市 越前花堂駅 越美北線 ( 1km )
・羽水高校の普通科に入りたいです。
学診断で227点でした。説明会に行った時は在校生の方から250で入ったと聞きました。
今年は羽水高校に入る人が多いから厳しいよと担任から言われました。
入ることは厳しいでしょうか?
・来年羽水高校に行きたいと思っています
学力診断テストで280点だったのですがいけますか?
・羽水高校で指定校推薦ってありますか?関東の有名大学に進学したいのですが、具体的にどこからあるのか教えて頂きたいです。
・羽水高校の探求特進科に受験しようと思っているのですが、学診335でした。受かる可能性はどのぐらいでしょうか?
・スマホって持ち込みOKですか?
富山県 高岡市 福岡駅 北陸線 ( 0.7km )
・福岡高校を目指しているのですが、実力テストは110点で内申点は余裕と言われました。受かるとおもいますか、、育英模試の判定はDで順位は53人中36ばんめでした、
・福岡実力テスト135点ぐらい、内申点は多分100行ってないのですが厳しいですかね…。
全県模試は11月の時点でc判定でした。
また、英語と数学の勉強法も教えてほしいです。
・難しい質問ですが今年はどれぐらいの倍率になると思いますか?
・実力テスト今から35点上げることって出来ますか?
・福岡高校受かるには実力テスト何点必要ですか?
富山県 射水市 越中大門駅 北陸線 ( 1.1km )
・中3の受験生です。
大門高校に入学したいです。
内申点が92/135の場合、大門高校に合格するためには何点必要ですか?
・オープンハイスクールに参加した際、新しい制服の提案があったのですが、来年度には新しい制服に変わっていますか?今どんな状態なのか教えていただきたいです。
・今年大問高校を受験しようとしている中学3年生の受験生です!
最近とても不安で、何点とれば合格できるのかを教えていただきたいです。
模試は毎回受けているのですが、前回の模試は118点でC判定でした…泣 先生に内申はよいと言われました。
現段階でまだ倍率はでていませんが、あふれると思います。
何点あれば合格することができますかね…
教えていただけるとうれしいです…
・今実力テスト150点ぐらいを安定して取れている(最高160)のですが、3年間ほぼ別室登校で内申がすごい低いです
先生に合格した人と不合格だった人の点数と内申点の表?見せてもらって合格よりの真ん中だったんですが合格できると思いますか?倍率なども踏まえて考えてくださると嬉しいです😭
・合格された皆さんの内申点はどれくらいでしたか?
福井県 あわら市 芦原温泉駅 北陸線 ( 1.2km )
・今年金津高校に受験します。
女子バドミントン部のマネージャーはありますか??
他にもマネージャーがある部活教えてください。
・金津高校には指定校推薦はどこの大学から来ますか?
・弟が今テニス部をしており「福井で一番テニスが強い高校に行きたい」と言っていました。元テニス部のキャプテンにテニスが強い高校はどこなのか聞いたところ私立なら北陸、県立なら金津が強いと言っていました。うちでは私立県立はどこでもいいが、なるべく県立高校にしてくれという感じです。
実際のところ金津のテニスは強いですか?また、違うのであればどこの高校が強いですか?テニス経験者の方や金津高校の方に答えてもらうと幸いです。
・金津高校第1で希望しています。
先日オープンスクールに行ったのですが、部活見学でほとんど時間使っちゃって校舎を見ることがあまり出来ませんでした。ぶっちゃけ金津高校のお手洗いとか、教室、その他移動教室等って綺麗なんでしょうか?良ければ教えてください。
後、学校祭で模擬店(食べ物の店)は出来ますか?
・今年1年生になります!
同じ学年の方なんの部活入る予定ですか??
福井県 鯖江市 サンドーム西駅 福武線 ( 0.3km )
・坂井市の方から通いたいと思ってるのですが地元じゃないと落ちやすいと聞き焦っています。
デザインコースは何点ほどあれば合格ラインですか?
・デザイン科を希望しているものです。デザイン科の口コミをを探してもなかったので、ここで聞こうと思います。デザイン科では、主にどんなスケジュールでどんな授業を行うんですか。また、デザイン科に入って良かった点と悪かった点を教えていただけると幸いです。 (言葉変かもしれませんがすいません)
・鯖江高校に受験を考えていますが、欠席日数が年間30日以上です。
入試の点数に余裕があっても、合格するには、難しいでしょうか?
・倍率割れてますがどうなんでしょうか?
・鯖高って昔は頭よかったんですか?私は今、兵庫県に住んでるものですが、私の母が鯖江出身でお母さんは偏差値59もあった、鯖江高校に行ったんだよっとずっと言ってくるんです。私は今年受験生で兵庫県の偏差値53の高校に行きます。しかし、試しに鯖高って調べてみると、偏差値が53と全く一緒なことに驚きました。
昔から偏差値って変わったんですか?
滋賀県 長浜市 長浜駅 北陸線 ( 1.4km )
・部活動は何が強いですか?
良ければ教えてください
あと、行事の特徴を教えてください。
もしかしたら行くかもしれないので、
教えてください
・実テ250ぐらいでも受かりますか?内申はオール4ぐらいです!
・定期テスト370〜440点
実力テスト270〜320点
内申32ぐらいです。
特色を受けようと思っているのですが大丈夫でしょうか??
・Nプロジェクトの自分探し体験とはどのようなことをされていますか??ざっくりでも良いので教えて欲しいです💦
・特色選抜を受けようと思っているのですが、定期テスト400点。実力テスト320点。内申は32くらいです。受かれますかね?
石川県 加賀市 大聖寺駅 北陸線 ( 1km )
・期末や中間、実力テストでも300点を取ることができ成績も4が増えたのですが、公立入試の過去問で207点しか取れてないです😭
これってギリ受かりますかね?!?!
大至急答えていただけると嬉しいです。
・大聖寺に入る者です。
プレテストは難しいですか?
どんな問題がでますか?
・今年大聖寺高校を受験するのですが、
髪を下ろしてはいけないという校則はありますか?また、女子で髪を下ろしている人はいますか?
・大聖寺高校は 何時までに教室に入っていないといけないのですか?
後、1日の最後の授業が終わる時間は何時ですか?
終わった後に掃除とかするなら それも含めて終わる時間を教えてほしいです(曜日ごとに)
白山市内駅近在住で、最初は西か明峰を狙っていたのですが
模試では努力圏から変わらず 明倫も倍率的に怖く
けど市立や伏見には行きたくないので 少し遠いですが大聖寺に行こうかなと考えています
・大聖寺高校では何点とれれば合格しますか?低かったら何点くらいですか?部活は絶対はいらないとですか?合格発表はどんな感じですか?
富山県 下新川郡入善町 入善駅 北陸線 ( 1km )
・入善高校普通科希望です。85〜105点と安定した点数が取れないですが、ギリギリでも合格出来そうですか?定員数減ったし、去年は倍率高かったので不安です。
・富山県立入善高等学校に受験希望の者ですが、面接はありますか?インターネットで調べてもハッキリ書いていなくて分からないのですが、
・今の内申が34,33。1回目実力てすとが131点なんですが、普通科は危ないですか?また、トータルの内申点、普段の実力テスト、入試本番では何点を取れば上位、安全圏に入れますか。
副委員長、体育大会マスコット長、大会1位は有利になれますか?
・青チャートやシス単などの単語帳は配られますか?また配られるならどの時期に配られるかわかる方教えてください
・2年生以降のクラス分けってコース別なのですか?それともコース関係なくばらばらなのですか?
富山県 小矢部市 石動駅 北陸線 ( 0.4km )
・赤点は何点ですか?
・スクバの人は多いですか?
・2024年の石動高校 倍率1.07でしたけど何点取れば受かりますか?
・石動高校普通科90~100は厳しいですか?
・2024年に石動高校の商業科受けます。倍率が0.85くらいでした。最低で何点取れば受かりますかね?
石川県 小松市 明峰駅 北陸線 ( 0.8km )
・明峰高校は朝何時から登校できますか?
・中2です。明峰で吹奏楽部をしたいと思っています。明峰高校の吹奏楽部の演奏会やコンクールでは全部員が前髪をあげ、清楚な髪型のイメージしかありません。それは部での規則なのですか?また、部活動以外での、授業中なども前髪をあげないといけないのですか?
・小松明峰高校を受験しようと思っています。
ですが気になる部活がなく、運動部にも入るつもりはないので、せっかくなら好きなバレーのマネージャーをしようかなと思っています。
男子バレー部に女子マネージャーはいますか?
それと、男子バレー部のマネージャーになって「男好き」とか「狙ってる」みたいに言われることってありますか?
・いま中2なんですけど、定期テストどれだけ取れてればいいですか?
宿題の量は多いですか?
あと校則めっちゃ厳しいみたいな噂聞いたんですけど、本当ですかね…🥲
・倍率が確定し、残念ながら定員割れとなりました。
全員合格となった場合、定員(280名)より−48名となりますが、この場合、クラス数が減って6クラスになるのですか?
それとも、クラスの人数が減って1クラス33名になるのですか?
ご存じの方教えて下さい。
富山県 射水市 小杉駅 北陸線 ( 0.9km )
・今年受験生です
女子の制服で質問です。北部から小杉に志望校を変えました。女子の制服なのですがリボンとネクタイがあるようなのですがネクタイの画像が見つからず不安です😥女子でネクタイはありますか?
・小杉高校はどんな学校ですか。高岡から通ってる人いますか?
・富山市から登校している人は居ますか?
・内申が平均30くらいで、実力テストが100点くらいです。今年倍率高いですかね?高かったら割れそうな高校に行こうか迷ってるんですが、どう思いますか?
・小杉高校にはオレゴン研修があるとの事ですが、そのオレゴン研修には探求系列以外の生徒も参加できますか?たとえ英語が得意でも生活・ビジネス系列などの系列だと参加できないのでしょうか?
英語が得意なので、できればオレゴン研修に参加してみたいと考えています。
石川県 金沢市 新西金沢駅 石川線 ( 0.6km )
・倍率が1を超えている高校をあの辺に住んでる子達は狙う。(遠くから来ている子もいるが)一体なぜ?家から近いし偏差値も自分に近いから。でも倍率は1超えだ。だったら冒険しないで定員割れしている高校を目指すのが無難。偏差値もそれほど変わらない。そういう高校もあるのになぜ伏見という落ちる危険性もある高校を選ぶのか。人間達の考えていることは分からない。駅も近く沢山行けるところがあるだろう、なのにこちらを選ぶのだ。もう一度よく考えて欲しい。制服が可愛いからだとかそういう問題ではない。楽な道を選ぶのも一つの手だ。高校など単なる人生の履歴なのだから別にここじゃなくても良い。気持ちを楽にしたいのなら尚更だ。だから今高校に悩んでいる中学生の諸君、これを読んで本当にここに行きたいのか自分に問うのだ。そして下のコメントに自分の想いを書くのだ。投稿文が短かすぎて掲載できません。
・第二回統一216点は伏見高校受かりますか?
・金沢市の第二回統一テスト185点でした…前回よりかは数点上がってたけど凡ミスとかで結構落としてたりしたのでそれさえなければ200点くらいはあると思うのですが受かるか心配です…
・統一テスト147点でした😿
成績はオール3、3年間で2回委員会入っており、部活の大会も団体ですが表彰2回されてます。テニス部です‼️ 受かりますか😿
不安しかないし、勉強しても伸びない気がしてもうモチベ0です😭
・12月の模試でB判定の偏差値が41でした…(合格60%ラインの偏差値が39)今年も倍率高そうなので受かるか不安です大丈夫でしょうか。。。